-
社会 2023年04月05日 13時20分
自民大田区支部長、夫婦別姓反対の理由「郵便局の人も困る」主張も局員から反論?「帳面にしてあります」
自民党の東京都大田区第42支部長などを務めている中坪悦子氏がツイッターで、選択的夫婦別姓について反対の意を示し、「郵便局の人も困ると言ってました」と主張したものの、ネット上からツッコミが集まっている。 中坪氏は4月23日に投開票が予定されている大田区議会議員選挙に立候補することを表明している。 中坪氏は3日にツイッターを更新し、「私は選択的夫婦別姓には反対です」とツイート。理由について、「旧姓使用が認められていますし、子供のためにも家族が同じ苗字で一つの家族として一体感が保てるからです」と説明し、「戸籍制度に綻びができれば、戸籍の乗っ取りや背乗りの危険性があります」と呼びかけた。 さらに中坪氏はリプライ欄の中で、「郵便局の人も困ると言ってました」と主張。「選択的夫婦別氏制度が適用されたら、家長がハッキリせず、離婚して再婚した場合に、両親、子供、3人ともバラバラの苗字で、その上外国人までいたら…と困っておられましたよ」と綴っていた。 >>ほんこん「単純に別姓は嫌」夫婦別姓への意見が議論呼ぶ 「子どもに選ばせたくない」の声も<< しかし、このツイートに対し、郵便局員を名乗るツイッターユーザーから「現住所に誰が住んでいるか届け出ていただき帳面にしてありますので戸籍等は関係なく全然ひとつも困りません」といった反論が寄せられることに。 また、他のツイッターユーザーからも「同棲中もちゃんとお互いの郵便物届いてましたよ」「母が引越して来て複数姓の家になりましたが、郵便物や宅配便の到着で混乱はありませんでした」「ウチは複数姓ですが、郵便局には届出を出していますし特に問題ないですよ?」といった実体験からの反論が次々寄せられている。 この騒動に、ネット上からは「仮想被害者を作り出そうとしてる」「二世帯住宅とか知らんのかね」「どうしてこんなすぐわかるウソを書くんでしょうか」「郵便物は個人宛てに届くので家長が誰だろうが関係ありません」といった中坪氏への批判の声が殺到していた。記事内の引用について中坪悦子公式ツイッターより https://twitter.com/nakatsuboetsuko
-
芸能 2023年04月05日 12時10分
宇宙飛行士の野口聡一、地球外生命体について「あり得る」自身の宇宙体験から持論展開
宇宙飛行士の野口聡一が3日、都内で行われたドキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』のプレミア試写会に出席した。 >>全ての画像を見る<< 7日より公開される同作は、3人の水先案内人と共にIMAX(R)カメラによる大迫力の臨場感で、アメリカの隠れた絶景28スポットをわずか40分で体験し学べるドキュメンタリー作品。野口は本作のナレーションを務めた。また、同作には野口と親交のあるネイティブアメリカン初の宇宙飛行士ジョン・ヘリントンも水先案内人として登場する。野口は壇上でヘリントンとの出会いなどについて語ったほか、Q&Aコーナーでは来場した子どもたちからの質問にも丁寧に答えた。 野口は本作のナレーションを務めたことについて、「自分がやってもいいのかなって気持ちでした。みなさんの目の前で話すのはできるんですけど、絵に合わせて声を当てるアテレコ作業が難しくて。慣れるまではなかなかいいペースで話せませんでした」と振り返る。オリジナルはモーガン・フリーマンがナレーションを付けているが、「彼のナレーションが非常に素晴らしいので、それを聴きながら日本語に直してという形でやっていました。プレッシャーがすごかったです。日本語に直すと、長さが合わない。難しかったです」と話す。 へリントンとの交流についても「同期のようなもの」だと言い、「不思議な縁です。27年前に宇宙飛行士に選ばれて最初にヒューストンに行ったら、彼もNASAの宇宙飛行士に選ばれていて、同じ時期に僕らは宇宙に行っているんです。