-
芸能ニュース 2018年07月04日 11時50分
最上もが、近況明かす「心が病むようなことが……」
元でんぱ組.incの最上もがが3日、都内で行われたカフェ・ベローチェ「冷感研究室」記者発表会にLiLiCoと出席した。今年の4月に結婚を発表したLiLiCoは、この日のイベントで「6キロ太りました。でも、おめでたではないですよ」と自身の体重増を明かしたが、最上に「痩せた?」と直撃質問。最上が「痩せました」と答えると、「何かあったの?」と心配げな表情で、最上はこれに「いろいろありましたよ。心が病むようなことが……」と照れ笑いで答えて会場をわかせた。 LiLiCoは最上について、「何があってこの顔になっているのかわからない。肌綺麗だわ細いわ。わたしもこういう顔になりたかった」とその美貌に羨望の眼差し。だが、「前に会ったとき、わたし年齢聞いてしまって……どうしようって。聞いちゃいけなかったんですよね」と懺悔する一幕も。最上は「気にしていないです。年齢は今は公表しています。もう何でも聞いてください」と笑顔で返したが、LiLiCoはホッとしたのか「もがちゃんじゃなくて、もがさんでした。思ったより年取っていました」と高笑いで突っ込み返すなど、とたんにLiLiCo節。 最上はLiLiCoの迫力に圧倒されながらも、イベントでは最近のプライベートな出来事もポツポツと紹介。「最近癒されたこと」を聞かれると、「飼っている猫ちゃんがサマーカットをしまして、見事なライオンカット。帰るたびに癒されています」と紹介。日々の生活についても「あんまり外にも出ないし、人とも関わっていない」といい、自身のプライベートでの「半端ねえこと」を聞かれると、「休みの日一日外に出ず18時間くらいゲームやっていると半端ねえって思います」と笑顔で話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2018年07月04日 11時30分
今大会はひと味違う?PK戦を制したイングランドがベスト8最後の1枠へ
3日に行われたロシアW杯決勝トーナメント1回戦。ベスト8最後の1枠をかけ、グループG2位のイングランドとグループH首位のコロンビアが激突した。 前半はお互いに譲らずスコアレスで終えるが、迎えた後半57分、コロンビアDFサンチェスがペナルティエリア内で、今大会5得点のFWケインを倒してしまい、今大会2度目となるPKを献上。これをケイン自らがきっちり沈め、イングランドが待望の先制点を挙げた。 その後はお互いにファールが多くなるなど、荒れ模様の様相を呈するが、試合はイングランドのリードのまま進んでいく。万事休すと思われたコロンビアだが、後半アディショナルタイム3分にCKからDFミナが値千金の同点ゴールを決め、土壇場でコロンビアが試合を振り出しに。試合は延長でも決着がつかず、勝負の行方はPK戦に託されることとなった。 PK戦でまず優位に立ったのはコロンビア。イングランド3人目のMFヘンダーソンのシュートを、GKオスピナが左手一本で弾き出した。しかし、その直後にコロンビア4人目MFウリベがポストに当て、みすみすリードを手放すと、5人目のFWバッカもPKを失敗。逆にリードを奪ったイングランドが5人目のMFダイアーの成功により、ベスト8へ駒を進めることとなった。 PK戦を迎えた時点では、コロンビア有利と予想した人も多かったかもしれない。なぜなら、イングランドはW杯で3度(1990年、1998年、2006年)、欧州選手権(EURO)でも3度(1996年、2004年、2012年)PK戦で敗北を喫している“PK弱者”だからだ。ちなみに、現在チームを率いるサウスゲート監督も、1996年のEUROでPKを失敗した経験を持っている。今回チームがPK戦で勝利を収めたのは、何度も同じ轍を踏んできた経験に加え、指揮官自身の苦い記憶が生かされた故の結果であるのかもしれない。 なにはともあれ、2006年ドイツ大会以来の8強入りとなったイングランド。7日の準々決勝では1990年イタリア大会以来のベスト4をかけ、スウェーデンと対戦する予定となっている。文 / 柴田雅人
-
社会 2018年07月04日 08時00分
中国にひれ伏した北朝鮮・金正恩委員長「破滅」への末路
