-
芸能ネタ 2019年02月17日 22時00分
宇垣&みな実ペアヌード説
今春、TBSを退社し、フリーに転身することが明らかになっている宇垣美里アナ(1991年4月16日生・27歳)。「仕事そっちのけで、12月などはドイツ、マカオなど海外旅行ざんまい。フリーに向けて、英気を養っているようです」(前出・女子アナウオッチャー) 昨年3月、情報番組『あさチャン!』を降板させられたことが面白くなかったようだ。「プロデューサーから降板を告げられると逆ギレ。“なんで、なんでっ!!”と叫びながら、コーヒーの入った紙コップを壁にブン投げたそうですから。以後、局内では孤立無援状態のようです」(芸能ライター・小松立志氏) しかし、あの“爆乳”は健在。「昨年10月、TBSアナのカレンダーが発売された際、ハプニングが起きました。胸元が開いたVネックの衣装を着ていたため、しゃがんでポーズを作った瞬間、Fカップの、いやGカップの、いやいや“Hカップ”の谷間がポロリしちゃったのです」(同) 独立後、手本となりそうなのが、TBSの先輩で今はフリーの田中みな実(32)なのだとか。「実は水面下で、2人のヘアヌード写真集が計画されているんです。ギャラは1人5000万円で計1億円。2人のおっぱいをコスリ合わせた“パイ合わせ”はもちろんのこと、“貝合わせ”の構図もプランされているようですから、実現したら大ベストセラーになること間違いなしです」(中堅出版関係者)
-
レジャー 2019年02月17日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜ズダ袋を被せてくる男〜
西村乃亜(仮名・27歳) 彼はとてもSっぽい人で、そんな部分に惹かれて付き合うようになりました。Sと言っても見た目や言葉使いが荒っぽいだけで、直接的な暴力は振るわれたことがないのですが、ベッドの上でだけは、それが少し過激になってしまう時もありました。その人はとにかく相手を服従させることが好きみたいで、よく私を謝らせたり、縛られて顔を踏まれていました。でも、ベッドの上なのでそこまで痛くないですし、私もそれを少し楽しんでいたんです。でも、それが彼をエスカレートさせてしまったのかも知れません。 そんなある日、彼は「(私が)もし事故で腕を失っても好きでいる」と言ってくれたことがありました。最初は、どんな状況になっても愛してくれるんだと思い、嬉しかったのですが、よく聞くと「腕のない人の方が、どっちかっていうと興奮する」と、私が感じた意味と違うようなことを言い出したんです。やはりこの人は、どこまでも自由が奪われた人が好きなんだなと思いました。 ある時、ロープで縛るなどのプレイが物足りなくなったのか、ズダ袋を被せてシタいと言い出しました。上半身の手足や顔がなくなって見えるのが興奮するんだと思います。断るのが下手な私はそれも受け入れ、袋をかぶりながら彼の言いなりになりました。でも、それからしばらくして彼は私に飽きたのか、あっさり捨てられましたね。あの頃は、その人のことが好きで周りが見えませんでしたが、今、考えると本当に怖い人と交際していたなと思います。写真・Carlos Ebert
-
芸能ネタ 2019年02月17日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「もう尾形は無理です」パンサー向井が解散を提案した理由
2月9日に放送されたバラエティ番組『ゴッドタン』(テレビ東京系)に、お笑いトリオ・パンサーの菅良太郎、向井慧、尾形貴弘が出演した。番組では「トリオ愛 確かめ選手権」と題して、それぞれがアンケートに書いた内容を当てる企画を実施。その中で、メンバーが過去にあった解散危機のマジギレエピソードを明かした。 向井は、グループを結成して2年くらい経った頃、尾形に対し「あれ、こいつポンコツだな」「こいつマジで何もできねぇんじゃねぇかな」と疑問に思い始めたという。しかし、尾形は先輩であるため、向井や菅は何も言うことはできなかったそう。 そんな中、雑誌の取材にて、尾形はエピソードトークを3つしか持っておらず、この日も、いつもと同じ話をしていた。そのため菅は、現場を少しでも盛り上げようと、「僕らこの話、100回ぐらい聴いてますけどね」とツッコんだ。すると、尾形は取材後、菅に向かって「お前さ、トークであんなこと言ったら喋りづらいだろ。俺のトーク、ウケなくなるだろ! なんであんなつまんねえツッコミすんだよ!」と激怒。