-
スポーツ 2018年07月16日 17時30分
WWEが8.31大阪公演の第1弾カードを発表!ノア参戦、ヒデオ・イタミの参戦は?
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間13日、WWE大阪公演「WWE Live Osaka」(エディオンアリーナ大阪=大阪府立体育会館、8月31日)の対戦カード第1弾を発表した。先日開催され大盛況だった東京公演には主力ブランド、スマックダウン所属のスーパースターが来日したが、大阪公演ではもうひとつの主力ブランド、ロウ所属のスーパースターが登場する。 今年の大阪公演の目玉は、WWEのスーパースターで北京五輪柔道銅メダリストのロンダ・ラウジーだ。元UFC女子バンタム級王者として、WWEのユニバース(ファン)、プロレスファンのみならず、格闘技ファンにも名が知れた存在だ。東京公演で参戦が発表された際には大きな歓声が起こっていた。 ロンダは前ロウ女子王者のナイア・ジャックスと対戦する。さらにこの試合のスペシャルレフェリーは現王者のアレクサ・ブリスが務める。ロンダはナイアとのタイトル戦で勝利目前のところでアレクサに襲撃され、アレクサはマネー・イン・ザ・バンクの権利を行使(キャッシュイン)。ベルトを横取りする形でタイトル奪取に成功した。翌日のロウで怒り心頭のロンダは、カート・アングルGMの制止を振り切り、アレクサをパワーボムでテーブルクラッシュさせる大暴走。30日間の出場停止処分を命じられてしまった。この試合は対戦相手のナイアよりも、アレクサとの絡みに注目するべきだろう。 日本に凱旋という意味では元・新日本プロレスでバレットクラブの初代リーダー、プリンス・デヴィットことフィン・ベイラーの参戦にも注目したい。手下のスニル・シンをしたがえた“インドの怪人”ジンダー・マハルとシングルマッチを行う。ローマン・レインズはセス・ロリンズとの安定したタッグで、ドルフ・ジグラー&ドリュー・マッキンタイアと対戦。さらにマネー・イン・ザ・バンクのラダー戦に優勝し、ブロック・レスナー戦実現へ向けて絶好調の“巨獣”ブラウン・ストローマンはバロン・コービンとのシングル戦が決定した。 現時点では翌9月1日に、古巣のプロレスリング・ノア両国国技館大会のメインイベントで丸藤正道とシングルマッチを行う205 Live所属のヒデオ・イタミや、関西圏には強い人気を誇る元・ドラゴンゲートの戸澤陽ら日本人スーパースターの来日は発表されていない。しかし、東京公演でもヒデオの参戦は追加発表だった。来日するスーパースター数名は毎回必ず変更がある。カードに関しても試合順も含めて最終決定カードは選手が入場するまで分からない。これもWWE日本公演の楽しみ方のひとつでもあるので、今後の発表も楽しみに待ちたいと思う。◆第1弾発表カードローマン・レインズ&セス・ロリンズ 対 ドルフ・ジグラー&ドリュー・マッキンタイアブラウン・ストローマン 対 バロン・コービンロンダ・ラウジー 対 ナイア・ジャックス※スペシャルレフリー:アレクサ・ブリスボビー・ラッシュリー 対 アライアスフィン・ベイラー 対 ジンダー・マハル with スニル・シンエンバー・ムーン&デイナ・ブルック&ナタリヤ 対 ライオット・スクワッド(ルビー・ライオット&リブ・モーガン&サラ・ローガン)タイタス・ワールドワイド(タイタス・オニール&アポロ・クルーズ)ザ・リバイバル(スコット・ドーソン&ダッシュ・ワイルダー)▼WWEクルーザー級選手権試合<王者>セドリック・アレクサンダー 対 ドリュー・グラック<挑戦者>※王者は日本時間12日現在【その他出場予定】ブレイ・ワイアット、ボビー・ルード、ボー・ダラス、カーティス・アクセル、ベイリー、サーシャ・バンクス、ミッキー・ジェームズ 他取材・文 / どら増田写真 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
スポーツ 2018年07月16日 17時10分
超過密スケジュール 金本監督は藤浪を信用できるか?
