-
芸能 2017年10月12日 12時21分
ピコ太郎&くりぃむ上田を手玉に取った夫婦とは
お笑い芸人の妻だが、その昔は芸能人。しかし、大人気に至ることなく引退したため、活動していたころの映像を探すことすら難しい。それが、元“ノーボトム!”の初代ボーカル・坪井志津香さんだ。夫は、アンジャッシュ・児嶋一哉。今から6年前、2人はおよそ15年の交際をへてゴールイン。セックスレスにつき、子どもはいないという。 ノーボトム!とは、お笑いと音楽を融合させた音楽ユニット。03年、ボキャブラブームで人気を博した底ぬけAIR−LINEの古坂和仁と小島忍が中心となって結成。幾度かのメンバーチェンジを繰り返しながらも、シングルとアルバムをそれぞれ5枚リリース。地道なライブ活動をしていたため、コア層から支持された。この初代ボーカルが坪井さんで、「SIZUKA」の名でマイクを手にしていた。 発起した古坂は、古坂大魔王。世界を席巻したピコ太郎を生みだした超敏腕プロデューサーであり、ぶっちゃけると、ご本人だ。つまり、古坂、児嶋、坪井さんは無名時代、時間を共有していたのだ。 ノーボトム!は04年、『サンバ・ジャ・ネイヨ・ネブタ・ダヨ2004』という、実にふざけたネーミングの楽曲を発表。このころは、マネージャーの車1台で北は青森から南は九州までのライブハウスを周り、赤貧ツアーを組んでいた。全員が自腹。観客が2人のときもあり、ステージに立つ総数を下回ることも珍しくなかった。 底ぬけAIR−LINEがテレビという表舞台から姿を消したとき、ノーボトム!は対バンライブにも出演していた。そのとき古坂は、音楽関係者から侮辱されている。ノーボトム!の控室に偉そうに入ってきて、「おまえ、底ぬけでしょ? 音楽ナメてたら、俺、今日、マジでステージ上がるから」と威嚇されたという。しかし、古坂は反論しなかった。音楽活動に心血を注いだおよそ3年間。テレビをつけると、同世代のくりぃむしちゅー(当時は海砂利水魚)、ネプチューン、アンジャッシュほか大勢が活躍。古坂がたまに声をかけられる仕事は、“あの人は今”だった。 ちなみに、坪井さんと児嶋が20代の恋人同士だったころ、二人で人気芸人の家に転がり込んで居候している。その芸人とは、くりぃむ・上田晋也だ。若手で金がなかった児嶋を、彼女ごと引き取った上田の寛大さと心意気には敬服するが、驚くのは、当の上田も生活するに十分な金を稼いでいなかったことだ。それでも、水道費やガス代、光熱費、食費を2人に請求することはいっさいせず、1人で支払い続けた。ピンチになると、消費者金融に走った。 日本が世界に誇れるキャラクターとなった古坂=ピコ太郎。あの明石家さんまが舌を巻くほどの大物司会者となった上田。そんな2トップを手玉に取った児嶋と妻。最強夫婦かもしれない。
-
芸能 2017年10月12日 12時00分
尾野真千子&高橋一生に復縁説 過去のトラウマ払拭?
