-
社会 2018年05月17日 23時00分
NHK集金人に激怒し、首を絞めた84歳男を逮捕 ネットには迷惑な訪問例が続々
16日、京都府警山科署が、NHKが委託する集金人を暴行したとして、京都市山科区内に住む84歳の男性を15日に逮捕したことが判明。その顛末に同情の声が上がっている。 逮捕された男は、15日午後8時20分頃、NHKの受信契約を求めに訪れたパートナー会社の男性集金人(23)に対し、契約を拒否。さらに、訪問時間が遅いことに腹を立て、首を絞めるなど暴行を加えた疑い。 京都新聞によると、逮捕された男は「腕は掴んだが首は絞めていない」と容疑を否認。今後、「首を絞めた」という行為が本当にあったのかどうか、警察が捜査を進めるものと思われる。 実際に暴力があったのならば逮捕は致し方ないところ。しかし、ネットユーザーは「20時すぎて契約を求めにくるのはおかしい」「集金人が拒否されたにもかかわらず粘ったのではないか」「本当に首を絞めたのか怪しい」「気持ちがわかる」など84歳男性に同情的な声を上げる。 また、NHKの集金人については若い女性から「しつこくドアを叩かれた」「インターホンを何度も鳴らされて怖かった」など、「被害」の報告が。 さらに、Twitter上では「庭に勝手に入られた」「威圧された」「テレビがないか確認するといわれて家に入られた」など、NHKの集金人による法律違反とも思える行動が次々に報告されている。 NHKの受信料については、昨年最高裁が支払い義務を合憲と判断したが、だからといって借金の取り立てのような威圧的かつ不法スレスレの行為は許されるはずがない。社会的に強い立場とは言えない84歳の男性から受信契約を夜遅くに迫る行為についても、賛否両論となるのは当然だ。 現状、NHKの受信契約については、受信装置を設置したその日から義務が発生するとされているが、そもそもこの法律自体に違和感を覚える人が多い。 ネットやCS放送などが普及した現代で、「国民の知る権利や表現の自由を確保するために必要」といわれても、重税に苦しむ国民が納得できるはずはなく、「NHKだけ停波すればいいではないか」「ほかのことにお金を使いたい」と感じるのは当然のことだ。 いずれにしても、NHKの受信料支払い義務が合憲であったとしても、集金人の違法行為が許されているわけではない。もちろん、今回のように集金人に対する暴力はもってのほかだが、「夜遅くに押しかける」、「しつこくインターホンを連打する」などの行為は、止めるべきだろう。
-
芸能ネタ 2018年05月17日 22時30分
中学時代の写真公開で話題のきゃりー 知られざる“黒歴史”とは?
きゃりーぱみゅぱみゅの中学校時代の写真が話題だ。5月15日に公式Twitter上で、「中2か中3のわい」としてお寺の前で映る写真を投稿。おそらく修学旅行のものと思われる。ショートカットでボーイッシュな姿を披露している。写真だけを見れば、なかなか充実した中学校生活が想像されるが、きゃりーには黒歴史もある。 「彼女は中学時代から学生生活と並行して、ジュニアアイドル活動を行っていました。歌手としてデビューする前であり、本名で活躍していました。そこでは、水着姿なども披露しています。アイドルといえば聞こえがいいですが、ほとんどのジュニアアイドルは、実質的にはエロ仕事をさせられていますので、きゃりーにとっても黒歴史なのでしょう」(芸能ライター)ただ、このころから、将来はアイドルになりたいといった思いはあったようだ。その衝動は高校に入るとエスカレートする。 「現在のファッションセンスに通ずる、奇抜な格好で街を歩いていたりしたようですね。きゃりーの名前も、このころ金髪のウイッグをつけていたら、外国人みたいとまわりから言われたことに由来するようです。さらに、彼女はデビュー前は『ニコニコ動画』の“生主”だったのは有名な話です。ニコ生の中高生の生主は、視聴者から煽られるままに下着姿を披露するなど過激な行動に出てしまう人が後を絶ちませんが、彼女の場合それはなく、“変顔”程度にとどまっていたようですね」(前出・同) こうした黒歴史について、公式にきゃりーの口から語られたことはない。今後、その機会は訪れるだろうか。記事内の引用についてきゃりーぱみゅぱみゅの公式twitterより https://twitter.com/pamyurin