金本阪神が優勝戦線に踏みとどまれるかどうかは、お天気次第。そして、人為的措置によって命運が決まるようだ。「(7月)19日にセ・リーグ営業担当者が会議を開き、そこで阪神の後半戦の日程を『調整』します。10月13日からクライマックスシリーズ(以下=CS)に入る予定でいますが、リーグの意向としてはCSの日程を変えずに、その2日前にペナントレースの全日程を終了させたいと思っています」(球界関係者) 阪神は雨天中止の影響を強く受けたのだ。屋根のない甲子園球場を本拠地としているせいもあるが、前半戦に消化できなかった主催試合が「9」。しかも、8日のDeNA戦の試合開始前、翌9日から予定していた広島3連戦が「中止する決定」が阪神に届けられた。西日本を襲った豪雨被害の影響である。3連戦の舞台となるマツダスタジアムには被害はなかったが、移動の交通機関は麻痺している。被害に遭われた人たちのことを思えば、試合を行うべきではない。9日からの3連戦中止を広島球団が決め、リーグもそれを承認した。「前半戦終了時点で、ここまで『雨天中止』が多いのは記憶にない。9月に入れば台風の影響も出てくるでしょう」(前出・同) セ・リーグ営業担当者会議で阪神の未消化分の試合をどう組み込み、消化させるかを決定する。一部報道によれば、「9月は20連戦以上になる」という。ペナントレースの終盤戦はもっとも重要な時期だ。その時期に長期連戦が人為的に組まれた場合、苦しい状況に追い込まれる。「まず、救援投手陣はつらいでしょうね。阪神のチーム打率はリーグワースト。味方打線で点を取ってくれない以上、1点もやれない状況でのピッチングとなります。誰か一人でも故障で欠くようなことになったら…」(スポーツ紙記者) ダブルヘッダーも検討されている。とはいえ、営業的なことを考えれば、「一日2試合」はやりたくない。一枚のチケットで2試合分となれば、人気球団だけに収益は半分に落ち込む。観客を入れ替えるとしても、混乱が予想されるため、通常以上のスタッフと警備員を配置しなければならないからだ。「試合が連日続くよりも、ダブルヘッダーで一日でも休日を設けたほうがいい。営業的には申し訳ないが、20連戦以上になるのを防ぐ意味でダブルヘッダー案については阪神が折れると思う」(前出・同)阪神内部からは「体力面はキャンプで鍛えてきたから」との声も聞かれたが、本心ではないだろう。「強行日程のキーマンは藤浪とロサリオ。実績のある藤浪を先発ローテーションに入れ、中4日でフル回転させるしかない」(前出・同) ロサリオをスタメンに戻すとなった場合、目下、4番を務めている陽川とポジションが重複する。また、金本監督だが、ここまで藤浪が先発した試合を見る限り、試合序盤に救援投手に肩を作らせてきた。ノーコン病で試合をぶっ壊されるのがコワイからで、仮に藤浪が6イニング以上を投げたとしても、「救援陣は肩を作りながら待機」となり、実際の登板がなくても救援陣は体力を消耗させる試合となっていた。「藤浪が1つでも四球を出すと、金本監督はイラッとした表情に変わります」(関係者) 藤浪が信頼を取り戻し、長いイニングを投げてもらうしかない。 8月は「夏の甲子園大会」のため、長期遠征となる。こちらは毎年のことであり、宿泊ホテルの快適な設備で「体力の消耗はない」というが、長期遠征の後に過密スケジュールとなれば、やはりリスクは大きい。「雨に負けた」。終盤で失速し、優勝、クライマックスシリーズ進出を逃したとき、指揮官からそんな言い訳が出なければいいのだが…。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2018年07月16日 17時00分
全裸写真流出に窃盗…巨人選手に不祥事が続く理由とは?
