-
芸能ニュース 2018年08月28日 12時40分
NHK高瀬アナ不在で“ロス” 長期休みの心配相次ぐも、NHKが異例の復帰日発表
『おはよう日本』(NHK)のキャスターを務める高瀬耕造アナウンサーが、長期の休みを取っていることで視聴者から心配の声が相次いだ。 8月13日からお休みを取っている高瀬アナだが、特に休みに関する説明はなく、代理を務めた同局の三條雅幸アナウンサーが「高瀬アナはお休みです。代わって三條がお伝えします」と言ったのみ。今週で休みは3週目に突入するが、今週も姿を見せなかったことで、ネット上では「これだけ長期だと不自然だし心配」といった声が相次いでいた。 それを受けてか、NHKは復帰は28日と説明し、ネット上には「体調不良とかじゃなくて良かった」と安堵の声が。また、「高瀬さんのたまにダークなところが絶妙で中毒性ある」「高瀬アナの後任はなかなか難しいなと感じた」「やっぱり朝は高瀬アナから始めたい」「NHKがアナの番組復帰を、それも夏休みからの復帰を説明するなんて、みんな高瀬アナが好き過ぎる」などと、改めて高瀬アナの存在の大きさを認識した人も多かった様子だ。さらには、「休み明けに真っ黒&チリチリ頭になってたらどうしよう」「まだ夏休み気分が抜けずアロハに短パンでビーサンの浮かれた高瀬アナ希望。変な日焼けの仕方してると尚良し」と期待を込める人もいて、復帰を待ちわびている人が多かったようだ。 「実は、高瀬アナや他のアナウンサーも、去年も2週間ほど夏休みをとっていて、ここまでの長期休みを取ることは珍しくはありません。イチ社員の休みについては、これまでも『夏休みです』などと説明することもあまりなかったです。ただここまで反響が出てしまったのは、高瀬アナがここ1年ですっかり人気者になってしまった証拠ですね。今回の件がネットニュースになったことで、『どんな人なのか番組を見てみよう』という人も出てきました」(芸能ライター) ただ、NHKがしっかりと社員に休みを取らせるのは、昨年から始まった“働き方改革”の影響もある。 「2013年に起きた記者の過労死問題を真摯に受け止め、NHKは地方放送局の記者の泊まり業務の廃止やスタジオ収録時間を制限するなどの対策を取っています。休みをきっちり取らせることも対策の一つでしょう」(前出・同) リフレッシュした復帰後の高瀬アナにも期待したい。
-
芸能ニュース 2018年08月28日 12時30分
ぶっちぎりの最下位…吉岡里帆主演「ケンカツ」に残された、視聴率回復への“テコ入れ”
女優の吉岡里帆の主演ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」(フジテレビ系)だが、21日までに放送された全話の平均視聴率が、ゴールデンプライム帯に放送されている民放各局のドラマの平均視聴率で、ぶっちぎりの最下位に沈んでいる。 同作は人気コミックをドラマ化。吉岡演じる主人公が、安定した生活を求めて都内の区役所に就職し公務員に。最初に配属された「生活課」で生活保護の壮絶な現実と向き合い奮闘する姿を描く。 吉岡の連ドラ主演は、今年1月期のTBS系「きみが心に棲みついた」(平均視聴率7・8%、視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)に続いて2作目。「健康的で文化的な最低限度の生活」は、初回は7・6%でスタートしたものの、徐々に視聴率がダウン。 第5話で過去最低の4・8%を記録。21日放送の第6話も4・9%。第6話までの平均は5・8%と大コケしてしまった。 「いつもはフジのドラマは全体的に平均視聴率が低いので目立たない。ところが、7月期のドラマ3本のうち、月9の沢村一樹主演の『絶対零度 〜未然犯罪潜入捜査〜』と木曜10時の山崎賢人主演の『グッド・ドクター』はともに2ケタ以上の視聴率で安定し好調。余計に吉岡のドラマの低視聴率が目立ってしまっている」(テレビ誌記者) そんな同ドラマだが、「週刊ポスト」(小学館)によると、あるシーンが注目を集めているという。 原作で主人公は大好きなお風呂で汗を流すのが好きな役柄。 第3話では主人公が入浴しながら物思いにふけるシーンが放送され、男性視聴者の視線をクギ付にしたという。 このシーンは原作とほぼ同じ。原作では残り2回の入浴シーンが描かれているため、吉岡の入浴シーンに対する期待が高まっているというのだ。 「推定Eカップと言われている吉岡。事務所は現在、極力肌の露出を出さない戦略ですが、入浴シーンでの谷間披露でもあれば、視聴率アップの“テコ入れ”になるのでは」(芸能記者) もはやドラマの本筋での視聴率アップは厳しいだけに、吉岡のがんばりに期待したい。
