-
芸能 2018年07月15日 19時00分
CMでしか見ないのはなぜ? 完全復活が果たせないのんと、元SMAP3人の共通点
今月2日に「LINEモバイル」は記者会見で、昨年に続き今年も女優・のんをテレビCMに起用すると発表した。のんは、この他にも「UHAグミサプリ」や岩手県内の民放4局で流れる「岩手銀行」のテレビCMに起用されている。ところが、テレビドラマ出演の予定は今のところない。のんは熱烈なファンが多いことで知られているが、なぜ復帰が難しいのだろうか。 のんと言えば、2013年に連続テレビ小説『あまちゃん』(NHK総合)に主演して注目を浴びた。宮藤官九郎が脚本を務めた青春ホームコメディは、のん(当時は能年玲奈)の飾り気のない演技とマッチ。視聴率は20%超えを連発した。驚きを表す台詞“じぇじぇじぇ”は、同年の「新語・流行語大賞」の年間大賞を受賞。ドラマが放送終了すると、その喪失感を表す“あまロス(あまちゃんロス症候群)”という言葉がネット上にあふれた。また、この声に応えて『あまちゃん』の出演者たちは同年の紅白歌合戦に出場して話題となった。 ところがその後、のんは当時所属していた事務所と契約をめぐってもめてしまう。「演技指導の先生に洗脳されている」との疑惑も報じられる中、2015年にのんは独立して個人事務所を設立。しばらく表立って芸能活動ができない状態が続いた。 そんな矢先、アニメーション映画の監督・片渕須直氏からの熱烈なオファーが届く。この話を受け、2016年11月公開の映画『この世界の片隅に』でのんは主演・北條すず役の声優を務めることになる。これがミニシアター系としては異例のロングランを記録。第40回日本アカデミー賞・最優秀アニメーション作品賞をはじめ数々の賞を受賞し、のんは再び脚光を浴びることになった。 それから2年後の今年、『この世界の片隅に』はテレビドラマとして実写化が決定。満を持してのんがテレビドラマに復活するのかと思いきや、主演の座を射止めたのは若手女優の松本穂香だった。これにネットの反応は「スゲーな芸能界…のんを使わない様に必死って感じ」「のんじゃないと見る気しない」「のんのファンじゃないけど、この子よりはぜんぜん好き」と、ドラマの配役に違和感を示す意見が多数。のんにとっても、これ以上ない復帰のタイミングだっただろうが、ファンの願いは叶わなかった。 この状況は、元SMAPの稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の3人と似ている。3人は、在籍当時のマネージャーとジャニーズ事務所との間で確執が発生し、メンバー同士も決裂して2016年の解散に至ったと報道されている。事務所から独立した3人は、『72時間ホンネテレビ』(AbemaTV)に出演するなど定期的な話題には事欠かない。2018年上半期において、草彅は3本、稲垣は3本、香取はWebCMを含め4本のCMに出演しており、どれも好評を博している。 ところがテレビドラマとなると、2017年9月のジャニーズ事務所退所後、民放ではメンバーはいずれもテレビドラマに出演していない。ここには、テレビ業界特有の“圧力”のようなものがあるのだろうか。 「“芸能事務所の圧力ではないか”との噂もありますが、番組を制作するテレビ局側の忖度とも言われています。のんも元SMAPの3人もテレビCMに出演していますし、企業側からそのイメージの良さを評価されていることは確かです。ところが民放のテレビドラマへの出演は今のところない。ネットでは好意的な意見が多いところを見ると、やはりなんらかの力が働き、出られない状況なのではと思われても仕方ないですね…」(芸能ライター) 今月13日は、のんにとって25回目の誕生日。それを祝して片渕監督は「すずさんに息を吹き込んで下さったあの日から約2年。どんな時も一生懸命でまっすぐな姿は、いつも私たちの希望でした。そしてそれは、これからもずっと」と、のんへの感謝をツイート。年齢を表す“25”とトッピングされたバースデーケーキをのんに手渡す写真も添えられている。 のんがテレビドラマで復帰する日はいつになるのだろうか。待ち望んでいるファンも多いだけに、できるだけ早い実現に期待したい。記事内の引用ツイートについて『この世界の片隅に』ロングラン上映中!の公式Twitterよりhttps://twitter.com/konosekai_movie
