-
社会 2019年09月10日 18時10分
バスケBリーグがスポーツくじの対象に! 指をくわえるプロ野球と相撲界
「サッカーくじ」の次は、バスケか。この動きを知ったプロ野球、相撲の関係者は再検討しなければならないだろう。 去る9月4日、超党派のスポーツ議員連盟が設けた有識者会議が開かれ、サッカーくじこと「スポーツ振興くじ」に、日本バスケットボール協会のBリーグも加えられることが確認された。近く、永田町のセンセイ方が国会で法案提出し、早ければ、五輪イヤーの来年から「サッカー&Bリーグ」のくじが販売される。 「スポーツ振興くじに対象の競技を増やす目的は、東京五輪で新設、改築された施設の維持費を稼ぎ出すためです。一時期、追加競技として、プロ野球、相撲も検討されましたが、NPBと相撲協会が首を縦に振りませんでした」(スポーツ紙記者) プロ野球に打診がされたときは「いきなり」だったが、Bリーグとは下話も済んでいるようだ。ここで思い出されるのが、川淵三郎氏。欧州各国のサッカー人気を支える1つにトトカルチョ(サッカーくじ)がある。その国内導入に奔走したのが、当時、Jリーグのチェアマンだった川淵氏であり、目下、氏はバスケのエクゼクティブアドバイザー職を務めている。 「小池百合子都知事が五輪の競技施設の縮小、横浜や地方への分散を提唱したとき、真っ先に異を唱えたのも、川淵氏です。くじの対象になれば国民の関心も高まるし、補助金も確保できます」(同・記者) 川淵氏の“政治家ぶり”は変わらないが、こんな声も聞かれた。 「プロ野球は検討時間が少ないとし、諦めました。家族連れの観客も増えましたからね。でも、スポーツ振興くじに未練を持っています。補助金があれば、地方球場の整備費に充てられ、学生球児に還元することもできますから」(球界関係者) 角界も同様だ。しかし、悲しいことに両団体とも、過去に八百長の黒歴史があって、引け目のようなものを感じている。角界の組織的八百長が露呈したのは、2011年。プロ野球に至っては、現役選手が高校野球にカネを賭けていた賭博事件からまだ3年しか経過していない。 「両団体とも、自浄努力をしたのだから堂々とくじの話を聞けばいいのに」(同) 賛否両論がありそうだが、川淵氏が政界に通じるスポーツフィクサーとなって存在感を見せつけそうだ。
-
芸能 2019年09月10日 18時00分
キンコン梶原の『しくじり先生』が歴代一位に! 引退危機を救ったのは、相方と“西の女帝”
9日、キングコング・梶原雄太が『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(AbemaTV)に出演。若手の頃に起こした2か月半の失踪事件や恩人について明かした。 デビュー直後から全国に名が売れ、多忙になったキングコング。そんな状況に体と心が追いつかなくなり、梶原は失踪してしまったという。3日間記憶がなく、気づいたら兵庫県にあるカラオケにいたとのこと。携帯電話の電源も切っており、電源を入れた瞬間に、FUJIWARA・藤本敏史から着信が。彼からは「とにかく休みや」と言葉をかけられたことを明かした。 その後、病院に行くと心身症と診断。当時は、対人恐怖症や記憶喪失、自虐症が一気に襲ってきたとのこと。そんな中、相方の西野亮廣がすでに別のコンビを組んでいると思っていた梶原は、バイクの中型免許を取ろうと教習所へ。そこで先輩芸人と遭遇し、たびたび会っていたと回顧した。 ようやく体調が徐々に回復していくのだが、そんな矢先に母親から西野が待っているとの知らせが来たそう。彼の自宅に謝罪へ行くと、西野が上半身裸でギターを持って登場したため、梶原は「余計に震えた」と回顧。ボケで出迎えてくれた西野に土下座したという。 「梶原は復帰後、順調に活動を続けますが、西野が絵本作家として活躍し出した頃には、テレビ出演もほぼなくなってしまったそうです。それでも梶原のために漫才を続けてくれる西野に迷惑をかけられないと、本気で芸人引退を考えていたことを明かしていました。