-
アイドル 2018年08月28日 12時20分
「レベルの低い競技」記者の心ないパラスポ質問が炎上 仮面女子・猪狩ともか復帰に水を差す
今年4月に強風で倒れた看板が直撃する事故に遭い、脊髄(せきずい)損傷から両下肢まひとなった、アイドルグループ・仮面女子の猪狩ともかが今月26日、東京・外神田の仮面女子カフェで行われたライブで芸能活動を再開したことを、各メディアが報じた。 各メディアによると、猪狩は現在も入院中。この日は外出許可を得ての参加で2部公演のラスト曲「大冒険☆」の終盤に車いすで登場。上半身を使ってパフォーマンスし、観客から大歓声が沸き起こったという。猪狩は「この日をずっと夢見て、本当にこの景色が見たかったです」と涙ながらにあいさつ。 サプライズとして、9月9日に埼玉・所沢市のメットライフドームで開催されるプロ野球「西武-ロッテ戦」で、1年ぶりとなる始球式の登板が決まったことを報告した。 また、今後について、パラスポーツに挑戦することを宣言。年末発売予定の新曲で作詞に挑戦することも明かしたという。 翌27日の夕方、一部メディアが取材の舞台裏についてつづった記事をネット上に掲載。 会見中、「パラスポーツに挑戦する」と猪狩は宣言したところ、1人の記者が猪狩に向け、「パラスポーツには競技によっては、えらくレベルの低い競技がいっぱいありますから(あなたも代表になれるかも)」と発言。 猪狩は「そんな言い方…」と困惑した表情。発言した記者は「変な意味じゃなくて、競技人口が少ないとかね」とフォローを入れていたというのだが…。 「さすがに、ワイドショーなどでこの発言は使われていなかった。しかし、誰が質問していたのかというのは、映像を見ればある程度察しが付くので、すぐに誰が聞いたか割り出されそうだ」(芸能記者) 記事を書いた記者は怒りをあらわに。この記事に対して28日深夜の時点で1300件以上のコメントが殺到。ほとんどのコメントは記事を書いた記者に同調。質問した記者に批判が殺到し大炎上中だけに、今後波紋を呼びそうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年08月28日 12時10分
木村拓哉主演映画、努力実りヒットの予感! 立ちはだかる壁は、後輩主演作と自己ベスト?
8月25日〜26日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、元SMAPの木村拓哉が主演した嵐の二宮和也との初共演作品「検察側の罪人」が初登場1位を獲得した。 同作は雫井脩介さんの同名ミステリー小説を映画化。24日から全国335スクリーンで公開され、土日2日間で動員31万8000人、興収4億1600万円を記録。 公開3日間では動員44万7000人、興収5億8000万円を記録。興収25億円超えが期待できるスタートとなったという。 「キムタクといえば、昨年公開の主演映画『無限の住人』が、まさかの興収10億円に届かず“惨敗”。そのため、本人も関係者も『絶対にコケられない』と意気込んでいた。そのため、キムタクのみ、もしくは二宮と一緒に、これまでにないほどの番宣をこなした。ジャニーズタレントといえば、家族の話題は基本的にNG。にもかかわらず、ある番組では、工藤静香との次女でモデルデビューしたKoki,について初めて言及。その“リップサービス”も利いたのか、映画でそれなりの集客につながったようだ」(芸能記者) それなりのヒットを記録しそうで、俳優としての窮地を脱したようだが、同じ事務所の後輩である山下智久の主演映画「劇場版コード・ブルー‐ドクターヘリ緊急救命‐」はすでに興収77億円を突破。 木村の主演作をぶっちぎりそうだ。 「キムタクの主演映画の“自己最高”は人気ドラマシリーズを映画化した『HERO』(07年)の81・5億円。15年公開の映画版第2弾は興収46・7億円に大きく数字を下げてしまった。今後、『HERO』の続編でキャストをパワーアップすれば、山下の映画と勝負できるかもしれないが…」(テレビ局関係者) 「検察側の罪人」が果たしてどこまで数字を伸ばせるかが注目だ。
-
社会 2018年08月28日 12時00分
