-
ミステリー 2016年11月29日 12時12分
続・日本経済破綻本の謎
経済予測をことごとく外しながらも、毎年、数年に渡って「日本経済破綻本」を出し続け、テレビや雑誌のコメンテーターとして顔を出すばかりか、政府諮問機関の委員を務める経済学者がいる。はたまた、税収増がなければ2011年から今後1〜2年以内に日本は破綻すると消費税の増税を煽ったのは良いものの、増税後に国内総生産が低迷したことを追及されると「GDPの落ち込みの原因は消費税ではなく野菜不足」と弁明し、ベジタブルDなる蔑称を奉られた経済学者もいる。 日本の出版やメディアがコネ社会といえども、これほどまでのデタラメがまかり通ってしまうには、なにか理由があるはずだ。 そのひとつとして挙げられるのは財務省陰謀論で、予算権限を握るばかりか、各種外郭団体やOBを通じて銀行やメディアを影で操る官僚が不都合な情報を隠蔽しつつ、国民の不安を煽って増税を推進している、そして財務省の権力を強化していると言うものだ。 ところが、日本経済破綻本を出し続けている経済学者には、いわゆるリベラルが多く、反核反原発、護憲、反アベノミクスといった反権力や反政権の立場を取りつつ、緩やかな(穏やかな)衰退や脱(反)成長と行った反資本主義社会的な姿勢も共通している。それらは「成長の限界」という世界観にもとづいており、それこそが陰謀のキーワードと指摘する超自然現象研究家も存在する。 なぜなら「成長の限界」とは、かの「ローマクラブ」が提唱し、有名な宇宙船地球号という概念に発展し、ボールディングの進化経済学にも強い影響を及ぼしたとされる研究で、かつては科学的根拠に基づく新たな終末論としても脚光を浴びていた。しかし、その後の技術発展や資源探査の促進などによって、研究の前提条件が覆ったばかりか、予測モデルについても学問的な検証に耐えるようなものではないとする研究者が現れ、現在では真面目に取り合う人々も少ない。 ただ、超自然現象研究家は別で、特に南オーストラリアのアン・ブレッシントン前上院議員がローマクラブとイルミナティ、そして宇宙人とのつながりを暴露したことから、彼らの背後にある陰謀を調査、監視し続けているのだ。 彼らによると、環境保護運動や反戦平和運動にはイルミナティのエージェントが紛れ込んでおり、無邪気な若者たちを洗脳しているという。しかも、洗脳には薬物を用いることが多く、アン・ブレッシントン前上院議員は反薬物活動を通じて宇宙人とイルミナティの陰謀を察知し、ローマクラブとのつながりを暴いたというのだ。 実際、アン・ブレッシントン前上院議員は反薬物活動で知られており、吸引器具などの販売禁止条例を提出してもいるのだが、さてさて真相はいかに。(了)
-
レジャー 2016年11月29日 12時02分
ハッシーの地方競馬セレクション(11/30)「第8回勝島王冠(SIII)」(大井)
圧巻のレースぶり! 先週浦和競馬場でおこなわれた「第37回浦和記念(JpnII)」。本命に推したMLB・ボストンレッドソックスの上原浩治投手の名言・雑草魂という言葉がぴったりのケイティブレイブは、まずまずのスタートを切ると出脚良く2番手の位置を取る。一周目の3コーナーまでやや行きたがったものの、鞍上が柔らかく抑えるとスッと折り合う。道中ではしっかりと脚を溜め、2コーナーからペースを押し上げる。向正面で早くも先頭に並ぶと、3コーナー入口ではあっという間に先頭に立つ。じわじわギアを上げていき、直線に入るとグイグイと伸び、残り100mあたりから流して4馬身差の圧勝。力の違いを見せつけました。これだけの競馬ができれば、SIに行っても好勝負ができるでしょう。 さて、今週は「第8回勝島王冠(SIII)」が大井競馬場でおこなわれます。まだ8回目と歴史の浅い重賞ですが、優勝馬には東京大賞典(JpnI)への優先出走権が付与される重要な一戦です。 本命には、きりっとした顔立ちのイケメンなところがディーン・フジオカのようなセイスコーピオンを推します。本馬は中央からの移籍馬ですが、移籍初戦となった'16ムーンライトカップでは、3番手から4コーナーを馬なりのまま先頭に立ち、直線に入り追われるとあっという間に後続を引き離し、残り50mあたりで流す余裕を見せながら2着馬に6馬身差を付ける圧巻の走り。