それまで尾形を先輩として扱い、一切反抗してこなかった菅だったが、さすがにこの時ばかりは「なんでテメェにお笑いのこと言われなきゃいけねぇんだよ!」とガチギレしたという。 また、尾形を巡っては、何度も脱退させるかどうかの議論が向井と菅の間で交わされているそうで、解散危機になったこともあった。それは尾形が過去、週刊誌にベッド写真が掲載されてしまった時のこと。当時、彼らは朝の子供向けバラエティ『おはスタ』(テレビ東京系)でレギュラーを務めるはずだったが、女性スキャンダルが原因で尾形は降板させられたという。しかし、なぜか向井だけは残され、何も悪くない菅まで外されるという事態に。 この時のことについて、菅はラジオ番組で「尾形さん降板させられるじゃん? でも“急に1人だけ降板させられるのは、あからさますぎる”っていう話になって。そしたらマネージャーから電話掛かってきて、『菅さんも一緒に降りてください』って言われて」と内情を明かしている。 他にも、こういう出来事が頻繁に起こったため、向井はついに「もう尾形は無理です。2人でやりませんか」と、菅にLINEを送ったことがあった。しかし菅は「3人でここまで来たからもう1回考え直さないか」と説得し、事なきを得たという。とはいえ、菅にも定期的に尾形と離れたい時期が来るらしく、「尾形を切りたいんだけど」と向井に相談。その時、向井はたまたま尾形を切りたくない時期だったようで、「切らなくていいんじゃないですか」と逆に止めたこともあるそう。 もし向井と菅の、尾形に対する不信の時期が一致していれば、パンサーはいつ解散になってもおかしくない状況だったようだ。
-
-
芸能ネタ 2019年02月17日 21時00分
原田知世 時をかけた51歳が脱清純の“濃蜜濡れ場”
15歳の時に主演した映画『時をかける少女』でブレークした原田知世(51)が、民放連ドラ主演作で脱清純派の“濃密濡れ場”を披露するという。「原田は4月から2クール連続で放送される、日本テレビ系の日曜ドラマ『あなたの番です』で田中圭とダブル主演します。最近、派手な女優活動がなかった原田ですが、民放連ドラに出演するのは実に16年ぶり。かなりの注目作となるのは間違いない」(放送記者) 原田は'82年、14歳で芸能界入りし、翌'83年公開の角川映画『時をかける少女』に主演して、清純派女優として人気になった。「80年代には『天国にいちばん近い島』『私をスキーに連れてって』など数々の話題映画に出演しましたが、'05年にイラストレーターの男性と結婚後、活動が減少。'13年に離婚後は、昨年のNHK朝ドラ『半分、青い。』に出演したり、'16年放送のNHK連ドラ『運命に、似た恋』に主演するなど、じわじわ女優活動を加速させていましたから、今度のドラマで、いよいよ本格的に表舞台に躍り出る形です」(同) 原田は久々の大役を前に、周囲に対し、今後は熟女のセクシーさを全開にしていくと宣言しているという。『あなたの番です』は日本テレビ系では、'94年10月期の『静かなるドン』以来25年ぶりとなる、2クール連続の大型ドラマ。それだけに視聴者を長期間、セクシーシーンを駆使してでも惹きつける必要があるのだ。「原田と田中演じる夫婦が引っ越し先のマンションで次々起きる連続殺人に迫るミステリー。秋元康氏が企画&原案を手掛けるため、かなりインパクトのあるストーリーになるはずです。原田は、'17歳年下の田中と“夜の営み”を描くシーンで、包み込むような濃密な濡れ場を披露する意気込みといいます。昨年ヒットした連ドラ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)の主演でブレークした田中を相手に、ベッド上で馬乗りになるシーンや濃密なキス、Tバック下着の着替え姿などを次々披露する見込みです」(芸能記者) 原田といえば、'89年の主演映画『彼女が水着にきがえたら』でセクシーな水着姿を披露し、世の男性を興奮させた過去がある。「清純派のイメージが先行した原田ですが、美しいお椀型のピーチ乳とくびれたウエスト、プリッと引き締まったお尻は、グラドル以上のエロスと話題になったものです。バツイチの原田は前夫と子供を作っていないため、ボディーラインがまったく崩れておらず、スベスベの肌と同様、20代並みの肉体をキープしている。『時をかける少女』世代の視聴者が、妖艶な美熟女に変貌した原田の濡れ場を見れば大反響必至で、五十路で再ブレークする可能性は大きいでしょうね」(番組制作会社社員) 時をかけた熟女優が見せる濃密シーンに、期待は膨らむばかり!
