-
芸能 2016年11月30日 10時40分
「ブルガリ アウローラ アワード」授賞式に安倍昭恵氏(内閣総理大臣夫人)ら豪華ゲスト来場
「ブルガリ アウローラ アワード」授賞式・ゴールデンカーペットが29日、都内で行われ、豪華ゲストが来場した。 柴咲コウ、滝川クリステル、小雪、マギー、桃井かおり、森英恵、安倍昭恵総理夫人ら多数のゲストがブルガリのジュエリーを身に纏いゴールデンカーペットに登場すると集まった観衆から歓声が上がった。
-
社会 2016年11月30日 10時00分
小泉純一郎、小池百合子、橋下徹 「新党結成」のタイミング
小泉純一郎元首相と小池百合子東京都知事が、ついに橋下徹前大阪市長を巻き込んでの“新党結成”に向け、急ピッチで動き始めたという。その新党宣言のタイミングは、来年早々の1月という声もあるのだ。 まずは、新党結成への加速を示す小泉氏と小池氏のやりとりを、小池氏周辺関係者が明かす。 「小泉、小池両氏が極秘会談したという情報が飛び交ったのは、11月に入ってからです。その場で小泉氏は、自身が旗振り役をした東日本大震災時の『トモダチ作戦』で被ばくした元米兵への支援基金に、1億円を超える寄付が集まったことを明らかにした。そして小池氏に、こう問いかけたという。『まだ俺も5億や10億円は集められる。どうだ、東京と国をもう一度動かす気はあるか』と」 この話が事実であれば、小泉氏は“原発ゼロ国家”を念頭に、小池氏に国政を動かす新党結成話を持ち掛けたことになる。 「それに対し小池氏が、ノーと言った形跡が聞こえてこない。加えて最近、一時の勢いが見られなくなり、負の面が囁かれ始めた小池氏にとって、ここでもう一度、都民、国民を引き付けるジョーカーを出したいところ。その意味でも、小泉氏と組んでの新党結成となれば、破壊力はすさまじい。小池氏が小泉氏の動きに乗る可能性は大きいのです」(同) 11月18日の定例会見で、豊洲新市場移転への決着が最低1年、最長3年と表明した小池氏。移転を前提に動き始めている業者の損害額は4億円を超え、豊洲は何もしなくても維持管理費が年間18億円かかるという。そんな先の見えない絶望的な状態に、小池氏に対する批判が強まっている。 加えて東京五輪会場移転問題でも、ボート会場となる予定だった「海の森水上競技場」を中止した場合、建設工事の損害賠償を含め100億円の損失という。 「五輪会場の移転話は、コスト削減のためのもの。あれだけ大騒ぎして少しのコスト削減しかできず、結局『海の森』なら、怒りの矛先は小池氏に向かう。すでに移転候補先に挙がっていた宮城県の長沼ボート場関係者や宮城県からは“長沼はアテ馬だった”との恨み節も聞こえてくる始末」(都議会関係者) さらには、小池氏が主宰する政治塾「希望の塾」にも不満が蔓延しているという。 「あの猪瀬直樹元都知事が講師として呼ばれたのには驚いた。なぜカネを出してまで都政を混乱させた問題人物の説教を聞かなければならないのか。極めつけは、期待されていた橋下氏が講師を降りたこと。“6回講演で5万円は高すぎる”との声も噴出している」(別の都議会関係者) そんな逆風が徐々に強まる中での、小泉氏との極秘会談の先には−−。小泉氏周辺関係者の話。 「小泉氏の今回の1億円基金集めには、建築家の安藤忠雄氏、城南信用金庫元理事長で相談役の吉原毅氏、元さくら総合研究所社長の大野剛義氏らが中心となり動いている。電力関係や安倍政権への義理立てで名前を出せない財界人で原発ゼロ政策に賛成する人は多く、小泉氏は、その結集で新党資金10億円を集められる確信を持っている。さらに周辺マスコミに『小池さんはできる限り自然エネルギーにシフトしていきたいと言っていた。期待したい』とも語っていた。双方の腹は固まっているのでは」 小池氏との会談直後とされる講演会で、小泉氏は、安倍政権批判のボルテージを一段とアップさせ、「原発再稼働なんてどうかしている。よくもぬけぬけと、日本の原発は世界一の安全基準、なんて言えるものだ」と語っている。