しかも2着馬は昨年の勝島王冠の勝ち馬・ムサシキングオーだからその強さは本物です。前走のマイルグランプリでも一昨年の2冠馬・ハッピースプリントや本年の東京ダービー馬・バルダッサーレ、昨年の羽田盃馬・ストゥディウム、一昨年のロジータ記念勝ち馬・ノットオーソリティなどSI勝ち馬たちを相手に、直線入り口で早くも先頭に立ちゴール前では流す着差以上に強い内容。今回は初の58kgの斤量を背負いますが、馬格もありメンバーレベルも前走に比べれば落ちることから問題ないでしょう。3連勝を飾る可能性は高いと見ます。 相手本線は、上がり馬コンドルダンス。前走のマイルグランプリでは、勝ち馬セイスコーピオンが最後流したとはいえ、最速の上がりを使い2着。もう1ハロンは延びても対応できそうな走りだっただけに、今回もしっかりと追い込んできてくれるでしょう。 一発なら絶好調のセンティグレード。 以下、ケイアイレオーネ、ムサシキングオーまで。◎(12)セイスコーピオン○(2)コンドルダンス▲(1)センティグレード△(8)ケイアイレオーネ△(13)ムサシキングオー買い目【馬単】4点(12)→(1)(2)(8)(13)【3連複1頭軸流し】6点(12)-(1)(2)(8)(13)【3連単フォーメーション】12点(12)→(1)(2)(8)(13)→(1)(2)(8)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2016年11月29日 12時00分
帝国崩壊ジャニーズが最後に切る次期大統領トランプ「カード」(1)
12月31日をもって解散する『SMAP』に引きずられるようにジャニーズ事務所もまた、消滅への道を歩み始めた−−。 「SMAP解散後のジャニーズは、もはや芸能プロダクションの一つと断言していい。今後の経営は厳しくなるだろう」(ジャニーズ事情通) とりわけ、テレビ界でジャニーズ事務所が睨みを利かせてこられたのは、スーパーアイドルグループ『SMAP』の存在があったからに他ならない。SMAPが出演すれば視聴率二桁は、ほぼ約束されていたからだ。 読者は「いや、ちょっと待て。SMAPメンバーが勢ぞろいする唯一の冠番組『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)は最近、視聴率が取れていなかった」とのご指摘がありそうだが、 「解散が決まり、やる気の全くないメンバーの冠番組を誰が見たいと思うか。そもそも、この負のスパイラルへの道筋を作ったのはジャニーズ事務所だ。加えて、SMAPという最高の素材を活かしきれないフジテレビの制作ノウハウの低下も原因の一つ。強いて例えるなら、日本産の高級マツタケで野菜炒めを調理するようなもの。香りを楽しむマツタケを油で他の野菜と炒めるのに似ている(笑)。何たってSMAP人気に胡坐をかき、10年以上も番組構成が同じだった。さすがのファンも食傷気味だった」(芸能プロ関係者) さらに、ジャニーズ事務所が急激に衰退・崩壊へ進む理由は、SMAPに匹敵するアイドルグループが存在しないことだ。かつてはSMAP&『嵐』が二枚看板と呼ばれていた。 「それも昔の話。嵐人気は3年前に終わっているんです。嵐のバラエティー番組は誰も口にこそ出さないが、平均視聴率はシングル。本来なら打ち切り当確番組。また、新アルバムをリリースしても以前のように爆発的な売れ行きは起こらない。『TOKIO』は活動年数こそ長いが、ファン数は嵐に及ばない。『関ジャニ∞』も問題を抱えており、ジャニーズサイドも嵐を差し置いてまで売り込む予定はない」(キー局編成マン) メディアに対する影響力低下も囁かれている。これまでのジャニーズ事務所といえば、所属タレントの恋愛スキャンダルは徹底して握り潰してきたうえ、交際相手は芸能界から干すなど絶大な力を誇ってきた。ところが、最近は所属タレントのスキャンダル情報がダダ漏れ状態なのだ。 「4月に『Hey! Say! JUMP』中島裕翔と吉田羊の7連泊デートがすっぱ抜かれた。7月は嵐の二宮和也とフリーアナの伊藤綾子、関ジャニ∞の大倉忠義と吉高由里子の熱愛が報じられた。最近も『V6』の森田剛が宮沢りえ宅へお泊まり…。今までならジャニーズの力で、表沙汰にしないこともできたはず。でも、すべて記事化されている。止める力がないということだ」(芸能プロ関係者)
-
-