-
芸能ネタ 2019年02月17日 21時00分
ハーフタレント・女帝時代のベッキー、キャラが被ったSHELLYに火種が?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
タレントのベッキーが、プロ野球・読売巨人軍の片岡治大2軍内野守備走塁コーチと結婚したことを、13日に自身のインスタグラムで発表した。2016年1月に世間を騒がせた、ゲスの極み乙女。の川谷絵音との"ゲス不倫騒動"から、気が付けば3年の月日が流れた。 10日放送のバラエティ番組『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に出演した際には、片岡コーチとの交際についても言及し、話題を集めていた。 司会やバラエティ番組のレギュラーとして確固たる地位を築いていたベッキーだが、不倫発覚後は、芸能活動を自粛。同年5月の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)で約4カ月ぶりにテレビに出演し、涙ながらに謝罪した姿は記憶に新しい。そんなベッキーが人気絶頂にあった時代は、“売れっ子”の権力を振りかざし、“女王様”という名にふさわしい存在であったようだ。 ハーフタレントに限らず、キャラ被りは日常茶飯事の芸能界。中でもハーフタレントのトップランナーであったベッキーが、最も警戒していたのがタレントのSHELLYだったという。バラエティ番組で、芸人のフリに臨機応変に対応できるハーフタレントとして重宝されてきたベッキーは、知性派で知られるSHELLYの存在が癪(しゃく)に障っていたようだ。そんなSHELLYを周囲は『ポスト・ベッキー』と呼んでいたという。 だが、両者は『にじいろジーン』(フジテレビ系)で共演した過去がある。とある生放送中にベッキーの事務所の後輩タレント・佐藤唯に話題が集まったことにベッキーは腹を立てたという。イラついたベッキーは休憩中に「あなたがテレビに出られているのは、私のおかげなんだから、感謝してよね」と嫌味を炸裂。さらに、ベッキーは基本的にハーフタレントとの“共演をNG”にしていたが、同番組にはSHELLYも出演していた。するとベッキーは、「私を潰す気なの。何でアイツを出すのよ!マジ、消えてほしい!」とスタッフに言いがかりを付け、激怒していたという。 ベッキーのワガママ伝説はまだまだある。 2014年7月発売の『アサヒ芸能』(徳間書店)によると、車の運転が非常に荒いベッキーは、スピード違反や駐車違反で反則切符を切られたことは2度、3度ではないという。「何で私なのよ!他にもいるじゃない!」「ちゃんと仕事しなさいよ!」と警察に因縁をつけ、しまいには「Shit!」(クソったれ!)と罵倒した様子が掲載されたようだ。その悪態ぶりは有名で、ベッキーの実家がある神奈川県の警察所轄内のブラックリストに、本名の“レベッカ・英里・レイボーン”が名を連ねているとも報じられた。 だが、2015年1月にベッキーはハーフタレントの芸能人とともに“ハーフ会”開き、その模様を自身のインスタグラムに投稿。参加したメンバーは、タレントのローラ、ウエンツ瑛士、ホラン千秋、ユージ、アントニー、ハリー杉山、そして紛れもないSHELLYの姿があった。「自分のガラの悪さが世間に広まり、好感度を気にかけていたベッキーは、先陣を切ってハーフタレントに召集をかけたようだ。和気あいあいとした雰囲気の画像を白々しく掲載し、仲睦まじい姿をアピールしたという。実際の“会”は、女王様気取りのベッキーをもてなす会合であったという噂もある。だが、会合でベッキーに気に入られれば、キャスティングされるのではという思惑もあり、目をつむって参加していたようだ」(芸能ライター) その後、テレビから姿を消したベッキーだが、SHELLYとの共演情報はいまだ確認されていない。 騒動前から、好感度が下降気味だったベッキーだが、『週刊文春』(文藝春秋社)に川谷とのLINEのやり取りを公開され、とどめを刺されたかつての人気タレントの地位は地に落ちた。裸一貫になった“花嫁”は、再びはい上がることができるのか。茨の道は、想像以上に険しいようだ。
-
-
芸能ネタ 2019年02月17日 18時30分
落書き「バカ息子」は予言だった!?一茂の止まらない「失言列伝」