-
芸能ネタ 2018年05月17日 22時00分
「暗黙の了解ってめんどくさい」マツコ、スポーツ界を一刀両断にネット共感
5月16日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスが卓球界の暗黙の了解をぶった切った。 「卓球は完封勝ちしてはいけない」という暗黙の了解があるのだが、それを知らず卓球部の試合で完封勝ちしてしまい、顧問に「相手選手に謝ってきなさい」と怒られたという投稿が寄せられる。 相手選手に敬意を払うためのものらしいが、マツコは「だったら、1−1から始めればいいじゃん」とバッサリ。続けて、「手を抜かれてわざと点をもらったことくらい、対戦相手だってわかるわけじゃん?周りの見てる人もわかるわけじゃん?最初から1−1にすれば、めんどくさいこと考えなくて良くない?」と提案し、久保田直子アナウンサーは「本当ですね」と納得の声を上げる。 有吉も「スポーツはあるよね。野球も点差開いたら盗塁しちゃダメとか…」と様々なスポーツに存在する暗黙の了解に違和感を覚えているようだ。 ネット上では、「マツコの考え方、良いと思う」「暗黙の了解ってめんどくさい」「わざと点を上げるほうが敬意がないだろ」など、共感の声が多く寄せられた。 マツコと有吉は、卓球や野球の暗黙の了解に苦い表情を見せたが、スポーツ界には様々な暗黙の了解が存在する。 サッカーでは、選手がピッチで倒れている場合、ボールを持っている選手はわざと外に蹴り出してプレーを止める。選手の安否を確認した後、試合を再開し、スローインの権利を得たチームは相手にボールを返すという暗黙の了解がある。 また、バスケットボールは、ガベージタイム(勝敗が決まった後の残り時間)に勝っているチームはタイムアウトを取ってはいけない。勝敗が決まった最後の攻防で、どちらのチームがプレーする意志がなくなれば攻防をやめるなどがあるようだ。 部活動だと暗黙の了解を知らない人もいるので、そこは顧問がキチンと教えてほしいものだ。
-
-
芸能ネタ 2018年05月17日 21時40分
今田耕司にデート報道 “最後の独身大物芸人”が結婚できない理由はズバリ…
最後の独身大物芸人といわれる今田耕司の深夜デート報道が話題だ。『女性セブン』(小学館)5月31日号では、会員制の隠れ家的なバーで午前4時ごろまで、セクシー美女とともに過ごす様子が報じられている。 今田は芸能界を引退した島田紳助さんに代わって、『オールスター感謝祭』(TBS系)の司会者を務めるなど、芸能界では顔の広い人間として知られる。決してモテないわけでもなく、出会いも多そうだが、なぜ彼は結婚できないのか。あるいはしないのか。 「今田が結婚できない理由は、彼自身が女性っぽさを持っているためといえるでしょう。芸人にしてはめずらしく、炊事や掃除などの仕事はすべて完璧にこなします。そして、潔癖症で自宅には汚れを取る“コロコロ”を常備しているとネタにされることもありましたね。そのため、身の回りの世話を焼く女性を必要としていないのでしょう」(芸能関係者) 今田がタレントとして持っている能力である、あらゆる場面に対応できるオールマイティな優しさが、結婚に関してはかえってアダとなっているのだろうか。さらに、今田は結婚相手に厳しい条件も課している。 「もちろん半分はネタなのでしょうが、過去には39か条の結婚条件を披露しています。身長163センチ以上、年齢28歳以下、美人、脚がきれい、歯と歯茎がきれいといったものです。とにかく面食いだといえるでしょう。そのほか、今田が出演した番組に意見を言わないといった条件もありました。これはまさに彼自身の性格を言い表しているかもしれません」(前出・同) 今回のデートのお相手は若いスレンダー美女のようだから、ある程度は条件に当てはまっているといえるかもしれない。今田の恋の行方を見守りたい。
-
社会 2018年05月17日 21時20分
テレ朝Pの「過労死」発覚 名物ディレクター“ナスD”の出演どうなる
