-
スポーツ 2018年02月11日 07時51分
キャンプ情報 猛練習のヤクルトに燻るベテランと参謀役の不仲
昨季は球団史上最悪の96敗、ここ5年間で4度のBクラス低迷を味わった東京ヤククトスワローズを再建するのは、鬼ヘッドコーチか、それとも、7年ぶりに帰還した青木宣親外野手(36)か…。「キャンプ初日にいきなり10時間の猛練習ですからね。選手が徹底的に鍛え直されている印象を受けました」(取材記者) その猛練習を指示しているのは、宮本慎也ヘッドコーチ(47)だ。同コーチは長くチームを支えた功労者であり、守備の名手としても知られている。野球に対する真摯な姿勢が認められての「コーチ帰還」だが、いったんフロントに退いた小川淳司監督(60)の再登板という態勢から、近い将来、宮本ヘッドコーチが昇格するとの見方もされている。「小川監督は一歩下がって、練習を見守っているという感じ。小川監督がある程度チームを建て直したら、宮本ヘッドにバトンタッチするのでしょう。若い選手が一人でも多く出てくれば…」(前出・同) 昨季の敗因は、故障者の続出によるもの。怪我をさせないため、練習量をキープするとの考え方もあるが、正反対のキャンプとなった。この「徹底的に鍛え直す」という練習プランを主張したのは、宮本ヘッドだったという。若手の成長が期待されるが、補強をしないわけにはいかない。フロントが「是が非でも帰って来てほしい」とし、交渉にあたってきたのが、青木宣親だ。 青木がチームに合流したのは、7日。前日の入団会見では、「自分のやり残したことはヤクルトで優勝すること」と力強く語っていたが、関係者、ファンはその帰還を歓迎すると同時に「一つの懸念材料」も思い浮かべていた。宮本ヘッドと青木の不仲を知らない者はいない。「昔の話、両方ともオトナだし…」 そんなふうに一笑するチーム関係者も少なくなかったが、2人が衝突した時期もオトナになってからだったはず。チーム合流から3日以上が経過してもツーショットは見られない。お互いに、必要最低限の話しかしないようにつとめているようにも見えた。「宮本ヘッドが練習全体を指示しているせいもあり、選手は小川監督ではなく、宮本ヘッドのほうを向いています。小川監督も自身は『次の監督への繋ぎ役』との意識があるので、問題はありません。しかし、対外試合が始まったら、小川監督は攻撃のサインが出しづらくなるのでは。ヘッドコーチ中心のキャンプを送れば、試合中、選手は本能的に監督よりも先に宮本ヘッドのほうを見てしまいます」(プロ野球解説者) また、現在のヤクルト選手は青木を尊敬の眼差しで見ている。6年間のメジャー生活、7球団を渡り歩いた実績によるものだが、こういう状況を「青木嫌い」の宮本ヘッドは不快に感じるだろう。「昨春のWBC・日本代表に青木も選ばれています。しかし、青木はスロースターターなので、バットでの貢献度は大きくありませんでした。シーズン後半はメッツの救世主となる活躍をおさめましたが。そんなスロースターターなところを考えると、序盤戦は我慢して青木を使わなければなりません。宮本ヘッドは我慢できるかな?」(前出・同) そこで、小川監督の出番というわけだ。小川監督は二軍監督、一軍コーチなどを経て、第一次政権を務め上げた。善くも悪くも、黙認するタイプで、同時にほとんど怒らないことから、「ホトケの小川さん」なるあだ名もつけられている。したがって、小川監督を慕う選手は多い。「敵が一人もいない指揮官」が、ベテランと参謀役の不仲を調整できればというのが、周囲の期待だ。「前任の真中監督には、選手を怒る場面も見られました。大敗の責任を一身にかぶるような辞め方は、今も一目置かれています」(関係者) ホトケの小川監督は、ベテランと参謀のどちらか一方の味方をするわけにはいかない。衝突する場面になれば、「まあまあ…」と宥めることしかできないだろう。「真中時代が懐かしい」なんて声が出なければいいのだが…。
-
ミステリー 2018年02月10日 23時14分
【TVでおなじみ山口敏太郎の実録“怪”事件簿】〜ザシキワラシのご利益〜