-
芸能 2018年07月15日 17時00分
大物歌手も「会いたくなる」 “人たらし”おぎやはぎ矢作が、他の芸人と決定的に違うのは
今月4日に放送された『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京)で、偶然にも東京都内の五反田駅周辺を歩いていたキングコング・西野亮廣がサプライズ登場。自宅での撮影を快諾したのは、同番組MCのおぎやはぎ・矢作兼が「むっちゃ好き!」という理由だった。 西野が芸人としてのあり方に悩み、アーティスト風を吹かせて過激な言動をしていた折、矢作のレギュラー番組『ゴットタン』(テレビ東京)に呼ばれた。そこで、“ばかやろう”と矢作から冷静なツッコミを受けることで笑いに変わり、もう一度芸人としての立ち位置を見直せたと感謝。さらに西野は、自身が思い切りやれば「全部面白くしてくれる」と、矢作に絶大な信頼を置いていることを明かした。 矢作といえば、先輩・後輩に関係なく芸人から慕われることで有名だ。アルコ&ピースやハライチ、三四郎など後輩芸人への面倒見が良く、事務所の垣根なくチャンスを与えてくれる兄貴的な存在といえる。また、先輩芸人である極楽とんぼ・加藤浩次は、さまざまな番組で「かわいい」「目に入れても痛くない」と何度も矢作を溺愛する発言をしている。 「矢作さんは、先輩芸人からも“さん”付けして呼ばれることがあります。例えば、同じ事務所のザキヤマさんこと山崎弘也さん、アンジャッシュの2人、他事務所ではバナナマンの2人、ケンドーコバヤシさんなどです。年齢的には先輩である矢作さん独自のルールで、芸人の上下関係を壊していった。それが所属事務所・人力舎の雰囲気を良くしたと、むしろ感謝されているそうです。普通の芸人ではあり得ませんが、人柄の良い矢作さんならではの逸話と言えます」(芸能ライター) また、お笑い芸人以外にも矢作好きを公言する芸能人も少なくない。相方・小木博明の義理の母で歌手・森山良子は、『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ)の中で、「矢作さん優しいから大好き」「たまに会いたくなる」と語っている。また矢作は、ツインボーカルユニットのCHEMISTRY・川畑要と親交が深く、プライベートではよく飲みに行く間柄だと公言。自身の番組にも定期的に川畑を呼び、息の合ったエピソードトークを繰り広げている。 矢作の評判はタレントだけではなく、スタッフにも行き届いているようだ。あるテレビ番組で、着替え終わった矢作の衣装にスタッフがお茶をこぼしてしまった。そのスタッフは周囲の先輩たちから怒られ、現場にピリピリと緊張が走った。すると矢作が、“謝んないでくださいよ、俺らすごい身分じゃないし”と発言。現場の空気が一気に和んだそうだ。 あらゆるジャンルの人間から好かれる矢作。一体、ほかのお笑い芸人とは何が決定的に違うのだろうか。 「矢作さんは高校卒業後、貿易会社に就職しています。入社して数年後、上海支店長を任されそうになったほど成績優秀だったようです。矢作さんは “揉め事があったら矢作を呼べ”と上司が他の社員に伝えていたほどの交渉上手。問題があっても、矢作さんが解決してくれると絶大な信用を置いていたそうです。いわゆる“芸人らしさ”がないのも、こういったサラリーマン時代の経験や処世術があってのことでしょう。だからこそ、どんな立場の人間からも“親しみやすい”と感じられるのかもしれません」(前出・同ライター) 良い意味で矢作は、芸人らしくない。“芸人とはこうあるべき”というセオリーをあえて持っていないのだろう。だからこそキングコング・西野のようなクセの強い芸人からも愛されるのかもしれない。今後も独自路線で、お笑いの世界を盛り上げていって欲しいものだ。
-
社会 2018年07月15日 15時00分
脾臓破裂の危険も…思春期の怖い「キス病」が増加中