習近平国家主席は世界に向け「北朝鮮の最も親しい国は中国」という強いアピールを発信しなければならないほど追い詰められていた。5月7、8の両日、金正恩党委員長の二度目の訪中となった中国・大連で開かれた中朝首脳会談では、スーツ姿の習主席と人民服姿の正恩委員長が観光地の海岸を2人で談笑しながら歩く映像が流れた。 4月末の南北首脳会談では、正恩委員長と韓国の文在寅大統領が2人きりで談笑するシーンが世界中に報じられた。それを見た中国共産党の中枢幹部は、担当部署にこう指示したという。 《われわれもトップ同士が2人だけで話す場面を見せる必要がある。それも韓国よりもっと親密に…》 習政権が誕生して以来6年もの間、正恩委員長は中国に距離を置き、中国が党大会後に送り込んだ特使をお茶も出さずに追い返している。さらには中国とのパイプ役であった叔父の張成沢を処刑し、やはり中国が庇護していた異母兄である正男を暗殺してしまった。それを簡単に水に流すほど習政権は甘くない。 先の米朝首脳会談で、トランプ大統領は米韓合同軍事演習の中止を示唆したが、それは習主席が正恩委員長に、米側にそれを提案するよう直接求めていたからだ。トランプ大統領が相手にした金王朝の三代目は、習主席の“特命大使”だったというわけだ。 習主席は大連会談で「中朝は唇と歯の関係だ」(唇亡歯寒=唇がなくなれば、歯は寒くなる)という毛沢東が朝鮮戦争時に人民義勇軍(中国兵)の派遣を決める際に使った四字熟語を持ち出している。これは、利害が同じ相手がいなくなれば自分も危うくなるという同志の固い絆を表す友誼という意味がある。 「ところが、朝鮮戦争で40万人もの人民義勇軍に犠牲を強いながら、北朝鮮には彼らが流した血に感謝を捧げる記念碑すらありません。中朝の長い歴史を振り返れば、友誼よりも恨みを募らせた時間の方が長いのです。ですから、中国が北朝鮮に対して依然強い影響力を維持し続けているというメッセージを、このタイミングでことさら国際社会にアピールするのは、裏を返せば中朝関係が以前のような『唇亡歯寒』の関係ではないことの証左なのです。習主席は“シンガポールまでの政府専用機をタダで貸してやるから米国にすり寄るなよ”と、最大限の便宜を図ったのです」(国際ジャーナリスト) 中国は北朝鮮の対米接近の動きを疑惑の目で見ていたのだ。そもそも朝鮮半島問題は米朝や南北問題ではなく、米中のアジアにおけるプレゼンス問題、覇権争いに焦点が絞られている。 「地政学では隣国は敵と定義されています。習主席の論理なら、過去の中華帝国の版図に当然、朝鮮半島が入っていなければなりません。すでに韓国は手中にありますから、北朝鮮にホイホイ米国に手もみで近づかれては中国の沽券に関わるのです」(同) 正恩委員長の主眼は経済発展を実現し、それにより内部にたまる不満を解消していくことにある。それを公にしたのが、核実験と大陸間弾道ミサイルの発射実験を停止し、今後は経済発展に注力することを宣言した朝鮮労働党中央委員会第7期第3回総会(4月20日)の決定だ。 北朝鮮が本当に望むのは、平壌にトランプタワーやマクドナルドができることだ。これが実現してこそ米国の攻撃から安全が保障される。こう正恩委員長は考え始めているということだろう。 「党は5月20日付で、共和国創建日(建国記念日)の9月9日までに選挙を行うという指示を地方組織に伝えたらしいのです。目的として考えられるのは憲法改正です。北は2012年に憲法を改正し、序文に『核保有国』としての立場を明記していますが、米韓と約束した『完全な非核化』を実行するためには、憲法を再改正してこれを外す必要があります。軍の大幹部3人を穏健派に入れ替えましたが、北の憲法改正における法的・行政的手続きは全会一致が原則ですから、『核保有国』という文言外しという一大事に向け、代議員の顔ぶれの一新を画策しているのかもしれません」(北朝鮮ウオッチャー) 正恩委員長は本気で中国式の開放政策を採り入れるつもりなのか。現在、北朝鮮の『元山葛麻海岸観光地区』では、日本海側の海岸に沿ってホテルやキャンプ地、民泊施設などが急ピッチで建設中だ。外貨獲得のためのカジノ誘致まで画策しているといわれる。 「実は米朝会談で不思議な出来事がありました。会談後の正恩委員長には“空白の8時間”が存在しているのです。クーデターを極度に恐れ、できるだけ不在を避けたいはずの正恩委員長ですが、帰国を遅らせてまで統合型リゾート施設『マリーナベイ・サンズ』の関係者と会っていたのではないかといわれています。同施設を経営するカジノ王のアデルソン氏は、熱心なトランプ支持者として知られています。『話は通してある』とトランプ大統領が正恩委員長に耳打ちし、観光地区でのカジノ構想が話し合われたのでしょう」(同) トランプファミリーはそろいもそろってホワイトハウスの威光を最大限に利用し、世界中で不動産ビジネスに勤しんでいる。今後、ファミリーの“飯のタネ”になるのは北朝鮮だ。 ブタは太らせて食うに限る――。中国も米国も、結局、こうほくそ笑んでいるに違いない。