この話は、僕が会社の後輩から聞いた話なんですよ。「先輩、ザシキワラシっているんですよね」 こんな感じで、彼は僕に話してくれたんです。でもいきなり、こんな話されても俄かに理解できないですよね。「ザシキワラシって、あの子供の姿をした妖怪?」 当然、僕はいぶしかげな表情で聞き返してしまいました。「ええ、そうですね、僕はザシキワラシのおかげでキャプテンになれたんです」「なんだって、本当なのか」彼はなかなか好青年でしてね、さわやかな奴で嘘なんかつく人物ではありません。実は彼は、大学時代バスケットをやっていたんだそうなんです。N大学のバスケ部にいたそうなんですが、なんとそこでキャプテンを務めていたんだそうです。大学の体育会系のキャプテンっていうのは、なかなかできるものではありません。そのキャプテンの座をザシキワラシのおかげで射止めたとは、どういう事なんでしょうか。彼の話によると、当時はまだ現存していたN大のバスケット部の宿舎があったそうです。その宿舎には、代々こんな話が語り継がれていたのです。「この宿舎には、ザシキワラシがいる。このザシキワラシを見た者は、必ずレギュラーになれる」 そんな内容だったのです。ですが、その人物は所詮伝説だろうと高を括っていました。ある夜の事、宿舎で寝ていると全身が動かなくなったそうです。しかも、何者かが布団の上から、もの凄い力で押さえつけており、まったく抵抗できないそうなんです。「誰だ!!抑えているのは」 必死に目を凝らすと、布団の上で体を押さえつけていたのは、小さなおかっぱのザシキワラシであったという。「はっ、放せ」 必死に抵抗したものの、どうにもできず、結局朝まで気を失ってしまった。翌朝、とくに異常はなかったのだが、何故かめきめきとバスケットの腕があがり、レギュラー、そしてキャプテンにまで昇格したのだそうです。 いまは、その宿舎もないそうですが、そのザシキワラシはどこに行ったんでしょうね。監修:山口敏太郎事務所
-
芸能 2018年02月10日 23時00分
中山秀征もフジから退場?「ウチくる!?」20年目の終了発表
日曜昼の名物番組『ウチくる!?』(フジテレビ系)が3月末で終了すると報じられている。同番組は1999年4月にスタート。毎回ゲストの地元で思い出の店や街歩きを楽しむ、ゆるいトークバラエティ番組である。現在のMCは中山秀征と中川翔子がつとめる。番組開始20年目の終了となった。 「『ウチくる!?』の終了は『めちゃイケ』『みなおか』以上に大きいといえるでしょう。日曜昼は、渡辺プロダクション製作枠として1976年から続けてきた伝統の時間帯です。番組MCの中山、中川はもちろん、当初参加していた飯島愛もワタナベエンターテインメントの所属でした」(放送作家) もともとフジテレビとナベプロは蜜月関係を築いてきた。現在のワタナベエンターテインメント会長である吉田正樹は、『笑う犬』シリーズなどを手掛けてきたフジテレビの名物プロデューサーとして知られる。さらに、吉田の夫人は、渡辺プロダクション会長を務める渡辺ミキである。 「これまで太いパイプのあった、渡辺プロダクションとの関係を解消するということは、フジテレビの脱バラエティ路線が本格化していることの証といえるでしょう。これにより中山の定期レギュラー番組は『シューイチ』(日本テレビ系)のみとなります。不定期レギュラーとしては、これまた渡辺プロダクション製作による『クイズ・ドレミファドン!』(フジテレビ系)のほか、『ザ・タイムショック』(テレビ朝日系)がありますが、テレビにおける中山の露出度は大幅に減るのは間違いないでしょう」(前出・同) タモリ、とんねるず、ナインティナインに続き、バブルを象徴するような中山秀征がフジテレビから“完全退場”となる日は近いのかもしれない。
-
-
その他 2018年02月10日 23時00分
酒は飲んでも飲まれるな勃起力持続の境界線
酒を飲み過ぎると勃たなくなる。酒飲みならば、誰もが知るところ。だが、しらふで女性を口説けるかと言えば「否」だろう。飲んだ勢いでヤッちゃった、というのはよく聞く話だ。 問題はどの程度アルコールを摂取すると、機能しないかである。過去にイヌで実験した結果が以下である。 きちんと勃起してそれなりに持続できるのは、体重1キロあたり0・5㏄まで。人間でいえば、体重60キロの男性でビール1本分、ウイスキーならシングル2杯で、日本酒なら2合程度だ。 わざわざこんな計算をしてチマチマ飲むなんぞ、酒飲みからすれば、明らかに邪道。ヤリたいだけならソープへ行け!