赤ちゃんにキスは禁物と言われる。虫歯菌だけでなく、ヘルペスウイルスに感染する危険性があるからだ。このヘルペスウイルスの仲間であるエプスタイン・バール・ウイルス(EBV)に感染することで発症するのが、伝染性単核球症と呼ばれる疾病で、別名「キス病」。これが昨今、日本人の間でも蔓延しているのだという。 「キス病は性病ではありません。キスでうつるので性行為中に感染することはありえますが、性行為に及んでいなくても感染する。幼少期のうちにEBVに感染することが多く、ほとんどの場合、症状は出ない。しかし、伝染性単核球症という病気は、思春期に初めてEBVに感染すると発症するリスクが高いと言われているのです」(医療関係者) 20代になると約90%以上がEBVに対する抗体を保有するというが、思春期では、甘い思い出となるキスが危ないというわけだ。 「EBVに感染している人の唾液には、EBVウイルスが大量に含まれています。感染経路は接触感染。つまりキスで唾液に触れることで感染し、空気感染はしない。部活などでペットボトル飲料の回し飲みによって感染、発症するケースも報告されているのです」(同) 発熱や首のリンパ節、肝炎という重症の合併症はごくまれで、ほとんどの場合は風邪程度の症状で済む。 「過剰に恐れる必要はないものの、欧米に比べ日本では発症数が少ないと言われていたが、近年は増加傾向にある。潜伏期間は約1カ月で、38度以上の発熱が1〜2週間持続する場合が多く、40度以上の高熱が出ることもあります。喉の痛みに加え、重症化すると脾臓が大きくなり、その際に左側腹部に強い打撃を受けると、その拍子で破裂することもある。そのため、伝染性単核球症の診断を受けた人は、約2カ月間はスポーツを禁止されます」(都内のウイルス感染症専門医) 思春期の子を持つ親は知っておくべしだ。
-
-
芸能 2018年07月15日 13時00分
「本当に不安だらけでした…」もう中学生、テレビからは姿を消すも活躍が目覚ましい“新天地”
段ボールにイラストを描いた自作の大道具や小道具を使用し、雑学などを交え、甲高い声でコントを繰り広げるお笑い芸人・もう中学生(以下、もう中)。つい数年前までテレビ出演が多かったはずだが、なぜここ最近見かけなくなったのだろうか。 もう中と言えば、『エンタの神様』(日本テレビ系)や『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ系)などのネタ番組で常連だった。紙芝居のようなほのぼのとしたネタの中に、甲高い声で「しばしご歓談を〜」「タメになったね〜」といったフレーズを放つのが特徴だ。この一風変わったキャラクターは、“飛び道具”的な位置づけとしても扱いやすかったのか、ゲスト出演する番組も多数あった。 テレビ出演が減少し始めた2012年3月、もう中は元ものまねタレント・おかもとまりとの熱愛が報じられた。もう中が“30歳になるまで彼女を作らない”とかたくなだったためか、数ヵ月後に破局したと報じられている。 翌年、30歳となったもう中は『うわっ!ダマされた大賞』-2013年末4時間SP-(日本テレビ系)でおかもとと再会するも、やはり交際には至らず。2015年、おかもとは音楽プロデューサーのnao氏と結婚。もう中にとっては、現実を突きつけられた瞬間だったのかもしれない。 一方で肝心の芸人活動というと、もう中は活動の中心を舞台に移していた。ルミネtheよしもとへの定期的な出演だけでなく、現在は売れっ子のピン芸人・永野とのツーマンライブや単独ライブ、ながのよしもとふるさと劇団などに積極的に参加。特に昨年6月に行われた『舞台ハイスクール!奇面組』で、もう中は出瀬潔役を好演。舞台そのものも好評となった。 もう中のターニングポイントは、今年3月に開かれたミュージカル『メリーポピンズ』のオーディションだったようだ。公演の数年前から始まる厳しいオーディションは、歌・踊り・芝居の審査を何度も繰り返して選抜される。これにもう中は、ほんの軽い気持ちで応募したという。 昨年12月、エンタメ特化型情報メディア『SPICE』のインタビューで、もう中は「オーディションだけでも楽しもうという気持ちだった」と、外国のプロデューサーがそろう審査に、あらかじめ用意されていた歌を覚えずに行ったと語っている。 