さらに先の知事選挙では、鹿児島県や新潟県で原発反対派が勝利したように、原発反対派が手を組めば必ず勝利すると断言した。 「小池氏は、予算や五輪競技移転問題などに一定のメドがつく年明けには小泉氏、加えて橋下氏とのタッグに動くと思います。今の小池氏には、すべてにおいて強烈な妨害が入っている。橋下氏が塾講師を途中で辞めたのも、小池氏をトラブルに巻き込みそうだったためで、双方の信頼関係はなに一つ揺らいでいない。小池潰しをかわし、来年1月に小池・小泉・橋下の新党構想がぶち上がるでしょう」(前出・小池氏周辺関係者) そうした動きの視線の先には、もちろん安倍政権の弱体化がある。 「安倍首相は11月18日に行ったトランプ次期米大統領との会談の成功をアピールしているが、実はそれほど会話が弾まなかったとも聞いている。外務省筋も、トランプ氏の日本への厳しい姿勢は変わらないと見ている。TPP問題しかり、自衛隊の駆けつけ警護もそうですが、安倍政権が吹き飛ぶ火種はあちこちに転がっている」(全国紙政治部記者) 12月15日に訪日するロシアのプーチン大統領との会談も暗雲が漂う。 「日ロ会談のロシア側の窓口だったウリュカエフ経済発展相が突如、収賄容疑で拘束されたが、これは演出だったという話もある。ロシアは会談前から北方領土返還問題に消極的で、日本からの経済援助話が一人歩きの状態。窓口を外された揚げ句、援助だけで食い逃げされれば安倍首相は終わりです」(同) 小泉・小池・橋下新党が立ち上がる日は近い!?
-
アイドル 2016年11月30日 10時00分
福岡のアイドルグループHR、メジャー4thシングルが3月に発売決定 日本全国をハカタ化に!?
博多のアイドルグループ、HR(エイチアール)が4枚目のシングル『日本ハカタ化大作戦』を2017年3月1日(水)に発売する。 今シングルのテーマは、前作『待っとうよ!』に引き続き地元「博多」。前作では全国へ博多の良さをひろげて"待っていた"彼女たち。今作では"待ちきれない"からもう日本全体を博多にしてしまおうというコンセプトのもと、アップテンポなスカナンバーととともに大作戦を始める。 また「日本ハカタ化大作戦」日直予約イベントを今回も新星堂キャナルシティ博多店で行うことが同時にアナウンスされた。期間は、2016年12月2日(金)〜2017年2月27日(月)の予定で、HRメンバーが日替わりで登場し握手会と撮影会を開催。 12月3日(土)12時からは、キャナルシティ博多 サンプラザステージでも「日本ハカタ化大作戦」発売記念予約イベントが開催される。
-
-
芸能 2016年11月29日 21時00分
すでに動き始めているSMAP解散後のメンバー共演
年内に解散することが発表されている国民的グループ、SMAP。彼らがどのように最後を飾るのか、さらに、解散後の個人の活動はどうなっていくのか、ファンならずとも注目を集めている。 現状では、解散までに5人そろっての歌唱などのパフォーマンスは期待できず、ファンとしては、寂しくその最後を見ることになりそうだ。しかし、業界はすでに次の一手に動いている。 解散後、業界的に期待したいのは、「1日だけの再結成」など。どんなグループであっても、一度解散した後の再結成は確実に注目を集める。しかも、国民的グループとも言われるSMAPであれば、間違いなく大きな目玉になるはずだ。しかし、さすがにSMAPの再結成というのは、無理がある。そこで狙うのがメンバーの共演だ。 「バラエティでは、さすがに解散騒動に触れなければいけなくなるので共演は難しいが、ドラマや映画であるならば、可能性は十分ある。ドラマの低迷期といわれる昨今の現状を考えれば、かなり魅力的なコンテンツになるだろう」(テレビ業界関係者) 様々な組み合わせが考えられるが、もっとも大きなカードになりそうなのが、中居正広と木村拓哉のドラマ共演。同い年でともにSMAPを引っ張ってきた二人のドラマ共演は、長らくない。木村拓哉と香取慎吾の仲は決定的に悪いとされているが、中居と木村の関係は周囲が思っているほど冷え切っているわけではなく、あくまでビジネスという範囲であれば、簡単ではないが不可能ではないようだ。 解散によって寂しい思いをするファンも少なくないだろうが、新たな楽しみも生まれるかもしれない。
