-
芸能 2019年12月15日 17時00分
ラグビーのドラマなのに? 梅宮辰夫さんの代表作が地上波で再放送できない理由
昭和の名優の一人だった俳優の梅宮辰夫さんが12日午前7時40分、神奈川県内の病院で慢性腎不全のため81歳で亡くなった。 梅宮さんの死去を受け、多くの著名人が追悼のコメントを寄せた。このうち、TBS系ドラマ「スクール☆ウォーズ〜泣き虫先生の7年戦争〜」で梅宮さんと夫婦役を演じた歌手の和田アキ子は、梅宮さんを「アンちゃん」と呼んでいたそう。「撮影現場では、アンちゃんがお弁当を何度も作ってきてくれて、それがとても楽しみだったことを覚えています」と懐かしんだ。 同ドラマに主演していた俳優の山下真司は、「昭和の大スターは面倒見がよく、希代の大食漢。そして酒も強かった。そんな豪華な梅宮さんが逝ってしまった。最後まで最強のオヤジだった。ご冥福をお祈りします」と豪快な梅宮さんの人柄を振り返った。 実話をもとにした同ドラマ。山下演じる主人公の熱血教師が弱小高校のラグビー部を率い、わずか7年で全国優勝させるまでの軌跡を描いている。オープニングテーマとともに流れるナレーションで最終回までのあらすじがバレバレであることも話題になった。 「W杯の日本開催で空前のラグビーブームが到来した。まだ盛り上がっているし、梅宮さんを追悼する意味でも再放送してほしいところだが、現状ではかなり難しく、実現しないだろう」(テレビ局関係者) ドラマの名シーンの一つが、強豪校に0対109で惨敗した後の全体ミーティング。ヘラヘラする生徒たちにぶち切れた主人公が説教をかまして鼓舞。校長や父兄が見守る中、生徒一人一人に“鉄拳制裁”を与える感動のシーンなのだが…。 「当時、体罰は“愛のムチ”と受け止められたが、現代だと大問題。体罰を美化するようなシーンはコンプライアンスでアウトなので、地上波での再放送は難しい」(同) そのシーンは各種インターネットテレビサービスでも視聴可能。若い層にも梅宮さんの名演技を見てほしいものだ。
-
芸能 2019年12月15日 16時00分
海老蔵長男・勸玄くんも!タレントが子どもを『はじめてのおつかい』撮影に参加させるワケ
市川海老蔵が11日、Instagramを更新。6歳の長男・勸玄くんが『はじめてのおつかい』(日本テレビ系)のロケ収録に参加したことを明かした。オンエアは来年1月6日の予定だという。フォロワーからは「絶対見ます」と期待する声が寄せられているが、今、こうしたタレントが我が子を番組に出すケースが増えている。 「今年1月7日の同番組には、森三中・村上知子の4歳(当時)の長女・つばきちゃんが“はじめてのおつかい”に奮闘する姿が話題を呼びました。『料理に使う材料を買ってきてほしい』と依頼されたつばきちゃんは近所へ買い出しに行くことに。ローストビーフのお店で試食すると、よほどおいしかったのかもう1枚おねだりするなど、村上の娘らしい姿も垣間見えるなど好評でした」(芸能ライター) 同番組にタレントの子が初めて出たのは2015年。ダイヤモンド・ユカイの双子の息子(当時3歳)が、ユカイがライブで着るシャツをクリーニングに出し、自分たちの誕生日ケーキを買いに向かった。 それ以降、同番組には毎年のように有名人の子どもたちが出演。タカアンドトシ・トシの5歳と3歳の子ども、サッカー選手・大久保嘉人の三男、元WBCバンダム級世界王者・山中慎介の長男、長女がおつかいに挑戦した。 番組が始まってから約30年。かつては一般の子どもが参加するイメージがあったのだが、どうしてここまでタレントが増えたのか? そこには番組への思わぬ逆風が影響しているという。 「企画とはいえ、子どもを番組に出したいという親が少なくなったのでしょう。例えば欧米諸国では幼児だけで買い物に行かせれば児童虐待とみなされるという話もあるほど。また日本でも略取・誘拐など幼児を狙う犯罪も多発している。そんな状況の中、いくら安全に撮影しているとはいえ、親のエゴで感動に仕立てる番組作りに違和感を持つ視聴者も少なくないのです」(同) また年間100人、子どもをおつかいに行かせているというが、子どもが一歩も外に出ずに終わることもあり、実際にオンエアに使われるのは10分の1程度。一般の親が敬遠するのは仕方のないことだろう。一方、タレントにとっては子育てしている姿もアピールできる。また、もしお蔵入りになってもギャラは支払われるだろう。これからも「芸能人枠」は増えていくのかもしれない。
-
芸能 2019年12月15日 14時00分
漫才復活のアンタッチャブル、バラエティでの復帰はあの番組?