その場の思いつきで美空ひばりの『愛燦燦(あいさんさん)』を歌ったところ、ピアノで正しいメロディーを示されながら“音程が違う”と注意された。「それだけでもうオーディションに行った価値があった」と前出のインタビューで語っている通り、もう中は審査に受かるつもりは毛頭なかったようだ。ところが、もう中は審査に見事合格。平原綾香、パパイヤ鈴木といった音楽に携わる面々に加えて、舞台経験の豊富な山路和弘や木村花代といったそうそうたるメンバーの一員となった。選ばれた要因は定かではないが、美声を評価されての結果だったと言われている。 実際の公演が始まり、もう中は劇中でバンクス家の使用人・ロバートソン・アイを演じた。これが “ハマり役”だったと多くの観客から評価を受けているようだ。一生懸命だがドジで、おっちょこちょいなキャラクターは、確かにもう中の芸風と重なる部分があるのかもしれない。 ネット上には、その適役ぶりを称賛して「もう中さんにぴったり!」「とても役に合ってて素敵でした」「彼をキャスティングしたロンドンチームの目の高さがヤバすぎる」といった声が多く寄せられている。そんな中、「新たな夢に頑張るもう中さんを見て元気が出た」「私も音楽の仕事、がんばろうって改めて思えました」「わたしもなんでもできるって信じてがんばります!!」と、もう中がミュージカルに挑戦する姿に刺激を受けたという声もあった。 先月5日、大阪公演を終えたばかりのもう中はツイッターで終了を報告。「人生初のミュージカル、本当に不安だらけでした」としながらも、「新たな夢もできました、本当にきちんと修行して、また出演させていただけるよう、頑張るのです☆」と、今後もミュージカルの出演に前向きなツイートを残している。 直近では8月、『舞台ハイスクール!奇面組』の続編に出演することが決定している。もうしばらく、もう中の個性が舞台で輝くことになりそうだ。記事内の引用ツイートについてもう中学生(丸田典幸)の公式Twitterよりhttps://twitter.com/mouchumaruta
-
芸能 2018年07月15日 12時40分
松村邦洋のライブ完売、追加公演!芸歴30年の同期は人気芸人ばかり?
お笑い芸人の松村邦洋による30周年記念ライブ『ひとのふんどし』が話題だ。8月18日の一般販売チケットは完売し、28日に追加公演が実施される。 松村は1967年8月生まれ。この夏に51歳となる。ライブのタイトル通り芸歴は30年目となる。かなりのベテランといえるが、同期芸人には誰がいるのだろうか。 「松村は高校在学中から、素人としてテレビのものまね番組やラジオ番組に出演していました。しかし、あくまでもアマチュア扱いであり、プロデビューは太田プロダクション所属となる1988年になります。事務所の同期芸人としては爆笑問題の2人のほか、現在は太田光夫人となっている松永光代、アントニオ猪木のものまねで知られた故・春一番などがいます」(放送作家) その後、爆笑問題は事務所からの一方的な独立騒動により一時業界からフェードアウトする。そのため、松村は太田プロの稼ぎ頭として若手時代から仕事をもらい、『進め! 電波少年』(日本テレビ系)に起用されるなど活躍の場を増やして行く。ほかの事務所の同期芸人では誰がいるだろうか。 「よく知られているところでは、さまぁ〜ずの2人がいますね。1988年当時は大竹一樹・三村マサカズ・もう1人の同級生からなるトリオを結成していました(のちにトリオ解消、大竹・三村のコンビとなる)。さらに、お騒がせ芸人として知られる江頭2:50、“リトルパンチドランカー”のキャッチフレーズで『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)への出演していた月亭方正(当時は山崎邦正)、名コメディアン東八郎を父に持つTake2の東貴博といったメンバーが連なります。なかなか個性的なメンバーといえるのではないでしょうか」(前出・同) 同期芸人たちも、ものまね芸人松村の30年を応援しているに違いない。ライブでどのような活躍を見せてくれるのか楽しみである。
-
-
芸能 2018年07月15日 12時20分
芸人のコンビ名、トリオ名の意外な由来 売れっ子に共通する法則とは?