「ザワつく!一茂良純時々ちさ子の会」(テレビ朝日系)が4月からゴールデンタイムに進出が決定した。13日放送分の「“ご近所トラブル危険度”を診断」の企画内で長島一茂は「ご近所トラブルはウチはないよ…あ」と発言し会場は爆笑に包まれた。 一茂は「落書きなんてちっちゃなこと」「俺はなんとも思っていない、マスコミが騒ぎ過ぎただけでトラブルとも思っていない」とコメント。2014年に『週刊文春』が「江角さんのがマネージャーの男性に指示し、都内にある一茂邸の外壁に『バカ息子』などと落書きをさせていた」とする事件について触れた。「バカ息子」と壁に落書きされた一茂はその後、お茶の間でイジられキャラとして再ブレイク。 メディアへの露出が増えた分だけ、その「失言」も多くなっている一茂。まずは2017年9月、『モーニングショー』(テレビ朝日)で北朝鮮のミサイル発射を特集する番組の中、なぜか突然、プロ野球の話題に言及。「まあ、とにかく、広島がマジック1、ソフトバンクがマジック1なのでね、北朝鮮のミサイルごときでギャーギャー言うな」とコメントし大炎上した。 2017年12月、同じくモーニングショーで太川陽介の不倫説明会見において一茂は「太川さんにはプロ意識を感じるけど、正論で言えば、2人の問題なんだから2人とも会見しなくてもいい。なんの関係もない人に、すみませんなんてねえ」とコメント。続けて「文春と新調の発売日が木曜日だから金曜日にやるわけですよね」 「迷惑なので発売日を月曜日にして欲しい」と自分がコメンテーターの日を避けて欲しいから、 雑誌の発売日を変更して欲しいとかなり自分勝手な発言をしていた。 2018年2月、同じくモーニングショーで平昌オリンピックの時、フィギュアスケートの特集で羽生結弦選手のライバルの一人として紹介されたネイサン・チェン選手に対して「ネイサン・チェン、本当に一発屋でしたね、彼はね」と発言。この発言も批判の嵐となった。 2019年1月放送の『キスマイ超ブサイク!?』(フジテレビ系)出演した一茂は1998年の『プロ野球ニュース』(フジテレビ系)のキャスター就任時に看板女子アナを交代させていたことを告白当時、局側は引き続き西山喜久恵アナを起用する意向だったが、一茂は拒否。代わりに中村江里子アナを推したという。その理由は「色気があるから」。 番組内では一同が呆然とするなか、一茂は「短いスカートを履け」「脚を映さなきゃダメ」「テーブルを取っ払え」などと指示したことを明かしている。 番組では当時のVTRが再放映され、中村アナの脚を舐めるように映すカメラワークを見直した一茂は「そうそう、コレも俺の指示」と得意気に語った。この展開に、ツイッター上では「完全アウト」「セクハラとパワハラのフルコンボ」「全部キモすぎる」と非難が殺到する結果に。 数々の失言を放ってきた一茂だが、この「やらかし感」が高視聴率に結びつくのか、昨年は255番組に出演(1月〜11月・ニホンモニター調べ)。炎上を気にせず発言する、いい意味での「鈍感さ」を持つ男として、常識に縛られず、自由奔放なキャラクターなところが一茂がバラエティ番組に引っ張りだこになっている理由だと思われる。落書き「バカ息子」はあながち間違いではなかったのかもしれない。
-
芸能ニュース 2019年02月17日 18時20分
窪田正孝主演の平成最後の月9ドラマ、視聴者が離れそうな不安要素とは
俳優・窪田正孝が、4月スタートのフジテレビ系月9ドラマ「ラジエーションハウス」に主演することを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、平成時代に放送された月9ドラマでは、平成元年(89年)1月期の「君の瞳に恋してる!」から数えて122作目で、平成最後の月9ドラマとなる。 青年誌「グランドジャンプ」(集英社)に連載中の同名作品が原作。「ラジエーションハウス」は放射線科の意味で、X線やCT(コンピューター断層撮影法)を使い、患者の病や怪我の根源を見つける放射線技師にスポットを当て、縁の下で医療を支える人々の戦いを描くヒューマンドラマ。 窪田が演じるのは、米国で最も権威ある放射線科医から認められた放射線技師役。帰国後、幼なじみ(本田翼)が放射線科医として勤務する総合病院で働き始め、天才的な技術で患者たちを救っていくというのだ。 「窪田といえば、17年7月期に同局のドラマ『僕たちがやりました』に主演。人気コミックが原作だったが、全話平均の視聴率は6・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。あまり数字を持っているとは思えないが、このところ、視聴率が低迷気味の月9の主演をやりたい役者が減っているだけに、うまいタイミングで主演話が舞い込んだようだ」(テレビ局関係者) ドラマでは初共演となる本田だが、窪田と同じ大手芸能プロ「スターダストプロモーション」に所属。事務所としては、注目度の高い月9の2番手まで押さえてしまったが、そうなった場合に気になるのが視聴者の反応だというのだ。 「今やネットで調べれば、誰がどこの事務所かすぐに分かる。そのため、同じ事務所のタレントでガチガチに固めた作品は視聴者がシラけてしまうことが多い。今後、追加キャストや主題歌が発表されるが、スターダストはどこまで自社で固めることやら」(同) あまり外すことのない医療ドラマだが、平成最後の月9にふさわしい数字を記録できるかが注目される。