巨人選手の不祥事が止まらない。篠原慎平投手、河野元貴捕手の全裸写真がSNS流出した騒動に加え、柿澤貴裕元選手が阿部慎之助、菅野智之、ケーシー・マギー、坂本勇人の各選手ら主力のユニフォームやバットなど計110点を盗み、買取業者に販売したとして、窃盗容疑で逮捕された。次から次へと不祥事が起こっている。 読売巨人軍の発表によると、柿澤元選手は今年5月から6月にかけて、読売ジャイアンツ球場(川崎市)のロッカールームに置いてあった主力選手のグローブやスパイク、バットなどを12回にわたって盗み、売却していた。 6月下旬にインターネットオークションサイトに選手のユニフォームが出品されているのを別の選手が発見し、事態が発覚。球団が調査に乗り出した結果、防犯カメラに柿澤元選手の姿が映っており、球団が事情を聞いたところ、窃盗を認めたという。 柿澤元選手は「消費者金融に借金があり金に困っていた」などと動機を話している模様。なお主力選手の道具を多く盗んだことについては、「金になると思った」と説明しているようで、かなり計画的な犯行だったとみられる。 プロ野球選手が金に困り、味方選手の用具を盗んで金にするとは、前代未聞の行為。ネットユーザー、プロ野球ファンから、怒りの声が上がっている。 なぜここまで柿澤元選手は借金を重ねることになったのか。一部報道によると同選手は楽天イーグルス時代から消費者金融に借金していたという。今年の推定年俸は500万円だが、その使い道は、高級車の維持費や、妻と住む部屋の家賃や食費だった模様。それに加えて借金返済にも金が必要で、生活が困窮。暴挙に及んでしまったのだという。 500万円という年俸は24歳のサラリーマンであれば高い部類と言えるが、プロ野球選手としてはかなり安い。周囲には2軍でも1000万円を超える選手がおり、当然ながらベンツやBMWなど高級車を乗り回す。そんな様子を見て、彼も「負けたくない」と感じ、生活水準を落とすことができなかったものと思われる。 なお、現在のところ柿澤元選手の結婚相手が借金について把握していたのかどうかは分かっていない。 「巨人は昨今、野球賭博事件に加え、山口俊投手の飲酒暴力事件、篠原、河野両選手による全裸動画流出騒動など、不祥事続きの状況。コンプライアンスを学ぶ勉強会も開催していたようですが、全く効果がありません」と野球関係者は嘆く。 「篠原、河野両選手の問題に関しては今年いっぱいの無期限活動休止となりましたが、一緒にいたとされる主力の坂本勇人選手は『先に帰った』ということで、厳重注意で終わっている。実際のところ、本当に先に帰ったのかどうかは分かりません」という。 巨人の処分には、選手によって差がありそうだ。「野球賭博事件でも関与を疑われた有力若手選手はおとがめなしといいます。黙っていても戦力外になりそうな選手だけ失格処分となったらしいです。高木京介投手は一軍で通用する貴重な左腕であることもあり、復帰できる処分となっていましたし、山口俊投手も本来なら解雇でもおかしくない事件です」(同) 野球関係者は「結局一軍の選手や期待されている選手なら、球団がもみ消してくれるという雰囲気がチーム内にあるそう。本来ならキャプテンでチームの模範となる立場でありながら篠原、河野両選手と一緒にいた坂本選手にも厳重注意だけではなく、罰金や出場停止など重い処分を課すべきでしょう」と続ける。 「結局いつまでも主力選手に甘いためか、体質は変わらないでしょう。誰であろうと厳しい処分を課さない限り、体質は変わらないのでは」(同) 「巨人選手なら犯罪はもみ消される」、そんな時代はもう終わっている。(佐藤俊治)
-
-
スポーツ 2018年07月16日 15時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「佐々木健介」北斗晶との結婚で真の一流選手に覚醒
新日本プロレスやWJでトップを張った佐々木健介だが、そのしょっぱい言動によりファンから“塩介”とけなされた時期もあった。真のトップレスラーへの劇的変化は、鬼嫁の内助の功があってのことだった──。 「無理偏に拳骨と書いて兄弟子と読む」 “厳しい上下関係の元で弟子を鍛える”ことを表現した古い相撲界の言葉である。今なら体罰や暴力として裁判沙汰にもなりそうだが、こうしたしごきが日常的に行われていた時代が確かにあった。 かつての新日本プロレスの道場における稽古もまた、これに似たものだったという。 