5月16日、2015年に心臓の病気で死亡した元テレビ朝日の50代の男性プロデューサーが、長時間労働による過労が原因だったとして、労働基準監督署の労災認定を受けていた事実をNHKニュースが報じている。 報道によると、倒れる直前の時間外労働時間は、70時間から130時間に上っており、死亡原因は長時間労働による過労が原因だった、と労基が認定しているという。 テレビ朝日はこの報道について、「重く受け止めている」とコメントしており、今後テレビ朝日社内では、『働き方改革』について深く見直すこととなりそうだ。 また、今回の過労死報道が明るみになったことで、放送業界の間では今後、テレビ朝日制作のバラエティ番組の作り方も大幅に変わっていくのではないかとされている。 例えば、2017年に「ナスD」の名称で大ブレイクした『陸海空 地球征服するなんて』の友寄隆英ディレクターは、タレント顔負けのリアクション&体当たり取材で『陸海空』の人気者となったが、そのストイックな仕事ぶりは視聴者を「ドン引き」させたことも少なくなく、視聴者の間では「頼れるけど上司にしたくない人」「この人と一緒に仕事したら疲れそう」と評されていた。 また、友寄ディレクターはテレビ朝日の社員ではあるが、『陸海空』のロケ状況を見るに、明らかに長時間労働となっており、友寄ディレクターのような超人的な体力をもってしないとテレビ朝日のスタッフは過労死してしまうのではないかと業界の噂になっている。更に友寄ディレクターは、同番組において番組制作を統括する「ゼネラルプロデューサー」も兼ねている。 近年は「時間外労働」および「パワーハラスメント」が社会問題となっており、テレビ朝日ではこれまでタレントの代わりに出演してきた「新人AD」といった立場の弱いスタッフの内輪出演をセーブ。代わりに登場してきたのが「ゼネラルプロデューサー」という肩書きを持つ友寄ディレクターだったが、今回の50代プロデューサーの過労死報道をきっかけに友寄ディレクターも近々、テレビ出演を終えてしまうのではないかと噂されている。
-
-
スポーツ 2018年05月17日 21時10分
WWE日本公演にアスカの凱旋&ダニエル・ブライアンの来日が決定!
世界最大のプロレス団体WWEは、6月29、30日に東京・両国国技館で開催される日本公演『WWE Live JAPAN』の追加選手を発表した。日本人女子スーパースターのアスカと、『レッスルマニア』で電撃復帰を果たしたダニエル・ブライアンが登場することが決まった。ザ・ミズも来日する。アスカは『レッスルマニア』後にスマックダウンへ移籍したことで、今回、スマックダウンのメンバーが中心となる来日メンバーに選ばれた。 アスカは育成ブランドNXTから昇格後、初の凱旋。2年ぶりに復帰を果たした“親日家”のブライアンは5年ぶりの来日となる。既に中邑真輔の凱旋や、AJスタイルズ、ルセフ、ニュー・デイ、シャーロット・フレアー、ベッキー・リンチ、ナオミの来日が発表されており、関係者の話によるとチケットは残りわずかだという。 日本公演直前の日本時間6月18日にはPPV『マネー・イン・ザ・バンク』が予定されている。中邑はAJのWWE王座に、アスカはカーメラのスマックダウン女子王座にそれぞれ挑戦することが決定しているだけに、ベルトを奪還して日本公演に凱旋したいところ。しかし、PPVで決着がつかずに日本公演でタイトル戦が行われたり、突如日本公演がTVマッチで開催された過去が多々ある。カード発表も第1弾発表のまま行われることはほとんどない。中邑やアスカが変わることはないだろうが、アメリカでのストーリー展開によってはWWE日本公演のメンバーも変更されるだろう。 渋谷から30分で行けるニューヨークを今年も大いに堪能したい。文 / どら増田写真提供 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
アイドル 2018年05月17日 21時00分
欅坂46菅井キャプテン、炎上した“キンタロー。モノマネ”に感謝 ファンは「天使だな」