今回、自分がこの作品のお手伝いをできるのも不思議な縁です。ヘリントンの子どもの年齢も近いし、アメリカで住んでいる時は近所の同じ学校に子どもが行っていたんです」と紹介した。 質問コーナーでは「宇宙に人間のような存在はいるか」との質問を受けたが、「あり得ると思います」と笑顔でコメント。「今の所、痕跡はないですけど、宇宙は広く、2000億以上の星がある。どこかに素晴らしい自然や生命があっても不思議ではありません」と持論を述べ、「高度な生命体があって欲しいですけど、簡単には来れないと思います。文明が発達して、ようやく太陽系から人工衛星が一個か二個か出たくらい。宇宙は宇宙人が気軽に来るのも大変な広さなんです」と話した。 子どもから「宇宙に行って感じたこと」について質問を受けると、「生きている地球の姿を目の前で見たのはすごく感動しました」と回答。「写真とか、映像はそれはそれで綺麗ですけど、目の前にある本物の素晴らしさには勝てない。大人になった時に本物の地球の姿を見て欲しい。地球は回っていて、いろんな表情を見せてくれる。一瞬として同じ姿がない感じが生きている地球だなという風に感じました」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2023年04月05日 12時00分
5月の衆院解散説「考えにくい」金子恵美元議員、地方議員の内情を明かし否定
4月4日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、一部で取り沙汰されている解散総選挙の可能性について、元衆議院議員の金子恵美氏が解説した。 岸田文雄内閣は、かつてに比べ支持率が回復傾向にある。このほか、岸田氏が二階俊博氏や元総理の麻生太郎氏、菅義偉氏ら自民党の重鎮政治家と面会する様子も報じられている。これらの動きを踏まえて、一部報道では解散の可能性が報じられている。 これを受け、金子氏は「私はよく(解散の)タイミングっていつですかって言うけど、それってあんまり意味がなくて。一般的には総理が決めることですから。これで選挙に勝てばもちろんさらに力が増すってことになりますし、もし惨敗すれば全責任が総理にということになるということなので、どのタイミングかっていうのは総理にしかわからないというのは、いつも言われることですね」と前提を確認。 >>金子元議員、岸田総理ウクライナ電撃訪問の理由を解説「命に関わるリスクを減らさなければ」<< さらに、「選挙に強くないと自民党の総裁としても付いて来ない。党内がまとまらないわけですから」と話し、安倍晋三元首相が強かったのは選挙に勝ち続けたためであるとも話していた。 5月の解散説については「(4月下旬の)統一地方選もあるので、ここら辺の兼ね合いもあるし。直後っていうと、自民党で言うとなかなか地方議員が動かなくなっちゃうので、選挙終わった後、地方議員の方々が支えて国政選挙をしなきゃいけないということを考えると、直後というのはなかなか考えにくいのかな」と自民党の地方議員の内情を踏まえてコメントしていた。 また、画家の中島健太氏は「岸田さんは、WBCと高市さんの一人相撲には相当感謝してるんじゃないかと思いますね」と、最近話題となった2つのトピックが内閣や政権批判から目を逸らす結果になったのではと皮肉コメントを向けていた。 これには、ネット上で「今、総選挙やったら自民が圧勝じゃないかなと」「高市の独り相撲じゃなくて小西の独り相撲だろ」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2023年04月05日 11時50分
YouTuber、農家とトラブル? 怒鳴られ同情も、相手の顔出し動画公開で物議