妻にも引退の相談をしていた頃に、関西で放送されている上沼恵美子の番組『怪傑えみちゃんねる』(関西テレビ)のレギュラーが決まり、難を逃れたのだとか。この話がなければ、本当にこの世界を辞めていたそうですし、上沼からの言葉があって、YouTubeの世界に飛び込む決意を固めたそうです」(芸能ライター) 最後に梶原は、『はねるのトびら』(フジテレビ系)で共演していた北陽・虻川美穂子にも自分と同じ雰囲気を感じたとコメント。カメラが回っている時も回った後も心ここにあらず、軽く震えていたという虻川。梶原が声をかけたところ号泣し、「どうしてわかったの?」と言われ、話を聞いたことがあったと振り返った。 「梶原の授業は、前後編と分かれていたのですが、番組と連動しているAbemaTVのPV数(前編)が歴代一位になったそうです」(同上) ネットでも「テレビ見て救われる人がきっとたくさんいると思うなー」「泣いたわ」「これから応援したいと思った」など評判は上々の様子。今後は、YouTuber・カジサックとしてだけではなく、キングコング梶原としても忙しくなりそうだ。
-
社会 2019年09月10日 18時00分
反日扇動返り討ち! 韓国 文在寅大統領「タイ逃亡」計画(1)
文在寅韓国大統領が、朴槿恵前大統領と“同じ道”を歩み始めた。 文大統領の後継候補とされる曹国氏のスキャンダルが拡大の一途を辿り、反日どころの騒ぎではなくなっているからだ。「曹氏は、むいてもむいても疑惑が尽きないため、『タマネギ男』と揶揄されています。税金逃れのために家族ぐるみで資産隠しや不透明な投資を行ったり、息子の兵役逃れなども指摘されているが、致命傷になりそうなのが、娘に関する数々の疑惑です」(全国紙元ソウル特派員) 韓国メディアによると、曹氏の娘が高校生の頃、大学医学部の研究所で2週間インターンをしただけで、2008年に発表された医学論文で共同執筆者の「筆頭」に名前を連ねていたことが明らかになっている。 この医学論文が評価され、2010年には名門の高麗大学に筆記試験なしで合格。さらに、娘は釜山大学の医療専門大学院に進み、在学中の3年間にわたって奨学金を不正に受け取っていた疑惑も取り沙汰されており、韓国の検察が強制捜査に乗り出しているのだ。「現地報道では、曹氏の娘は成績が悪く、とても高麗大学に合格できるレベルではなかったそうです。そのレベルで奨学金がもらえるのも不自然。超のつく学歴社会の韓国、しかもソウル大学の教授も務めていた曹氏の娘に不正疑惑が持ち上がったことで、若者たちは猛反発しています」(同) 朴前大統領も、親友の娘の大学不正入学事件を機に失脚し、有罪・長期服役が確実視されている。 韓国国内の野党および右派は、朴前大統領に適用された経緯が有罪だとすれば、曹氏の疑惑もそれに該当し、当然、文大統領も逮捕されることになると息巻く。「朴前大統領に向けられていた検察の矛先は、完全に文氏に代わりました。文氏は、朴政権の不正捜査を指揮した尹錫悦氏を論功行賞として検察総長(日本の検事総長に該当)に就任させれば、大法院(最高裁)、検察ともに自分の思い通りになると計算していたはずですが、まったく逆の展開になっています。日本のように“当然、忖度するだろう”と思って任命し、『不正をどんどん摘発してくれ』と檄を飛ばしていたら、尹総長がまったく“忖度なし”で自分に牙を剥いてきたわけです。まるでコントのような話ですよ」(同) 尹総長は、曹氏のスキャンダルについて、「文大統領の行為も朴前大統領の罪状にそのまま当てはまる」と、文大統領逮捕の可能性も示唆しているという。 日本とのGSOMIA(軍事情報包括保護協定)破棄は、「この一連の曹氏のスキャンダルから国民の目をそらし、怒りの矛先を日本に向けさせるための決定だったのではないか」とさえ言われているが、韓国国民の文大統領に対する不信感は増す一方。それどころか、GSOMIA破棄と竹島での大規模な軍事演習で、アメリカの怒りも買ってしまったのだ。 