スポーツ 2016年11月29日 12時00分
プロ野球・納会の席で囁かれる『来春衝突』説
『全面衝突』となるのは、来年3月か…。 東北楽天ゴールデンイーグルスの三木谷浩史オーナーが“外国人枠の完全撤廃”論を訴えたのは、11月14日に逆上る。オーナー会議において「私たちがやっているのはアマチュアではなく、プロの興行。最高のプレーを見せるのがミッション。そうであるなら、日本人でなければという理由がない」との持論を展開した。 この会議の様子を知る他球団のスタッフがこう言う。 「前回9月のオーナー会議にも三木谷オーナーは出席しています。氏の出席は約3年ぶりです。ずっと代理出席者を立てていたので、何か訴えたいことがあるとは思っていましたが。他球団の反応? 三木谷オーナーはJリーグ神戸のオーナーでもあるので、サッカーの外国人に関して質問が出ました。Jリーグもその方向に向かっているとし、諸外国のサッカーリーグでは外国人枠を撤廃して盛況だったと回答していました」 この意見に対し、強力に反対した他オーナーはいなかったそうだが、賛同する球団もなかった。議論は盛り上がらず、オーナー会議は終了。“様子見”といったところだろうか。 「元ヤクルトの古田敦也氏が選手会長だった時代、オーナー会議で外国人枠について話し合ったことがありました。当時は人数枠を拡大する意見も複数球団から出て、今日の『外国人選手の支配下登録に制限なし。一軍出場は4人まで』と決まりました。後になって、選手会はこれに反対する意見をオーナー側に届けたはず」(球界関係者) 当時、「野手2人、投手2人の4人まで」だった一軍出場登録を「双方2人ずつ、あるいは一方を3人まで」に改めたのだが、選手会は「日本人選手の出場機会を少なくしてしまう」と訴えた。選手会のホームページでは、この考え方は今も変わっていない。 「選手会会長は楽天の嶋基宏選手ですよ。三木谷オーナーの改定案を否定させるんですかね?」(ベテラン記者) プロ野球チームの納会は11月下旬。納会の席では来シーズンの話も出る。「来年3月のWBCでは頂点奪還を」との声も各方面から聞かれたが、同時にこんな懸念が…。 「WBC決勝戦は3月22日。来季のペナントレース開幕戦は同31日です。日本がWBC決勝戦まで進出すれば、選手たちはハードスケジュールとなり、登板した投手は開幕カードを投げられなくなるかもしれない。選手会は開幕日を4月にしてくれと訴えましたが、NPBはそれを聞き入れませんでした」(前出・関係者) 前回大会では「出る、出ない」で選手会とNPB事務局がモメた。最終的に選手会が折れたが、大リーグ機構と米選手会ばかりが儲かる図式に改善を訴え、その主張もやはり変えていないという。WBCの運営に関する改善論が再提議され、ペナントレースの日程問題に対する不満も同時にぶつけられたら…。 「11月オーナー会議で出た外国人枠撤廃論ですが、『三木谷さんが選手会を逆撫でするようなことを言い出したゾ』と思った関係者も少なくありません」(前出・同) ストーブリーグの話題に、「対選手会」も加わりそうだ。
-
芸能 2016年11月29日 11時45分
有名人マジギレ事件簿(2)〜SMAP・中居正広を生放送中に怒らせたナイナイの司会進行〜
12月31日をもって解散することを発表しているSMAPだが、そのリーダーを務めている中居正広は今後、バラエティ番組での司会業へさらに力を入れていくと一部報道が伝えている。 そんな彼が過去、バラエティ番組の生放送中、あるお笑いコンビに激怒した事があったという。 「2015年のバラエティ番組『FNS27時間テレビ2015 めちゃ×2ピンチってるッ!〜本気になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!!〜』(フジテレビ系)で放送された『ちびっこホンキーダンス選手権』でのことです。このコーナーでは、スタッフが用意した笑えるお面を司会のナインティナインが出演者の子供にかぶせ、ダンスをするという流れがありました。しかしナインティナインの2人は、不眠不休の疲れもあってか進行がスムーズに行かず、スタジオはまるで放送事故のような静かな空気となったのです」(テレビ誌記者) この年、中居は『27時間テレビ』にて、メインを務めるナインティナインをサポートするというポジションだった。