女優の尾野真千子(35)と、女性人気No.1俳優の高橋一生(36)との“復縁説”が噂となっている。 尾野と高橋は、2010年7月期ドラマ『MM9』(毎日放送)での共演がきっかけで交際に発展。翌年11月から放送された尾野がヒロイン役のNHKの朝ドラ『カーネーション』の収録後に同棲が発覚した。 「2人は『MM9』の共演直後から同棲生活に入っていたのですが、朝ドラの収録が大阪中心ということもあり、いったん同棲を解消していた。しかし収録後、尾野と高橋が“トマト鍋パーティー”の写真を互いのSNSに投稿したことで、同棲再開が発覚したんです」(芸能関係者) さらにSNSへの投稿の翌日、尾野が高橋の自宅マンションに家財道具を運び込んだことも判明したことから、近々にも結婚かと報じられた。 だが、その3カ月後の'12年5月、高橋が所属事務所を通し、「彼女が女優として大事な時期だったため、私たちは同棲を解消しました」と、尾野との破局を発表した。 「当時は役者としての格が尾野の方が上だったため、高橋側から身を引いたとされます。一方の尾野は破局直後、『カーネーション』で共演した芸人の、ほっしゃん。こと里田英利との“不倫疑惑デート”が報じられ、高橋との二股交際まで噂された。結局は誤解だったのですが、これがトラウマとなり尾野と高橋の関係は完全に切れたと言われていました」(同) その後、尾野は'15年7月にEXILEなどが所属する芸能事務所LDHの副社長と結婚するも、今年9月に離婚した。 「高橋の方は昨年あたりから人気が急上昇し、結婚願望については、最近になって『タイミングを待っている』と語っている。尾野とは嫌いで別れたわけではない。役者としても同格になったことから、復縁が注目されているんです」(女性誌記者) 元の鞘に戻るのか。
-
社会 2017年10月12日 10時00分
賃貸“ゼロゼロ物件”は弱者救済どころか不良外国人の巣窟になる
“ゼロゼロ物件”というのをご存じだろうか。ここへ来て、アパートやマンションで保証金・礼金ゼロの入居率が上昇し、様々な方面への悪影響が懸念されている。 ゼロゼロ物件といえば、その借り主は社会的弱者のイメージが強い。しかし最近では、外国人観光客への“又貸し”のパターンが異常なまでに増えている。中でも人気の観光地が集中する大阪市や京都市は、外国人観光客への宿泊施設不足を補うため、一般住居を宿泊施設として利用する民泊の規制緩和による対応を進めているが、「現場では手続きを飛び越えた勝手な規制緩和が進んでいる」(地元記者)という。 だが、敷金・礼金が0円でも、本来なら家主が負担すべき鍵の交換費を借主が負担しなければならなかったり、ルームクリーニング代が必要であったり、他の費用がかかる場合がある。通常、日常生活で生じた壁の傷や汚れにかかる修繕費やクリーニング代は家主負担になるが、敷金・礼金ゼロ物件の中には借主が退去時に修繕費・クリーニング代を全額負担しなければならないケースもあるのだ。 大阪・ミナミのある不動産業者はこう語る。 「間取りが2Kぐらいのゼロゼロ物件の問い合わせは前から多かったが、生活保護受給者や、寮として使いたい風俗店関係者が多かった。それが今では、ほとんどが外国人絡み。保証人の関係上、直接の借り主は日本人ですが、それはあくまでも名目。実際に使うのは外国人で、その外国人が観光客相手に商売をしているわけです」 例えば大阪では、浪速区、西成区、天王寺区周辺の地下鉄駅に近い場所にある2DKの物件で、家賃の平均相場は3万円前後。借り主は室内を細かく分け、5人前後が泊まれる宿泊所として営業しているという。 ブローカーから、所有しているマンションの提供を持ち掛けられたという浪速区の会社経営者がこう話す。 「今は空き家になっている2DKを、家賃5万円で貸してくれないかと言う。それぐらいであれば、外国人観光客に一泊・市内観光付きで6000円で貸したとしても、1週間以内に元が取れるという計算でしょう。グラッとはきましたが、後が怖いので断りましたよ」 このような又貸し目的の賃貸契約は旅館業法に抵触する可能性が高いが、仲介者にしてみれば、そのリスクを差し引いても魅力的な取引らしい。 「そんな外国人が席巻する状況の中で困惑しているのは、やはりゼロゼロ物件に頼るしかない社会的弱者。借りにくくなっているだけではなく、住んでいる場合でさえ、少々の家賃滞納などを理由に追い立てされることが増えている。“お得意様”は増える一方ですが、そこが密輸や不法滞在の温床になる可能性もある」(前出・記者) そもそも、賃貸物件を借りる時に、契約書を提示されるが、外国人にはあれが読めて理解できない。はたして、仲介者は間に通訳を介してまで契約を履行するという面倒なことをするのだろうか。いずれにしても、文化の違いは“ゼロ”ではないはずだ。