-
芸能 2016年11月29日 21時00分
SMAP解散で香取慎吾を引退させないために中居正広は独立へ
年内に解散することが発表されている国民的グループ、SMAP。彼らがどのように最後を飾るのか、さらに、解散後の個人の活動はどうなっていくのか、ファンならずとも注目を集めている。 徐々に、解散後に各メンバーがどんな活動をしていくのかは報じられるようになってきたが、そんな中、もっとも衝撃を与えたのが一部夕刊紙での香取慎吾の引退報道である。香取は契約が終了する来年9月末で芸能界を引退。以降は裏方として人生を歩む決意をしているというものだ。今回の騒動でもっとも大きな傷を負ったともいわれている香取。SMAPの解散を頑なに主張したメンバーとも見られている。そんな香取は今回の騒動で、芸能界そのものに幻滅してしまっているようだ。 そんな香取を何とか助けたいと気に病んでいるのがSMAPのリーダーである中居正広。デビュー当時から、弟のように面倒を見てきた香取が芸能界までも辞めようとする現状を何とかしてあげたいと中居も悩んでいるようだ。 「中居は解散後に独立を検討しているとの報道もあった。もちろん、今後、自身の仕事がこのままでは充実しないという思いもあるが、本音では香取を非常に気にかけている。自身とともに所属事務所を離れ、“心機一転、頑張ろう”と誘えば、香取も考え直すのではないかと考えているようだ」(業界関係者) 解散後も各メンバーの動向に目が離せない。
-
-
レジャー 2016年11月29日 18時00分
女がドン引く瞬間(3)〜スマホゲームへ課金する男はナシ?〜
近年、国内のスマホゲーム市場は1兆円規模にまで成長したと言われる。テレビ等でも日々、数多くのCMが流され、スマホさえあれば誰でも気軽に始める事ができるため、ゲームのアイテムに課金する者も珍しくない。 美恵子さん(仮名・28歳)の恋人は、暇さえあればスマホゲームに熱中している男性だったという。 「彼は家の中だけでなく、私とのデートや食事中でも、気にせずにスマホゲームを始める人でした。どうやら決まった時間にゲームを立ち上げないと、特別なモンスターと戦えないなどの理由で、私の都合は関係なしに画面と向き合うのです。もちろんその間、私は放置されます」 それでも美恵子さんは、彼のことが好きだった為、我慢していたという。しかし交際期間が2年を越え、結婚も考え出した時期、ある不安が彼女を襲った。 「いくらゲームにのめり込もうとも、ギャンブルに走るよりはマシだと思っていました。それにゲーム自体も批判する気はありません。しかし私を不安にさせたのは、彼のスマホゲームへの課金額です。わずかな額ならば許容できますが、彼は目的のアイテムを手に入れるためのガチャと呼ばれる、わずかな確率の中からアイテムを引き当てるシステムに、多い時は月に10万円ほど払っていたのです」 10万円あったら何が買えるのか。どんなデートができるのか。そんな想像が彼女の頭の中を駆け巡った。スマホゲームを一切やらない彼女にとって、月に10万円もの課金は、ドン引きするのに十分な理由だった。 「彼とは結婚も考えていたのですが、手元に残らないただのデータに今後も大金を払い続けるのだと思うと、一気に気持ちが冷めていきましたね。そのため、私から別れを切り出しました」 そして美恵子さんはフリーとなった。今後はスマホゲームに課金しない男性との交際を望んでいるという。(取材/構成・篠田エレナ)写真・clasesdeperiodismo
-
スポーツ 2016年11月29日 17時00分
「トラの糸井は若手の手本になれる」は本当か?