だが重苦しい空気が続いたことで、進行から一歩引いた位置にいたにもかかわらず、彼はついに痺れを切らし、声を荒げたという。 「中居はゲスト席に座っていたのですが、突然『このテンポなんだ!? ナインティナイン、疲れてるのわかるけど、もうちょっと間を詰めてくれよ! ゆったりすぎるだろ!』と生放送中、遠くの場所からナイナイの進行に激怒しました。しかしそれでも事態は好転せず、戸惑う2人に対し、さらに『なにのんびりやってんだよ! 収録じゃねぇんだから!』と大きな声をあげたのです」(前出・テレビ誌記者) 中居といえば、番組の収録前には台本に赤ペンでメモ書きをして予習するほど、日々テレビ番組に対して真面目に取り組んでいると言われる。それだけに『27時間テレビ』のスタジオを包み込んでいたグダグダ感が、どうしても我慢ならなかったのかもしれない。(柴田慕伊)
-
-
芸能 2016年11月29日 11時33分
『ハリポタ』シリーズの最新作が圧勝した今週の映画ランキング
11月26日と27日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、「ハリー・ポッター」シリーズ完結から5年を経て、新たに製作されたシリーズの第1作「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」が初登場1位を獲得した。 「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」はいまだに好調の「君の名は。」を上回り、初登場1位を獲得。11月23日から公開され、土日2日間で54万6000人を動員、興収8億2300万円を記録した。23日からの5日間では興収17億円を突破し、興収50億円以上が見込める好スタートとなった。 2位は「君の名は。」。週末2日間で15万7000人を動員、興収2億1110万円をあげ、累計興収は194億円を突破。国内歴代興収6位の「もののけ姫」(興収193億円)を抜き単独6位に浮上した。これで5位の「ハウルの動く城」(興収196億円)も射程圏内に入り、年内に興収200億円突破が濃厚となった。 「好調な成績を受け、来年に入っても公開されることが決定したようだ。今後、注目されるのは、続々と発表されていく映画賞で何冠を獲得するか。作品の内容的には続編も期待されるが、いまのところ、その構想は浮上していない」(映画業界関係者) 4位は新作で、阿部寛主演で東野圭吾の同名サスペンス小説を映画化した「疾風ロンド」。 5位には、人気シミュレーションゲームを原作に、15年放送のテレビアニメを映画化した「劇場版 艦これ」がランクイン。全国60スクリーンでの公開ながら、オープニング2日間で7万人を動員、興収1億円を突破した。 また、能年玲奈改め「のん」が声優を務める、2週連続10位だったアニメ「この世界の片隅に」が6位にランクアップ。公開スクリーン数は初週より14館増えて82館となり、週末2日間で4万4048人を動員、興収6494万9160円を記録した。 12月3日は川端康成の同名小説を現代版として映画化した松雪泰子主演の「古都」、蒼井優主演の「アズミ・ハルコは行方不明」などが公開される。(C)2016 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
-
芸能 2016年11月29日 11時06分
マネージャーと半同棲中だった西野カナ
歌手の西野カナが担当マネージャーと交際中で、半同棲していることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同誌によると、マネージャーは小柄だが目力が強い市川海老蔵似のイケメン。西野は男性にかなりメロメロで、すでに一部のファンの間では交際がうわさになっていたという。 同誌によると、今月下旬のある日の午後、西野とマネージャーは“愛の巣”からペアルックでジョギングデートに出掛け帰宅。男性はそのまま西野の部屋で過ごし翌朝はそのまま所属事務所に出社。ほかの日も男性が西野の部屋に帰宅し、朝に出社していたという。 西野は昨年夏に現在の自宅マンションに引っ越して来たが、西野が不在でも男性が1人で出入りすることがあり、半ば同棲状態だというのだが…。 