「あまりに理不尽な厳しさから、若き日の藤原喜明はコーチ役の山本小鉄を『いつか殺してやる』と、夜中にナイフで刺す練習までしていたといいます」(プロレスライター) 何千回ものスクワットを課すような根性論がまかり通る特訓は、いわゆる科学的トレーニングとはかけ離れており、今なら「膝を壊す」と即座にストップされそうなものだが、しかし、これによって身についたものもある。 新日の選手に特有の、ぶ厚い肉体もその一つだ。 「ボディービルダーとはまた違う正しい筋肉の塊で、対抗戦では他団体の選手たちが『まともに当たればそれだけで壊されるんじゃないか』と、危惧していたと聞きます。普段はプロレスを馬鹿にしている人でも間近でその体を見れば、迫力に圧倒されてとても軽口など叩けませんよ」(同) その代表的な1人が佐々木健介だ。長州力に憧れてジャパンプロレスに入門した健介だが、身長が低く学生時代のスポーツ歴にも目立つものがないため、長州は当初「しごいて辞めさせてしまえ」との考えだったという。 しかし、しごきを「プロレスの稽古とはそういうものだ」と素直に受け入れた健介は、これに耐え抜き、人並み外れた肉体とパワーを手に入れた。 のちに新日道場のコーチを務めたときや自身の道場を開いたときには、過剰な指導ぶりを教え子たちから非難されることになるが、それは健介自身が通ってきた道であり、常軌を逸した鍛錬がプロレスラーにとって必要不可欠と信じてのことだったに違いない。 健介の素直さは、ファイトスタイルにも顕著である。直線的に攻め立てる師匠・長州譲りのハイスパート・レスリング。若手時代はそれもがむしゃらさの表れと評価されたが、中堅どころになると話は違ってくる。勝つときは一方的、負けるときはあっさりでは、プロレスの醍醐味を欠き味気ない。 「UWFインターナショナルとの対抗戦における垣原賢人戦が象徴的で、U側の次期エース候補とされた垣原に見せ場を譲るにしても、健介はまったく試合をつくることができなかった。垣原の好き勝手にさせた揚げ句に膝十字であっさりギブアップでは、新日ファンは納得がいかないし、勝った垣原の株も上がりません」(同) 格付け的には三銃士の次とされ、ホーク・ウォリアーのパートナーとしてパワー・ウォリアーのギミックを与えられるなど、会社からの期待は大きかったが、肝心なファンの支持が高まることはなかった。 そんな健介の転機となったのが1995年、北斗晶との結婚だった。 「nWoの人気に隠れがちでしたが、1997年にIWGP王座を戴冠した頃にはずいぶんと試合内容がよくなった。中でも2000年、全日本プロレスの川田利明との頂上決戦は、負けたとはいえゴールデンタイムの中継にふさわしい好試合となりました。この変化の裏には、きっと天才的なパフォーマーだった北斗のアドバイスがあったのでは?」(スポーツ紙記者) もっともマイクパフォーマンスにはまだ難があり、2001年にはスコット・ノートンに敗れてIWGP王座を失冠し、藤田和之に対する「正直、スマンかった」の迷言でファンからの失笑を買っている。名実ともにトップスターとなったのは、新日、WJを経て、フリーになってからのことだった。 「所属団体のしがらみがなくなり、北斗がセコンドに付くようになったことが大きかった。レッスルワンでの長州戦や藤田とのIWGP戦(チョークスリーパーをかけている藤田の肩がマットにつき、スリーカウントで健介が勝利)など、不可解な試合もありましたが、即座に北斗が怒鳴り込むなどして責任を相手側に押し付け、健介の格が落ちることを防ぎました。本当に見事な機転ですよ」(同) 嫁が出しゃばることを嫌がる男は多かろうが、そこは生来の素直さゆえか、健介は北斗プロデュースにより気は優しくて力持ち的なキャラが確立する。 これに伴い2007年には全日の三冠王座、2008年にはプロレスリング・ノアのGHCヘビー級王座を獲得。先のIWGP王座を含めて、史上初となる国内三大メジャー団体の頂点を極めるまでに至ったのであった。佐々木健介1966年8月4日、福岡県福岡市出身。2014年2月11日引退。身長180cm、体重115kg。得意技/逆一本背負い、ノーザンライト・ボム。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
芸能 2018年07月16日 13時00分
相次ぐ人気女優とIT社長の熱愛報道…意外にも一番結婚に近いのは
