-
スポーツ 2018年07月16日 06時50分
雨が多かったプロ野球前半戦 各球団の中止回数は?
13日、14日のオールスター戦を終え、本日16日からいよいよ後半戦の戦いがスタートするプロ野球。11日までの前半戦を終えた段階で、セ・リーグでは広島、そしてパ・リーグでは西武が首位に立っている。この2球団がこのままペナントを勝ち取るのか、それとも2位以下の球団による逆転があるのか。今後も目が離せない試合が続いていくだろう。 ところで、今年の前半戦は雨によって中止となった試合が多い印象があった。こうした試合は本来移動日や休養日となっている日に振替が行われることになり、それが過酷な連戦を生み出すことにもつながる。今後の各球団の戦いにも、少なからず影響を及ぼしてくるだろう。 では、ここまでの戦いにおいて、各球団はどれだけ雨に振り回されてきたのだろうか。その中止回数をリーグ別に紹介していきたい。 セ・リーグにおいて、最も中止が少なかったのは巨人。中止となったのは5月2日の広島戦のみで、その他の試合は順調に試合を消化している。そこからは中日(4試合)、DeNA、ヤクルト(7試合)、広島(10試合)と続いていく。 そして、15試合の中止で最も多く中止を余儀なくされたのが阪神。前半戦最後の3連戦(対広島)が「平成30年7月豪雨」の影響で全て取りやめとなったことを差し引いても、これは看過できない多さといえるだろう。まだ日程に組み込まれていない試合も少なからず残っており、一部では9月に20連戦を強いられる可能性も指摘されている。 一方、パ・リーグに関しては、日本ハムが2試合で、そこから西武、オリックス、楽天が4試合、ロッテ、ソフトバンクが5試合とそこまで大きな差は広がっていない。セ・リーグに比べて屋内球場を本拠地とするチームが多いのも、中止が抑えられている要因なのかもしれない。 降りしきる雨はチームの戦いに影響をもたらすだけでなく、現地や中継で試合を観戦するファンからも楽しみを奪ってしまう。後半戦は中止回数が増えないことを切に祈りたいところだ。文 / 柴田雅人
-
ミステリー 2018年07月15日 23時00分
【オカルト界の権威・山口敏太郎が語る“都市伝説”】〜かえってくる人形〜
ある女の子が、幼児の頃から大切にしていた人形を捨てた。 「あたし、もう赤ちゃんじゃないから」 という理由であった。 しかし、いつの間にか、机の上に戻っている。 「なぜかしら?ママが戻したの?」 「あら、ママは知りませんよ」 母親はいぶかしげに答えた。 女の子は、気味悪く思ったものの、再び人形を捨てた。 今度は隣り町のゴミ捨て場に捨てた。 これだけ離れると大丈夫だろう。 だが、再び人形は女の子の部屋に戻っていたのだ。 女の子は戦慄した。 手にした人形がやや笑ったように思えたからである。 ある時、女の子は自宅の引っ越しの日にその人形を捨てた。 こうすれば、人形が返ってくることはないだろう。 女の子はそう思ったのだ。 動き出す車の窓から女の子は、ゴミ捨て場に置かれた人形を見つめていた。 引っ越したその夜、留守番をする女の子が電話に出ると「もしもし、私よ。なんであたしを置いていったの?これから行くわ」 女の子は不気味に思いながらも電話を置いた。 すると、間髪を入れず再び電話が鳴った。 「もしもし、私よ。今ね、あなたの町の駅よ」 女の子ははっと驚き、急いで電話を切った。 人形が返ってくる。いや誰かのいたずら? そして、3回目の電話が鳴った。 女の子が恐る恐る電話を取ると 「もしもし、私よ。今ね、あなたの家の前よ」 女の子は恐怖でおののきながらも、玄関の扉をほんの少しだけ開けた。 誰もいない。 やっぱり誰もいない。 やはり誰かのいたずらだったのか。 女の子はママの「帰るコール」を待った。 そして、4回目の電話が鳴った。 「ママの電話かな」 女の子が受話器を取った。 「もしもし、私よ。今ね、あなたの”う・し・ろ”よ」(山口敏太郎)
-
レジャー 2018年07月15日 22時30分
女がドン引く瞬間〜安すぎ?恋人の腕時計の値段に大ショック!〜