-
社会 2018年02月10日 22時50分
妥協の結婚も悪くない?結婚した人の約半数が「後悔していない」
2月4日に放送された『初耳学』(TBS系)では、日本の結婚事情を特集。 まず、林修は「1950年の時に(未婚率は)なんと1.4〜1.5%。つまり、ほとんどの日本人が結婚していた。ただ、90年代からグワーンって上がってきて、2030年ごろには男の人は(未婚率は)27.6%ですから、3人に1人弱は生涯未婚。そして、女性の場合は5人に1人が生涯未婚という」と日本の未婚事情の恐ろしいデータを紹介する。 ただ、林は「こういった状況の中で、『結婚なんか(どうでも)いいんだ』とみなさんが思って結婚しないのかと言いますと、実は未婚の男女の約90%は結婚したいと思っているデータもあるんです」と未婚率は上がっているが、結婚願望が下がっているわけではないと説明。 それから、なぜ結婚願望を持つ人は多いのに、未婚率が上がってしまうのかを解説する。林は年収別の結婚状況のグラフを使い「(男性は)収入がドンドン上がっていくと結婚率が比例して上がっていく。年収が1000万2000万になると(結婚率が)90%上がるんですよ」と男性の結婚率は年収と大きな相関があると語る。 次に「(女性は)むしろ下がりぎみ。年収600万以上だと16.3%に下がっちゃう」と女性の結婚率は年収が上がると下がってしまうようだ。 年収の低い男性と年収の高い女性が結婚すればバランスが良さそうだが、なかなかこのタイプの男女が惹かれあうケースは少ないようで、その理由として、結婚相手に妥協したくない項目として“年収”を挙げる女性が多くいるのが原因だと林は推測した。 ただ、林は妥協して結婚した人たちの結婚後の満足度についてのアンケート結果を紹介。男性の50.3パーセントは“どちらかと言えば後悔していない”と回答しており、女性は43.9%だった。 出演者は半分以上の人が結婚したことを後悔している事実に驚愕するが、林は「妥協した方に聞いた結果ですよ。にもかかわらず、半数が後悔していない。妥協もアリだなって思いません?」と妥協しても半数が後悔していないのだから妥協して結婚することも悪くないのではと口にし、出演者を納得させた。
-
-
芸能 2018年02月10日 22時20分
なぜこんなに揉める?抗争勃発の太田・岡村・博士、芸歴と関係性
浅草キッドの水道橋博士、爆笑問題の太田光、ナインティナインの岡村隆史の3者の間で抗争が勃発している。 きっかけは、博士が自身のライブのゲストに岡村を招き、長年の誤解を解いたことからはじまる。岡村が『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、木曜一部でレギュラーを始めるにあたり、博士がビートたけしが担当した伝説の枠を関西芸人にやってほしくないと岡村宅に“殴り込み”をかけたというもの。実際は、家電購入の相談に訪れただけであり、岡村は記憶を誤解していたとラジオで釈明した。 だが、この話を聞きつけた太田が自身のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、「博士は絶対に責めている」「岡村は気が弱いから押し切られているだけ」と焚き付けた。これに対し、博士はTwitterで太田の態度を「阿佐ヶ谷の総理大臣は何時もウラトリなしのフェイクニュース」と皮肉った。以来、2週にわたって言葉の応酬が続いている。 そもそも、3者の関係はどのようなものなのか。あらためて芸歴と年齢を整理してみたい(年齢は2018年2月現在)。 3人の中でもっとも年長者なのが浅草キッドの水道橋博士である。1962年生まれの55歳。1987年に玉袋筋太郎と浅草キッドを結成し、芸歴は32年目だ。 爆笑問題の太田光は1965年生まれの52歳。1988年に大学の同級生だった田中裕二と爆笑問題を結成しデビュー。芸歴は31年目になる。