-
-
芸能 2017年10月12日 07時16分
安室奈美恵が残した伝説の数々
来年の9月で引退することが決まった安室奈美恵(40)だが、現在も安室の引退を嘆くファンは少なくない。 SMAPが解散した際も、「SMAPロス」と呼ばれる現象が発生したが、安室が引退した後も、「あむロス」が発生する可能性があるだろう。安室は、日本の音楽業界の全盛期と言われる1990年代に大ヒットを次々と記録した歌姫であったため、ファン層の中心は、30〜50代だ。そのため、安室のライブに親子で参加する家庭も少なくない。 安室は全盛期に、数々の伝説を残して世間を騒がせた。1995年に発売したアルバムがミリオンセラーを記録し、歌姫としての地位を確立。安室に憧れて真似をする「アムラー」は社会現象になり、1996年の流行語大賞になった。1997年には、安室の代表曲となる「CAN YOU CELEBRATE?」が発売され、同曲はダブルミリオンを超えるヒットを記録しただけにとどまらず、多数の賞も受賞した。 安室が私生活でも世間を騒がせることもあった。1998年、ダンサーのSAMとの電撃結婚を突如発表し、同時に妊娠中であったことも話題となったが、SAMとは2002年に離婚してしまうこととなった。 その後は、日本以外のアジアでの活動も成功させ、安室は日本の歌姫からアジアの歌姫となり、幅広い世代から支持される存在となった。そして、デビューから25周年の2017年、安室は引退を決意した。 全盛期ほどの勢いはないものの、安室はこれまでファンのことを大切に思い、毎年開催されているライブでも、ファンに笑顔と感動を与え続けてきた。そんな安室の引退を惜しむ声は多く、その声は安室のファン以外からも上がっている。芸能界でも、感極まってインスタグラムに号泣動画を投稿して炎上した木下優樹菜などが安室の引退を惜しんだ。 引退まで残り11か月となった安室だが、どのような気持ちでこの11か月を過ごすのだろうか?
-
芸能 2017年10月12日 07時12分
竹内涼真の交際相手、里々佳がブレイク?
10月5日発売の「女性セブン」(小学館)に連泊愛が報じられた竹内涼真(24)と「恥じらいレスキューJPN」の里々佳(22)だが、現在も騒動が収まる気配がない。 竹内は、2014〜2015年に放送された仮面ライダードライブ(テレビ朝日系)で主役を務めてから、若手のイケメン俳優として注目され続けてきた。そして、10月15日から放送される「陸王」(TBS系)にも竹内が出演することから、事務所としても今後に期待している俳優だろう。 双方の所属事務所は二人の関係について友人の一人と回答したが、これまでも他のタレントが同じように回答し、実際は熱愛関係であったケースも多いため、本当に友人の一人だと真に受けるのは難しい。 竹内は、ジャニーズのようなアイドルではなく俳優であるため、女性とのスキャンダルが発覚しても仕事に一切影響がなく、ファン離れも心配がないという意見もある。 一方、相手の里々佳は、インスタグラムなどで竹内と同じシャツ、同じメガネを付けて撮影した自撮り写真を公開するなど、”匂わせ疑惑”があることから竹内のファンから顰蹙を買われ、さらにアイドルグループのメンバーとして活動しているため、責任を取ってグループを卒業する事態となってもおかしくはない。 今回の熱愛は、里々佳の売名行為だと一部のファンから囁かれているが、実際に里々佳が売名目的で竹内に近づいたのかは不明だ。しかし、この騒動で里々佳を初めて知ったという人は多く、軽い炎上状態の里々佳のインスタグラムやツイッターでも、好意的な書き込みもあり、竹内のファンと争う書き込みも見られた。 結果、この熱愛報道で有名となった里々佳だが、今のところ騒動に関して一切言及しておらず、ツイッターやインスタグラムは現在も平常運転だ。竹内のファンからは、里々佳に対して怒りの声が未だ収まらない状況だが、当の本人はこれをチャンスと捉え、活動の幅を広げていくのだろうか? 竹内と里々佳、この二人からしばらく目が離せない。