「タカポンチャンネル」というユーチューブチャンネルを運営しているユーチューバーが、車で道を走っている最中、農家とトラブルになったことをツイッターで告発。しかし、公開した動画で相手の顔を晒したことから、ネット上で疑問の声を集めている。 問題となっているのは、タカポンチャンネルが3日に投稿したツイート。「今日また田んぼの周りで変な奴と遭遇しました」と記されたもので、ツイートには車載カメラで撮影したと思われる動画も投稿されていた。 動画では、タカポンが1車線ほどの幅しかない狭い道を車で進んでいくと、目の前にはトラクターが道を塞いでいる状態。農機の手前に立っていた男性が、近づいてきたタカポンの車に「農作業中なんですけれども……」と苦言を呈した。 >>田舎に移住のYouTuber、住民から嫌がらせ受け引っ越し 火災に巻き込まれ家は水浸しに<< タカポンは当初、「あ、そうですか」と納得した様子だったが、男性から「しばらく待ってもらえますか? 30分くらいかかりますけど」と告げられると、なぜか車を前に進め始め、立ち去る男性を車で追いかける形となった。 この行為が男性の怒りに火を点けたのか、男性は「ここ農道だけん!」と怒声で主張。それでもタカポンは車を進め続け、「なんか変な奴がいる」とポツリ。最終的に振り返った男性に「こがんすっと分かっとって来とっとだろ?(こうなるのを分かって来てるんだろう?)」と怒鳴られると、再び「なんかおかしい奴がいる」と呟き、道をバックして引き返していた。 なお、タカポンが後に調べたところ、この道路は農道ではなく市道とのことだった。 この動画にタカポンのツイートには、「明らかに封鎖している奴がおかしい」「これは気の毒」「農家がちょっと避ければ済む話なのに」「せめて車通れるくらいは空けておかないと」といった同情の声が集まることに。 一方、自身の顔は隠した状態で、相手の男性の顔にはモザイクをかけていない動画をアップしたことに、ネット上からは「どっちもどっち」「プライバシー配慮の欠片も無い」「肖像権って知ってますか?」「完全に悪意ある拡散」「投稿主の顔は出さず、相手の顔には何の処置もせずに曝してしまうのは卑怯」という批判も集まっていた。 賛否集まり騒動になった結果、タカポンは4日夜に当該ツイートを削除し、ツイッターで「農家さん同士でも論争が起こりだしたので削除しました」と説明した。 なお、ツイートにはこの農家本人を名乗るツイッターユーザーが登場し、タカポン批判を展開していたが、これについてタカポンは「言い分を見る限りやはり身勝手な方のようで話しても平行線になりそうでしたのでこれ以上関わる事はやめました」と綴っていた。記事内の引用についてタカポンチャンネル公式ツイッターより https://twitter.com/TAKAPON_205
-
スポーツ 2023年04月05日 11時45分
HARASHIMAが中村圭吾との公開練習に手ごたえ「中村は強烈な技を食ってダメージがあっても頑張れる」
DDTプロレスの4.9東京・後楽園ホール大会で、サウナカミーナの「しゅんまお」(MAO&勝俣瞬馬)が保持するKO-Dタッグ王座に挑戦するHARASHIMAと中村圭吾が3日、東京・お茶ノ水の道場で公開練習を行った。3月27日の調印式では昆虫を食べて意気込みを見せた中村はこの日、大先輩・HARASHIMAに合同練習を提案して呼び出した。ところが、リング横のテーブルにはなぜか鍋が置かれ、すでに沸騰中。鍋の中身はなんと“Tシャツ”で、中村は「熱々Tシャツ早着替え!これでサウナの熱さに勝つ!着たらサウナカミーナに勝てます!」とキッパリ。中村はやおら、鍋の中からTシャツを取り出すと、熱さに手を焼きながらもなんとか着用に成功する。 中村が「次はHARASHIMAさんの番です」と言うも、HARASHIMAは「練習するからって来たのに、Tシャツ着て終わりじゃ、違うんじゃない? 熱さって違うでしょ?タイトル戦まで日にちないんだよ。それで勝てんのか?」と諭して、張り手をかまして中村の目を覚ました。HARASHIMAが「ちゃんとリングで練習だ。やるぞ!」と言うと、2人はリングに上がり、まずはHARASHIMAがミットをはめて、中村がキックの猛特訓。それが終わると、次はグラップリングでのスパーリング。中村は高校時代、アマレスでインターハイに出場した猛者だが、実力者HARASHIMAに完全にコントロールされた。