約10年ぶりにコンビ活動を再始動させたアンタッチャブルの完全復活が話題となっている。12月8日放送の『THE MANZAI2019』(フジテレビ系)では、瞬間最高視聴率16.5%(数字はビデオリサーチ調べ/関東地区平均)を記録した。ネタのクオリティはもちろん、「数字」も持っている要注目芸人と言えるだろう。今後はどういった活躍の場が期待されるだろうか。 コアなファンから復活待望論が起きているのが、『木曜JUNK アンタッチャブルのシカゴマンゴ』(TBSラジオ系)であろう。2005年4月から2010年4月まで放送された人気番組だが、柴田英嗣が2010年1月から無期限休業(のちに謹慎と判明)に入り出演を取りやめ、以降は、ザキヤマこと山崎弘也がゲストを交えながらの進行となり、同4月に最終回を迎えている。いわば中途半端な形で終了しているため、2人そろった最終回を望む声は多く、親交のある伊集院光も『深夜の馬鹿力』(同)で言及していた。さらに、柴田は復帰後初めて持ったレギュラーも、ラジオ番組『LINDA!〜今夜はあなたをねらい撃ち〜』(同)であった。もともと喋りに定評があるだけに、ラジオの復活は望みたいところだ。 もちろん、テレビ番組での活躍も期待される。お笑いファンとしては『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)への登場は期待されるだろう。さんまのアンタッチャブルいじりはどういったものになるのか、気になるところではある。 さらにはザキヤマは、テレビ番組ではロケ系の企画に重用されることが多い。ちゃらんぽらんなキャラクターがうまくハマるためだろう。ここに柴田が登場し、的確なツッコミが入れば、面白くなりそうだ。 そのほか、ザキヤマが定期的に出演し芸人愛のあふれる『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)への出演も期待される。ザキヤマが活躍している場に、柴田がどう絡んでいくかが一つの注目ポイントと言えそうだ。
-
-
芸能 2019年12月15日 12時30分
キムタクが清志郎さんの特番出演決定 追悼ライブでの歌唱力から不安の声も
元SMAPで俳優の木村拓哉が、来年2月16日放送のBSフジの特番「輝き続ける 忌野清志郎(仮題)」に出演することを、各スポーツ紙が報じた。 清志郎さんは09年に亡くなった。木村は97年のフジテレビ系主演ドラマ「ギフト」で清志郎さんと共演して以来親交が深く、今年5月に行われた清志郎さんの没後10年の追悼ライブにサプライズで出演していた。 各紙によると、同番組は、清志郎さんを敬愛するアーティストや著名人が一堂に会し、エピソードを語るスペシャル番組。 番組では、生前の清志郎さんが木村に贈った楽曲「弱い僕だから」のレコーディングの様子を放送するほか、木村が清志郎さんとの思い出を語るという。木村は今回、BSの番組に初出演する。 同曲は、木村に提供され、SMAP時代のアルバム「SMAP 011 ス」(97年)に木村のソロ曲として収録されていた。そして、来年1月8日発売の木村の初のソロアルバム「Go with the Flow」に収録されている。 「今後、キムタクは俳優業と並行してソロアーティストとしても精力的に活動するようだが、ぜひとも“後ろ盾”にしたかったのが清志郎さんだろう。清志郎さんはいまだにファンが多いこともあり、キムタクは『自分が歌い継ぐ』という使命感を持っているのでは」(芸能記者) とはいえ、清志郎さんのファンに受け入れられるかどうかは微妙なようだ。 「今年5月の追悼ライブで歌声を聞いたが、あまりにも気負って肩に力が入りすぎていたようで、肝心の歌唱力はさっぱりだった。もっと肩の力を抜いて自分らしく歌わないと厳しいような感じだった」(客席にいた音楽業界関係者) 今後、清志郎さんに関係する番組や企画では欠かさず名前を連ねることになりそうだ。