スマホをポケットにしまった直後に…「ながらスマホ」自転車で女性を死なせた元女子大生に執行猶予判決
27日、昨年12月川崎市内の路上で左手にスマホ、右手に飲み物、左耳にイヤフォンをした状態で自転車に乗り、歩行中だった当時77歳の女性と衝突し死なせたとして、重過失致死罪で在宅起訴された元女子大生(20)の裁判が開かれ、横浜地裁川崎支部は被告に対し、禁錮2年執行猶予4年の判決を言い渡した。 先月12日に開かれた裁判では、検察側が「少なくとも5〜6秒間はスマホを見て完全に脇見運転しており、安全運転の意識が欠如している」として、禁錮2年を求刑。これに対し弁護側は、元女子大生が大学を既に退学しており、社会的制裁を受けていること、そして反省していることなどから、執行猶予付きの判決を求めていた。 横浜地裁川崎支部の江見健一裁判長は、「被告が右手に飲み物、左手にスマホ、左耳にイヤフォン」をした状態で自転車に乗り、スマホをポケットにしまった直後に事故を起こしたと認定。「歩行者を死傷させうるとの自覚を欠いた運転は自己本位で過失は重大」と指摘する。 しかし、時速が約9キロと低速であること、本人が十分に反省していることなどから、執行猶予が相等と判断。禁錮2年執行猶予4年の判決となった。 この甘いとも思える判決に、ネットユーザーの怒りが爆発。「人を死なせて執行猶予付きとは許せない」「罪を重くしないとこの種の事件は減らない」「人を轢き殺して刑務所にも入らないのはおかしい」など、異を唱える人が続出している。 また、「遺族がかわいそう」「自分の家族がこうなったら殺したいくらい憎い」「人生を強制的に終わらせられた悲しみや憤りに報いていない判決」と、遺族を慮る声も多かった。いずれにしても、今回の判決を不満に思っている人はかなり多いようだ。 執行猶予付きとかなり甘いようにも思える判決だが、今後遺族が民事裁判を起こす可能性が高く、こちらでは高額な損害賠償請求が行われるものと見られており、女性の人生は茨の道。残念ながら自業自得といわざるを得ないだろう。 しかし、「安全性を軽視し、人を殺めたにもかかわらず執行猶予付き判決」という事実が人々の支持を得られていないことも事実で、遺族の感情を汲んだものとは到底思えない。今後、ながらスマホなど安全意識を著しく欠いた事故については、厳しく罰するような法律の整備が必要だろう。
-
-
芸能ネタ 2018年08月28日 12時00分
低迷フジテレビがラブコールを送る村上春樹「報道番組」起用への本気度
フジテレビが社運を賭して、現在、取り組んでいるのが、次世代ニュースキャスターの育成プロジェクト。今後5年間に渡り、報道番組を担う人物をスカウトしようと、選りすぐりのクリエイターが招集され、チームが編成されたという。「今回ばかりはガチンコのようです。中でも異彩を放っているのが“Mチーム”なる班ですよ。めちゃくちゃ経費を使っているんです。人数も10人近くいて、動きは完全に隠密行動なんです」(テレビ関係者) ちなみに、この“M”とは作家の村上春樹(69)だという。フジがここまで必死になる理由だが…。「現在、フジテレビは“危急存亡の秋”と称されるほどヤバい状況にある。スポンサーがどんどん逃げていき、壊滅状態に等しい。復活の目玉だった報道番組の改革も、秋元優里アナの不倫疑惑騒動や元NHKの登坂淳一アナのセクハラ疑惑の土壇場降板で大失敗に終わった。加えて、期待していた元NHKの有働由美子アナは日本テレビに持って行かれ、もはや打つ手がない状態です」(編成関係者) 視聴率が低迷した時、各テレビ局が最初に取り組むのが報道&情報番組のテコ入れ。「バラエティーやドラマに比べ、短期間で数字が取りやすいからです。まさにキャスター頼みの一面もある。そんな時に上層部が熟慮した結果、名前が出てきたのが村上先生だったんです。もし、フジのオファーを受けてくれるなら、10月改編からでも枠をこじ開けるそうです」(テレビ事情通) 村上を狙っているのは、フジだけではない。多くのテレビ局で、今一番、キャスティングしたい文化人として名前が挙がっているという。 そんな村上の、気になる出演料だが…。「コメンテーターなら1本100万円〜。村上さんが出演してくれれば、間違いなく視聴率は取れる。キャスターなら、200万円〜が交渉ベース。上限は400万円〜になるのでは…」(広告代理店幹部) 果たして、村上先生はテレビ界の熱烈オファーを受け入れるのか?