-
-
芸能ネタ 2018年07月03日 23時20分
W杯、小柳ルミ子の驚異的体力に注目集まる ショートスリーパーな芸能人たち
日本のワールドカップが終了した。グループリーグでは事前の予想を覆し、1勝1敗1分で勝ち点を稼ぎ決勝進出を果たした。日本時間3日深夜には格上のベルギーと対戦し、2点を先行したが逆転負けを喫した。 今回のワールドカップで注目されたのは小柳ルミ子だろう。コアなサッカー通として知られ、スペインリーグで活躍するアルゼンチン代表、リオネル・メッシの大ファンである。彼女は普段から日本時間の夜中に中継されることが多い海外サッカーをリアルタイムで視聴しており、その体力に注目が集まっている。 「何しろ彼女は66歳ですからね。しかし、夜中にサッカー観戦をしても生活が昼夜逆転するわけでもなく、徹夜を繰り返しているそうです。それでも体調を崩さないのは驚異だと言えるでしょう。もともと徹夜麻雀や飲みで夜遊びすることが大好きで、深夜に生中継する麻雀番組『THEわれめDEポン』(フジテレビ系)に出演していました」(芸能ライター) 小柳以外にも、芸能界にはとにかく眠らないパワフルな人間がいる。 「明石家さんまは不眠芸能人として知られていますね。とにかく眠っているところを見たことがなく、常におしゃべりを続けていると言われています。一度、新幹線の座席で目を閉じているのがネタにされることすらありました。“百獣の王”武井壮の平均睡眠時間はわずか2時間だそうです。しかも連続ではなく40分の仮眠を3セット取る筋トレのようなスタイルです」(前出・同) 小柳も驚異の体力をもとにはぐくんだ「サッカー愛」で再ブレイクを果たした。厳しい芸能界を生き抜くにあたって、何をするにもスタミナが大事なのは確かではあろう。
-
芸能ネタ 2018年07月03日 23時00分
素朴な本音? ポーランド戦批判の明石家さんまに、サッカーにわか説浮上
2018ワールドカップロシア大会で、日本代表はグループリーグを突破し、決勝トーナメントでベルギーに敗れた。試合ごとに代表選手の個性が光ったものの、グループリーグの第3試合となるポーランド戦は物議をかもした。 得失点差がセネガルと完全に並んだため、日本はイエローカードの数などで換算されるフェアプレーポイントをキープしようとした。試合の終盤、味方同士でボールを回し、時間稼ぎをする戦術を取ったのだ。合理的な方法とはいえ、勝つために手段を選ばず、真っ向勝負を避ける姿勢には批判も集まった。その声は芸能界からも出ている。 「明石家さんまは、6月30日放送のラジオ番組『ヤングダウン土曜日』(MBSラジオ)で『俺が監督なら、もう1点取られてもいいからサッカーを楽しめと指示した』と述べました。さらに得失点差で並んだ場合は『PK戦で決めればいい』と提言しています。ある意味で、視聴者の素朴な本音を代弁した形と言えるでしょう」(芸能ライター) だが、こうした感情に任せたさんまの発言を「にわか」だと批判する声も、ネット掲示板・SNSなどを中心に集まっている。今大会では渋谷などに集まり騒ぐ「にわか」サポーター批判が相次いだが、批判の矛先はさんまにも向けられているようだ。 「さんまは高校時代にサッカー部に所属し、奈良県大会のベスト4に進出したのが鉄板の自慢話です。しかし当時サッカーはマイナー競技であり、競技人口も今ほど多くありませんでした。さらに『Jリーグは観ない』と発言しています。その理由は『満足の行く試合をしていないから』だそうで、かなり辛口です。しかし海外サッカーに対する知識は乏しく、戦術批判もトンチンカンだと言われていますね」(前出・同) 明石家さんまは80年代に芸能人のサッカーチームを作るなど、サッカーの知名度向上に貢献した人物であるのは確か。一部の人には批判されてしまうかもしれないが、サッカーを盛り上げてくれる存在としてこれからも活躍してくれることだろう。
-
-
アイドル 2018年07月03日 22時30分
帰国しても居場所がない? JUMP・岡本、メンバーと微妙な関係だった