それでも中村は悲鳴を上げながら、死力を振り絞って食らいつく根性を見せた。 ガチガチの公開特訓を終えた中村は「合同練習で熱が入りました。4.9後楽園ではHARASHIMAさんと絶対ベルト獲ります!」と宣言。HARASHIMAは「シビアにグランドで攻めさせてもらって、相当苦しかったと思うんですけど、強い気持ちが見えたんで、この気持ちが見えれば勝機はある。中村とタッグを組んで試合するのが楽しみです」と手応えを感じ取った様子。さらに、HARASHIMAは「最近、試合ではグラウンドの展開とかやることも少なくなってる。さっきのとか苦しいんですけど、それでも中村は動き続けてた。それが試合に生きてくる。強烈な技を食ってダメージがあっても頑張れる。中村は十分できてるんで」と公開練習に手ごたえを感じたようだ。(どら増田)
-
-
スポーツ 2023年04月05日 11時30分
ナナモモ復活?中西百重がスターダム横浜アリーナ大会に電撃出場「会場全部使えるくらい暴れ倒す」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、『ALLSTAR GRAND QUEENDOM 2023 Powered by Softbank NFT LAB』4.23神奈川・横浜アリーナ大会の対戦カードを発表した。 まず、ロッシー小川EPが「横浜アリーナというのはですね、女子プロレスにとっては20年ぶりになりますけども、女子プロレスが横浜アリーナで開催すること自体は9回目なんですよ、実は。私はなぜかその9回全てに関わってはいるんですけども、ちょうど30年前になりますかね、4月2日に終電がなくなってしまう、そんな興行もありまして、それからたくさんの名勝負をこの横浜アリーナで迎えようとして、今回もオールスターと銘打ってますので、それにふさわしい選手たちが大勢登場して、また新しい伝説を作ってもらえると思います」と大会の意気込みを語ると、横浜ランブルの開催を発表。レジェンド中西百重が登場した。 中西は「こんにちは、お願いします。中西百重です。お久しぶりです、よろしくお願いします。ハイ、20年前横浜アリーナ大会のタイトルマッチでメインイベントで出場させてもらいました、中西百重です。このたびはスターダムさんの横浜アリーナ大会にお呼ばれされまして、ロイヤルランブルということで一番最初の1試合目の試合で出場させていただきます。20年前はメインイベンターだったのにロイヤルランブル、頑張るぞという気持ちで、ちょっと複雑なんですけど、とにかく感謝の気持ちをもって頑張らせていただきます。よろしくお願いします。うれしいです。お呼ばれされるっていうことが、すごくいいことじゃないですか。ここ最近スターダムさんのファンになられたファンの方々はオマエ誰だよって感じかもしれないですけど、20年前、人間国宝の高橋奈七永とよく試合をしていました中西百重です」と自己紹介。 ロッシーEPが「今回は相手がほとんど後輩だと思います。後輩たちに何か伝授するようなものを見せてください」と言うと、「そうですね。全女イズムなところだったりとか、プロレス楽しいんだぞ、もっと楽しくやろうぜみたいな感じで、プロレスの楽しさだったりとか、そういうパワーを体で後輩さんたちに教えられたらなと思ってます。でも、せっかくね出させていただくんですから、もちろんおふざけなんかはやめて、最後の最後までどんな手を使ってでも残ります。(自身の娘は)やっぱり私の同期の高橋奈七永のことが大好きで、スターダムに上がるようになってからスターダムをよく見るようになって、(スターライト・)キッドが好きだとか言ってるんですけど、そのうちね、わが子もどうなることやらわからないですけども、お母さん強いんだというところも見せつつ、ハイ」と笑顔。 娘のデビューに関しては「最近ありますよね。そうですね。ちょっと年頃なんで、中2の14歳の女子と9歳の三女がいるんですけど、その2人が特にスターダムが大好きで、わからないですね。どうなるかわからないですけど、私的にはやっぱりお母さんと同じことをしてもらいたいのがやっぱり親心なので、もしそういう時が来たら、ぜひ」と言ったところで、かつてのパートナー高橋奈七永が登場。 奈七永が「ナナモモ復活とかはあり得るんでしょうか」と聞くと、中西は「あり得るんでしょうか? あり得るんでしょうかって、あ、そう。あり得なくもないですか。あり得なくもないですね。あり得なくもないと思いますけど。会場が大きいので、会場全部使えるくらい暴れ倒す。それくらいの勢いで気持ちで。ありがとうございます。よろしくお願いします」と照れ笑いを浮かべていた。(どら増田 / 写真・©︎スターダム)