「マネージャーとタレントの交際は業界ではご法度。多くの場合、マネージャーが配置転換されてそのまま破局するというパターンが多い。ただ、CDが売れないこのご時世にあって、西野は音楽配信やコンサートの動員でかなり稼いでいて、ある程度のわがままは通用する。破局によって仕事へのモチベーションが低下する可能性もあるので、事務所が公認の可能性もありそうだ」(芸能プロ関係者) 西野は今年の「日本レコード大賞」では大賞候補の10歌手に名前を連ね、大晦日には「紅白歌合戦」に出場。年末までに、男性との交際についてその口から何らかのコメントが出されそうだ。 「西野の父親は中部地方の経済界では名の知られた大物。そのため、なかなか彼氏ができなかったと言われているが、マネージャーならばいつも行動を共にしているだけに、父親も交際にゴーサインを出しているかもしれない」(芸能記者) 「恋愛ソングのカリスマ」と呼ばれ、若い女性の絶大なる支持を受ける西野だけに、ファンも祝福しそうだ。
-
社会 2016年11月29日 10時00分
いよいよ12月中に南海トラフ巨大地震が起きる不気味な警告
日本時間の11月13日午後8時すぎ、ニュージーランド南部を震源としたM7.8の地震が発生し、その地震により2人が死亡。ホエールウオッチングで有名な観光地のカイコウラ沿岸には、2メートル前後の津波が押し寄せたという。 日本から約1万キロ離れた国で起きた今回の地震。しかし、琉球大理学部名誉教授の木村政昭氏は、こんな不気味な予測をする。 「徐々に東日本大震災に近いイメージになってきました。あの時も、直前にニュージーランドで大地震が発生している。私は近く、日本でも巨大地震が発生するものと考えています」 確かに、2011年3月11日に発生した東日本大震災の17日前の2月22日にもニュージーランドのカンタベリー地方でM6.1の地震が発生し(カンタベリー地震)、この時は日本人28人を含む185人が犠牲となった。ご記憶の方も多いはずだ。 果たして、両国で発生した大地震は関係があるのだろうか。 武蔵野学院大特任教授で地震学者の島村英紀氏は、こう言う。 「現代の地震学では、関係性があるかどうか実際のところは分かりません。ただし、太平洋プレートは札付きの問題プレートで、これまであちこちで巨大地震を起こしてきました。西北方向に動いている太平洋プレートが“親”だとすれば、ニュージーランドは“子”。それだけ綿密な関係ということです。そして、日本列島も同じく“子”と言えるかもしれません」 他の専門家の間でも太平洋プレートを中心とした地震発生の関係が指摘される中、前出の木村氏は、今後の発生場所がニュージーランドから北上してくると主張する。 「ニュージーランドで大地震を起こした力は、太平洋プレートが押す力によるものです。それは日本も同じこと。プレートテクトニクス(地球の表面が何枚かの固い岩板=プレートで構成され、それらが対流するマントルに乗って互いに動いているとする学説)から見れば、1万キロ離れている事など、さしたる違いではありません。この力は近い将来、日本近海の地震の空白域で、巨大地震を引き起こすでしょう。それはどこか。私は、東日本大震災の震源域のずっと南方の、伊豆・小笠原諸島沖だと考えています。問題は津波で、そこで地震が発生すると同心円状に広がり、これまで津波は来ないとされた東京湾にも、侵入する恐れがあるのです」 危ういのは木村氏の指摘する伊豆・小笠原諸島沖だけではない。南海トラフにおいてもしかりだ。このところ、日本の内陸部では直下型地震が相次いでいるが、それらも太平洋プレートからのプレッシャーが原因とされている。 「かつて南海トラフで発生する地震の前には、西日本の各地で直下型地震が発生していました。たとえば、1944年に起きた東南海地震の前年には、鳥取地震が発生している。それもやはり、太平洋プレートが日本列島を押すプレッシャーが間接的な原因となっていると考えられるのです。今年起きた熊本地震や鳥取県中部沖地震も、同じ理由で起きたと言えなくもない」(島村氏) つまり、熊本地震や鳥取中部沖地震、さらに今回のニュージーランド地震は、すべて太平洋プレートの動きの影響を受け発生した地震であり、これらが南海トラフ巨大地震の前兆現象とも捉えられるのだ。 