先日、ジャニーズ事務所の人気グループ・Hey!Say!JUMPの岡本圭人が、活動を一時休止し、米国の演劇学校「アメリカン・アカデミー・オブ・ドラマティック・アーツ」のニューヨーク校に留学することが発表されたが、ほかのメンバーとの関係を、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 岡本の留学を報じた各スポーツ紙によると、今年8月でグループでの活動を一時休止。同月中旬に渡米し、9月から2年間、ニューヨークで芝居や音楽を学ぶという。 岡本から今年3月に留学の申し出があり、他のメンバーも背中を押した結果、先月、同校のオーディションと面接を受けて入学が決定。 同校は、133年の歴史を誇る米国最古の演劇分野の専門教育機関で、過去には米俳優ロバート・レッドフォードや、女優アン・ハサウェイらを輩出しているという。 「昨年は紅白に初出場し、今後、さらなるステップアップを目指していたJUMP。現在、宮城県の観光キャンペーンキャラクターという大役を務めているが、特に岡本が稼働しなくても影響はなく、そのことも留学を後押ししたのでは」(芸能記者) そこで、気になるのがメンバーとの関係だが、同誌によると、父で元「男闘呼組」の岡本健一は息子の留学が発表された日、JUMPの高木雄也と八乙女光が出演する舞台を観劇。終演後、2人の楽屋を訪れて留学の件を謝罪したという。 また、かつては仲が良かった山田涼介は、岡本の脇の甘さをたびたび注意したが改善せず。そのため、次第に2人の間に溝ができ、山田は岡本に冷ややかな視線を向けるようになったというのだ。 「父親まで介入しなければいけないほど、メンバーとの関係が悪かったようだ。やはり帰国してもグループ内に居場所はなさそう」(同) 留年を繰り返し上智大学を中退した岡本。同誌が岡本が留学する演劇学校に問い合わせたところ、今年の日本人の合格者はたった2人だったという。真面目に通えばそれなりの成果が出そうだ。
-
芸能ネタ 2018年07月03日 22時00分
『半分、青い。』、“神回”連発しすぎ? 脚本家・北川悦吏子はアンチの存在も知らず
NHKの連続テレビ小説『半分、青い。』の評判が上々だ。 岐阜で生まれ、左耳が聞こえないハンデを抱えながらも夢を追いかけ、18歳で上京してきた主人公・鈴愛(永野芽郁)の人生を描いた本作。これまでの朝ドラのパターンにハマらないストーリーも話題となり、先週放送の第13週も平均視聴率は21.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と20%台を安定してキープ。毎朝、放送後にSNSで感想が多く書き込まれるなど人気を博している。 また、脚本を務めている北川悦吏子氏のツイートもファンの間で話題になっている。北川氏は自身のツイッターで放送前後に裏話を明かすことが多々あり、6月11日分の放送前にはツイッターで「神回」と予告。さらに25日分の放送前にも再び“神回予告”が出たことでツイッターを利用する視聴者は大盛り上がり。宣言通りの“神回”だったこともあって評判も集まった。北川氏は30日分の放送前(29日)にも「神回です」と3回目の予告をしていた。 北川氏が明かす『半分、青い。』の裏話はユニークなもの。鈴愛が律(佐藤健)にプロポーズした駅の名前「夏虫」については「最初はあの律のプロポーズの駅は、『東美濃駅』とか、架空の風情も何もない駅名がついていました。でも、それではもったいない、色からつけようと色の一覧表を見ました」(原文ママ、以下同)と熟慮したことを明かす。「夏虫、という名前の駅があったら、どんなに素敵だろう、と思ってつけました。(中略)思いついた時に、発狂した。素敵すぎる!!」と駅名の由来を披露した。 さらに7月2日放送分の、原稿を落としてしまった鈴愛の代わりに秋風(豊川悦司)が原稿を差し出したシーンについて、「表紙は、私が何年か前に『オレンジデイズ』のノベライズ出す時に、ふさちゃん(くらもちふさこさん)に描いてもらった絵なんです」ともつぶやき、昔からの北川ファンを喜ばせていた。 一方、作品の中身に集中したい『半分、青い。』ファンの中には北川氏のツイートを良く思っていない視聴者もいるよう。その存在を知った北川氏はツイッターで「アンチがいることさえ、よく知らなかった。フツーに、リアルには褒められるばかりなので」とツイート。 さらに「ああっ、ショックを受けた!」ともつづっていたが、視聴者は「光強ければ影濃しというやつですかね」「ツイート毎日観てます!やめないでください」「どんなものにもアンチはあります。そして多くのファンがいるのも事実!私は大好きです」と北川氏を擁護する声も多々見受けられた。 北川は先月30日に「来週『羽ばたきたい!』が、神週です」と宣言。揺れる鈴愛の人生が一変する出来事が起こりそうだ――。記事内の引用について北川悦吏子公式ツイッターよりhttps://twitter.com/halu1224
-
芸能ニュース 2018年07月03日 21時30分
NHK御用達“カメレオン俳優”中村倫也、地味目な私生活は大役ゲットのため?