今年上半期、最も目立ったニュースの一つが“人気女優とIT社長の熱愛”だ。ネット上には「IT社長を目指す!」といったコメントまで飛び出すなど、かなりのインパクトがあったようだ。とはいえ、まだまだ“お付き合い”の段階。結婚の可能性はあるのだろうか。 来年には結婚するのではないかとささやかれているのが元AKB48の小嶋陽菜とピックアップ社長の宮本拓氏だ。交際に関して事務所は「プライベートは本人に任せている」とおおむね認める発言をしている。双方のSNSを見てもいくつか交際を匂わせる投稿が見受けられ、交際を隠している様子はない。 また小嶋はもともと結婚願望が強く、以前から周囲に「結婚して30歳を機に芸能界を引退したい」と漏らしていたそうだ。今年小嶋はその30歳を迎えたばかり。秋元康氏にも恋人を紹介済みとも報道されている。「小嶋さんは何としてでも芸能界にしがみつきたいタイプではなく、無理に女優や歌手業に手を出さない。現在の仕事もほぼモデル業のみです。そのせいで一時は『干された』なんて言われていましたが、今は素敵な恋人を見つけました。むしろ勝ち組かもしれませんね」(芸能記者)次に可能性があるのは石原さとみとSHOWROOMの前田裕二社長だ。これまで、元NEWSの山下智久や三代目JSBの岩田剛典との熱愛のうわさがあった石原だけに、この報道には驚いた人も多いだろう。「このカップルは、結婚も視野に入れて付き合っているとのうわさですが、その時期はまだ先でしょう。石原さんも前田氏も、ともに『今は仕事を頑張る時期だ』と話しています」(前出・関係者)そして最も結婚の可能性が低いと言われているのが、剛力彩芽とスタートトゥデイの社長・前澤友作氏だ。「前澤氏はもともと結婚しない主義。未婚ながら別の女性の間に子どもをもうけています。また、剛力さんの事務所がイメージを気にして許さないでしょうね。熱愛が発覚したときも、真っ先にTwitterで認めてしまい、事務所もおかんむりでした。その頃から関係性は良くありません。剛力さんはZOZOスーツの会見場に姿を現すなど、前澤さんにぞっこんのようですが…」(前出・関係者)近々、彼女らから結婚の報告が聞かれるのか。ますますIT社長を目指す若者が増えそうだ。
-
-
アイドル 2018年07月16日 12時40分
中国進出も失敗か 元NMBのみるきー復帰、ファンの“需要”があるのか微妙?
16年8月にNMB48を卒業したみるきーこと渡辺美優紀が、約2年の充電期間を経て、芸能界に復帰することが決まったことを、一部スポーツ紙が報じた。 25歳の誕生日となる9月19日に東京・青海のZepp東京、同21日に大阪・なんばHatchでライブを開催。充電期間については、それまでほとんどしたことがなかった読書に励んだり、映画も200作品以上鑑賞。舞台や、ライブにも足を運んだ。今年3月には、約1か月間カナダに語学留学していたというのだ。「かつては男性スキャンダルなどが出ていたみるきー。卒業後に登場したイベントでは、引退の可能性を聞かれ『ありますね〜』と意味深なコメントをしていた」(芸能記者) 一部報道などによると、NMBを卒業した場合、メンバーたちは所属する吉本興業との間に「2年間は芸能活動をしない」という契約を結んでいるという。 ところが、渡辺は17年4月、それを無視してインターネットライブ配信チャンネルで活動を再開しようとしたため、事前に吉本興業に察知され配信直前に中止となっていた。 「その後、中国に進出して芸能活動を再開させていたが、爆発的に人気が出たわけではなかった。それもあって、日本での芸能活動にこだわっていたのでは」(同) 渡辺は吉本興業の関係者らによる事務所に所属し復帰するというが、果たしてどこまで“需要”があるのだろうか。「特別、歌唱力があるわけではないが、復帰直後はNMB時代からのファンがバックアップするだろう。以後は、渡辺自身が現状に満足しているようだと、たちまちファン離れが進みそう。当然、男性スキャンダルはご法度だろう」(テレビ局関係者) NMB時代と比べ、どこまで生まれ変われるかが勝負のようだ。
-
芸能 2018年07月16日 12時20分
『半分、青い。』で“秋風ロス” 主役以上の存在感、豊川悦司の撮影秘話