-
芸能 2019年12月15日 12時20分
パラリンピックの演出を担当! お笑いファンを唸らせるラーメンズ・小林賢太郎の今
9日、東京2020パラリンピックの開会式ステージの演出をケラリーノ・サンドロヴィッチ(8月25日)、閉会式ステージの演出をラーメンズ・小林賢太郎(9月6日)が務めると発表された。 ナイロン100℃主宰で演出家であるケラは、岸田國士戯曲賞などを受賞しており、昨年には、演劇界での功績を認められ紫綬褒章を受章している人物だが、なんといってもお笑いファンに衝撃を与えたのは小林の抜擢だろう。彼が所属するお笑いコンビ・ラーメンズと言えば、後にお笑いブームをけん引することとなる番組『爆笑オンエアバトル』(NHK)や『完売劇場』(テレビ朝日)に出演し、そのシュールなコントで人気を集めた。その後は、舞台を中心に活動をしたものの、2009年以降は活動休止状態にある。 「小林は、2017年に事務所を移籍。自身の著作物を管理・運営する制作会社『スタジオコンテナ』所属となり、ラーメンズは、別会社でのユニットになったと噂されました。しかし、スタジオコンテナは、元の所属事務所であるトゥインクル・コーポレーションと同じ経営陣のため、何ら活動に支障ありません。相方の片桐仁はドラマやバラエティーで活躍する姿を目にすることはありますが、2人での活動はめったにありません。2016年に『小林賢太郎テレビ』(NHK BSプレミアム)で久々の共演を果たしたくらいです。片桐も小林も、それぞれのフィールドで頑張っているといったところでしょうか」(芸能ライター) 彼らと親交の深いお笑いコンビに挙げられるのがバナナマン(設楽統、日村勇紀)。同じ東京のコント界を背負ってきた2組であり、2001年にユニットライブ「genico」、おぎやはぎ(小木博明、矢作兼)と3組で「君の席」(2001、2002年)を開催している。彼らと親交の深い元芸人で放送作家のオークラ氏曰く、小林はもともとバナナマンのファンだったという。 「設楽は小林の先輩にあたる芸人。オークラさんが仲介して2人は出会いました。小林が単独ライブ用に劇場でネタをかけていると相談した際には、設楽が『新作を作れ』とアドバイスを送ったことがあります。その設楽の発言がキッカケで、ラーメンズの完全新作単独ライブが開催されることになったそうです。また、バナナマンとユニットを組んでコントをしていた頃は、小林もキャリアを積んでいたため、いい意味でバチバチにやりあっていたらしいですよ」(同上) 小林は個人の活動として、現在も作・演出・主演を務める舞台を行ったり、多くの書籍も発表したりと、お笑い芸人でありながら、違った角度で笑いを追求している。パラリンピックの閉会式をどのように演出するのか、今から楽しみだ。記事内の引用について小林賢太郎のしごと公式ホームページより https://kentarokobayashi.net/
-
-
芸能 2019年12月15日 12時10分
矢口真里の元夫、中村昌也 現在はバスケ関連の仕事で重宝されている?