欅坂46のキャプテン・菅井友香が物議を醸していたキンタロー。のモノマネについて自身のブログでコメントした。 11日に放送された『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』(フジテレビ系)。キンタロー。は女芸人を率いて結成した“松木坂46”として出演し、センターである平手友梨奈のモノマネで『風に吹かれても』を披露した。 モノマネは往々にして過剰にデフォルメされるものだが、このモノマネに欅坂46ファンからクレーム殺到。所属事務所である松竹芸能にまで罵詈雑言が届くなど、異常事態に発展していた。 そんな中、16日に菅井が自身のブログを更新。「キンタロー。さん率いる松木坂46のみなさんが、先日の『ものまね紅白歌合戦』で『風に吹かれても』を踊ってくださいました」と言及し、「私たちの曲を踊っていただけるなんてとても嬉しいです!」とコメント。 また、モノマネのクオリティに対しても「すごく揃っていらして感動しましたし、最後の終わり方の演出に思わず笑ってしまいました」と絶賛し、「すごく研究してくださったんだなって どうもありがとうございました」とつづっていた。 このブログに、ファンからは「ゆっかーがこう言ってるならキンタロー。叩くのはもうやめよう」「ゆっかーがブログでキンタローのことフォローしてて感動した」「菅井様が火消ししてくれてる!」「ゆっかーは天使だな」といった声が集まっており、ファンは一転してキンタロー。へのクレームを止めるといった風向きになっている。 キンタロー。のモノマネが炎上するのは、これがはじめてではないが、今回はあまりに騒動が大きくなりすぎたよう。キャプテンからの言葉で騒動鎮火なるだろうか。菅井友香公式ブログよりhttp://www.keyakizaka46.com/s/k46o/diary/member/list?ima=0000&ct=11
-
スポーツ 2018年05月17日 20時30分
清宮幸太郎が習得した「エルボー&ラリアット」合体打法
プロレス技のエルボードロップと左腕のラリアットが日本ハム・清宮幸太郎(18)をバージョンアップさせていた――。 5月11日からの対福岡ソフトバンク3連戦で、清宮の快進撃がいったん止まった。プロ初アーチが飛び出してから19打席続けてヒットがない(5月14日時点)。しかし、それは「一流」と認められた証でもあったのだ。 「相手バッテリーの攻め方が、えげつないものになってきました。きっかけはプロ初アーチです。あの打球、バットスイングの速さ、自信ありげな表情、『やっぱり清宮は本物だった』と、各球団は厳しい配球に変えてきたのです」(在京球団スコアラー) 18歳がオトナたちを本気にさせたのだ。 「一流」と認められ、より高いレベルでの戦いが始まった。これを乗り越えれば、「超一流」というわけだ。 「高校時代と比べれば一目瞭然。清宮は打撃フォームを改造しました」(同) その“変化”は二段階に分けられる。 第一段階は、プロ入りからオープン戦までの期間だった。オープン戦でプロの壁にぶつかったのは繰り返すまでもないが、その苦しみはプロの打撃スタイルを知るために必要な時間でもあったのだ。 「打席での構え、つまり、バットを振りにいく時のスタイルが高校時代と変わりました。左腕を後ろに引くようになったのです。引きすぎていて、余計な力も入っているような感じでした」(球界関係者) 後ろに引きすぎた理由は、木製バットにあった。 清宮は高校に進んだ直後から、「試合は金属バット、練習は木製」と使い分けていた。プロを意識しての練習スタイルであり、木製バットに持ち替えた戸惑いはないと思われていた。しかし、そうではなかった。 「清宮は自身のイメージよりも飛ばないと感じていました。だから余計な力が入り、無意識のうちに左腕を後ろに引くようになったんです」(チーム関係者) その過ちに気づいたのは、メジャーリーグ中継の観戦中だった。日本ハムの先輩、エンゼルス・大谷翔平の打撃フォームを見て、ある疑問がわいた。 「左の脇が空いている…」 一般論として、両脇は開かずに閉めるのが正しい打撃フォームとされている。清宮もそういう指導を受けてきた。大谷の構え方を模倣し、日本ハムの二軍コーチにも質問したという。 「打つ瞬間に脇が閉まっていればいいと分かったようです。同時に脇を閉めるためには、左腕をどんなふうに動かせばいいのかも学びました」(同) 左肘を下に下ろす。「下ろす」というより「突き刺す」ように…。そう、プロレスにおけるエルボーの要領だ。 左肘の動きが習得できると、左腕全体の動かし方も分かってきた。エルボーでスイングにいき、あとはラリアットのように腕を振る。「エルボーとラリアットの合体技」が、清宮のスイングを進化させたのだ。 「スイングが柔らかくなり、速さも増しました。エルボーを落とす動作は闘争心も高めるようです。力ではなく、スイングスピードで打球を飛ばせるようになりました」(同) 闘争心が高まったせいだろう。