ニュージーランド地震の発生から6日経過した19日には、想定される南海トラフ地震の震源域から近い和歌山県南部でM5.4の地震が発生しているが、これも不気味な現象だ。 「やはり西日本で直下型地震が起きたことになりますが、南海トラフ巨大地震が非常に心配な状況ですね。先ほど申し上げたように、ニュージーランド地震との関係は分かりませんが、ひょっとすると今すぐに起きるかもしれません」(同) 加えて、南海トラフ地震が巨大だった場合、そのエネルギーは予測がつかないほどの大きさになるという。 「室町時代後期の1498年に発生した南海トラフ地震の一つである明応地震では、現在の三重県津市が巨大津波に襲われ、こつ然と消えてしまったんです。何もかも波にさらわれ跡形もなくなり、200年近く人が住むことができなかった。前回の東南海地震(1944年)と南海地震(1946年)は比較的小さかったため、次は大きい可能性がある。海抜が低い場所は、十分に注意する必要があります」(同) 海上保安庁では2006年以降、静岡県沖から宮崎県沖の南海トラフ巨大地震の震源想定域内の15地点で、海底の地盤の変動について観測している。 「5月に発表された結果によれば、広範囲にわたりプレート境界でひずみが蓄積されていることが初めて分かったという。また、前出の南海地震の震源域の沖合でも、ひずみが蓄積されており、つまりは、前回エネルギーが解放されたと思われていた震源域でもひずみが残っていたということ。時が経てば経つほどひずみは溜まり続け、開放された時の反動は大きくなる。恐ろしい話です」(サイエンスライター) NZ地震から17日後…。巨大地震のXデーは12月か。
-
芸能 2016年11月28日 22時06分
尿検査で陽性反応 ASKA容疑者が覚せい剤使用容疑で逮捕
警視庁組織犯罪対策5課が28日、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、歌手のASKA(本名宮崎重明)容疑者を逮捕した。 この日の午後、逮捕情報が報じられると、都内にあるASKA容疑者の自宅には報道陣が殺到。そんな騒ぎをよそに、ASKA容疑者はブログで覚せい剤使用や逮捕について否定。しかし、その後、警視庁が逮捕状を取ったことを各メディアが報じた。 渦中のASKA容疑者は午後6時半すぎにタクシーで帰宅。その後、午後7時前には自宅ガレージのシャッターが開き、ASKA容疑者を乗せた車がいったん外に出ようとしたが、報道陣が殺到し、とても車が出られるような状態ではなく、ガレージが閉められた。 その際、ASKA容疑者は報道陣に対し、「やってません」、「(覚せい剤を)使ってない」などと再び容疑を否認していた。 しかし、 午後8時半前、警察の捜査関係者が乗った車両が自宅に到着。その車両を報道陣が取り囲み、騒然とする中、ASKA容疑者は車両の後部座席に乗り込み、任意同行のため自宅を出て、車両は午後9時過ぎに、東京・桜田門の警視庁に到着した。 ASKA容疑者は今月中旬から25日までの間に都内などで、覚せい剤を使用した疑い。警視庁によると、ASKA容疑者は今月25日、「盗撮されているので確認してほしい」と自ら110番通報。駆けつけた警察官に「盗聴されている」などと話したが、尿検査を行い鑑定した結果、覚せい剤の陽性反応が出たという。 「覚せい剤常習者は幻覚や幻聴に悩まされ、盗聴・盗撮被害を訴えることがよくある。ASKA容疑者はブログでも再三、盗聴被害を訴えていただけに、警視庁はマークしていたと言われてる」(週刊誌記者) ASKA容疑者は14年9月に覚せい剤取締法違反(使用、所持)などで懲役3年(執行猶予4年)の判決を受け現在は執行猶予期間中。公判になれば今度は実刑が確定するだけに、注目が集まる。
-
-
芸能 2016年11月28日 21時00分
現実味が増してきたSMAP・中居正広の結婚