2011年に元モーニング娘。の矢口真里と結婚するも、2013年に矢口の不倫が原因で同年に離婚してしまった俳優の中村昌也。矢口が中村の留守中に不倫相手を自宅に連れ込んでいたと報じられたため、矢口にバッシングが集まると同時に、中村には多くの同情の声が挙がった。離婚後、中村は自らの体験をネタにし、バラエティでの露出を増やしたが、昨年、矢口が再婚を発表した時に少し話題に上ったくらいで、今ではすっかり見かけない。中村は今、何をしているのだろうか。 「中村さんは現在、バスケットボール関連の仕事を多くこなしていますよ。というのも、実は中村さんのお兄さんはプロバスケットボール選手。そういった事情もあり、バスケには結構詳しいみたいです。楽天が運営しているインターネット動画配信サービスで、NBAの情報番組に出ているほか、NBAの試合中継のゲストとして呼ばれることもありますよ。通訳を介してですが、NBAの選手たちにインタビューもし、いいポイントを突いてインタビューをするとバスケファンからも評判です。もちろん、国内バスケにも詳しく、日本の男子プロバスケットボールリーグ『Bリーグ』の専門雑誌に登場し、Bリーグについて語ることもあります」(芸能記者) また、ほかにもバスケに関する活動は多岐にわたる。 「バスケを通じて繋がった縁で、NBAの選手やBリーグの選手らと福島を訪れ、バスケットボール教室やトークショーを行う復興支援をしています。Bリーグの試合前のイベントに司会者として登場することもありますが、なかなかバスケの知識が豊富なタレントはいないので、重宝されているようです」(前出・同) 一方で、テレビの仕事はあまりない。 「今でも芸能活動を頑張っていますが、バラエティの仕事は月に1〜2回、仕事があるかどうか。旅番組や健康系の番組に少しだけ出る程度です。今年10月にYouTubeチャンネルを開設しましたが、こちらはまだまだ。バスケの話題を中心とした動画をアップしていますが、チャンネル登録者数は60人位、再生回数も100〜600程度の悲しいものです」(前出・同) 自身のInstagramでは、「Bリーグ開幕!!バスケの季節やな〜」などとバスケ愛を語ることが多い中村。自分の得意分野を生かした仕事を楽しんでいるようだ。記事内の引用について中村昌也の公式Instagramより https://www.instagram.com/masaya_nakamura_official/
-
芸能 2019年12月15日 12時00分
このままだと解散も活動休止もできないKinKi Kids
ジャニーズ事務所の人気デュオ・KinKi Kidsの最新シングル「光の気配」が初週売り上げ17万2000枚を記録。12月16日付のオリコン・シングルランキング(集計期間2〜8日)において、初登場1位を獲得した。 今回のシングルで、自身が歴代1位記録を持つ「デビューからのシングル連続1位獲得作品数」を41作連続に更新した。 今作は、声優・女優・歌手と多岐にわたり活躍する、メンバーの堂本光一、堂本剛と同世代のアーティスト・坂本真綾が、作詞を手掛けたことでも話題のバラード。ミュージックビデオは「今まで歩んできた道、これからの未来に歩んでいく道」をコンセプトに、壮大なセットとCGを駆使した、幻想的な作品に仕上がっている。 「以前と比べればだいぶ売り上げは落ちてきたが、ほかのアーティストの発売日とうまく調整して記録を維持し続けている。この調子だと、よほどのことがない限り記録は途切れないだろう」(レコード会社関係者) KinKiといえば、先ごろファンに届いたファンクラブ会報「[Ki]×3」の内容がファンの間で波紋を呼んだ。 もともと、不仲説が流れ、ここ数年は解散説も流れていたが、7月に事務所の創業者だったジャニー喜多川氏が死去。ジャニー氏から常にかわいがられてきた剛がすっかりやる気をなくしてしまったともささやかれていた。 そんな最中、剛は会報に、〈自分のやりたいことができる人生を歩んではこなかった〉、〈ジャニーズだからっていうような概念は第三者が勝手に提供してくれるもの〉などとかなり意味深なメッセージをつづっていたのだが…。 「KinKiのファンクラブ会員数は嵐、関ジャニ∞、Hey! Say! JUMPに続く57万人。来年いっぱいで嵐が活動を休止したら、嵐の稼ぎの“穴埋め”が期待されている。そのため、現状では解散も活動休止もない」(芸能記者) このまま剛がモチベーションを維持できればいいのだが…。
-
その他 2019年12月15日 12時00分
痛み悩みの相談室 こむら返りは、なぜ起こる?