米政権中枢の極秘情報を提供する『ネルソン・リポート』という専門紙の中で、さるトランプ政権の高官が、竹島での軍事演習を論ずる際に「文という男は本当にFool(バカ)で、どうしようもない」との表現まで使用しているほどだ。「米国が竹島問題に言及するのは極めて異例です。米国防総省関係筋は、こんな話もしています。『米国は文大統領を信用しない。だが韓国軍は信用している。付き合いは、文氏よりも何十倍も古いからだ』。これは、自国の防衛力後退に危機感を募らせる韓国軍が、無血クーデターを画策しても米国は否定しないというメッセージとも受け取れる」(軍事ジャーナリスト)(明日に続く)
-
-
スポーツ 2019年09月10日 17時50分
U-18W杯でも登板をセーブ 佐々木朗希はプロで通用するか
「令和の怪物」が“第二の清宮”になる!? 最速163キロの速球を武器に、野球のU−18ワールドカップに出場中の佐々木朗希投手(大船渡高)は、右手中指の血マメが完治しておらず、「大会終盤の限られたイニング」しか投げられなくなった。 大学日本代表チームとの壮行試合では先発マウンドを任された佐々木だが、投げたのは1回のみ。夏の甲子園にも出場しておらず、怪物の快投を楽しみにしていたファンは肩すかしをくらった。 「たとえU−18W杯で投げられなかったとしても、彼に対する評価は変わりません。10年に1人の逸材です」(在京球団スタッフ) 佐々木の同大会後のスケジュールも見えてきた。大会終了後、進路に関する家族会議を開くというのだ。 今年4月、代表候補の強化合宿が行われた時点で、佐々木は「プロ志望」を明言しており、その意思は変わっていない。9月16日の連休明けに会見を開き、プロ志望を正式に表明する。 その情報は各球団も掴んでおり、現日本ハムの清宮幸太郎(20)がドラフト候補だった2017年と同様、各球団は佐々木との面談を申し込むという。 「当時、清宮はメジャー志向が強く、成長するために日本のプロ野球に入るというプランでした。線の細い佐々木は、血マメもそうですが、怪我をしやすい体質。鍛え上げるというよりも、理論付けされた練習メニューを提示し、大切に育てると約束しないと、交渉は難航するでしょう」(同) 希望球団はないらしいが、きちんと条件提示できなければ、「指名お断り」なんてことにもなりかねない。 「清宮も怪我が多い。高校時代の練習不足が原因とされていますが、佐々木と相通ずるものがある。ただ、日ハムは清宮が30打席以上無安打でも栗山英樹監督が一軍で使い続けました。ハンカチ王子にも戦力外通告をしない球団ですから、プロで通用しなかったときのことを考えて佐々木は日ハムに行ったほうがいいのかも」(スポーツ紙記者) 繊細な怪物――過保護が吉と出るか、凶と出るか。
-
スポーツ 2019年09月10日 17時30分
「ビンタも辞さず」蝶野正洋がヒロ斎藤40周年興行でレフェリーに!LEONAも復帰!
藤波辰爾が主宰するプロレス団体ドラディションは10月ツアー『RAGING OUTLAW TOUR〜HIRO SAITO 40th ANNIVERSARY〜』(10.25東京・後楽園ホール大会、10.27大阪・大阪南港 ATCホール Cホール大会)に関する記者会見を9日に開いた。 この日は首都圏を台風が直撃し、開始時間を遅らせた。銀座にある『ARISTRIST LOUNGE GINZA3』にヒロ斎藤、LEONA、そして蝶野正洋が出席。既にヒロ斎藤絡みの記念マッチは発表済みだが、10.25後楽園大会では、蝶野がヒロ斎藤の試合にスペシャルレフェリーとして参加する。長期欠場中だった藤波の長男、LEONAはドラゴンゲートの新井健一郎を相手に復帰戦を行う。 蝶野は「去年、ヒロさんから40周年をやると聞いていて、そのときは必ず協力する」と話していたそうで、「ヒロさんが陰ながらサポートしてくれたから、自分もひとつの時代を築くことができた」とかつて狼軍団、nWo JAPAN、TEAM2000で行動をともにした斎藤との強い絆をアピール。