糸井嘉男外野手がタテジマのユニフォームに袖を通した(11月25日)。史上最年長の35歳で盗塁王のタイトルを獲得した“超人”に相応しく、推定年俸は破格の4年総額18億円。金本知憲監督(48)は「若手の手本にもなってくれる」と、交渉中にも語っていた相乗効果論を改めて口にした。 「どちらかといえば、日本ハム時代から『いじられキャラ』。若手を引っ張っていくタイプではない」(プロ野球解説者) 独特の発想、コメントからも「宇宙人」のニックネームも付けられている。「サインを覚えられない」「野球のルールを完全に把握していない」など、「本当かよ!?」と聞き返したくなるような話もある。しかし、若手を引っ張っていく「アニキタイプではない」とする証言は本当のようだ。では、金本監督は何を持って「若手の手本」と言ったのだろうか。 パ・リーグ球団のスコアラーが35歳で獲得した盗塁王のタイトルを指して、こう言う。 「今季の糸井は去年までと明らかに違います。本当は物凄い研究家なのかもしれません」 糸井は今季の盗塁企画数は70。成功率7割5分7厘、53個でタイトルを獲得した。成功率だけでいえば、糸井よりも優れた数字を残した選手はたくさんいる。 「基本的に糸井が出塁すると、オリックスベンチは『好きに走っていい』と伝えていたようです。それは昨年も一昨年も同じですが…」(前出・同) 今季の糸井は違った。「考えてから」、走っていたのだ。同スコアラーによれば、糸井が盗塁を試みたときの約80パーセントが「相手バッテリーが変化球を投げたケース」だったという。相手投手がストレートではなく、変化球を投げたときは捕手のスローイングが遅くなる。左ヒザの故障が癒えたおかげもあるだろうが、糸井は相手バッテリーの配球パターンを研究し、考えてから走っていたのだ。 「糸井は打席に入るとき、そして、一塁ベースに到達した後、三塁コーチャーのほうをチラ見します。オリックスベンチが相手バッテリーの配球を教えていたとしたら、『サインが分からない説』はウソであり、自らが考えていたとすれば、研究熱心な選手だと言えます」(前出・同) 絶不調に終わった昨季、オリックス戦を取材したが、糸井は球場に一番乗りし、早出特打ちを行っていた。スタッフに聞くと、「移籍以来(13年)、ずっと続けていたルーティン」だと教えてくれた。素質と努力…。 35歳で盗塁王を獲得できた要因は、身体能力だけではない。「素質と努力」に「研究」が加わったのだ。 奇しくも、盗塁王のタイトルを分け合った埼玉西武・金子侑司も同企画数、同成功率だった。だが、金子は129試合の出場で、糸井は全試合出場。データを確認したら、金子は残り1試合を残して怪我で登録を抹消され、この9月27日時点で、糸井は「残り3試合」となっていた。糸井の単独タイトルが濃厚と思われたが、どういうわけか、この3試合で糸井は一度も盗塁を試みていない。ライバル不在時の抜き打ちを心苦しく思ったのだろうか。だとすれば、男気のある選手ともいえそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2016年11月29日 15時00分
トレエン斎藤司、流行語大賞「ジンクスもあるので、気楽に朗報を待ちます」
29日都内で、お笑いコンビ トレンディエンジェルの斎藤司、たかしが明治うがい薬「カバさんは誰?」記者発表会に出席した。 斎藤は、交際中の女性との結婚について問われると「年明けか、春、夏、秋、冬、あたりですかね〜」とあやふや回答。「恋は終わってないです。仕事が落ち着いて少し時間が出来たら見つめ直します」と交際継続をアピールした。 12月1日にせまった「2016 ユーキャン新語・流行語大賞」で「斎藤さんだぞ」がノミネートされている斎藤。「勢いも借りて是非奪取したいです。でも取ったら取ったでジンクスもあるので、気楽に朗報を待ちます」と笑顔を見せた。
-
アイドル 2016年11月29日 14時10分
「KawaiianTV SUPER LIVE 2016」 NMB48出演メンバーが決定
アイドル専門チャンネル「KawaiianTV」が開局2周年を記念して、12月12日(月)に品川ステラボールで、Kawaiian TV開局2周年記念「KawaiianTV SUPER LIVE 2016〜2周年もみ〜んな一緒だよっ スペシャル〜」を開催する。 この模様はKawaiian TVで生中継。昨年1周年記念ライブでは、よしもと無限大ホールで開催。2周年は新たに品川ステラボールに進出する。出演者は、アイドルネッサンス、アップアップガールズ(仮)、NMB48、大阪☆春夏秋冬、吉川友、J☆Dee’Z、SUPER☆GiRLS、スルースキルズ、Doll☆Elements、虹のコンキスタドール、hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)、PASSPO☆、Flower Notes、ベイビーレイズJAPAN、ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)、マジカル・パンチライン、夢みるアドレセンス。そして、新たにNMB48の出演メンバーも正式決定した。【NMB48出演メンバー】植村梓、太田夢莉、加藤夕夏、川上千尋、久代梨奈、渋谷凪咲、城恵理子、白間美瑠、須藤凜々花、谷川愛梨、内木志、村瀬紗英、矢倉楓子、薮下柊、山本彩加、山本彩