NHK連続テレビ小説『半分、青い。』で、豊川悦司が演じた少女漫画家・秋風羽織の出番が終了するや、ちまたでは“秋風ロス”が沸き起こっている。 豊川が演じたのは、漫画家を志すヒロイン・鈴愛(すずめ、永野芽郁)の師匠役。ロン毛にサングラスの独特な風貌に、怒涛の河内弁で主役以上の存在感を放っていた。 秋風は主人公らをスパルタ指導でしごきながらも、実は弟子思いの一面を持ち合わせる。そんなキャラが視聴者の心をわしづかみにし、7月4日分の放送で出番を終えると、ネット上で“秋風ロス”を嘆く声が殺到したのだ。 「1990年代はトレンディードラマでブレイクし『トヨエツ』の愛称で人気を獲得。その当時は主役級がほとんどだったが、ここに来て、脇役もやるようになった。とにかくキレキレの演技を見せて共演者すらも魅了している」(テレビ局関係者) 97年に、ドラマで自分のヘアメークを担当していた女性と結婚。1男1女をもうけたが、2005年に離婚。15年5月には元エステティシャンの女性との再婚と、女児の誕生を公表。しかし、本人の方針からか、ほとんどプライベートについては公表せず。それがかえって、役者としての魅力を引き立たせているのはまぎれもない事実だろう。 そんな豊川だが、撮影中のエピソードを発売中の『週刊文春』(文芸春秋)が報じている。 秋風と鈴愛の別れを描いたのは第81話。秋風がトレードマークのサングラスを外し、オフィスにある壁紙の絵に涙と鳥を描き足すシーンが視聴者の感動を誘ったが、実はこのシーン、豊川の案だったのだとか。 脚本には「(秋風先生が)片方の目から涙を流す」とだけ書いてあったが、豊川の提案で変わったという。 脚本を務める北川悦吏子氏と豊川は、ドラマ「愛していると言ってくれ」(95年、TBS系)でタッグを組むなど気心の知れた仲。“サプライズ”を仕掛けた豊川を見て、北川氏は喜んでいたという。 脚本が北川氏でなければ生まれなかった名場面のようだ。
-
芸能 2018年07月16日 12時00分
『ワイド!スクランブル』橋本氏が降板 今振り返る「昼番組」の戦国史
「昼の番組」戦争に異変が起きた。『ワイド!スクランブル』(テレビ朝日系)で4年間司会を務めてきた元高知県知事の橋本大二郎が、9月いっぱいで降板することが分かったのだ。 「現在、この時間帯は熾烈な視聴率争いが続いています。10日の各局の数字は『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)が5.1%(ビデオリサーチ調べ、関東/以下同)、『ワイド!スクランブル』が4.9%、『ひるおび!』(TBS系)が5.8%、『バイキング』が4.9%とほぼ横並びです」(芸能ライター) 橋本氏の降板はこうした激戦を勝ち抜くためともいえるが、もともとこの『ワイド!スクランブル』は、歌手の水前寺清子を司会にして始まったものだった。その後、大和田獏が引き継ぐなど変遷を繰り返してきた。 「それ以前は、愛川欽也(故人)さんを立てたり、『まっ昼ま王!!』という田代まさしなどが出ていた王道バラエティを放送していた時代もありました。1991年には、現千葉県知事の森田健作による『森田健作の熱血テレビ』というワイドショーが登場しましたが、半年で打ち切られています」(芸能ライター)一方、今や安定した存在感を示している『ひるおび!』だが、始まる前までのTBSのお昼は迷走続きだった。 「1998年3月からスタートした『宮本和知の熱血!昼休み』は同年8月には1.4%という、当時のこの枠ではワースト記録となる視聴率を記録し、半年で打ち切られました。翌1999年1月からは、あき竹城など熟女ゲストが視聴者の悩みに答えるというバラエティ『マダムんむん』が開始。ところが、0.1%未満という『視聴率測定不能』というテレビ史に残る最低記録を出し大惨敗。また、今や大人気の長嶋一茂をメインにして2004年3月から始まった『はぴひる!』は、わずか半年で打ち切られています」 こうした紆余曲折を余儀なくされたのは、かつて『笑っていいとも!』(フジテレビ系)という強力な裏番組が立ちはだかっていたからに他ならない。その後始まった『バイキング』は、最初でこそ打ち切り必至と見られていたが、今や台風の目になりつつある。再びフジテレビが台頭してくるのか。お昼の戦国史にこれからも目が離せない。
-
芸能 2018年07月16日 12時00分
キムタク&静香の笑いが止まらないKoki,が荒稼ぎする驚きの「いいね!」
元SMAPの木村拓哉と、妻で歌手の工藤静香の御機嫌が最近、すこぶるいいという。芸能界デビューを果たした二女、Koki,(コウキ)のおかげで、いきなり“億り人”になる可能性が現実化してきたからだ。 「二女の芸能界デビューをめぐっては正直、木村と工藤の意見が食い違い、2人の関係は、ギクシャクしていたんです。ところが、Koki,のブレークぶりが半端じゃなかったんです」(芸能プロ関係者) 業界におけるKoki,人気は、まさに右肩上がり。モデルとして女性ファッション誌『ELLE JAPON』7月号で鮮烈デビューを飾ったばかりだというのに、各テレビ局から出演オファーが殺到しまくっているというのだ。 