「こむら返り」とは、ふくらはぎの筋肉である腓腹筋がつる、けいれんを起こしている状態のことをいいます。かつて、ふくらはぎを「腓(こむら)」と呼んでいた名残りで、このような名がつきました。地方によっては「こぶら返り」とも呼ばれています。また、足の裏や太もも、手指の筋肉などで起こることもあります。このこむら返りは、筋肉の伸び縮みのバランスが何らかの原因で崩れ、筋肉が収縮したままになることで起きる現象です。痛みをともない、ひどい場合は筋肉の不全断裂(肉離れ)を起こすこともあります。ありふれた現象なのですが、詳しい原因については、よく分かっていないのが実情です。 激しい運動の後で筋肉が極度に疲れていたり、水泳で冷えて血行が悪くなったり、脱水などで電解質のバランスが悪くなると、こむら返りが起きやすくなります。また、妊娠中の下肢血行障害や体重増加による筋肉疲労も、こむら返りを引き起こす一因になります。高齢者にも多く、数人に1人は夜間や夜明け前に生じるといわれています。 さらに、糖尿病や肝硬変、腎不全、透析、甲状腺機能低下症といった病気が原因で、こむら返りが起こることもあります。腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛があるときも、こむら返りが生じます。他にも、利尿剤などの薬剤を服用したときに、血液や体液の電解質バランスが悪くなって生じることもあります。***************************************監修/井尻慎一郎先生井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
スポーツ 2019年12月15日 11時00分
DeNA、石田と戸柱は相性バッチリ! 来シーズンは仲良しタッグ増加で「最後は笑顔に」
「2年目に1年間バッテリーを組んでいたときは、いい結果が出た。僕を引き出してくれる人」と石田健大は戸柱恭孝を評し、「うれしいですね。頼りにしている面は、僕にもあります」と戸柱は石田を称えた。横浜みなとみらいの商業施設「MARK IS」でのスペシャルトークショー(8日)で明かしたエピソードだ。 2016年、開幕からローテーションの一角として頭角を現し始めた2年目の石田は、ルーキーながら正捕手の座を手にした戸柱と組んだ。石田が先発した25試合中24試合でバッテリーを組み、石田は9勝4敗と好成績。翌年もコンビで6勝中4勝をマークするなど、データを見ても相性がいいことが分かる。 プライベートでも「2人でもご飯(に)よく行きます」というほどの仲の良さも好成績につながっているのだろう。石田は「先輩ですがたまにタメ語になったりするほど、なんでも言える」という間柄だといい「2人だと会話が弾み、4時間あっという間にたってしまう。アホみたいに野球の話をしている」と話すと、戸柱も「飲んだら2人ともふざけています」とうなずいた。俗に言う「阿吽の呼吸」は、この関係性から作り出されているようにも思える。 2人は初の横浜スタジアムで開催されたクライマックスシリーズ・ファーストステージにも出場。初戦で先発した石田は「声援が半端なかった。地に足がつかない感じでふわっとしてた。想像以上の声援でビックリした」とし、2戦目でマスクをかぶった戸柱も「負けたら終わりで緊張した。勝てたんでいい経験ができた」と振り返った。戸柱は今後について「組む機会が減ってきた。頑張らないと」口に。伊藤光の加入もあり、2018年は25試合、今年は45試合に出場機会が限られてきている現状を憂慮した。 戸柱は、来季の目標を「笑顔で終われるように」と色紙に書き込んだ。「優勝、日本一。10勝、20ホールド、1セーブ」とした石田と、来シーズンはどれだけバッテリーを組めるのか。今季2度達成した2人でのお立ち台を、何度見られるのか。2020年シーズンを楽しみに待ちたい。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
-
社会 2019年12月15日 09時00分
相次いだ30代芸能人の訃報…突然の呼吸苦、心不全の原因とは
俳優の滝口幸広さんが2019年11月13日に34歳の若さで突発性虚血性心不全で死去、ほどなくして、2月4日にドラマーの山内“masshoi ”優さんが37歳で急性心不全で亡くなったと報道された。2人とも30代の若さで、一般的には病気とは無縁と思われる世代だ。 心不全とは、「心」臓のポンプ機能が充分に働かず「不全」状態になることをいい、症状としては呼吸困難やむくみなどだ。心不全に至るには、心臓の機能が衰える原因となる心臓病の存在を考える。心不全に至る直前に、心臓病が発症しているかもしれないし、知らず知らずのうちに心臓病が発症してじわじわと心不全が進行することもある。 心臓病がありながら、薬を飲み日常生活を過ごすのは慢性心不全というが、急性の場合には突然の呼吸困難に落ち入り、時として死に至ることもある。命が助かれば、慢性心不全だ。 