-
芸能ネタ 2019年02月17日 18時10分
有吉弘行、NHKレギュラースタートで全局制覇 再ブレーク以来人気の衰えないワケ
有吉弘行がNHK総合で4月より新番組を始めることがわかった。これまで不定期に放送されてきた教養バラエティー番組『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』がレギュラー化される。ネットでは「有吉ついにNHKレギュラーか」「この人、今のテレビ不況に対してもすごく強いよな」といった声が聞かれる。 現在、有吉は東京の民放各局でレギュラー番組を持っている。日本テレビ系では、冠番組として『有吉反省会』『有吉ゼミ』や、『超問クイズ! 真実か?ウソか?』のMCほか、『ヒルナンデス!』の金曜日レギュラーを務めている。TBS系では、『有吉ジャポン』『櫻井・有吉 THE夜会』に出演中だ。フジテレビ系では、『有吉くんの正直さんぽ』『有吉弘行のダレトク(制作はカンテレ)』、テレビ朝日系では、『金曜★ロンドンハーツ』『マツコ&有吉 かりそめ天国』、テレビ東京系では、『有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?』が放送中だ。これらの番組が4月以降も継続した場合、有吉はすべてのチャンネルでレギュラー番組を持つことになる。有吉は、なぜこれほど受け入れられるのだろうか。 「有吉の魅力といえば、誰とでもからめるMC力であるといえるでしょう。有吉といえば、失礼キャラといったイメージもありますが、芸人としての下積み時代や、ブレーク後のどん底時代も長期間にわたって経験しています。そのため、実際は芸能界の上下関係をきっちりとわきまえた存在として知られます。若手芸人にとっては良き兄貴分として、大物芸能人に対しても失礼のないフランクなからみができるので、重宝されているといえます」(業界関係者) どのような大物お笑い芸人であっても、NHKにハマらずテレビ東京のレギュラーは持たないといった条件が重なり、全局制覇はなかなか成し遂げられない。有吉のオールマイティな能力がそれを実現したともいえそうだ。
-
芸能ネタ 2019年02月17日 18時00分
「いだてん」の視聴率低下が止まらない 大河ドラマ、過去の最低作は?
NHKの大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』の視聴率下落が止まらない。宮藤官九郎脚本、ビートたけしナレーションなど豪華なラインナップが話題となっていたが、「近現代史モノが弱い」と言われる大河ドラマのジンクス通りに視聴率は伸び悩み、2月10日放送の第6話では視聴率9.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録し、ついに1桁台に転落してしまった。 NHKの大河ドラマといえば、テレビ不況の現在にあっても高視聴率を記録するコンテンツとして知られる。だが、このままでは歴代最低の平均視聴率を記録しかねない。過去にはどういった作品があったのか。 「NHKの大河ドラマは東京オリンピックの前年となる1963年にスタートしています。最初の作品は幕末の大老、井伊直弼を主人公に据えた『花の生涯』でした。やはり歴史の動乱期といえる、戦国時代〜安土桃山時代、幕末を描いた作品が人気といえますね。歴代最高の平均視聴率を記録した作品は1987年放送の渡辺謙主演による『独眼竜正宗』で、39.7%の高視聴率を記録しました」(芸能ライター) 近年はテレビメディア自体の需要が衰退しているため、これほどの高視聴率を記録することはない。 「大河ドラマで歴代最低の平均視聴率は、2012年の松山ケンイチ主演の『平清盛』と2015年の井上真央主演の『花燃ゆ』で共に12.0%です。『平清盛』は松山の演技のクセが強すぎて好き嫌いが分かれる作品でした。『花燃ゆ』は吉田松陰の末妹の女性の立場から幕末を見据えた作品ですが、大河ファンとしては『珍作』として知られますね。『いだてん』も、このまま視聴率が回復しない場合は、歴代最低の平均視聴率を更新してしまう可能性は高いといえるでしょう」(前出・同) こうした傾向を見る限り、大河ドラマは変な小細工をせずに、オーソドックスに作るのが一番なのかもしれない。そうなると『いだてん』の今後には、ますます暗雲が立ち込めそうだ。