ヒロとトリオを結成する武藤敬司と天山広吉のことは「信頼できない」という。特に武藤に関しては不信感を抱いているようで、「ヒロさんを守るためにレフェリーとして参加させていただく」と説明している。 ヒロは「自分としてはセコンドについてくれた方が…」と少し困惑しながら「レフェリーと聞いてビックリした」とポツリ。それを聞いた蝶野はヒロとの思い出を口にした。「あの頃は全てヒロさんが考えていた。それを俺が吠えて、天山がスピーカー役をしていただけ」と当時の裏話も披露。記者から「ヒロが勝つために何でもする?」と質問されると「レフェリーなんでそこは公平にする」と話したが、対戦相手は藤波&越中詩郎&獣神サンダー・ライガー。特に越中とは先日行われたプロレスリング・マスターズで対峙したばかり。越中から対戦も迫られているだけに、キナ臭さも感じなくもない。選手を分ける際には「ビンタぐらいはあるかもしれない。最近の得意技はビンタなんで」と笑わせた。蝶野のレフェリングに注目だ。 左足首の骨折により、1年3カ月ぶりの復帰となるLEONAは、欠場中にチャンピオンになった同世代に刺激を受けた様子。怪我に関しては「自分の中で心配はない」と言い切った。「もっともっと自分の新しい部分を見せたい。1日も早くリングの上で発散させたい」と復帰への熱い思いを語った。対戦相手のアラケンはインディー団体のタイトルを総ナメにしてきた実力者。パワーアップしたLEONAが復帰戦で金星を挙げることができるのか、大いに期待したい。(どら増田)
-
-
社会 2019年09月10日 17時20分
『ミヤネ屋』、停電の千葉県に向けた“猛暑対策”が物議 「不快になるだけ」「近所迷惑」の声も
10日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ制作/日本テレビ系列)でのある一幕が物議を醸している。 この日の番組では、台風15号の影響で千葉県を中心に約60万軒が停電となっていることを報道。また台風一過で猛暑となっており、熱中症が心配されると言及していた。そんな中、MCの宮根誠司が、コメンテーターとして出演していた読売テレビ解説副委員長の高岡達之氏に「日陰に入って風通しのいいところで、ってくらいしかないですよね?」と暑さ対策について話を振り、高岡氏が「原始的な涼み方っていうのを思い出していただくのがいいかもしれません」と、“昔ながら”の暑さ対策をとるよう説いた。 高岡氏は、「われわれ、昔からエアコンあるわけじゃないでしょう?」と言い、「こういうときにご近所さんとコミュニケーションがあるところはね、たまたまお風呂の残り湯を持ってらっしゃる方がいるとする。そうすると、それを飲むわけにはいかない。だけど、これを簡単にお借りしてきて、お家の玄関のところに打ち水しますね。意外と効きますよ、打ち水」と、打ち水が猛暑対策に有効だと力強く主張していた。 しかし、この投稿に視聴者からは、「猛暑日に打ち水や霧吹きなんてやってもただただ不快な暑さになるだけ」「打ち水は早朝か夕方にやるんだよ…知識もないのに中途半端なこと言わないで」「残り湯だって貴重になる状況の中、ご近所さんに頼むとか迷惑でしょ」という声が集まる事態となっている。 「打ち水は江戸時代にはよくありましたが、現代は昔と違って玄関先ですらアスファルト。猛暑の昼間に行っても効果があるのは打ち水をした直後だけで、水をまくことで逆にむっとした暑さを感じてしまうこともあります。また、停電している地域では断水も続いていることから、風呂の残り湯はトイレを流すのに使用したりするケースもあるでしょう。東京五輪の打ち水対策が批判を浴びているタイミングであることもあり、視聴者から批判を集めてしまったようです」(芸能ライター) 昔と違い暑さも年々厳しくなっている中、打ち水はほとんど意味がないと考える人が多いようだ。
-
レジャー 2019年09月10日 17時00分
“最凶の日”に最高10億のチャンス!「13日の金曜日」×「仏滅」のロト7、ある法則で当選確率アップ?