「各局のバラエティー番組を中心に、すでに来年4月以降のオファーも舞い込んでいるというから、この人気は本物と言っていいでしょう。出演料も言い値でOKという状態で、最低100万円からスタートしている。この額は、オリンピックの金メダル獲得選手と同等のギャラ。NHKは内定したようですが、民放局ではどこが落とすのか見ものですね」(編成関係者) また、ブレークはこれだけに止まらない。5月24日に開設したインスタグラムのフォロワー数は、すでに80万人超え(6月25日時点)。その激増ぶりに笑いが止まらないのが、キムタクと静香だという。 「特定のスポンサーは決まっていないが、時間の問題ですね。化粧品やアパレルなどとタイアップし、商品を身に着けてインスタにアップするだけでお金が入ってくる。アメリカなどではユーチューバーと同様、人気インスタグラマーが億単位のお金を稼ぐんです」(IT事情通) ちなみに、世間で一般的に知られているインスタグラマーの1投稿当たりの相場は『1円』だという。Koki,の場合、単純計算すれば1回のフォロワーで80万円〜を荒稼ぎする計算だ。ところが…。 「1投稿当たりの相場にはYouTubeにもあるようにセレブ値段があるんです。キムタクと静香の血を引くKoki,ですからね。1フォローは2〜3円という計算になるのではないでしょうか」(SNS系広告代理店幹部) 現在のフォロワー数に換算するとKoki,は1回の投稿で1度に160〜240万円の広告料を得る計算になる。 「それも一つのメーカーがスポンサーになったケース。メークやジュエリー、靴やバッグなどの小物、それぞれにスポンサーを付け、毎日インスタグラムでアップすれば、それこそ親の収入を超えてしまう可能性がありますね」(放送作家) 時代は変わったようだ。
-
-
社会 2018年07月16日 08時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 小泉純一郎・佳代子元夫人(下)
小泉純一郎代議士とたった4年で離婚をよぎなくされた佳代子は、「女系家族」の嫁としての苦労を味わった。とくに、純一郎の秘書も務める3女、信子女史はその父親の代から秘書を務め、選挙のノウハウを熟知、小泉に政治家生活のイロハを手取り足取り教えたほどの“政治通”であり、小泉の選挙はすべて女史の指示によるものだった。ために、選挙の手伝いを買って出た佳代子は時に反発を買い、疎まれることも多かったということのようである。 小泉は逓信大臣をやった祖父、防衛庁長官を経た父に続く、「政治家三代目」たるべくを半ば義務づけられていただけに、姉としての信子女史の子供時代の純一郎に対する“教育”もなかなか厳しかったようだ。これにも、こんな関係者の証言によるエピソードがある。 「小泉が小学生の頃、友達とキャッチボールをやっていた。信子女史が、それを傍らで見ていた。ところが、友達が緩いボールを投げるのを見て、『もっと速いボールを投げてやって』と言った。速いボールが来ると、怖がった小泉はボールをそらす。女史は、そんな小泉にこう言ったそうです。『ダメじゃないの。それくらいのは、きちんと取れないようではッ』と。そんなひ弱さでは政治家にはなれませんよという、女史の叱咤激励の“英才教育”ということでもあったようだ」 「小泉が後年、首相となり、内閣支持率が下がったりしてメゲそうになっていると、『自分の信念を貫けばそれでいいの』と盛んにハッパをかけていたと言われている。また、小泉が公邸住まいとなってからも起居をともにしながら、朝食から晩酌の肴まですべて信子女史がつくっていた。訪米してブッシュ大統領(当時)に初めて会ったとき、青いシャツにベージュのコットンパンツ姿でキャッチボールをやって話題になったが、これらもすべて女史の演出だったと言われている。小泉への“政治指南者”にして、“母親がわり”が浮かび上がってくる」 そうした空気の中で、お腹の中には妊娠6カ月の三男を抱えた佳代子の追われるごとくの離婚、小泉家との断絶ということだった。以後、長男・孝太郎、次男・進次郎と会うことも禁じられた。母親の苦衷がしのばれる。 しかし、“転機”は30年の歳月を経て巡ってきた。お腹の中にいた三男・佳長も成人し、社会人となっての結婚式の場に、突然、小泉と孝太郎、進次郎の3人が出席したことだった。佳代子と佳長にとっては、その間の小泉の母親の死、葬儀に駆けつけても堂々の焼香は許されず、献花だけをしてその場を去ったりしているのである。こうした“転機”は、次のようなものだったという関係者の話がある。 「結婚式への出席は、進次郎の発案だったようだ。挨拶で、孝太郎が言ったそうです。