7月12日に開催された『週刊少年ジャンプ展 VOL.3』の特別トークショーにお笑いコンビ・スピードワゴンの2人が出席。同誌に連載されていた人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』のキャラクターからとったコンビ名ということで、ジャンプ編集部から“公認”を受けた。 彼らのように、お笑い芸人のコンビ名は何かの名称やキャラクターから名付けられることが多い。ナインティナインは岡村隆史が得意とするブレイクダンスの技の名前から、チュートリアルは彼らが通っていた予備校にあった事務連絡の時間の名称からとっている。 「NSC(よしもとの養成所)には1人で来る人も多いので、必然的に養成所で相方を探すことになります。特に4月になるとコンビ名が決まらず、“品川庄司”のように苗字と苗字を合わせて漫才の授業を受けるコンビが多くいました」(NSC出身のお笑い芸人) コンビ名がすんなり決まる組もあれば、そうでもない場合もあるようだ。フットボールアワーは、自分たちの好きな楽器を合わせた「ギターピアノ」などが名称の候補だったが、1日では決まらず。翌日、岩尾が考えた名称に決めることにした。結局、岩尾が小説の一文にあった「フットボールアワー」にしたという。ちなみに、後藤はネタ合わせを早く始めたかったため、即決したとのこと。 また、事務所社長や恩人からコンビ名を与えられる場合もある。とんねるずやオードリーなどがその例だ。このほかにも、言葉をかけ合わせたり、造語を作ったりとさまざまな方法があるのだ。 ちなみに、コンビ名にまつわる都市伝説がある。“ん”のついたコンビ名は売れるというものだ。お笑い第3世代で言うとダウンタウン、ウッチャンナンチャン、とんねるず。第4世代では、ナインティナイン、ネプチューン、キャイ〜ン、ロンドンブーツ1号2号……挙げればキリがない。もはやこの都市伝説は崩壊しつつあるが、ほんの十数年前までは、この都市伝説を信じてコンビ名に“ん”をつける芸人が多くいた時期もあったのだ。 何かにすがって名付けたり、好きなものを前面に押し出したり、適当に名付けたまま売れてしまったり…。コンビ名にもさまざまなドラマが存在する。今後、バラエティ番組やネタ番組を視聴する際には、コンビ名に注目しても面白いのではないだろうか。
-
芸能 2018年07月15日 12時00分
写真集配信で話題、広末ブームどれだけすごかった? 大学中退、プッツン…波乱万丈の半生
女優の広末涼子が20年前に発売した写真集『NO MAKE』(集英社)がデジタル配信され、話題となっている。発売中の『週刊プレイボーイ』30号(同)においては、当時の貴重なショットのほか、インタビューも掲載されている。 90年代後半は空前の広末ブームであったといえる。どれだけすごかったのか。 「広末は1994年、14歳の時に『ぴかぴかフェイスコンテスト』で優勝を果たし芸能界デビューを果たします。その後、いくつかのCMや雑誌のグラビアに登場し、ショートカットの美少女として注目を集めました。当時は高知県の中学生でしたが、運動会にはファンが殺到する騒ぎとなりました。彼女の人気を決定づけたのが1996年に出演したNTTドコモポケベルのCMです。“見えそうで見えない”ミニスカート姿も話題となりました」(アイドルライター) 1995年には『ハートにS』(フジテレビ系)でドラマデビューを果たし、その後、『ロングバケーション』『こんな私に誰がした』『ビーチ・ボーイズ』(ともにフジテレビ系)など多くの名作に出演する。1997年には竹内まりやプロデュースによる『MajiでKoiする5秒前』で歌手デビュー。『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)では、ダウンタウンから「顔がおむすびみたい」とイジられるなど、バラエティ対応もこなした。しかし、女優、歌手、タレントとマルチに活躍していた彼女にバッシングが集中する出来事が起こる。 「1999年に早稲田大学へ入学した件ですね。学力試験のある一般入試ではなく、芸能活動などの活躍をアピールする自己推薦入試で合格したことに批判が集中しました。さらに、入学後に3か月間登校せず、その後もほとんど通うことなく、入学5年目に『女優業への専念』を理由に中退しています。在学中の2001年には、タクシー4万円分の無賃乗車などのプッツン騒動が報じられ話題となりました」(前出・同) 毀誉褒貶あるにせよ、彼女があらゆる意味で注目を浴びる存在であったのは確かだろう。