「13日の金曜日」と六曜の仏滅が重なる2019年9月13日は、12億円のキャリーオーバーが発生し、最高10億円のチャンスとなっているロト7の抽せん日だ。 イエス・キリストの最後の晩餐にいたのが13人で、磔刑にされたのが金曜日だったことから、「13日の金曜日」は、キリスト教にまつわる不吉な日とされてきた歴史がある。 江戸時代に民衆に広がった時刻の吉凶占いの六曜は、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口から成り、万事において凶とされる最悪の日が仏滅である。仏滅の結婚式は避けられることが多く、新郎新婦の衣装レンタル代50%オフなど、様々な仏滅割引があるほどである。 毎年、「13日の金曜日」は1〜3回あり、ロト7の発売が始まった2013年4月以降、「13日の金曜日」のロト7抽せんは11回行われている。その中には「仏滅」と重なる「13日の金曜日・仏滅」のロト7抽せんが2回(2013年9月13日と、2016年5月13日)含まれている。 1980年から2001年までシリーズ10作品が公開された恐怖映画『13日の金曜日』の影響も手伝い、「13日の金曜日」には不吉なイメージが定着しているが、フランスでは「13日の金曜日」は、宝くじの発売額が急増する幸運の日でもある。 仏が滅すると書く仏滅は、六曜の中では、万事において凶とされる最凶日ではあるものの、お昼過ぎからは、縁起が良くなるという解釈もある。 前々回、不吉な「13日の金曜日」と最凶日の「仏滅」が重なったのは2013年9月13日金曜日・仏滅。ロト7数字は「4、5、8、10、16、19、33」(1等該当なし)だった。前回の2016年5月13日金曜日・仏滅のロト7数字は「1、2、8、24、32、36、37」(1等2口、2億5579万5700円)。 「死」が連想できる「4」「24」や、「苦」が連想できる「19」など、不吉とされる数字が含まれている一方で、末広がりで縁起の良い数字とされる「8」が、2度続けて連番「4、5」、同「1、2」を伴って抽せんされている。 3度目となる「13日の金曜日・仏滅」のロト7抽せんは、2度あることは3度あるに期待して、「8」と連番「3、4」、同「5、6」、同「6、7」にヤマを張ってみたいところ。 災い転じて福となす。そんな発想に立つなら、残る4つの数字については、「4、19」→「14」の流れから、「14」、「29」、「34」や、英語圏で忌み嫌われる揃い目の「11、22、33」、イタリアの「17」やインドの「26」など、それぞれの国で不吉とされている数字に注目したい。 選んだ7個の数字が、他の人と同じでは当せんしても、最高10億円の夢は大きく萎んでしまうことになる。広く知られるところの不吉な数字とは別に、これまでの人生を振り返り、災難を呼び寄せてしまったアンラッキーな数字に一攫千金の夢を託す、「13日の金曜日仏滅」ならではの狙いもアリかもしれない。小岩井弥(こいわい・ひろし)金融機関、出版社を経て、フリーランスへ。競馬、数字選択式宝くじなど、一攫千金のマネー分野を研究。主な著書に『LOTO6 セット球+枠番消去法W−攻略』、『ロト6 キャリーオーバー4億円の法則』(ともにメタモル出版)、『図解 ロトセグシートでロト6が簡単に当たる本』(笠倉出版)などがある。2019年は、3月にロト6の2等に当せん。
-
芸能 2019年09月10日 16時30分
『監察医 朝顔』の「食卓」に注目 「落ち込んでる時のコロッケがリアル」丁寧な生活描写が話題に
月9ドラマ『監察医 朝顔』(フジテレビ系)の第9話が9日に放送され、平均視聴率が12.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の10.2%からは2.5ポイントの大幅アップとなった。 第9話は、朝顔(上野樹里)の幼馴染み、三郎(きづき)の妻・結衣(松長ゆり子)が亡くなり、興雲大学の法医学教室に解剖が依頼されてくるというストーリー。遺体を見た朝顔は震えるあまりメスを落としてしまい、茶子(山口智子)に叱責されてしまう。朝顔は三郎が結衣を殺すはずがないと訴えるが、警察の疑いの目は三郎に向かい――という展開になっていた。 朝顔が解剖医で、夫の真也(風間俊介)と父の平(時任三郎)は刑事。同じ事件を担当することもあるが、仕事とプライベートは分けられており、リアリティのある生活が描写されていることでも話題になっている本作だが、第9話では、その傾向が特に見られたという。 「結衣の解剖ができなかった日、落ち込む朝顔は娘と普通に接しながらも、『今日ママ、夕飯さぼってもいいかな?』と出来合いのコロッケを買って帰りました。その後、三郎に差し入れのお弁当を持って行くも、子どもを義理の祖父母に取られて自暴自棄になっている三郎に渡すことはできず、自宅で一人で食べるシーンがありました。しかし、三郎が出頭したことを聞き、平の担当だった夕飯当番を朝顔は自ら代わって、一心不乱にカレーを作り、平に諭されたこともあり、仕事に復帰。食事という日常風景と朝顔の心情が対比されており、視聴者は『こういう描写があるからこのドラマは温かみがある』『元気ないときにカレー食べて復活するって経験あるけど、その共感できる普通さがいい』『落ち込んでる時に出来合いのコロッケ買って行っちゃうリアルさを月9で見られるのはすごい』という絶賛が聞かれています」(芸能ライター) 医療ドラマや刑事ドラマの場合、事件などが中心に描かれ、登場人物たちの生活描写は疎かになりがちだが――。 「本作は医療やミステリーも描かれているものの、人間描写があまりにも丁寧なことから“夜の朝ドラ”とも呼ばれています。当初は震災描写などで賛否を集めたものの、心理描写の丁寧さなどが評価され、今やここ数年の月9ドラマの中でも上位の評価を得る結果に。自宅の中も既製品が多く、『このお皿同じ』『この鍋使ってる』といった共感も多々聞かれることもあり、『ほかのドラマと違って、解剖医も刑事も人間なんだなって感じがする』『医療ドラマでも刑事ドラマでもなく、まさにヒューマンドラマだよね』といった声が寄せられています」(同) 特別感がないからこそ、多くの視聴者の共感を得たようだ。
-
芸能 2019年09月10日 15時16分
「今日、二重丸の挨拶でした」安藤優子、結婚発表の宮澤智アナに“チョイ辛”祝福?