-
スポーツ 2018年08月28日 10時30分
元女子プロレスラー亜利弥'さんの訃報、“ジャガー横田の夫”木下博勝教授が惜しむ
吉本女子プロレスJd'や、大日本プロレスをはじめ、晩年はフリーランスの女子プロレスラーとして、プロレスのみならず格闘技の世界でも活動していた元女子プロレスラーの亜利弥'さん(本名 小山亜矢)が、27日午前5時25分に亡くなったと、プロレスリング・ゼロワンが公式ホームページで明らかにした。 亜利弥'さんは、2016年に開催した自身のデビュー20周年記念興行の発表記者会見で、「乳がんのステージⅣで余命宣告をされている」と告白。昨年の4月、20周年記念興行の試合後に「もう一度リングに立つ」とファンと交わした約束を守るべく、引退記念興行を開催。既にがんは骨に転移をしており、受け身を取れば「骨折する可能性が高い」というリスクの中、見事に闘い抜き引退試合を締めてみせた。 引退後は、Jd'時代の同期だった小杉夕子さんや、阿部幸江さんと食事を楽しむ姿がSNSにアップされるなど、容態は安定しているものと思われていたが、突然の訃報にレスラー仲間や関係者からは故人を悼む声が続出している。 同じ和歌山県出身の同郷で、同い年ということもあり、最期まで親交があったゼロワンの田中将斗は「同級生の元女子レスラーの亜利弥'がお亡くなりになった。昨日試合終わりで駆けつける事ができ、話しかける言葉に意識もない状態ながら、手が少し動いたのはわかってくれたのか?今日最後にお別れしてきたけど、頑張り戦い続けた小山は強かった。ありがとう。ご冥福をお祈りいたします」とSNSで哀悼のツイート。他にも葛西純、里村明衣子をはじめ亜利弥'さんの死を悔やむ声は絶えない。 そんな中、亜利弥'さんの師匠であるジャガー横田の夫、木下博勝鎌倉女子大学教授はブログを更新し「亜利弥'がきっかけで、僕の今の家庭があります。亜利弥'には、感謝の気持ちしか有りません。僕の母は、亜利弥'に弟の嫁になってほしいとお願いした程、優しい、芯の強い人でした。乳ガンが発見された時も、こっそり相談されました。加療をすすめましたが、ついにこんな日が来るとは...」とジャガーとのキューピッド役を務めてくれた亜利弥'の死を悼んだ。 その他にもJd'時代の仲間たちに話を聞いたが、一様に「早すぎます」とショックを受けている様子で、言葉になっていなかった。 私自身も会場だけの付き合いではあったが、Jd'時代から親交を持たせていただいていた。どんなにブランクが空いても顔を合わせれば常に笑顔というのが、亜利弥'さんに対しての印象だった。最後に会ったのは昨年の引退試合前のこと。「絶対に頑張るんだよ」と声を掛けたら、笑顔で「ありがとうございます」と返してくれました。 天国でも持ち前の笑顔で、今度はトップのベルトを巻いてもらいたいですね。 亜利弥'さんお疲れさまでした。 ご冥福をお祈りいたします。文・どら増田
-
スポーツ 2018年08月28日 06時45分
フィギュアスケートの記録リセット プロ野球に導入する選択肢は?