ある傾向も見られるようになった。清宮のプロ初安打は一軍に昇格した最初の試合で出ている。それも、第1打席だった。 「甘い球が来たら見逃さない。一撃で仕留めてみせる」 そんな闘争心も芽生えた。 「敵ながらあっぱれと思うのは、2ストライクを取られた後のフルスイングです。普通の新人なら結果(ヒット)を求めるあまり、2ストライク後はコンパクトスイングに変更します。清宮は自分のスタイルを貫きます」(前出・スコアラー) また、“ふてぶてしい一面”も垣間見せていた。 一軍デビュー翌日(5月3日)の楽天戦、第3打席だった。第1、2打席は左投手のスライダーに翻弄されて三振。そのスライダーに的を絞り、ライト前にヒットを放った。これを見た対戦チームの先乗りスコアラーたちは、改めて「並みの新人とは違う」と実感した。 「清宮は初球からでも打ちにいきます。プロ1年生、それもまだ初対戦の投手ばかりなのに、いい度胸ですよ。今はまだ、日本ハムの先輩にも気を遣っておしゃべりも控えているみたいですが」(同) プロ初アーチが出たのは、敵地・京セラドームだった。しかし、少年時代を知るアマチュア野球関係者は「やっぱり運命だ」と、意味深な感想を述べていた。 「中学硬式野球クラブ・調布シニアに在籍していた頃、清宮は自身のパワーを制御できず、フルスイングで腰を疲労骨折してしまいました。その骨折中に迎えた全国大会の初戦会場が、京セラドームだったのです。『声出しでもバットの片付けでも何でもやるから、ベンチから外さないでくれ』と泣いて頼んだのです」 晴れ舞台に立てなかった当時の悔しさも「エルボー&ラリアット」に秘められていたのかもしれない。 オトナたちのエゲツない配球を乗り越えた時、本塁打量産、真の怪物へと脱皮する。
-
芸能ニュース 2018年05月17日 20時00分
「女子はあの服を着ちゃダメ?」辻希美のブログきっかけで議論勃発
タレントの辻希美がブログにエントリーした投稿がまたもやネット上で物議を醸している。 辻は16日にブログを更新し、「手作り」というタイトルのエントリーを投稿。「可愛い布を買ってきて、noaの甚平を作ってみてます」と型紙とフルーツ柄の布の写真をアップし、長女(noaさん)に甚平を作ると報告した。また、既製品の甚平では気に入るものがなかったため説明書付きの型紙を買ってきたといい、「出来るかなぁ まぁとりあえず頑張ってみます」とつづっていた。実は辻、先日ミシンを新調したばかり。甚平を手作りする良き母親に思えるが、この投稿に辻のアンチファンが多数集う掲示板には非難が殺到。「女の子なら甚平ではなく浴衣の方がいいのでは?」といった指摘が集まり、騒動になってしまっていた。 しかし、この一件が一部ネットニュースが取り上げると、反対に疑問の声が殺到。「甚平着ちゃダメなの?女はこうあるべきみたいな押し付けが完全に昭和脳だね」「部屋着にもなるし、女の子が甚平だっていいでしょ」「娘が甚平がいいって言ったのもしれないし。浴衣であるべきって言うほうがよっぽど毒親では?」といった声が集まっている。 「女児用の甚平は多数売られており、小学生が甚平を着ていても特段、違和感はありません。最近では辻の非常識な行動が話題になるというよりは、過剰な“辻叩き”にフォーカスが当てられることも多く、一部ネット上ではむやみやたらと批判する人間を疑問視する声も出ています」(芸能ライター) ジェンダー観が見直されている昨今において、「女の子は必ず浴衣で男の子は必ず甚平」という考え方はもはや過去の遺物。たまに理解できない行動をとることはあるものの、今となっては「辻が非常識な親」というイメージは過去のものと思うべきなのかもしれない。記事内の引用について辻希美公式ブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
-
芸能ネタ 2018年05月17日 19時20分
劇中での吹っ切れた“肉弾接待”が期待されるカトパン