爆笑問題と浅草キッドは、渡辺正行が主宰していたライブ「ラ・ママ新人コント大会」で共演しており、古い付き合いとなる。さらに、太田夫人で、現・芸能事務所タイタンの光代社長も、太田と同事務所のタレントだった。 ナインティナインの岡村隆史は1970年生まれの47歳。高校の後輩であった矢部浩之と1990年にコンビを結成し、芸歴は29年目になる。 現在はタメ口の関係となっている爆笑問題と浅草キッドだが、厳密には浅草キッドが一年先輩となる。だが、先に売れたのは爆笑問題の方であった。社会派漫才を得意とする若手のホープとして売り出され、1990年には『ビートたけしのオールナイトニッポン』(同)の代打を爆笑問題が務め、放送終了直前に博士がスタジオに乱入している。 だが、同じく1990年に爆笑問題は、当時の所属事務所であった太田プロダクションから一方的に独立したため、以来数年間にわたって業界から干される。その時期に大阪からやって来てブレイクを果たしたのがナインティナインであり、『浅草橋ヤング洋品店』(テレビ東京系)では、浅草キッドと共演も果たす。 爆笑問題の復活は90年代後半の『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)シリーズの活躍を待たねばならない。ネプチューンや海砂利水魚(現・くりぃむしちゅー)といった一世代下の芸人たちに混ざり、爆笑問題は念願の再ブレイクを果たした。同時期に博士は免許を不正に取得したことが問題となり、芸能活動を謹慎している。 芸歴と売れた順番が一致を見ないため、三者の“舌戦”はより複雑さをきわめているともいえるだろう。今後の展開にも注目したい。
-
芸能 2018年02月10日 22時10分
出川哲朗、コインチェック騒動後も人気健在だが千葉雄大の人気に嫉妬
タレントの出川哲朗と俳優の千葉雄大が5日、都内で行われた発表会に出席。出川が千葉の“かわいらしさ”を絶賛し、会場を沸かせた。 今回が初共演となる二人だが、出川は千葉の第一印象を、「顔ちっちゃ!と思いましたし、カッコいいんだけど可愛いと思いました。男の子なんだけど女の子っぽい。顔は可愛らしいなと。この辺の八重歯っぽい感じとかも」と褒めまくり。千葉は「そんな細かいところまで見られているとは思わなかった」と驚いたが、「可愛いと言っていただいたので満足」とまんざらでもない様子だった。 さらに出川は、撮影中にアドリブで千葉からウインクされたエピソードを披露し、「監督の指示じゃないのに、正直ホントドキっとしちゃって」と一言。そして、「俺をどうしたいんだ、この子は!」と千葉に訴え笑わせた。 外国人教師とオンラインでマンツーマンレッスンができる、ベネッセコーポレーション『進研ゼミ』の新サービスに話が及ぶと、「やっぱり、生の外国人の先生の声を聞かないと、英語なんてなかなかできませんから」と強調。出川は人気バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)で数多く海外に出向き、「出川イングリッシュ」と呼ばれる文法を無視した独自の英語でなんとかコミュニケーションを図ることも多いが、そんな自身の経験から、「現地の人の発音は全然違います」ときっぱり。そして、「英語は教室じゃないんだ、現場なんだ」と熱く語っていた。 撮影現場では、女性スタッフが千葉の周りにばかり集まっていたそうで、「心の中で『俺も生きてるんだ!』と切ない気持ちになった」とぼやいていた出川。 しかし、出川イングリッシュに関しては、「天才」や「底知れぬハートの強さ」など、チャレンジする姿勢を評価する声が多く、その人気を買われ、今回のCMに抜擢された形だ。 仮想通貨取引所「コインチェック」の騒動時には、一部で怒りの矛先がCMに出演していた出川に向いていたが、出川の人気はいまだ衰えそうもない。
-
芸能 2018年02月10日 22時00分
制作現場のずさんな実態 三浦雄一郎氏“故人”表記、なぜ起こる?