-
スポーツ 2023年04月05日 11時10分
広島・栗林の不調、原因はWBCの後遺症?“脱ヒミツ主義”の新井監督が隠すほど状態は深刻か
「7連敗」だ。4月4日、本拠地・マツダスタジアムで行われた阪神戦も落し、広島は開幕から“4戦白星ナシ”。今季から指揮を執る新井貴浩監督の表情も暗い。 「彼はウチのクローザー。信頼は変わらない」 8回裏に同点に追いつき、クローザーの栗林良吏投手をマウンドに送った。 阪神の最後の攻撃をゼロに抑え、「サヨナラ勝ち」の雰囲気を作りたかったが、栗林が1点を与えてしまう。そのイニング途中、コーチがマウンドに行き、何かを確認するシーンも見られたが、「話の内容は言えない。こっちのこと」 と、記者団の質問に首を振った。 >>中日・大野「なぜ中日に来なかった?」広島・栗林の返答に驚きの声 オールスター練習中の会話、球団公式YouTubeで公開<< “らしくないコメント”だ。新井監督は就任直後、選手の故障状況も伝えると語っていたからだ。 近年、プロ野球界では選手が故障した時、「コンディション不良」なる言葉が使われるようになった。ケガの具合を明かすことは「対戦チームに教えるのも同然」の考えが広まったからで、新井監督の“脱ヒミツ主義”には、ファンサービスと「不慮のケガはともかく、選手に自己管理を徹底させる」決意が込められていた。 「栗林は腰を痛めて、WBC中に侍ジャパンを離れました。球団は『軽症』と伝えていましたが」(ベテラン記者) 現時点では憶測の域を出ないが…。 なぜ、開幕から4試合しか消化していないのに「7連敗」かと言うと、広島は昨年9月11日の巨人戦以降、マツダスタジアムで勝っていない。同4日のDeNA戦に勝利し、「同球場499勝目」。通算500勝のメモリアルは“お預け”になったまま、今シーズンを迎えてしまった。 「打線の低迷が気掛かりです。開幕から2試合続けて完封負け。トータル19イニング目でやっと点が入った」(プロ野球解説者) 新井監督も手を打ってきた。「打線強化」は昨季からの課題で、新井監督は一塁などを兼任させてきた捕手の坂倉将吾を「キャッチャー一本」で起用していくと決めていた。 坂倉の打撃力には定評があった。去年までの正捕手・會澤翼選手も勝負強いバッティングがウリだったが、坂倉が定着すれば、世代交代も加速する。 その坂倉がこの日、2ランアーチを放ち、新井監督の期待に応えた。しかし、 「同点に追いついた直後の9回表、阪神・大山(悠輔)に決勝打を許しました。坂倉の配球ミスです。初球、2球目にフォークボールを続け、大山は直球狙いに変えてフルスイングしました。去年まで野手を兼務していたせいで、駆け引きの勝負カンが鈍っています」 ネット裏に陣取っていたセ・リーグ球団のスコアラーがそう指摘する。 9回裏、広島は走者を出したが、牽制球で一・二塁間に挟まれてタッチアウト(記録上は盗塁死)。阪神の新ストッパー・湯浅京己に対し、「牽制球がイマイチ、走者を出してもクイックで投げない」と広島ベンチは対策を講じていた。しかし、岡田彰布監督がそれを逆手に取って、ワナを仕掛けたそうだ。新井監督も勝負どころを見誤ったようである。 4月5日の広島先発が、遠藤淳志投手と発表された。500勝に王手を掛けた昨年9月11日の先発投手も遠藤だった。メモリアルと「初勝利」を新井監督に届けてもらいたい。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2023年04月05日 07時00分