滝口さんの場合は突発性虚血性心不全と報道されていた。心筋虚血とは心臓を覆う冠動脈が狭くなると血流が妨げられ、心筋が酸欠の状態になることをいう。狭心症や心筋梗塞などの心筋虚血は心不全のきっかけとして一番多い。狭心症は一時的な心筋の酸欠状態で済むが、心筋梗塞では血流が完全に途絶し心筋が壊れてしまう。 急性心筋梗塞により突然、心機能が失われて急性心不全に至ることはよくある。心筋梗塞などが増えてくる50代前後から虚血性心不全も増えていく。急性心不全を乗り越えると、慢性心不全と付き合って行くことになる。 山内さんの場合は、虚血性とは報道されていなかったが、持病の既往の報道もなく、何が心不全のきっかけになってしまったのか不明だ。30代の若年で急性心不全に至る場合、まず念頭に浮かぶのは、心臓の筋肉が侵される心筋症の存在。それから、ウイルス感染など風邪症状が先行し感染が心臓まで及んでしまう心筋炎などだ。 急性心不全で心筋症の存在に気づく場合は、心不全の状態を乗り越えても、いずれかの段階で人工心臓や心臓移植などに至るケースも少なくない。また、劇症型とよばれる重症の心筋炎にかかってしまうと、現在の医療でも致死率は40%以上と非常に高い。 横になると苦しい、寝る時も座ったままというのが急性心不全の特徴的な症状だ。しかし、そこに至る前に健診などで、心電図やレントゲンの異常、胸の痛みや動悸など心臓病のサインが出ているかも知れない。 親族に心臓病を患っている人がいる場合や、突然死した方があればより注意が必要だが、年代や家系関係なく心筋症を発症することも多い。 急性心不全も治療が早いほど救命率は高く、その後の慢性心不全の経過にも影響してくる。健診の異常で来院し、たまたま心筋症を発見することもよくある。急性心不全に至ったら救急車を呼ぶしかないが、そうなる前に気になる症状や検査異常があれば、詳しくみておくことをお勧めする。参考: 急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン 日本循環器学会http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2009_izumi_h.pdf文責:医師 木村ゆさみ
-
スポーツ
日本人横綱がそんなに欲しいか? 「綱取りは来場所も継続する」協会の“えこ贔屓”
2016年05月31日 10時00分
-
芸能
ダウンタウン松本だけじゃない、伊集院光も「サラ川」フルボッコ!!
2016年05月30日 22時02分
-
芸能
玉木宏の放送禁止用語発言に広瀬アリスがフリーズ
2016年05月30日 21時10分
-
芸能
【沖縄女性殺害事件】ダウンタウン松本人志 在日米軍に憤慨「日本人に迷惑かけるな!」
2016年05月30日 19時47分
-
アイドル
「BOYS AND MEN」(ボイメン)総出演のノンストップバトルアクションムービー「復讐したい」場面写真&オフショット写真解禁
2016年05月30日 18時00分
-
芸能
松本人志 芸能人とファンの関係性を解説「僕らタレントはファンを選べない」
2016年05月30日 17時32分
-
芸能
東国原英夫 「生活保護費でパチンコはあり?」問題に持論を展開「感情論に走っちゃダメ」
2016年05月30日 17時03分
-
アイドル
ニナガワチルドレンのV6・森田剛は大物が起用したがる役者
2016年05月30日 17時00分
-
芸能
ビートたけし 原爆犠牲者たちの気持ちを主張「一番たまらないのは一般市民」
2016年05月30日 16時00分
-
社会
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第20回
2016年05月30日 15時00分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い 5月30日(月)〜6月5日(日)
2016年05月30日 14時30分
-
トレンド
「イマドキ女子が涙する邦画」…NO.1は「セカチュー」
2016年05月30日 13時30分
-
アイドル
小澤らいむ 手で隠しきれなくてポロリしちゃいました!
2016年05月30日 13時13分
-
アイドル
為近あんな 福山雅治との共演で熱狂的ファンの母親が大喜び!
2016年05月30日 12時53分
-
アイドル
鈴原優美 エッチなおじちゃんは嫌です!
2016年05月30日 12時35分
-
芸能
異動でフリー転身の可能性が浮上した葉山エレーヌアナ
2016年05月30日 12時14分
-
アイドル
原幹恵 髪をバッサリ切ってイメージチェンジ?
2016年05月30日 12時00分
-
芸能
新しい吉本新喜劇 6月9日から東京でダンスパフォーマンスと融合
2016年05月30日 12時00分
-
芸能
加藤綾子 「最強に嫉妬した」有働由美子と紅白バトル勃発
2016年05月30日 12時00分