-
-
社会 2016年11月29日 14時00分
『JDI』最後の大博打! “見開き液晶パネル”に懸けるジャパンプライド
スマートフォン向け液晶パネル大手の『ジャパンディスプレイ』(JDI)の筆頭株主は官民ファンド、産業革新機構だ。つまりは失敗、失策は間接的にではあるが、国民負担に直結するということになる。 ソニー、東芝、日立の中小型液晶事業を統合した『JDI』が発足したのは2012年4月。当時“液晶日の丸連合”ともてはやされたその実態は、体力の消耗戦でヘトヘトになった企業が政府主導で傷を舐めあって出来上がった弱者連合だった。そのJDIの動向が再び注目されている。 「JDIは今年に入り、最大の得意先である米アップル『iPhone』の販売台数の伸び悩みやパネルの在庫過多で資金繰りが悪化していました。売り上げの半分以上がアップル1社依存の状態で、筆頭株主の官民ファンド『産業革新機構』のバックアップで資金繰りを乗り切ってきたのです。4月以降は、みずほ、三井住友、三井住友信託銀行3行との間で融資枠を350億円から600億円まで増額したことで、一気に信用不安が広がりました」(市場筋) 9月末には、複数のメディアで資金繰りに関するニュースが報じられ、緊張が走った。 「来年、iPhoneに有機ELの曲面パネルが採用予定となるほか、スマホを中心に有機ELが急速に普及する動きがある。現状、小型有機ELは韓国サムスン電子のシェアが9割を占めているので太刀打ちできないだろう」(業界関係者) そんな中、日本経済新聞11月17日付で報じられたのが『JDI スマホ向けの見開き型液晶パネルを開発』というニュース。これは複数の液晶パネルを連結し、本を開くように大画面でコンテンツを楽しめるようになるというものだ。 「見開き型パネルを採用する端末が、世界シェア上位の中国メーカーから来夏に発売される見込み。JDIは有機ELを捨て、液晶と心中する気なのだろう。水面下で産業革新機構から数百億規模の金融支援策を取り付ける話が進められているようだ」(同) 最後の大博打に懸けるジャパンプライド! 再び輝きを取り戻すことができるか。
-
その他
中毒者続出!「キモいボール」大人気
2008年04月09日 15時00分
-
その他
稲本ちえみちゃん大特集予告
2008年04月09日 15時00分
-
ミステリー
江戸時代のUFO
2008年04月08日 15時00分
-
芸能
宮地真緒がUFO目撃
2008年04月08日 15時00分
-
芸能
新ドラマの視聴率よりファッション!? シャネラーになった長澤まさみ
2008年04月08日 15時00分
-
芸能
ミニスカ・愛川ゆず季 ハイキック披露でパンツ丸見え
2008年04月08日 15時00分
-
芸能
和田アキ子 川内氏の思い出語る
2008年04月08日 15時00分
-
芸能
榎木孝明「時代劇をどげんかせんといかん」
2008年04月08日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 佐々木健介が“4冠”へ弾み
2008年04月08日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス CCリーグ戦は大混戦
2008年04月08日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 棚橋弘至は武藤敬司と無念のドロー
2008年04月08日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 鈴木みのるの毒舌全開
2008年04月08日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 結婚披露宴を前に魔裟斗に顔面崩壊の危機!?
2008年04月08日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 田中将斗が新日本プロレス金本浩二戦に向け、“両翼”破壊予告
2008年04月08日 15時00分
-
レジャー
V4で桜の女王へ ソーマジック
2008年04月08日 15時00分
-
レジャー
桜花賞へ万全の仕上がり リトルアマポーラ
2008年04月08日 15時00分
-
トレンド
千駄ヶ谷駅周辺のお花見スポットは新宿御苑より津田塾大学
2008年04月08日 15時00分
-
社会
福田首相にまた頭の痛い大問題。対北朝鮮制裁延長のウラ
2008年04月07日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 棚橋弘至が武藤敬司狩りへ撹乱戦法
2008年04月07日 15時00分