近年、誰もがスマホを持つ時代になったことで、腕時計をしない人が増えている。しかし、ある流通情報サービス会社が20代以上の男女を対象に腕時計に関する調査を実施したところ、43%が付けると回答。スマホで時間が確認できる時代でも、まだ約4割が腕時計を使って外出しているようだ。そんな中、妙子さん(仮名・28歳)は、恋人の腕時計に対してドン引きしたことがあるという。 「ある日、彼と雑談をしている時、腕時計の話題になりました。時計のメーカーは有名なところだったため、何気なく値段を聞いてみたら、なんと、たった2000円。あまりの安さに引いてしまいました。彼は『時間がわかる機能さえ備わっていれば、高いものを買う意味なんてない』と言っていたのですが、ショックでしたね」 ここ数年、大手メーカーが売り出しているチープ腕時計シリーズが大ヒット。手軽な値段で買えるため、街でも付けている人が増えている。しかし、妙子さんは「恋人にはもう少し良いモノを身につけてほしい」という思いがあるようだ。 「なにも数百万円の時計を付けてほしいと言ってるわけじゃないんです。彼は社会人ですし、お金に困っているわけじゃないので、せめて身の丈にあった値段のものを付けてほしい。だって、彼と一緒にいる時、時計に詳しい第三者が周りにいたら、私は“2000円の時計を付けている男の彼女”と見られてしまうじゃないですか? それも嫌ですよね」 男性は1本だけでも、お金を貯めてそれなりの腕時計を持っておいたほうがいいのかもしれない。写真・ stevendepolo
-
-
芸能 2018年07月15日 22時00分
【有名人マジギレ事件簿】「お前、主演じゃないでしょ?」真木よう子が後輩女優に激怒!
真木よう子が出演する映画『焼肉ドラゴン』が、6月22日から公開され、興行収入ランキングでは初登場7位にランクイン。上位にはカンヌ映画祭でパルムドールを受賞した『万引き家族』や、池井戸潤原作の『空飛ぶタイヤ』などの話題作が並んでいるため、その厚い壁を破るのは難しかったようだ。 7月5日発売の『週刊新潮』によると、事務所を辞めてフリーになったシングルマザーの彼女は、本作以降、大きな仕事はないとのこと。それだけに今後の不安と映画で演じた家族への憧憬が相まってか、舞台挨拶やインタビューでは涙ぐむ場面もあったという。 そんな真木はこれまで、数々の映画やドラマに出演し、存在感を示してきた。しかし、その中で唯一、本人が黒歴史と認めている作品がある。それは2005年に主演を務めた映画『ベロニカは死ぬことにした』で、真木は「あらゆる手を使って嫌なものはすべて抹消して。自分でいいかなと思うものだけを残して爆死しようかな。あ、『ベロニカは死ぬことにした』は消したい!」とインタビューで発言。この映画で彼女は、初のヌードシーンに挑戦し、大きな注目を集めたものの、そればかりがメディアやネットなどで取り上げられたことで、「作品がどうとか言うよりも、変な人たちが『オッパイが見える』とか言ってるから気持ち悪い!」と、一部の男性視聴者の視点に怒りを滲ませた。 また最近は、バラエティ番組『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)に出演し、後輩女優への怒りを告白。MCから「この人は許せないな、ってのあります?」と問われると、「許せないというより、これ明らかに嘘じゃない? ってのはあったんですよ」と、ある女優とのエピソードを語り始めた。 真木は、仲良くなった後輩女優から「飲みに連れて行ってくださいよ」と言われていたため、誘いの連絡を何度か入れていたという。しかし1回目は「今日、てっぺん(24時)越えそうなので、遅くなっちゃいそうです。無理です」と断られ、2回目も「今日も何時終わりか、予定が出てません」と言われたとのこと。その後も頻繁に誘ったものの、すべて断られたと明かした。 この後輩女優の対応に、真木は「そんなに毎回、てっぺん越えしないでしょ!? お前、主演じゃないでしょ! わりと休みあるはずでしょ! “なに?”と思って。飲みに行きたくないの? 私と」とスタジオで怒りを爆発させ、出演者を驚かせていた。 昨年は、ドラマのドタキャン報道や、ツイッターでの炎上で世間を騒がせた真木。どんなことにもズバズバと物申す性格は、今も健在のようだ。
-
スポーツ 2018年07月15日 21時15分
真壁刀義がスタイルを継承した“超獣”ブルーザー・ブロディ刺殺事件から30年!