櫻井翔と広瀬すずW主演の映画『ネメシス』、厳しいスタートの理由
3月31日~4月2日の「国内映画ランキング」(全国週末興行成績)が発表され、3位に広瀬すず、櫻井翔のW主演で放送された、日本テレビ系連続ドラマのその後を描いた「映画 ネメシス 黄金螺旋の謎」(入江悠監督)が初登場した。 初日から3日間で動員16万2000人、興収2億円を記録。ドラマ版同様、天才すぎる探偵助手・美神アンナを広瀬、人望溢れるポンコツ探偵・風真尚希を櫻井が演じ、江口洋介、勝地涼、中村蒼らドラマ版のキャストも続投。新たに、謎多き黒幕を佐藤浩市が演じた。 豪華キャストを揃えた同作だったが、同ランキングではトップの座を公開5週目の「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」に譲り、2位には公開3週目の「わたしの幸せな結婚」が入った。 >>『ネメシス』、櫻井翔を差し置いて広瀬すずと橋本環奈のW主演状態になったワケ<< 「『ドラえもん』ではKing & Princeの永瀬廉がゲスト声優を務め、『わたしの』はSnow Manの目黒蓮が主演。櫻井はジャニーズの後輩たちに〝マウント〟を取られてしまった。両作品ともに順調に数字を伸ばしているが、『ネメシス』はヒットするかどうかが微妙な数字」(映画業界関係者) もともと、2021年4月期に放送の「ネメシス」のドラマ版の平均世帯視聴率は全10話で8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とそこまで高視聴率ではなかったが、劇場版が制作された。 「そもそも、映画ありきでスタートした企画。プロデューサーは櫻井の慶大の同期で、広瀬の主演映画『ちはやふる』シリーズを当てた実績があるので映画化の企画も通った。当事者たちはやる気に満ち溢れていたが、すっかり空回り。視聴者や映画ファンを引きつけることができなかった」(日テレ関係者) さらには、PRが行き届かなかったようだ。 「『ドラえもん』と『わたしの』は東宝が配給なので、絶妙なタイミングで宣伝活動を行い観客動員につなげた。しかし、『ネメシス』はワーナーの配給で宣伝は外注。なので、宣伝活動が足りなかった印象を受けた」(同) 今後、「ネメシス」がどうやって数字を伸ばすのかが注目される。
-
社会 2023年04月05日 06時00分
12歳と13歳少女、12歳少女を殺害 男子を巡る争い? 直後にダンス動画など投稿
多感な時期の少年少女はトラブルを抱えやすいが、海外ではそんな若者が小さなトラブルをきっかけに殺人事件を起こした。 ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン州で、12歳の少女Aが30回以上刺されて殺害された。犯人はクラスメイトの12歳の少女Bと13歳の少女Cだったことが発覚。殺害動機は男の子をめぐる争いだった可能性があると海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Daily Mail Online』などが3月18日までに報じた。 報道によると3月11日、AはCの家に泊まりに行ったという。翌12日、Cの家にBも合流し、3人は近くの森に向かった。森に向かうとBとCが刃物でAを30回以上刺して殺害した。 >>営業時間外のスキー場に侵入、男子高校生が死亡 2人乗りソリでハープパイプを滑り降り雪壁に激突<< 12日中に遺体が発見された。Aの両親はAが帰宅しないことを不審に思い、警察に届けを出していた。遺体はAだと判明し、目撃情報などからBとCが容疑者に浮上した。警察がBとCに問いただした結果、犯行を認め自供。現在2人は保護されている。なお、ドイツの法律では14歳未満の子どもは刑事責任を問うことができないため、2人の処罰については今後決定されることになっている。 容疑者の年齢が14歳未満であることもあり、警察は「全ての詳細を明らかにできない」としているが、報道によると殺害の動機はAがB、Cからいじめを受けていると大人に相談したことだという。