嵐の二宮和也(34)主演の連続ドラマ「ブラックペアン」(TBS系)で、本格女優デビューを果たした、カトパンこと元フジテレビでフリーのの加藤綾子アナウンサー(33)だが、制作サイドの過剰演出で役柄に関係団体からの“物言い”が付いてしまった。 同ドラマは二宮演じる天才外科医を中心に、新技術導入を巡る不正、病院と製薬会社、医療機器メーカーなどの癒着問題に立ち向かう医療エンタテインメント。 加藤は治験コーディネーターを演じているが、医師に対する高価すぎる接待や、治験手術を引き受けた患者に対し、治験負担軽減費として300万円を小切手で渡すなどやたら羽振りのいい印象を視聴者に与えてしまった。 そのため、日本臨床薬理学会が今月初め、「現実と乖離している」としてTBSへの抗議の意を表明。 TBS側はドラマ公式ページに、「登場人物の行動は、治験コーディネーターの本来の業務とは異なるものも含まれています」とあらかじめ“予防線”を張っていたが、“物言い”が付いてしまったのだ。 「加藤の事務所は今後、女優業にシフトさせていく意向。そのため、高視聴率が期待できる同ドラマにねじ込んだようです。ドラマのプロデューサーももともとカトパンのファンだったようで目立つ役柄を用意したのですが、第1話から“大根演技”を披露。さらに“物言い”まで付いて踏んだり蹴ったりです」(TBS関係者) おまけに視聴率は12〜13%台を推移と、おそらく現状では期待外れの結果。そこで期待されるのがカトパンの“艶技”だというのだ。 「さすがに、二宮が相手だとファンが騒いで炎上するので、竹内涼真、小泉孝太郎、内野聖陽ら医師役に対しての決死の“肉弾接待”が期待されますね。限界ギリギリでカトパンが覚悟を見せれば、視聴者もクギ付になるはず」(芸能記者) このところ、「脱げる女優」がほとんどいなくなってしまっただけに、カトパンには視聴率のためぜひひと肌脱いで欲しいものだ。
-
芸能ニュース
元AKB48メンバーやまぐちりこに続く!? 元SKE48が風俗嬢に転身情報
2011年03月01日 12時30分
-
トレンド
『東スポ映画大賞』開催! 北野武監督『アウトレイジ』で5冠の偉業達成!
2011年03月01日 12時00分
-
トレンド
人形演劇祭 “inochi” で人形師・岡本芳一を知ろう
2011年03月01日 12時00分
-
芸能ニュース
著書では“本音”を明かさなかったエリカ様の夫
2011年03月01日 11時45分
-
スポーツ
キャンプ・オープン戦中間報告(4)「巨人」
2011年03月01日 08時00分
-
芸能ニュース
ジェニファー・ロペス、スタイル維持はジムに通う必要なし! ダンスが本命!!
2011年02月28日 19時00分
-
芸能ニュース
ジャスティン・ビーバー、恋人にはユーモアが不可欠
2011年02月28日 19時00分
-
芸能ニュース
アンドリュー・ガーフィールド、未だにスパイダーマンになったことが信じられず
2011年02月28日 19時00分
-
芸能ニュース
ケビン・コスナー、「スタジオに掌握された映画なんか出ない!」
2011年02月28日 19時00分
-
トレンド
婚活女子必見! モテる男性医師との付き合い方を女医が指南!
2011年02月28日 19時00分
-
芸能ニュース
高城剛の新刊本イベント お気に入りのメディア以外はシャットアウト
2011年02月28日 18時00分
-
芸能ニュース
【ドラマの見どころ!】当たり役ゲットで、船越英一郎が父を超える日も近い? でも不思議なドラマ。『ホンボシ〜心理特捜事件簿〜』
2011年02月28日 17時30分
-
芸能ニュース
沢尻エリカ 離婚は5月16日以降「信頼を失ってしまい、取り戻すことはできなかった」
2011年02月28日 17時00分
-
芸能ニュース
小向美奈子容疑者 帰国時の“バスト強調”は自己アピールのため?
2011年02月28日 16時30分
-
芸能ニュース
羽鳥慎一に怯えるフジ! ニュージーランド地震の無神経放送により小倉智昭ほか『とくダネ!』スタッフ総入れ替え!?
2011年02月28日 16時00分
-
トレンド
映画版ドラえもんの本編上映後に用意されているお楽しみとは!?
2011年02月28日 16時00分
-
トレンド
エジソンと京都・八幡の「究極の竹」
2011年02月28日 15時00分
-
芸能ニュース
新曲「Why?」で恨み節タラタラ…、まるでエミネムみたいな東方神起。でもゴスペラーズ村上そっくりのバックダンサーに注目!
2011年02月28日 14時30分
-
トレンド
巨樹巡り 新田義貞「心願成就の杉」
2011年02月28日 14時00分