-
芸能 2018年07月15日 12時00分
道重さゆみ “清純な裸身”を記念に残したかった写真集出版
元『モーニング娘。』のリーダー、道重さゆみが写真集を発売する。“脱清純”が目前に迫っているという、けしからん情報も出ている。 「“私ってカワイイじゃない!”のナルシストぶりっ子キャラで売ってきた道重も7月13日で29歳。彼女は周囲に“清らかな体”であることを公言し、今のうちに写真集を出したいと考えていたそうです。最近、話題の少なかった彼女ですが、大きな起爆剤になるでしょう」(アイドル雑誌編集者) 写真集『DREAM』は、道重にとって3年9カ月ぶりの作品。発売は、誕生日と同じ7月13日だ。 今回の発売について、 「テーマは、可愛い…だけではない。『大人可愛い』です。『可愛い』は私の永遠のテーマであり憧れです。でももう、すべてひたすら可愛く! というのも年齢的に無理があるので(笑)」 とコメントを発表。いかにも彼女らしい表現だと評判になっている。 「写真集はビキニを中心に露出度は高いようです。とくに宣材として出回っている黒ビキニ写真は、なかなか小さめでセクシーな肢体。もともとスリムなわりに美乳で評判の道重でしたが、三十路間近な今でも、イロっぽい体をしています」(出版関係者) 身長160センチ。サイズはB82・W58・H83のCカップの彼女は、すでにソロで10冊発売。いかに写真集に自信を持っているかが分かる。 「道重の最大の売り物は“私って、誰とも付き合ったことがないし”と公言する清らかなボディーであることなんです。実際、2002年にデビューして以来、男性の噂が出たことがない。妄想が働きます」(芸能ライター) ただ、道重は発売についてのコメントで、こんな意味深なことも発表している。 「ソロで29歳を迎えようとしている今しか出せない年相応な『大人可愛い』をたっぷり見ていただける内容になっていると思います」 これ対してネットでは、 「“ソロ”は、カレ氏なしの意味。“今しか”というのは“清純な今しか”と解釈されています。彼女は今、懇意にしている音楽関係の男性がいるとされ、ひょっとして交際宣言して、“清純”を捨てる可能性もある」(同) ファンにとっては複雑だ。
-
ミステリー 2018年07月14日 23時00分
【オカルト界の権威・山口敏太郎の“実話”怪談】〜そっくりな男〜
Jさんには、そっくりな男が存在するという。 「お前さあ、昨日見かけたよ」 「おとといJさん、新宿にいたでしょう」 自分に身に覚えがないのに、Jさんはよくこんなことを言われる。あまりに頻繁に言われるので、 (ひょっとしたら、俺と同じ顔をした奴がいるのかもな〜) 最近ではそう思うようになっていた。 そんなある日、仕事帰りのJさんは駅から自宅までの道で、自分にそっくりの男を見かけたのである。よく見ると背広や歩き方も似ている。 「確かに俺に似ているな。あいつが、噂の偽物か?」 Jさんはそっとその後をつけた。 (くそー、化けの皮をはいでやる) Jさんは懸命に男の後を追った。するとだんだんとJさんの家の方に向かっていく。 (こいつ、いったい何をするつもりだ) 不安になるJさんをよそに、ついにその男はJさんの自宅に入っていったのである。 (そうか、分かったぞ。俺になりすまし、家族を油断させる強盗なのか!!これはいけないぞ!!家族が危険だ) Jさんは必死になって家へ駆けこんだ。それを見た奥さんはこう言った。 「あれっ、さっき帰ってきたと思ったのに、いつまた出ていってたの?」 呆然とするJさんが、家中どこを探してもその男はいなかった。 果たして、あれはJさんの分身だったのであろうか?幻覚であったのだろうか? その日以来、Jさんは自分より分身が先に帰宅したら、家族を乗っ取られるのではないかと不安でいたたまれないという。(山口敏太郎)
-
-
レジャー 2018年07月14日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜アレの種類によってブチギレる男〜