たびたび炎上を起こすワイドショー 『直撃LIVEグッディ!』(フジテレビ系)だが、10日にはおめでたいニュースから入った。何と、進行を務める宮澤智アナウンサーが結婚を生報告したのだ。 「今月8日、宮澤アナは30代の一般人男性と入籍しました。一般人といってもかなりのハイスペックらしく、高身長でイケメン、しかも東大卒。勤め先も世界的なコンサルティング会社・マッキンゼーで年収も4,000万円とも言われています。今年6月に週刊誌に嗅ぎつかれた際には、すでに同棲中でしたので、結婚は時間の問題だったのでしょう」(芸能ライター) 宮澤アナと言えば、2015年の春季キャンプ直前に巨人の小林誠司捕手の自宅マンションに“連泊”したことが写真誌に激撮。だが、同年9月には破局したことが報じられている。それから4年、ルックスは定評があった宮澤アナだが、今回は野球選手並みの年収に目がくらんだということか。 いずれにしても、このたびの結婚は何より良い知らせということで、この日の『グッディ!』でも冒頭から紹介された。だが、MCの安藤優子の言葉に少々トゲを感じたのは気のせいか。プレイバックしてみよう。 「9月10日、火曜日ですけれど。うれしいニュースがございます。宮澤さんが結婚されました。おめでとうございます!」と祝福した安藤。それに対して、宮澤アナは恐縮しながら「ありがとうございます。このような場で、私事で大変恐縮なんですけれども、このたび結婚いたしました。ますます精進していきますのでよろしくお願いいたします」と頭を下げたのだ。 すると、この後の安藤の言葉がまた、彼女らしいというか…「今日、二重丸の挨拶でしたが、これからもよろしくお願いします」と発したのだ。 「どんな事件にも臆することなく、また安藤の存在にも動じることなく、意見を述べていた前任の三田友梨佳アナウンサーと比べると、後から入ってきた宮澤アナはまだまだ弱腰で、置き物状態が否めません。それを安藤も力不足と感じているのでしょう、結婚の挨拶を『二重丸』と評価したのです。このあとは普通に通常のニュースに戻ってしまいましたが」(同) とはいえ、これからも宮澤アナのますますの活躍を期待したい。
-
-
レジャー 2019年09月10日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(9/12)「第30回テレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)」(浦和)
東京ダービー馬は強かった。先週川崎競馬場でおこなわれた「第48回戸塚記念(SI)」。本命に推したウィンターフェルは、まずまずのスタートを切ると少し促してポジションを取りに行く。道中は5番手の位置を取り、ヒカリオーソを見ながらの競馬。残り800mあたりからペースが上がると、楽に対応し先頭を追う。直線ではグッと伸びたが、同じだけ先頭のヒカリオーソも伸びて着差は縮まらず0秒2差の2着。勝ったヒカリオーソはさすが東京ダービー馬という走りで強かったですね。それでも3着馬には1秒1差を付けており、2頭の能力がここでは抜けていました。勝ち馬は強いですが、本馬の力もかなりのもの。今後も目が離せない1頭です。 さて、今週は12日の木曜日に「第30回テレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)」が浦和競馬場でおこなわれます。 今年のテレ玉杯は、実績馬はもちろんのこと、将来性豊かな3歳馬や上がり馬、復活した古豪と多彩なメンバーが揃いました。中でも伸び盛りの3歳馬ワイドファラオを本命に推します。前走のユニコーンSは、3歳ダート馬の登竜門となっており、ここから数多くの名馬が誕生しています。そのユニコーンSを初ダートで制したのが本馬。好スタートを切ると、馬なりのままハナに立ち、1000mを58秒4のハイペースで通過と厳しい競馬になりましたが、直線では2着馬が並びかけると、もうひと伸びを見せ逃げ切り勝ち。上がりはメンバー中3位と、まさにテン良し、中良し、終い良しの内容。