“スイーツ真壁”としてワイドショーやバラエティ番組に数多く露出し、お茶の間にも名が知られている新日本プロレスの“暴走キングコング”真壁刀義。真壁は2006年頃から現在のキングコングスタイルになり、首からチェーンをぶら下げて、入場テーマ曲に布袋寅泰がカバーした『移民の歌』を使用している。 最近のファンにはあまり知られていないが、真壁の姿はかつて全日本プロレスと新日本プロレス、そして世界中で大活躍したプロレスラー“超獣”ブルーザー・ブロディのスタイルを継承したもの。真壁の必殺技であるキングコングニー・ドロップはブロディの必殺技でもあった。 「今年はブロディが死んでから30年なんですよ。ブロディが死んだってどうやって知った?」 フミさんこと、プロレスライターでコラムニストの大先輩、斎藤文彦さんが私にこんな質問をしてきた。ナイフで刺されて不慮の死を遂げたのが1988年7月17日だから、日本にそのニュースが伝わったのはその数日後。当時中学3年生だった私は通学路にあるコンビニに並んだ日刊スポーツの表紙を見てから学校に通うのを日課にしていた。同紙の一面でブロディの死を知ったのを今でも鮮明に覚えている。「信じられない」そんな気持ちを抱きながら教室に入り、プロレスファンの友だちに話すとみんなショックを受けていた。私がブロディの死を実感したのは、今ではあり得ない“デスマスク”を週刊専門誌がアップで掲載したのを見たときである。 あのブロディの優しく眠っているような表情は、チェーンを振り回しながら入場し、リング上ではキングコングのように吠えまくり、ドリー・ファンク・ジュニアの息子で当時20歳の素人であるディンク君にキングコングニー・ドロップを見舞い、血を吐かせた恐ろしい過去を持つブロディの面影はまるでなかった。 ブロディが刺殺された経緯については各所で触れられているし、フミさんも30年の区切りとして、過去のインタビューを収録した「ブロディ本」を発刊されたので、それらを見ていただけたらと思う。ブロディは日本だと全日本のイメージが強いが、私は生粋の新日派だった。全日本でスタン・ハンセンとのタッグで大暴れし、ジャンボ鶴田と名勝負を繰り広げたブロディも見ているが、新日本に電撃移籍してアントニオ猪木と“バーニングスピリット”をテーマに闘い続けていたブロディの方が印象に残っている。 私がブロディの技で一番好きだったのは、コーナーから助走して豪快に決めるギロチンドロップ。トップロープからのギロチンドロップは元女子プロレスラーのブル中野が一番の使い手だったと思うが、古舘伊知郎アナウンサー(当時)が「無重力状態」と称したジャンプ力のあるギロチンドロップの使い手は、ブロディの死後、残念ながら現れていない。ブロディのように、分かりやすいプロレスをする真壁が継承するのがベストだと思うが…。直前までニードロップなのか、ギロチンドロップなのか分からないドキドキ感も含めて、見ているファンに対してストレートに怖さを与えてくれた技だと思う。 子どもの頃、夜道で絶対に会いたくないと思っていたのは、アンドレ・ザ・ジャイアントと、ブルーザー・ブロディだった。今の時代に彼らのような怖さがプロレスラーに求められているかどうかは知る由もないが、少なくとも当時の外国人選手はファンから一目置かれる存在だったのは間違いない。それは正規軍(現在の本隊)サイドにいたころのハルク・ホーガンもそうだった。サインや写真撮影に応じてはいたが、近寄りやすい雰囲気は持っていなかった。時代が違うと言えばそれまでだが、取材中に今の時代にブロディがいたら?と考えてしまう自分がいるのも事実である。【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.16】写真 / どら増田
-
-
芸能 2018年07月15日 21時01分
露出大幅激減で“安売り”し始めたキムタク
タレント・明石家さんま(63)がプロデュースした、動画配信サービス「Netflix」のドラマ「Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜」(20日配信スタート)に、元SMAPの木村拓哉(45)が出演していることを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、14日に大阪市内で「イッキ観試写会」が開催され、さんまの先輩芸人役で木村がスクリーンに現れると、客席から驚きと歓声が上がったという。 木村はさんまと長年、フジテレビ系の特番「さんタク」で共演するなど親交があった。 