-
-
芸能ネタ 2019年02月17日 18時00分
すっかり後輩達に自分の稼ぎを埋められ居場所がなくなりそうな剛力彩芽
かつて武井咲(26)とともに事務所の稼ぎ頭になりそうな勢いで稼働していた剛力彩芽(26)だが、もうじき“開店休業状態”になりそうだ。 「ZOZO・前澤友作社長との交際で一気にイメージダウン。女優としての演技力は恋愛にドップリとハマってむしろアップしたような感じだが、起用するとネットで炎上してしまうため、テレビ各局などはキャスティングを控えてしまっている。唯一のレギュラー番組である『奇跡体験!アンビリバボー』(フジテレビ系)も今秋の改編で打ち切り説が浮上。それがなくなったらいよいよ仕事がなくなってしまいそうだ」(芸能記者) 剛力が稼働できないとなれば、事務所にとっては大ダメージ…だったのもひと昔前のこと。今や、すっかり後輩たちが剛力の稼ぎを埋めてしまっているようだ。 「小芝風花は特撮オタクの女子を演じた主演のNHKの連続ドラマ『トクサツガガガ』がかなり好評。2014年の『全日本国民的美少女コンテスト』でグランプリを受賞した高橋ひかるはコンスタントに仕事をゲットしている。藤田ニコル、河北麻友子、岡田結実はバラエティーを中心になかなか稼いでいる。これだけ後輩が稼いでいればもはや剛力がいなくても事務所は余裕で回る」(芸能プロ関係者) 事務所に居場所がなければ、ZOZOに“移籍”の可能性もありそうだ。
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(9月15日)ローズS(GII)他3鞍
2013年09月14日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/15) ローズS
2013年09月14日 17時59分
-
ミステリー
東西の怪談師が妖怪「のっぺら坊」にとりつかれた!?
2013年09月14日 17時59分
-
社会
体操の元五輪日本代表・岡崎聡子がまたも覚せい剤取締法違反で逮捕される! 暴力団関係者と内縁関係
2013年09月14日 17時59分
-
社会
女子高生のレインコート50着を盗んだ男を追送検
2013年09月14日 17時59分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第43回 民間刑務所株式会社
2013年09月14日 15時00分
-
芸能ネタ
キョンキョンの刺激で中森明菜が NHK・紅白復帰目指し自宅筋トレ中
2013年09月14日 14時00分
-
芸能ネタ
長澤まさみ ぶるんぶるん爆乳化で 囁かれるナマ出し妊婦説
2013年09月14日 14時00分
-
スポーツ
日本ハム・栗山監督が五輪組織委員長就任か 踏んだり蹴ったりのプロ野球(1)
2013年09月14日 11時00分
-
社会
汚染水を血税で尻拭い 死に体 東電株価続伸の怪
2013年09月14日 11時00分
-
アイドル
X21 井頭愛海&泉川実穂インタビュー「こちょこちょとかもしています(笑)」
2013年09月14日 11時00分
-
レジャー
エニフS(オープン、阪神ダート1400メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年09月13日 17時00分
-
社会
尼崎事件“監禁部屋”が落札
2013年09月13日 16時00分
-
芸能ネタ
オスカー芸人“ヴェートーベン”、もうすぐフランスを笑いの渦に!?
2013年09月13日 16時00分
-
芸能ニュース
矢口真里 10月のTV番組改編で復帰か?
2013年09月13日 15時30分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(9/6〜9/13)
2013年09月13日 15時30分
-
その他
『仮面ライダーBLACK』が全ての原点・スーツアクター・浅井宏輔さん
2013年09月13日 15時30分
-
芸能ニュース
気になる日テレ女子アナ2013年入社組の出世争い 郡司恭子アナが一歩リードか?
2013年09月13日 15時30分
-
芸能ニュース
中国人男性はハーフ好き!? 五輪で話題の滝川クリステルを「女神」崇拝
2013年09月13日 15時30分