-
-
芸能 2017年10月11日 22時43分
ゲス川谷 文春とのコラボで再び炎上か
人気バンド「ゲスの極み乙女。」が、新曲「あなたには負けない」を10月10日に配信を開始した。同バンドの楽曲はボーカルの川谷絵音が作詞作曲を担当しており、今回の新曲も、川谷の才能が堪能できる一曲に仕上がっている。 川谷といえば、ファンからは独創的な世界観の音楽が評価されているが、世間からは未だそう認識されていない。2016年に発覚したベッキー(33)との不倫騒動に関して一切謝罪しなかっただけでなく、世間やマスコミに対して挑発的な発言をするなど、火に油を注ぎ続けた。その結果、ベッキーは芸能活動が停滞したが、川谷はその後も当時未成年であった新しい熱愛相手、ほのかりん(21)との不祥事など、好き勝手に生きる有り様だった。 騒動から一年後、川谷はワイドナショー(フジテレビ系)に出演し、自身が起こした騒動について言及した際も、「いまさら出てくるな」という声もあった。しかし、現在は騒動も沈静化し、常に炎上状態であった川谷の公式SNSも落ち着きつつあったが、今回の新曲で再度炎上の可能性がある。 新曲は、かつて自身の不倫を報じた週刊文春とコラボレーションをしており、きっかけは新曲のリリース前に公開されたショートバージョンのMVに、週刊文春らしき雑誌が映っていたことが始まりだった。週刊文春側が事実確認をするためにゲス側に連絡すると、ゲス側がコラボレーションの提案をしたことで話が進み、週刊文春の本社である文藝春秋本社ビルで撮影することが決まった。 新曲は「あなたには負けない」というタイトルだが、川谷は意図的に悲劇のヒーローを気取っているのだろうか?ベッキーとの不倫、ほのかりんの未成年飲酒による謹慎期間を経ても、川谷は全く反省せず、今も変わりがない様子だ。 不倫騒動の渦中に発売されたアルバム「両成敗」は、騒動の影響で売上を伸ばし、オリコン1位を記録したことで炎上商法とも呼ばれたが、今回も味を占めて、再度炎上を狙って新曲の売上を伸ばそうと考えているのであれば、”ゲスの極み乙女”を通り越し、”クズの極み川谷”といえるだろう。
-
芸能 2017年10月11日 22時10分
K-POP 少女時代の解散危機
日本でも人気のガールズK−POPグループ・少女時代のメンバーのうち、スヨン、ティファニー、ソヒョンは再契約せず、今後、5人体制で活動していくことを韓国メディアが報じファンに衝撃が走っている。 報道によると、少女時代が所属するSMエンターテインメントは9日、「『少女時代』はSMにとってもファンにとっても大事な意味のあるグループだ。メンバーも解散は全く考えていない」とコメントを発表。 契約を終了したメンバーを除いて再契約した5人のメンバー、テヨン、ユナ、ヒョヨン、ユリ、サニーの活動は、今後議論する予定だという。 再契約しなかったティファニー、スヨン、ソヒョンは、それぞれ海外留学や個人の活動をする方向なのだとか。ティファニーは留学と海外進出の計画を明らかにしている。スヨンとソヒョンは、女優の活動に力を入れる可能性が高いという。「少女時代の所属事務所は韓国でもかなりの大手だが、以前から契約内容でタレントたちと揉めることで知られている。もともと5人だった東方神起も、メンバー3人が契約内容で揉めに揉め、揉めなかった2人が東方神起として事務所に残留。揉めた3人は事務所を辞めJYJとして活動している」(韓国の芸能界に詳しいジャーナリスト) 少女時代は07年に韓国でデビューすると、美形で美脚ぞろいのメンバーたちのキレのあるパフォーマンスで人気グループに。10年に日本でデビューし、同年の「日本レコード大賞」で新人賞を受賞するなど大ブレーク。14年にメンバーのジェシカが脱退してから8人体制で活動を続けていた。 事務所側としては、今後、あくまでも5人体制での活動を視野に入れていることを主張しているが…。「すでに日本のマーケットでは稼げなくなった。韓国国内でも15年にデビューしたTWICEが人気急上昇中。少女時代はすでに過去のグループになってしまっただけに、今後、5人で活動を続けるメリットはあまりなさそうだ」(音楽業界関係者) ネット上ではファンたちから「ひとつの時代が終わった」、「生きる糧だったのに…」など悲痛な声が飛び交っている。