大人が両親であるのか、教師であるのかは不明である。 3人は何年も前から知り合いで、一緒に登校する仲だった。しかしある時点からBとCがAをいじめ、事件の前まで数カ月間いじめが続いていたそうだ。さらに他のクラスメートの証言などから、AとB、Cが男の子をめぐって長い間トラブルを起こしていたという情報もある。男の子をめぐるトラブルがいじめに発展したのかは不明である。なお、Aはいじめに遭っていたにもかかわらず、事件前日、なぜCの自宅に行き一緒に過ごしたのかは明らかになっていない。 一方、犯行後のBとCの行動は明らかになっている。警察によるとAを殺害後、CはAの両親に電話をして「私たちは午後5時半ごろに解散して、Aは家に帰った。心配だからAが家に着いたら教えてほしい」と伝えていた。さらに犯行翌日、BとCはTikTokに平然とダンスをしている動画を投稿していた。別の動画では、行方不明になっていたAを心配する動画もあった。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「最低すぎる。14歳未満であろうが少女らは罪に応じて重い罰を受けるべき」「犯人は一生刑務所に入ればいい」「14歳未満は起訴するには若すぎる」「30回も刺して殺したり、犯人なのに親に電話をしたり精神的に問題がある」「何カ月もいじめられていたのになぜ学校は対応できなかったのか」「殺害後にTikTokをあげる心境が理解できない。若い子はSNSに取りつかれすぎ」「加害者2人で被害者が1人だから図に乗ってTikTokをあげてみたり、何をしてもバレないと思ったのかも」「SNSや仲間からの圧力など、今の子どもたちはストレスが大きい」といった声が上がっていた。 法律上、犯人の少女らが成人と同じように裁かれないことは現時点では致し方ない部分もあるが、被害者の少女の身内にとってはいたたまれない思いだろう。世間からも怒りの声が聞こえているようだ。記事内の引用について「Teen girls 'stabbed 12-year-old 30 times and filmed TikTok dance next day'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/best-friend-girls-stabbed-classmate-29490102「Was girl stabbed to death in horrific German murder over a boy? Hints of what caused a child to bully and then KILL 12-year-old friend emerge in picturesque village」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-11871545/Girl-12-stabbed-30-times-female-classmates-telling-adult-theyd-picking-her.html
-
-
社会 2023年04月04日 23時00分
26歳男、電車のボックス席で下半身を露出し逮捕「思い出せない」と容疑を否認
兵庫県を走るJRの新快速電車内で下半身を露出したとして、26歳会社員の男が逮捕。その行動と言い訳に驚きが広がっている。 警察によると、事件が発生したのは30日午前0時半過ぎ、加古川~姫路間を走っていたJR山陽本線の新快速電車内で26歳の男が4人がけのボックス席に座っていた際、下半身を露出。その様子を向かい合って座っていた男性が発見し、警察に通報。その後、駆けつけた警察官に公然わいせつの疑いで逮捕された。 男は一体、何を考えていたのか。警察の取り調べに対し、男は「今は思い出せない」と容疑を否認している。開放感を味わっていたというわけではないのだろうが、見せつけられた側は不愉快だったことだろう。 >>下半身を露出し女子高生のスカートに手を入れ逃走 苫小牧のわいせつ事件にドン引きの声相次ぐ<< 兵庫県では、今年2月には、2021年8月に山陽電鉄の特急電車の車内で向かいに座っていた女性に対し、ズボンのファスナーを下ろし下半身を見せつけたとして、23歳会社員の男が逮捕。2022年10月にも、JR山陽本線相生~有年間を走っていた電車内で、19歳大学生の男が下半身を露出したうえ、自慰行為を始めるという信じがたい事件も起きている。 またも発生した兵庫県を走る電車内でのわいせつ事件に、ネット上では「信じられない。一体、何を考えていたのか、見当もつかない」「至近距離は嫌すぎる。見たくもないよ」「見せられた男性が気の毒しか言い様がないね」「あまりにも粗末なものだったから、バレないとでも思ったのかな」と呆れの声が上がる。 また、「思い出せないなんて言い訳をせず、きちんと罪を認めてほしい」「往生際が悪い」などの指摘も出ていた。
-
芸能
岡田将生、主演の医療ドラマでリベンジを果たせる? 前作は“いわく付き”作品か
2022年10月24日 07時00分
-
社会
病院のウォーターサーバーに放尿、清掃員の男を逮捕 水を飲んだ女性が性感染症に
2022年10月24日 06時00分
-
ミステリー
恐竜絶滅を超える史上最大の小惑星衝突 ヴレデフォール・クレーター
2022年10月23日 23時00分
-
レジャー
彼女で人体実験をしようとした研修医の男~本当にあった怖い彼氏~
2022年10月23日 22時00分
-
芸能
【放送事故伝説】「ドリフ最大のピンチ」を切り抜けた仲本工事さんの真の実力
2022年10月23日 21時00分
-
芸能
女子アナのセオリー変えた?〝勝ち組〟になっていた宇賀なつみアナ
2022年10月23日 20時00分
-
芸能
千原ジュニア、内田有紀の元カレ・福山雅治に嫉妬? 溝が生じた原因は他にも【芸能界、別れた二人の真相】
2022年10月23日 19時00分
-
レジャー
大きな夢を語る男がなぜかモテない理由
2022年10月23日 18時00分
-
芸能
仲本工事さん死去、立川談志さんが「見事に自分のパートを守ってる」と高く評価
2022年10月23日 17時00分
-
芸能
熊田曜子、ほしのあきとは大御所タレント絡みで共演できない? ペニオク騒動が明暗分けたか<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2022年10月23日 16時00分
-
芸能
独立問題が浮上した氷川きよし、驚きの移籍先も? 恩人を頼る可能性も
2022年10月23日 15時00分
-
芸能
ブラマヨ小杉、大ファンの木村拓哉から受けた神対応とは
2022年10月23日 14時00分
-
芸能
『鬼滅の刃』『ラブライブ』声優・鬼頭明里、美脚映える水着ショット解禁! セルフプロデュース写真集発売、衣装やメイクにこだわり
2022年10月23日 12時20分
-
芸能
愛内里菜、セクハラ訴訟で久々に目にした人も 現在は未婚のシングルマザーに
2022年10月23日 12時10分
-
芸能
仲本工事さんの内縁の妻と実の娘がバトルに? 不仲報道をリークしたのは
2022年10月23日 12時00分
-
スポーツ
阪神トレード加入の渡邉、二塁奪取は絶望的か 岡田新監督は期待も致命的問題、新庄監督は愛想尽かした?
2022年10月23日 11時00分
-
芸能
海老蔵の襲名披露興行、関係者の間で客の不入りが危惧され始めた?
2022年10月23日 10時00分
-
社会
《太陽の塔》だけじゃない! 自画像やバファローズ帽子まで、阿部サダヲ音声ガイドの「展覧会 岡本太郎」が過去最大規模で開催 グッズも注目
2022年10月23日 08時00分
-
社会
失言謝罪の自民石井議員、不倫で文春砲も 現在はガーシー絡みでNHK党立花氏からツッコミも
2022年10月23日 07時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分