国際スケート連盟(ISU)が今季からフィギュアスケートに新ルールを導入し、羽生結弦の記録は永遠に残されることになる――。複数メディアによって伝えられているこの一報を、目にしたという人も多いことだろう。 2017年オータムクラシックでのSP「112.72点」、2017年世界選手権でのフリー「223.20点」、そして、2015年GPファイナルでの総得点「330.43点」と、3つの歴代世界最高得点を保持していた羽生。これら全てを永遠のものとし、今季からまた新しく記録達成の瞬間をファンに提供する新ルールの施行を、個人的には面白いものであると感じている。 一方で、このような“得点リセット”を、他のスポーツに当てはめてみるのはどうかという思いも抱いた。そして、その対象となる競技として、真っ先に頭に浮かんだのがプロ野球だ。 約80年の歴史を誇る球界には、現在では新記録の樹立が非常に難しい“アンタッチャブルレコード”となっているシーズン記録が複数存在する。特に、稲尾和久(元西鉄)とヴィクトル・スタルヒン(当時巨人)の「42勝」、江夏豊(当時阪神)の「401奪三振」、福本豊(元阪急)の「106盗塁」は、クイック投法・投手分業制が浸透している現代野球では、まず更新は不可能だろう。 だが、記録リセットを敢行すれば、こうした分野でも新記録達成の瞬間を目にすることが可能となる。2013年9月15日(対阪神戦)に、ウラディミール・バレンティン(ヤクルト)がこれまでの記録を破る「56号」のホームランを放った時のような歓喜や興奮を、再び味わうことができるというのは悪い話では無いだろう。 また、リセットされた従来の記録については、冒頭の羽生の得点と同じく“歴史的記録”として扱えばいい。こうすれば、先人が残した偉業を無下にすることなく、永遠に後世に伝えることができるようになる。 1989年から続いてきた平成もいよいよ終わりの時が訪れ、来年からは新元号を迎えることになっている。なんだかキリのいいこのタイミングで、記録も心機一転というのはどうだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2018年08月28日 06時15分
ゲレーロ復帰でも喜べない高橋監督のホンネは?
”お騒がせ外国人選手”ゲレーロがスタメンに帰って来た。一軍登録された8月26日の阪神戦で「6番・左翼」でスタメン出場し、3打席目に結果を出した。左翼席中段まで運ばれた大飛球に観客もどよめいていたが、高橋由伸監督(43)の表情は複雑だった。「ゲレーロは17日の中日3連戦から一軍に帯同していました。ここ数日、高橋監督はベテランの阿部を復帰させ、一塁を守っていた岡本にレフトを守らせるなど攻撃重視のスタメンを組んできました。得点力アップを目指すなら、ゲレーロの復帰も時間の問題と目されていました」(スポーツ紙記者) 高橋監督の表情が晴れない理由は、いくつかある。同日の試合を落としたのはもちろんだが、本当はゲレーロを使いたくなかったのではないだろうか。 ゲレーロが登録を抹消されたのは、6月15日。打撃不振と体調不良によるものだが、その後、高橋監督との面談をキャンセルするなど”反抗的な態度”も重なり、一時は「もう、用済み」なんて声も出ていた。「16年シーズン、手抜きプレーや練習怠慢で一喝したクルーズは、そのまま干されてしまいました。高橋監督はそういう反抗的な態度を許しませんから」(プロ野球解説者) ゲレーロもクルーズと同じ道を辿ることになると思われていた。 高橋監督が懐の深さを見せたわけでもなければ、ゲレーロが猛省したとの話しも出ていない。二軍での打撃成績も芳しいものではなかった。それでもスタメンに復帰させたのは、高橋監督が根負けしたからのようだ。「二軍首脳陣からも『苦情』が寄せられていました。いつまでも二軍に置いておかれると、他選手の出場機会がなくなるし、不真面目な態度は若手に悪影響だ、と」(球界関係者) しばらくは聞き流していたそうだが、高橋監督はゲレーロの一軍帯同を許可。しばらくの間、様子を見て一軍登録に至ったわけだ。「一軍スタッフも言葉を変え、高橋監督に進言していました。このまま放っておけば、本当に腐ってしまう、と」(前出・同) 集中力が持続しない気まぐれな性格も分かったうえでの獲得だったのだが…。 アダメス、メルセデス、マルティネスといった育成登録の外国人選手が奮闘し、一時期は戦力外状態だった。マルティネスに一軍デビュー当時の勢いがなくなったため、入れ代わって一軍登録されたのだが、一軍帯同後の全体練習でも”手抜き”が続いていたら、本当に高橋監督は許さなかっただろう。「試合後、ゲレーロは上機嫌でした。ホームランのことを聞かれ、ロッカールームのとなりが誰だったか忘れたとか、いろいろと喋ってくれましたよ」(前出・スポーツ紙記者) お固い高橋監督は、そういう態度にもムカッと来ているようだ。しかし、一発が出たことでゲレーロの気まぐれがプラスの方向に向かったのは事実である。広島追撃はともかく、クライマックスシリーズを戦ううえで大きな戦力となるのは間違いない。「ゲレーロがノーヒットで終わる日も出てくるでしょう。そのとき、高橋監督は我慢して翌日の試合も使うのか、それとも、スタメンから外すのか…。反抗的な態度に逆戻りしないよう、配慮しなければなりません」(前出・プロ野球解説者) 指揮官に気を遣わせる選手。高橋監督は面白くないだろう。ゲレーロと巨人が交わした契約年数は2年である。(スポーツライター・飯山満)