-
芸能 2017年10月11日 22時06分
大盛況だった石田ゆり子の私物フリマ
女優の石田ゆり子の私物が出品されたフリーマーケットが開催され、大行列ができる盛況ぶりだったことを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同誌によると、9月末の休日の朝、都心にあるギャラリーで石田の私物を出品したフリーマーケットが開催され、終了まで行列が途切れず。インスタグラムの投稿写真などから、「奇跡の48歳」と呼ばれている石田だが、石田と同世代の女性が多く、先着順で25人ずつが買い物できる完全入れ替え制。午前10時のオープン前から行列ができ始め、最終的には250人ほどが列に並んだという。 石田は前日に商品を搬入したようで、当日は会場に姿を見せず。石田はジーンズなど私物の洋服を数点出品していたというが、値段は1万円ほど。石田の親友である女優の板谷由夏らも出品していたというが、不定期で開催されているというのだ。「独身で仕事のオファーが途切れない石田は悠々自適。決して儲けようと思ってフリマを開催しているわけではなさそうだが、若いころと変わらぬ美貌をキープしている石田に憧れる同年代の女性は多いだけに、いくらでも客は集まりそうだ」(ファッション業界関係者) とはいえ、このところというか、長きに渡ってまったく浮いたうわさのない石田だが、その理由とは? 「以前、ある業界の大物と交際していて結婚も意識していたというが、結局、結婚に至らず。その際、心に深い傷を負ってしまったようで、石田自らが恋愛することを避けているというのがもっぱらのうわさ。当然のようにアプローチする男性は多いようだが…」(テレビ局関係者) インスタには頻繁に飼っているペットの写真が登場する石田だが、どうやら、しばらく恋愛も結婚もする気はなさそうだ。
-
芸能 2017年10月11日 22時05分
早々と復帰しそうな市川猿之助
9日に東京・新橋演舞場で主演のスーパー歌舞伎2「ワンピース」上演中、骨が皮膚を突き破る左腕開放骨折で全治6か月の重傷を負った歌舞伎俳優の市川猿之助が、早ければ11月25日の千秋楽までに復帰することを、一部スポーツ紙が報じた。 同公演は6日に初日を迎えたばかり。記事によると、10日の公演は、昼公演「麦わらの挑戦」でルフィとハンコックの2役を演じる尾上右近が猿之助の代役を務めた。猿之助は同日朝、病床で共演者への激励メッセージを録音。公演前と休憩中に舞台裏で、「なるべく早く戻りたい」という趣旨のメッセージが流されたという。 まだ何度か手術を行う必要があるという猿之助だが、この日、来年1月の歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」に出演することが発表され、遅くとも年明けには復帰する予定。1人2役を演じていた猿之助だが、片方の役は動きが少なく、千秋楽の公演までに医師の診断次第でギプスをしながら出演する可能性もあるというのだ。 「10日に発表された来年1月の歌舞伎公演は、松本幸四郎改め2代目松本白鸚、市川染五郎改め10代目松本幸四郎、松本金太郎改め8代目市川染五郎の親子3代の襲名披露公演でビッグイベント。猿之助の名前も複数の役でクレジットされているが、さすがに“穴”を空けるわけにはいかない公演とあって、病床の猿之助は出演を決断したようだ」(演劇関係者) 猿之助に対し、「ワンピース」の原作漫画の作者・尾田栄一郎氏が10日、ツイッターでエールを送った。尾田さんは、「猿之助さんは歌舞伎界の王になる男! 一番悔しいのは本人かと存じます」と胸中を察し、「今後の歌舞伎人生に響かないようしっかりと今、腕を治していただきたい。勿論待ってます! あなたのルフィを」と激励。 尾田さんのエールも早期復帰に向けての励みになりそうだ。
-
-
芸能 2017年10月11日 22時01分
やらかす水原希子、今度は“お尻丸見えショット”をインスタで公開