そのため、「さんまさんの初プロデュースドラマならぜひ」と申し出があり、出演が実現。 木村の出演シーンの撮影には、さんまも立ち会ったそうで、アドリブのアイデアを出し合ったという。 「同ドラマといえば、もともと小出恵介が主演し配信が決定していたが、昨年6月、小出が未成年女性に対する淫行事件を起こし、一時期は“お蔵入り”寸前だった。その後、主演を玉山鉄二にチェンジして撮り直し、なんとか配信にこぎ着けた。おそらく、木村はさんまの“窮地”を救うと、撮り直しのバージョンへの出演を名乗り出たようだ」(芸能プロ関係者) 木村といえば、16年のSMAP解散騒動の際、すっかりファンの間で“戦犯扱い”されイメージダウン。 いつの間にか出演しているCM、レギュラー番組ともに0本となってしまった。 「昨年、主演映画『無限の住人』がまさかの大コケ。8月24日には主演映画『検察側の罪人』の公開を控えていますが、現在の露出ぶりだと映画のPRも満足にできません。そこで、さんまに頼み込んで出演させてもらったのでは。この時期に名前が出れば映画のPRにもなり一石二鳥ですが、以前のキムタクならば考えられない“安売り”です」(芸能記者) そのうち、ジャニーズとしてはかなりの“特例”で、モデルデビュー後、話題になっている娘・Koki,のインスタに登場する可能性もありそうだ。
-
芸能 2018年07月15日 21時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>劇場版『コード・ブルー』出演、新垣結衣と戸田恵梨香の10年続く不仲説の真相
俳優・山下智久や女優・新垣結衣らが出演する「劇場版コード・ブルー‐ドクターヘリ緊急救命‐」が27日公開される。映画に先立ち、最新場面写真が3日に解禁された。 2008年のフジテレビ系列の同作ドラマ第1弾以来、09年にスペシャルドラマ、10年に第2弾、17年に第3弾が放送された。いずれも高視聴率を記録し、人気を博した。そして、シリーズ10周年の節目に公開される劇場版では、初の海難救助を扱い、「成田空港」と「海ほたる」で立て続けに発生した大事故を描くとされている。 新垣と女優・戸田恵梨香といえば同作で共演した際に、現場でピリピリムードが漂い、会話一切ナシという報道や、戸田が新垣の行う歌手活動が気に食わず、噛み付いたといった不仲説も報じられている。その発端は2人が初めて共演した第1弾出演時に噂されたものであり、2008年からかれこれ10年近く囁かれているのだ。 「医療用語が多く、漢字が読めなかったり、カタカナ用語を噛んでしまい、NGを出した新垣を戸田が鼻先で笑ったため、今まで以上に2人の仲が険悪になったとの情報も流れています」(芸能ライター) 戸田の気の強さは、業界では有名な話。漏れ伝わってくるその奔放な言動から、“エリカ様”こと女優・沢尻エリカにならい、いまや“新・エリカ様”と呼ばれているらしい。 「戸田の気の強さは役柄以上といいます。新垣はすっかり萎縮してしまっているようです。端から見ていると、まるで、いじめっ子といじめられっ子だそうです。それに、戸田が『ガッキーは生理的に合わない』と言っていたという噂を聞いたことがあります」(ドラマ関係者) そんな中、同作で再び2人の共演が発表されると、ファンからは「共演NGじゃなかったんだ!」と歓喜の声が多く上がった。 「当時、不仲のニュースが飛び交っていたものの、『コード・ブルー』のメイキングでは、2人が笑顔でハグするシーンなどもあり、終始和やかムードでした。さらに、ドラマの宣伝で出演したバラエティーでも、集合写真では仲良く肩を並べるなどして、不仲の空気は感じられなかったとも言われています。しかし、同ドラマに出演以降、新垣と戸田の共演がなかったことで、両者のファンの間では不仲の噂が、独り歩きして行ったのです」(テレビ誌記者) 2017年9月、同ドラマのクランクアップを迎えた新垣、戸田、女優・比嘉愛未が、ドクターヘリの前で肩を抱き合うショットを披露し、戸田が自身のインスタグラムにアップした。これにファンからは「3人ショットサイコー」「仲いい感じが伝わってくる」「このトリオ、史上最強に最高です!」「ホントいい写真」と絶賛の声が相次いだ。 また、新垣と戸田は、不仲説が浮上する前から旧知の仲で、共演していたラジオ「スクールオブロック!」(TOKYO FM)では、「ガッキー」「トッティー」と呼び合う仲としても知られている。 いつしか“新垣と戸田は共演NG”という噂が独り歩きしたが、実際のところ、お互いがどう思っているのかは不明。劇場版の撮影が終了した現時点でこれといった話は聞こえてきてはいない。そんな噂のある、互いに人気女優となった新垣と戸田の共演。人気ドラマ待望の映画化とあって、本作は大きな注目が集まっている。記事内引用について戸田恵梨香公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/toda_erika.official/