『これからは、佳長君と仲良くやっていきたい』と。30年の歳月を経ての、ようやくの“和解”ということでした」 3兄弟の和解の中、離婚後の佳代子はたくましかった。“お嬢さん”を捨て、意を決して不動産業の世界に飛び込み、苦労はあったろうが成功をみた。 一方の小泉はと言えば、厚生大臣などを経て、平成13年(2001年)4月、ついに首相の座にのぼりつめた。国民に分かりやすい短いキャッチフレーズの言葉で人気を集め、佐藤栄作、吉田茂、安倍晋三に次ぐ戦後4番目の5年5カ月の長期政権を果たした。立ち居振る舞い、戦後初の「ファーストレディー」なしの“独身首相”として、異色の総理をまっとうした。内閣発足時にはこの小泉を「変人」とヤユした田中真紀子を外務大臣に起用、世間の耳目を集めたが、やがてこの真紀子外相にブレーキがきかなくなったとき、「更迭」への決断を迫ったのが、先の信子女史とも言われている。 その小泉は首相退陣後はしばらく表に出なかったが、ここ2、3年「反原発」へのノロシを上げ、“人気者”の息子・小泉進次郎との「親子二代首相」へ思いを致しているようでもある。 離婚後35年を経たいま、小泉、佳代子両人の心境はどんなものなのか。佳代子を取材したことのある女性誌記者は言った。 「小泉が総理になって1年後くらいに佳代子元夫人に会ったら、言葉少なにこう言っていました。『(離婚は)お互いさまです。運命だったと受け止めています。でも、これだけは確かです。決して憎しみ合って別れたのではありません』」 一方の小泉は、時に触れて「恋人話」「再婚話」が報じられているが、やはり総理になった直後、メディアのインタビューでこう語ったものだった。 「(選挙の)落選と離婚は、1回だけでいいんじゃないかナ。離婚しない方法は何かと言えば、結婚しないことだ。離婚のつらさは、経験した者しか分からない。だから、僕は一人でいいんだ」 政治行動には怖い者なし、キレ味のあった小泉ではあったが、男と女の関係の難しさにはホトホト参ったようであった。=敬称略=(次号は、福田康夫・貴代子夫人)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
社会
室内で花火して書類送検されたネットアイドル片桐えりりかのAV作品封印か
2011年07月04日 17時08分
-
芸能
リンジー・ローハン、シンプルな25回目の誕生日
2011年07月04日 15時45分
-
その他
Kalafinaがアニメエキスポでライブ
2011年07月04日 15時45分
-
芸能
和希沙也がスピード結婚
2011年07月04日 15時30分
-
芸能
山本モナが元巨人・二岡を完全KO!
2011年07月04日 15時30分
-
芸能
「ちい散歩」に打ち切り説浮上! 69歳、地井武男の密かな野望とは!?
2011年07月04日 15時30分
-
スポーツ
懲りぬ亀田興毅! 今回も“勝てる相手”と防衛戦
2011年07月04日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 キャバ嬢30人 上場企業社長のアットホームすぎる秘密パーティー
2011年07月04日 15時30分
-
トレンド
ミニコミフリマが盛況、交流も人気
2011年07月04日 15時30分
-
トレンド
七夕には被災地の貴重な日本酒を飲んで1日も早い復旧&復興を皆で願いましょう〜by蛇の目ピロコ
2011年07月04日 15時30分
-
トレンド
奇寺? 珍寺? エコで涼しいシュールな胎内巡り
2011年07月04日 15時30分
-
芸能
江頭2:50にモテ男・山路徹氏が恋愛指南
2011年07月04日 11時45分
-
芸能
若ハゲ、動員800人!? 相次ぐ疑惑にどうする『グン様』
2011年07月04日 11時45分
-
芸能
復帰早々やらかした市川海老蔵
2011年07月04日 11時45分
-
芸能
信じるのは己の運だけだ! AKB48 じゃんけん選抜が今年も開催
2011年07月04日 11時45分
-
芸能
涌井秀章と杉崎美香が結婚前提の真剣交際
2011年07月04日 11時45分
-
社会
逮捕された原発事故会見の名物記者の実像と夢
2011年07月04日 11時45分
-
トレンド
「ベッドシーンもあります」AKB48気分を味わった中村静香ちゃんの新作DVD発売イベントが開催
2011年07月04日 11時45分
-
スポーツ
橋本真也の愛息・橋本大地が高山善廣に敗れる
2011年07月04日 11時45分