-
-
社会 2018年08月28日 06時00分
傷痕は死後つけられた? 自称・僧侶が妻子らしき2遺体を損壊・遺棄した事件が“猟奇的”
26日、自宅で妻子と見られる2遺体を損壊・遺棄したとして、札幌市豊平区に住む自称僧侶の男(60)が豊平署に自首したことが判明。その猟奇的な事件に驚きの声が上がっている。 警察によると、25日午後6時過ぎ、自称僧侶を名乗る男が「自宅に亡くなった家族がいる。罪を償うために来た」などとして出頭。供述を元に男の自宅を捜索した結果、浴室で男女2人の遺体を発見した。 2人は男の妻と10代後半の長男と見られており、遺体には刃物で傷つけられた痕があったという。現在のところ、誰が殺したのか、いつ死んだのかなどについてはわかっていないが、死後それほど経過していない模様で、痕は死後付けられたものと見られている。 警察は男を死体損壊と死体遺棄で逮捕し、動機や死因を捜査していく模様。また、2人の遺体についても身元の特定を急ぐ方針だ。なお、一部には男の供述が曖昧で、殺人の可能性もあるという。 この不可解な事件に、ネットユーザーは「気味が悪い」「どうしてこうなったのか」と驚きの声を上げる。本人が「僧侶」と話していることや、死後遺体をナイフで切りつけていると見られていることなどから、「猟奇的なものを感じる」という声もあった。 現在のところ不確定な要素が多く、これから事実が明らかになると思われるが、「自称僧侶」という不可解な職業や妻子と見られる2人が亡くなり、死後に傷つけられたと見られることは非常に猟奇的と言わざるを得ない。 幸せな生活を送っていたと思われる3人に一体何があったのだろうか?
-
芸能ニュース
まゆゆ、亜美菜も残った!! AKBアニメ声優選抜 1次オーディション通過30名が発表
2011年12月10日 10時00分
-
レジャー
中日新聞杯(GIII、小倉芝2000メートル、10日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年12月09日 18時00分
-
芸能ニュース
AKB48劇場で6周年公演 前田、大島らも登場
2011年12月09日 15時30分
-
トレンド
文化放送×リアルライブ『原幹恵ゆる☆ふわ』番外編 第6回 私のフェチについて…
2011年12月09日 15時30分
-
トレンド
KBA総選挙ベストアプリ 決選投票開始
2011年12月09日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/10) ラピスラズリS 他4鞍
2011年12月09日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/10) 中日新聞杯
2011年12月09日 15時30分
-
トレンド
コンプレックスをバネに…「黒歴史」を武器にした芸能人達
2011年12月09日 15時30分
-
トレンド
松本人志 コント番組の不振について思わずポロリ!?
2011年12月09日 15時30分
-
トレンド
世界の料理を味比べ!! ワールドグルメハンター齋藤めぐみ 第8回 ヤムカナークンソッド
2011年12月09日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第60回>
2011年12月09日 15時30分
-
スポーツ
「亀田祭り」視聴率はまずまず! TBSは好評価
2011年12月09日 15時30分
-
レジャー
キャバ嬢列伝 第2回 〜女性をパートナーに選ぶキャバ嬢
2011年12月09日 15時30分
-
社会
「平松派残党は殺戮する!」 大阪・橋下新市長が行列のできる目安箱で市役所解体(2)
2011年12月09日 15時00分
-
芸能ネタ
安達祐実 前夫と復縁前に田畑智子超えのヘアヌード
2011年12月09日 14時00分
-
芸能ニュース
AKB48とビデオチャットもできる!? Googleの新サービス
2011年12月09日 11時45分
-
芸能ニュース
ドラマ『家政婦のミタ』大ヒットのウラ側
2011年12月09日 11時45分
-
芸能ニュース
オスカー美女が晴れ着で大集合!!
2011年12月09日 11時45分
-
芸能ニュース
ベッキーが客室乗務員に興味津々「女の子は一度はあこがれますよね」
2011年12月09日 11時45分