インスタグラムに投稿する写真がことあるごとに物議を醸す水原希子が、またもやきわどい写真を載せている。今回投稿された写真は、巻頭グラビアを飾った「週刊プレイボーイ」でのオフショット。ビキニをはじめ、ベッドに横たわるセクシーショットやお尻が下着に食い込んだ写真を連投した。 水原がインスタに投稿する写真で物議を醸すのは、今回が初めてのことではない。以前にも土足で畳に寝そべる姿や鼻ピアスをつけた写真を公開し「行儀が悪い」「下品」などと反感を買ってしまった。 今回のこの投稿には「セクシー」という声も上がったが、それはほんの一部。多くのネットユーザーたちからは「気持ち悪い」「逆セクハラ」とコテンパン。ファン以外にも敵をつくった。 とはいえ、これはあくまでも撮影の一コマだ。ここまで言われたらどんな人でも凹みそうだが、水原にその様子はない。 「昔は相当荒れていたと聞きました。撮影現場でも気に入らないことがあればマネージャーによく当たっていたし、用意されたお弁当と別のものを買いに行かせたこともあるといいます。周囲は大迷惑をしていましたが、この頃からもうすでに肝は据わっていたのかもしれませんね」(芸能関係者) 本人も、「ルールとか決まり事に縛られるのが嫌い」と語っていたこともあり、周りの反応はどこ吹く風のようだ。 実際、素行の悪さを理由に専属モデルを務めていた雑誌『Seventeen』をわずか15歳にして解雇されている。その後は、『ViVi』や『MAQUIA』など名だたる雑誌の表紙を飾り見事に復活。2013年にはパリコレデビューも果たしている。この世界は“解雇”というかたちで一度脱線してしまえば、そこから這い上がるのは難しそうだが、まさに強い自我で壁を乗り越えたのだろう。 9月には妻夫木聡と共演を果たした映画『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』が公開され、相変わらず仕事も順調。“狂わせガール”の勢いが止まることはなさそうだ。
-
トレンド
色気ムンムンストッキンGood
2009年10月19日 15時00分
-
芸能
国際的ビッグカップル誕生!?
2009年10月19日 15時00分
-
芸能
グラビア界に超新星誕生
2009年10月19日 15時00分
-
芸能
ムッチムチ岡田真由香がDVDの見どころを語った
2009年10月19日 15時00分
-
芸能
「台北に舞う雪」切ないラブストーリーの裏側
2009年10月19日 15時00分
-
芸能
目黒真希“ダサめ肉食系”に
2009年10月19日 15時00分
-
レジャー
菊花賞(JpnI、京都芝3000メートル、25日) 上昇度ナンバーワン イコピコが勢力図を塗り替える
2009年10月19日 15時00分
-
レジャー
菊花賞(JpnI、京都芝3000メートル、25日) 東の大将ナカヤマフェスタが勇躍出陣
2009年10月19日 15時00分
-
レジャー
秋華賞(GI、京都芝2000メートル、18日) ラスト1冠はレッドディザイアに軍配
2009年10月19日 15時00分
-
レジャー
府中牝馬S(GIII、東京芝1800メートル、18日) 末脚一閃 ムードインディゴが重賞初V
2009年10月19日 15時00分
-
スポーツ
新日本 CHAOS勢が好調
2009年10月19日 15時00分
-
スポーツ
プロレスバカ剛竜馬さん死去
2009年10月19日 15時00分
-
スポーツ
全日本 小島 人集めに苦戦
2009年10月19日 15時00分
-
スポーツ
K-DOJOを千葉名物に!! TAKAみちのくインタビュー
2009年10月19日 15時00分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元男子バレーボール代表・中垣内祐一さん
2009年10月19日 15時00分
-
トレンド
仮面ライダー アクセル全開
2009年10月19日 15時00分
-
社会
鳩山首相“田園調布セレブ援護隊”結成か
2009年10月19日 15時00分
-
トレンド
歌手に歴史あり 演歌歌手・井上由美子 シンデレラ苦闘の履歴書
2009年10月19日 15時00分
-
トレンド
関東日帰り百名湯 たまにはブラリ日帰り湯 熱海の隠れ温泉
2009年10月19日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分