NHKの連続テレビ小説「半分、青い。」でブレークした俳優の中村倫也だが、その知られざる私生活を発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 中村といえば、ここ最近だけでもドラマ「崖っぷちホテル!」(日本テレビ系)、「ミス・シャーロック」(Hulu)、映画「孤狼の血」でそれぞれ強烈な個性を持つ役を演じ分けて来た。 「半分、青い。」では、ゆるふわ男子の朝井正人役を熱演。先日、出番を終えたが、NHKには再登場を期待する声が多数寄せられていることが報じられている。 「カメレオン俳優と言われている中村だが、同じ事務所の菅田将暉も多くの脇役を経験し主役にステップアップした。この先、中村も主演作に挑戦することになりそう」(テレビ局関係者) そんな中村だが、同誌によると、同局の評価は高く、ディーン・フジオカ、高橋一生に続く“NHK御用達俳優”として、将来、大河ドラマのメイン級に起用する動きがあるという。 そこで気になる私生活だが、自宅でもともと古代魚を飼っていたが、2年ほど前からハムスターを飼い、ハムスターに見とれて仕事に遅れそうになることもあるのだとか。オフの日はハムスターの小屋掃除が生きがいだという。 また、友達との外食よりも、家で1人で自炊するのが好き。周囲に「せっかくロールキャベツを作っても、食べる相手が誰もいなくて…」と苦笑していたというのだ。 「NHKの上層部にウケるにはスキャンダルがないことも大事。本人がそのことを自覚しているかどうかは分からないが、このままスキャンダルがないと大役が舞い込んで来そうだ」(芸能記者) このままの私生活なら、女性ファンも安心できそうだ。
-
芸能ネタ 2018年07月03日 21時10分
朝ドラ『半分、青い。』の張り巡らされている「伏線」の数々
女優の永野芽郁が主役を務めるNHKの朝の連続テレビ小説『半分、青い。』が好調だ。6月30日に放送された第78話の平均視聴率は21.5%で、安定して20%台をキープし続けている。これまでの最高視聴率は6月19日に放送された第67話の23.2%だった。 ここ最近は、永野の演じる主人公の楡野鈴愛(にれの・すずめ)がスランプに陥り、新しい漫画が描けなくなっている様子が描かれ、視聴者も次にどんな展開になるのか予想がつかない展開になっている。だが一方で、インターネット上では《鈴愛のわがままぶりに共感できない》、《実は発達障害では?》といった感想が広がっている。 「自由奔放で思いついたらすぐに行動してしまう鈴愛の性格は、小気味よく好意的に捉えている人が多いのですが、実はその一つ一つを冷静に見てみると、最近、急激に増加している“大人の発達障害”の症状そっくりだということが分かるのです。6月最終週の放送では、秋風塾で仲間だったユーコとボクテが鈴愛を心配して、駆けつけるのですが、行き詰まった鈴愛は、ユーコを『辞めたやつに言われたくない!』と罵倒します。視聴者からは《いくらなんでもそれ言っちゃダメだろ》という、意見が多かったようですね」(エンタメ誌記者) 発達障害の症状としては、仕事に集中できない、対人関係がうまくいかない、周囲から仕事のことで指摘される、などの症例があるが、鈴愛にはこれに合致しているところが多い。 ネット上では《いつも落ち着きないし、思ったらすぐ行動。ドラマのキャラクターとしては面白いけど、イラついてる人も多いのでは》、《相手に反論を許さないマシンガントークがすごいね》などといった投稿も散見される。 「鈴愛は幼少期から片耳が聞こえない、軽度聴覚障害者という設定ですが、これまでドラマ上の展開ではそのこと自体、取り立てて問題になっている様子はありません。むしろ、片耳が聞こえないことを忘れている視聴者も多いと思います。しかし、ここにきて鈴愛のわがままぶりを見るに、じわりじわりとその特異なキャラクター性が表面化してきています。もちろんこのあたりの設定のうまさは、脚本家の北川悦吏子の実力でしょう」(同・記者) 『半分、青い』の今後は、星野源の主題歌『アイデア』のタイトルが示すように、驚きの発想力で鈴愛が成長する姿が描かれるという。鈴愛の一見するとうっとおしい性格も、すべてはその“伏線”と考えると、視聴者も納得するのではないだろうか。