-
社会 2018年07月15日 20時00分
【放送事故伝説】「明日震度8の地震が来る!」気象庁に問い合わせ殺到のデマ、意外な発祥元は
近畿地方の地震、西日本の大雨など自然災害が猛威を奮っている今だからこそ、デマ情報にはよりいっそう注意したいものである。 1983(昭和58)年3月17日の読売新聞夕刊によると3月16日、東京・大手町にある気象庁に電話が殺到したという。 その内容は「3月17日の朝、関東に大地震が起こるという噂がある。本当か?」という内容のものだった。中には「明日の地震に備え、避難経路を教えてほしい」「震源地は銚子沖だと聞いた」「午前6時から9時の間という話も聞いた」などと恐怖に怯えた電話もあり気象庁は翌朝まで大パニックに陥ったという。 もちろん「地震が○○時に起こる」などと具体的に予測することは2018年現在も不可能であり、これは何者かが流したデマ情報であるのは火を見るより明らかだ。 さっそく調査を開始したところ、デマの発祥元はすぐに判明した。 3月16日、TBSで生放送していたとある歌謡番組で、司会の女性タレントが放送中に「近々、震度8の地震が発生するらしいですよ」と冗談で発したコメントがお茶の間に広がったのだった。 さらに調査を進めると、この歌謡番組の前に同じTBSでお昼のワイドショー番組が放送されていた。出演していたあるタレントが同様に、地震の噂を流していたことが明らかになった。そこでは歌謡番組のときよりも具体的に「これは人から聞いた話なんですが、明日の朝に震度8の地震が発生するらしいですよ」という会話があったのだ。 なお、この噂を広めたのはTBSの番組だが、いったい誰が言い始めたのかは分からなかったという。 事実を認めたTBSの文化情報部長は3月17日付の各紙の夕刊に「世の中を騒がしてしまい申し訳ない。二度とこのようなことのないよう努めたい」と謝罪している。 この放送事故は、TBS社内では現在も新人教育の現場で引き合いに出されることがあるそう。知る人ぞ知る放送事故となっているという。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2018年07月15日 20時00分
深田恭子 “肉食欲”が最高潮となった元カレと後輩女優の結婚
深田恭子の“肉食欲”が、元カレ・玉木宏&後輩女優・木南晴夏の結婚が原因で、最高潮に達しているという。11月に「36歳バースデー妊娠婚」に突っ走る可能性も出てきた。 「6月21日、複数のスポーツ紙が、玉木と木南の近日中の入籍を報じ、驚きが広がりました。結局、29日に双方が結婚を正式発表。この件で最も衝撃を受けたのが深キョンなのです。実は彼女、2002年に連ドラ『リモート』(日本テレビ系)で共演した玉木と翌年から交際。当時は真剣に結婚を考えたが、人気アイドルだったために“強制破局”させられ失恋。今でも玉木への思いが強いのです。しかも相手が同じ事務所の後輩女優ですから、より一層ショックでしょう」(芸能記者) そんな彼女は、傷心をはらそうと、交際中の『KAT-TUN』亀梨和也との早期結婚を決断したというのだ。 「約3年、極秘交際を続けてきた深キョンと亀梨ですが、最近、亀梨は深キョン宅で半同棲状態。すでに結婚にOKしているとの話も伝わってきます。玉木を忘れたいがあまり、深キョンの情愛はピークに達していることは間違いないでしょう」(同) 結婚に厳しかったジャニーズ事務所だが、最近、元『TOKIO』山口達也の強制わいせつ事件や、『NEWS』小山慶一郎の未成年飲酒騒動など不祥事続きでガタガタ。それだけに、深キョンが強行突破できる可能性も高まっている。 「ジャニーズは今後、所属タレントの結婚を定期的に認めていく路線に変更した。その1人として最近、亀梨に対し深田との結婚許可を出したとか。それを受け、深田36歳の誕生日である11月2日前後の入籍で内定したとも伝わってきています」(芸能プロ幹部) 深キョンは6月1日発売の『フライデー』で、全身に密着したセクシーボディコン風の服で買い物に行く姿を撮られ、その体型から妊娠説が浮上したばかり。 「Fカップメロン乳がはち切れんばかりに肥大化し、妖艶な三十路女体があらわになった。