年内に解散することが発表されている国民的グループ、SMAP。彼らがどのように最後を飾るのか、さらに、解散後の個人の活動はどうなっていくのか、ファンならずとも注目を集めている。さらに仕事面だけでなく、各メンバーのプライベートでも、大きな変化が起きそうだと業界では話題になっている。 結婚しているキムタクこと木村拓哉以外、残りのメンバーはみな独身である。適齢期と呼ばれるような年代はみな過ぎているため、解散をきっかけにいつ誰が結婚しても不思議ではない。業界内では草なぎ剛が、もっともはやく結婚するのではとウワサになることが多かったが、ここにきて、実はもっともはやく結婚するのはリーダーの中居正広ではないかと見られるようになった。 中居といえば、これまで自身を“結婚不適合者”と語り、結婚願望についても、「まったくない」と宣言していた。しかし、解散発表後のテレビ番組で、「僕は老後が楽しみなんですよ」と語り「結婚とかしたらすごい遊べるのかなっていう期待が…」と結婚へ意欲を見せた。これまで中居の言動を見てきたファンからすれば、大きな心境の変化があったことはすぐにわかる発言だ。 さらに、一部週刊誌での中居が今後、所属事務所を離れて独立するのではとの報道の中で、知人には「結婚しちゃえば、(ジャニーズは)辞めさせてくれるかな」と語っていることも明かされている。 これまでも何度か熱愛を報じられてきた中居。今、現在、特定のお相手がいるのかどうか、確かなことは不明だが、最近の発言を見れば、何かしら考えるところがあることは間違いないだろう。
-
スポーツ
全日本プロレス 3冠王者の佐々木健介は2戦連続ドローで失点2
2008年04月07日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 対新日本プロレス抗争激化! 田中将斗VS金本浩二のタイトル戦が濃厚に
2008年04月07日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 新日本プロレスのレジェンド、長州力が大谷晋二郎に参戦要求
2008年04月07日 15時00分
-
スポーツ
DDG プロレス史上最弱タッグチームが誕生!
2008年04月07日 15時00分
-
スポーツ
DDG 体と心が入れ替わったディーノVS望月戦の結末は“衝撃的”
2008年04月07日 15時00分
-
芸能
大橋未歩アナに敗れた亀井京子アナ
2008年04月07日 15時00分
-
芸能
桜吹雪にヒデキカンゲキ!
2008年04月07日 15時00分
-
芸能
貫地谷しほりがゴスロリで登場
2008年04月07日 15時00分
-
レジャー
大阪杯 ダイワスカーレットが牡馬陣を完封
2008年04月07日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT 今年もまたまた大荒れ 波乱の主役はサイレントプライド
2008年04月07日 15時00分
-
レジャー
マイルGP アンパサンドがマイル路線に殴り込み
2008年04月07日 15時00分
-
レジャー
地方競馬スペシャル 将来の名手育成に尽力 内藤弘之さんと騎手候補生の触れ合いとは…
2008年04月07日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT 波乱続出のハンデ戦 アベコーはマイル適性を買ってシンボリグランから
2008年04月05日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 6日) 藤川京子 マルカシェンクがベストのマイルで復活よ!
2008年04月05日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 6日) 本紙・橋本はキングストレイル◎
2008年04月05日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 6日) 昨年3連単41万円馬券ゲット 内外特捜班の本命は!?
2008年04月05日 15時00分
-
レジャー
大阪杯(GII 阪神芝2000m 6日) 本紙・谷口はメイショウサムソン本命
2008年04月05日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス いよいよきょう5日開幕。チャンピオンカーニバルを重鎮・渕正信がぶった斬る
2008年04月05日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス “4冠”を目指す佐々木健介に黄色信号
2008年04月05日 15時00分