それも、他の牡馬より1kg重い斤量を背負ってこの内容だから恐れ入ります。今回は初の1400m戦になりますが、芝で重賞を勝てるだけのスピードがあるだけに、距離短縮は問題ないでしょう。 相手本線はヤマニンアンプリメ。1400m戦では12戦して1勝2着3回と勝ち切れていませんが、ここに来ての充実度には目を見張るものがあります。前走のクラスターCでは、4コーナーで少し促しただけで3番手まで上がると、直線では残り200mを切ったあたりから追われ、スッと伸びてゴール前では流す余裕を見せての優勝。それで2着馬に0秒2差を付けるのですから強いの一言。今の充実度なら1400m戦でも好勝負を演じてくれるでしょう。 ▲は南関東の大将格ノブワイルド。 以下、サクセスエナジー、ダノングッドまで。◎(5)ワイドファラオ○(9)ヤマニンアンプリメ▲(2)ノブワイルド△(3)サクセスエナジー△(1)ダノングッド買い目【馬単】4点(5)→(2)(3)(9)(9)→(5)【3連複2頭軸流し】3点(5)(9)−(1)(2)(3)【3連単フォーメーション】10点(5)(9)→(5)(9)→(1)(2)(3)(5)(9)→(2)(3)→(5)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
スポーツ
オリックス球界支配の秘策 星野GM&イチロー監督 誕生!(2)
2015年07月07日 15時00分
-
スポーツ
心理戦に突入! 注目右腕・高橋純平投手を巡る12球団の駆け引き
2015年07月07日 14時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第132回 亡国の財政政策
2015年07月07日 13時00分
-
芸能
竹野内豊と倉科カナ結婚秒読み 8月中に入籍か
2015年07月07日 12時00分
-
スポーツ
【記憶に残るプロ野球選手】第12回 強烈なインパクト残した“悪童”伊良部秀輝
2015年07月07日 12時00分
-
芸能
鈴木おさむが放送作家の仕事を1年間休業
2015年07月07日 11時52分
-
芸能
共演者ばかりが目立ち先行き不安な新ドラマ
2015年07月07日 11時45分
-
芸能
紫吹淳 ミュージカルで家事デビュー
2015年07月07日 11時45分
-
アイドル
AKB48 中西智代梨のファンは何人?
2015年07月07日 11時45分
-
芸能
シュワルツェネッガーが西内まりやにキス
2015年07月07日 11時45分
-
アイドル
NMB48 ドラフト2期生初お披露目
2015年07月07日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(7/8)「第17回ジャパンダートダービー(JpnI)」(大井)
2015年07月07日 11時45分
-
トレンド
『タップで遊ぶ!レスラーパンダ』 iOS版スマートフォンアプリがリリース
2015年07月07日 11時45分
-
芸能
ガッキーは「ネアンデルタール人」推し!
2015年07月07日 11時09分
-
スポーツ
USA発 新聞、テレビではわからないMLB「侍メジャーリーガーの逆襲」 日本とはまったく違うメジャー球団のオーナーたち 大リーグの球団に親会社が存在しない理由
2015年07月07日 11時00分
-
社会
三原山噴火→富士山噴火へ着々 連続する小笠原深発地震の不気味
2015年07月07日 10時00分
-
ミステリー
UFO出現は天変地異の予兆か!? 御嶽山噴火前に目撃されたUFO
2015年07月07日 04時30分
-
トレンド
メディケア生命保険のマスコットキャラに長蛇の列が! キュートなキャラクター・メディくんAmebaMeisterPartyに登場!
2015年07月06日 18時21分
-
芸能
人気と知名度の巻き返しなるか? 問題児笹崎アナと同期の新人が高評価
2015年07月06日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分