お腹もふっくらし、妊婦が着る形状の服だったことから“妊娠しているのでは?”という見方すら出たのです。セクシーなボディーを見る限り“妊娠準備OK”の体としか言いようがない。超肉食系なだけに、11月婚の合意が事実ならば、すでに子作りを始めているはずです。結婚時には妊娠4〜5カ月が同時発表されるかもしれませんよ」(スポーツ紙記者) 深キョンは6月15日公開の映画『空飛ぶタイヤ』に出演中だが、その後、大きな仕事は公表されていない。 「むしろ同時妊娠発表を防ぐため、結婚発表が大幅に前倒しになる可能性もある。いつゴールインしてもおかしくない深キョンの動向から目が離せません」(同) 妊活待ったなし。
-
-
その他 2018年07月15日 20時00分
【言葉】チョコレートはメキシコの原住民に伝わる飲み物であり薬だった
甘いお菓子の代名詞であるチョコレート。だが、そのルーツはメキシコの原住民アズテック族に伝わっていた“苦い水”という意味の「ショコラトール」。カカオ豆と香辛料を入れただけの本当に苦い飲み物で、薬として飲まれていたという。この飲み物をアレンジしようと考えたのがスペイン人。砂糖を入れて甘くし、さらには固形にした。これが「チョコラーテ」として世界中に広まり、英語圏で「チョコレート」と呼ばれるようになったのだ。 アズテック族ももう少し頭をひねれば、世界中で大流行するお菓子を生み出すことができただろうに…。スペイン人にオイシイとこ取りをされた彼らにとっては、まさに“苦い思い出”になってしまった。
-
スポーツ
スターダム 高橋奈苗デビュー15周年記念試合全カード発表会見
2011年07月04日 11時45分
-
トレンド
巨樹巡り 緑のカーテンとけやき公園=東京・杉並区
2011年07月04日 11時45分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞 ディープ再来! フレールジャック3連勝で初重賞制覇
2011年07月04日 10時20分
-
芸能
マリア・シュライバーさん、シュワルツェネガーをターミネイト!!
2011年07月02日 20時50分
-
芸能
日テレ・葉山アナに出された“露出禁止令”
2011年07月02日 17時59分
-
芸能
NMB48が大ピンチ!? ランキング1位かブルマか、ファンの選択は?
2011年07月02日 17時59分
-
芸能
AKB48公式ライバルは「今までになかったアイドル」 乃木坂46はまさかの“黒”系アイドル!?
2011年07月02日 17時59分
-
芸能
あの脚線美は『加工済み』!? 母国韓国でバラされた彼女らの内幕
2011年07月02日 17時59分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(GIII、中山芝1800メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年07月02日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(7/3常総S)
2011年07月02日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/3)ラジオNIKKEI賞 他4鞍
2011年07月02日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/3) ラジオNIKKEI賞
2011年07月02日 17時59分
-
トレンド
連載・女医マリリンのお悩み解決クリニック「彼との喧嘩にまず○○」
2011年07月02日 17時59分
-
トレンド
噂の深層 エロい? “夜のスキャンダル”の多い有名女優 そのキーワード
2011年07月02日 17時59分
-
レジャー
キャバ戦記29 個性的な不思議ちゃんキャラのキャバ嬢を口説くキッカケ作りとは?
2011年07月02日 17時59分
-
トレンド
『リバウンド』最終話、デブ役で女優の幅を広げた相武紗季
2011年07月02日 17時59分
-
その他
【秋本麗奈のあいどるすたいる】今週の気になるアイドルちゃん〜誰からも好かれるヘタレアイドル!?〜
2011年07月02日 17時59分
-
トレンド
ガジェット情報満載ブログをガジェットに取り込む
2011年07月02日 17時59分
-
芸能
ヴィクトリア・ベッカム、新コレクションは“ガーリー”
2011年07月01日 19時00分