2月8日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)において、プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎氏を故人表記するトラブルが起こった。番組では平昌五輪開催に向けて、元モーグル日本代表の三浦豪太氏が登場。その時、実父である三浦雄一郎氏との2ショットに「故・三浦雄一郎さん」と記されていたのだ。 三浦雄一郎氏といえば80歳でエベレスト登頂を成し遂げ、85歳となった現在も元気に活躍している。こうした本人に大変失礼なミスは過去にも起こっている。 「2016年6月に日本テレビ系で放送された『超頭脳トレード』において、俳優の八名信夫さんが故人と表記されたのです。八名さんが所属する悪役商会がホームページで『八名は健在で、現在も俳優として活動しております。この明らかな事実誤認につきまして、日本テレビに確認中です』と慌ててコメントを発表するほどだった」(放送作家) 八名の母親の死亡記事を、本人のものと勘違いしたことが原因といわれるが、こうしたミスはなぜ起きてしまうのだろうか。 「やはり、ネット検索でしか情報を探していない弊害といえるでしょう。テレビ番組で用いる情報は、かつてはリサーチャーと呼ばれる調査専属の人間が行っていましたが、近年は予算削減のためADが調べることも多いです。これは仕方がないことといえますが、テレビ番組制作やリサーチの経験が浅いADが調べてきた情報を、チェックを通さず垂れ流してしまうのは問題といえるでしょう」(前出・同) 予算減と人材不足でテレビ番組の制作現場は“火の車”状態にある。そうした現状がミスを生み出したといえるだろう。
-
芸能 2018年02月10日 20時00分
番組降板で退社しか選択肢がなさそうな“竹林不倫”のフジ・秋元アナ
1月に「週刊文春」(文芸春秋)で出演番組のプロデューサーとの不倫を報じられた、フジテレビの秋元優里アナウンサー(34)が、出演を見合わせていたBSフジの報道番組「LIVE プライムニュース」を3 月いっぱいで降板することが、一部スポーツ紙で報じられた。 秋元アナは報道を受け担当していた番組への出演を自粛中。このほど、BSフジが4月からの同番組キャスターを発表したが、そこに秋元アナの名前はなかったという。「社内不倫だけならまだ救いようなあったでしょうが、竹林で密会してせっせとカーセックスに励んでいることまで報じられたしまいました。秋元アナは恥ずかしくてもう社内を歩けない状態なのでは。上層部も当面、復帰させる予定はないようです」(フジ関係者) 今やすっかり女子アナとしては“戦力外”になってしまった秋元アナだが、もはや退社しか選択肢がなさそうな状況に追い込まれてしまったというのだ。「おそらく、次の定期異動で他部署への異動を命じられることになるでしょう。しかし、女子アナが他部署へ異動するのは予想以上にハードなこと。おまけに、プライドの高い秋元アナがそれを受け入れるとは思えません。同局の生田竜聖アナとの離婚もまだ成立しておらず、長女の親権をめぐってこの先は生田アナと揉めそうです」(同前) 不倫により、秋元アナはすっかり“茨の道”を歩むことになってしまったようだ。
-
-
レジャー 2018年02月10日 16時00分
「女は、仮想より現物」 藤川京子の今日この頃
やっぱり、女性は現物が大好きなんです。ダイヤモンドを代表とする宝石や金、プラチナは大好物です。仮想何とかは手に取って、身につけることができないので、あまり興味がありません。仮想通貨が値上がりしようと大暴落しようとそんな事はどうでも良いのです。身につけることができるキラキラした物が大好きで、男性には一生理解出来ない奥深いピンク色の可愛さは、女性でないと分からない芸術的な色なんです。 私もピンク馬鹿と言われた事があります。でも、それは芸術が理解出来ない人と私は思っています。