-
-
その他 2018年07月03日 21時05分
【あなたの地域の雑学】家康のある計画が400年後の我々に大迷惑をかけている
東京の道路渋滞の一因が、江戸に幕府を開いた徳川家康にあるといわれている。400年以上も前の偉人をつかまえて、「東京の道が混んでいるのはお前のせいだ」と言い掛かりはつけたくないが、この説は一理ある。 家康は江戸幕府を開く際に、現在の皇居にあたる江戸城を中心に、放射線状に街を造った。つまり環状道路のように何重にも走らせ、敵が一直線に江戸城に向かって来ることができないようにしたのである。 天下統一をなしえた超大物の防衛策が400年後に渋滞を引き起こすとは…。ちなみに甲州街道は、江戸から逃げる必要に迫られたとき、一直線に山梨まで行けるように、将軍脱出ルートとして設計されたという。
-
トレンド
【コラム】橋元優菜のパンスト道 〜パンストを知るべし〜
2011年06月16日 15時30分
-
トレンド
菅原文太が原発に対し吠える! 正義感の秘訣は農業にあり!?
2011年06月16日 15時30分
-
芸能ニュース
ナタリー・ポートマン、男児を無事に出産!!
2011年06月16日 14時20分
-
トレンド
ローソンで「魔法少女まどかマギカ」キャンペーン21日から!
2011年06月16日 13時11分
-
芸能ニュース
ホリエモン「TV局には情報収集をするスパイがいる」!? 業界の裏で動く『波取り記者』とは何者か?
2011年06月16日 11時45分
-
芸能ニュース
徹底的に行われたAKB48・総選挙上位メンバー2人の“身体検査”
2011年06月16日 11時45分
-
芸能ニュース
南明奈も狙われた!? 共演者キラー向井理の恋愛師匠に意外な俳優
2011年06月16日 11時45分
-
社会
ユーザーからの苦情殺到にmixi社長が声明!
2011年06月16日 11時45分
-
トレンド
国宝なのに個人所有だった! 現代の女城主の城
2011年06月16日 11時45分
-
トレンド
LAST ALLIANCE、前作アルバムと表裏一体のニュー・アルバムをリリース
2011年06月16日 11時45分
-
スポーツ
山本美憂復帰! 決め手は弟KIDの一言
2011年06月16日 10時15分
-
スポーツ
球宴投票4位 巨人・澤村に集まったのは同情票か?
2011年06月16日 08時00分
-
芸能ニュース
マドンナ、監督作『W.E.』 前評判上々!
2011年06月15日 19時00分
-
芸能ニュース
シルヴェスター・スタローン、ボクシング殿堂入り
2011年06月15日 19時00分
-
芸能ニュース
チャーリー・シーン、新コメディ番組に主演?
2011年06月15日 19時00分
-
芸能ニュース
トム・クルーズ、最新スリラー
2011年06月15日 19時00分
-
芸能ニュース
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、躁うつ病からの復帰
2011年06月15日 19時00分
-
芸能ニュース
ショーン・ビーン、暴漢に刺された
2011年06月15日 19時00分
-
トレンド
mixiの足あと機能消えた!? 変更にユーザーからブーイング
2011年06月15日 16時00分