澤野優奈(仮名・26歳) 先日、テレビで『アイス総選挙』(テレビ朝日系)という番組を見ていて、元カレのことを思い出しました。交際していた当時、彼の家へ遊びに行くこととなったのですが、「来る時に何かアイスクリーム買ってきて」とメールが来ていたため、適当にコンビニで買っていったんです。でもその後、彼の家でアイスを手渡すと「誰がラクトアイス買ってこいって言ったよ? 俺はアイスクリームを頼んだんだけど!」と投げつけられました。凍ったアイスが腕に当たって、結構痛かったことを覚えています。 彼は「お前は、バター買ってこいって言ったらマーガリン買ってくるの? ビールなら発泡酒? 生クリームならホイップクリーム買ってくるのか? そんな女、ありえないわ。俺を不健康にしたいの?」とブチギレ。さらにラクトアイスは、乳脂肪分の代わりに植物油脂を使っているため、どれだけ体に悪いかということを長々と説明されました。私は正直、これまでアイスがラクトアイスかクリームかなんて気にしたことがなかったんですよね。 彼は長年の生活習慣などが原因で、動脈硬化を引き起こして以来、食べものに対しては、かなり神経質になっているようでした。一緒にラーメンを食べに行った時も、私がスープを少し飲むだけで、「1日に摂取していい塩分量知ってる? スープ飲むだけで、かなりの塩分取ることになるんだよ? 高血圧になったら……」と毎回、すごい剣幕で指摘してくる。 なので次第に彼の前では、軽いお菓子ですら食べることが怖くなっていきました。当然、そんな状態では食事も楽しめませんし、一緒にいてもストレスが溜まるだけ。私の方から別れを切り出しました。写真・Sjonarmerki
-
芸能
レイチェル・ワイズ、ダニエル・クレイグとの新婚生活スタート!
2011年07月01日 19時00分
-
芸能
ジョナサン・リース=マイヤーズ、自殺未遂!?
2011年07月01日 19時00分
-
芸能
トム・クルーズ、ジョン・ボン・ジョヴィがアドバーザー
2011年07月01日 19時00分
-
芸能
ミッキー・ローク、階段がキツイ!
2011年07月01日 19時00分
-
芸能
U2、360°ツアーのセットをリサイクル!
2011年07月01日 19時00分
-
芸能
ニルヴァーナ、伝説のパフォーマンス上映!
2011年07月01日 19時00分
-
芸能
ジェシカ・アルバ、リップをチーク代わりに!
2011年07月01日 19時00分
-
レジャー
大沼S(オープン、函館ダート1700メートル、2日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年07月01日 17時35分
-
スポーツ
全日本プロレス・ヘイトへの暴行事件で無期限出場停止の3選手の処分が解除!
2011年07月01日 16時00分
-
芸能
最近、さっぱりの織田裕二…夫婦仲もさっぱりとの噂
2011年07月01日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/2)中山グランドジャンプ 他4鞍
2011年07月01日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/2) 江戸川特別・天橋立S
2011年07月01日 15時30分
-
トレンド
女子アナ フリー その後?
2011年07月01日 15時30分
-
ミステリー
山口敏太郎のオカルト現象解析シリーズ1 現代の妖怪・口裂け女について
2011年07月01日 15時30分
-
トレンド
【コラム】橋元優菜のパンスト道 〜よみがえる使用済みパンスト〜
2011年07月01日 15時30分
-
トレンド
『グッドライフ』最終話、子どもを愛する父親が適役の反町隆史
2011年07月01日 15時30分
-
スポーツ
西田隆維のマラソン見聞録 第2話「メディカルフィットネスH&M講習会」
2011年07月01日 15時30分
-
トレンド
日本最大級のラブホ検索サイトがアプリに!(デート必須)
2011年07月01日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第37回>
2011年07月01日 11時58分