男性にはピンク色がどのように見えているのか分かりませんが、ピンクは身につければどんな物でも可愛く変えてくれる魔法をかけてくれます。仮想通貨もピンク色が付けられれば女性が興味を引いてくれたかもしれませんが、仮想なので色が付けられないのが残念です。 カメオ(貝殻などに浮き彫りを施した装飾品)などは、ピンク色だと最高に可愛いです。すばらしい芸術品だと思います。念のために男性に忠告しておきますが、ピンク色の物で女性を馬鹿にしない方が良いと思います。その時点で、あなたの株は女性の中で、大暴落する事間違い無しです。 それはそうと、株価が暴落している中で安定の競馬ですが、日曜日は、京都競馬場で京都記念が行われます。出走頭数が10頭で、少ないのですが、良いメンバーが揃いました。レイデオロ、クロコスミア、モズカッチャン、アルアイン、ミッキーロケット。もしかしたら、アルアインが少しだけ穴になるかもしれません。中山で好走しているので、京都でも走りそうな気もしますが、京都だけ成績が振るいませんし、外枠になったので、得意の内枠に行きづらいから人気を落とすかもしれませんが、芸術的な走りを見せてくれる馬なんですよ。
-
芸能
大バカ“ザ・ドリーム”、無責任パパ
2010年07月14日 20時00分
-
芸能
テレビ東京だけは選挙特番を放送してほしくなかった
2010年07月14日 18時30分
-
芸能
モーニング娘。の田中れいなは、タトゥーがお好き
2010年07月14日 18時00分
-
スポーツ
IWA JAPAN7/11新宿Face大会、キム・ヨンジャデスマッチ、火星人VSビックフットVSパンチパーマ男、真夏の大決闘!!
2010年07月14日 17時30分
-
トレンド
「アウトレイジ」から「昼下がりの情事」まで。独特の“凄(すご)み”がエロい俳優・三浦誠己とは
2010年07月14日 17時00分
-
レジャー
ムンムン熱中ライフ・佐藤あいこ(11) お城の写真!?
2010年07月14日 16時30分
-
スポーツ
『投壊』でも補強はいらない! 原監督の温情采配
2010年07月14日 16時00分
-
トレンド
“宅飲み”は二人の仲を近づける!?
2010年07月14日 15時30分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】誰もツッコまなかった山田優の“貧乏臭”に良く気づいた! 『崖っぷちのエリー』
2010年07月14日 15時00分
-
社会
裁判員参加で欠勤扱い?
2010年07月14日 14時30分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『キャットスピリット』
2010年07月14日 14時00分
-
芸能
駒野選手〈SMAP×SMAP〉に出演は、大きく期待はずれ
2010年07月14日 13時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】サブカル誌、『コンテニュー』が『オトメ・コンテニュー』としてリニューアル
2010年07月14日 13時00分
-
トレンド
『ツインリンクもてぎ』で自然の大切さを親子で学ぼう!
2010年07月14日 12時30分
-
芸能
『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』で犯人役にされた派遣労働者とネトゲ廃人
2010年07月14日 12時00分
-
スポーツ
田中正直のウェブランニングクリニック 「第24回サプリメント」
2010年07月14日 11時00分
-
芸能
アンジェリーナ、新しいタトゥーとバイオグラフィー
2010年07月13日 23時00分
-
芸能
エドワード・ノートン、降板!!
2010年07月13日 22時00分
-
芸能
ジャネット・ジャクソン「年下オッケー」
2010年07月13日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分