-
スポーツ 2019年12月16日 17時20分
元阪神・掛布氏、同僚バースの秘密を暴露? 伝説の“バックスクリーン3連発”、明かされた24年前のエピソードに反響
元阪神・掛布雅之氏が12月15日、元大洋・高木豊氏のユーチューブ動画に出演。自身もその一端を担った、1985年の“バックスクリーン3連発”について語った。 前年の1984年を含め3度の本塁打王を獲得した絶対的な4番打者であり、阪神ファンからも“ミスター・タイガース”と呼ばれるほどの人気を博していた当時プロ12年目の掛布氏。3番・バース、5番・岡田彰布と共に巨人・槇原寛己から3者連続本塁打を放った1985年4月17日の巨人戦は、同年にリーグ優勝・日本一を果たしたチームの戦いを象徴する試合として今もなお多くのプロ野球ファンの間で語り継がれている。 高木氏のチャンネル視聴者から「3者連続本塁打の時はどのような心境だったのか」という質問を受けた掛布氏は、本題に入る前の前置きとして“バースは本塁打を打つ第4打席の前まで絶不調だった”、“バースの第2打席、槇原は普段あまり用いないシュートを投げ併殺を奪った”、“阪神サイドは槇原の持ち球にシュートがあることを知らなかった”という情報を披露。 その上で、「(第2打席と)同じシュートを投げたんだけど、バースの右足が一歩踏み込んでた」、「バースは前の打席の残像だとか、組み立てだとか(から球筋を読んでいたと思う)。すごく頭のいい打者だったから」と、不調のバースがあの場面で本塁打を打てた理由を分析した。 続けて、自身が放った2発目について「センターフライだと思った、打った感じは」と語った掛布氏は、「打席に入った時に『冷静に勝負しよう』と思った。あまり初球からは打ちにいかずに、槇原くんと阪神の4番として一対一の勝負を挑もう」と、バースが打った勢いに便乗することはせず、個人としてのプライドに従って槇原と対峙していたことを告白。 また、槇原はその後の岡田にスライダーを打たれるが、掛布氏は「僕がストレートを(バックスクリーンに)運んだから頭が真っ白になって、その後の岡田にスライダー。(でも)岡田に投げたスライダーは覚えていないんだって」と、掛布氏に打たれた直後からの記憶がないと槇原本人が語っていたことも明かした。 「いまだに阪神ファンの方たちはすごく喜んでくれる」と、この3連発を今でも語り継いでいる阪神ファンに感謝した掛布氏。一方で「あの3連発が忘れられるような阪神の優勝が、そろそろないといけないなと思うよね」と、1985年を最後にチームが日本一を勝ち取っていないことに寂しさを漂わせていた。 この他にも掛布氏は、西武と戦った1985年の日本シリーズの内幕や、長島茂雄氏から電話越しに助言をもらったエピソードなどについて動画内で言及している。 今回の動画を受け、ネット上のファンからは「槇原がシュート投げてたのは知らなかった」、「リアルタイムで見てたけど、確かにあの時の槇原は顔面蒼白だった」、「映像は今でもよくテレビで流れるけど、当事者本人が当時を語るのは珍しい気がする」、「話面白いしまだまだネタありそうだから、今後も暇なときはユーチューブ出てほしいなあ」といった反応が多数寄せられている。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
-
その他 2019年12月16日 17時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★地頭鶏地鶏しゃぶしゃぶ2人前
地頭鶏地鶏しゃぶしゃぶ2人前 内容量:地頭鶏地鶏もも肉スライス200グラム、つくね150グラム×2、特製スープ1000㏄ 価格:3780円(税込) 宮崎地鶏炭火焼「車」 http://shop.kuruma-jp.com/ 先日、タレントの手島優ちゃん&古川真奈美ちゃんと千葉県へドライブに行きました。赤や黄色に色づいた葉がとっても綺麗で、写真を撮りまくりました! 夕方、袖ケ浦市の「ドイツ村」へ行くと、ものすごい数のイルミネーションがあって、どこもかしこもカップルだらけ。羨ましいけど、女子3人でこれ以上ないってくらい楽しんでやりましたよ(笑)。 帰り道にはごはん屋さんで、優ちゃんとわたしだけお酒をいただき…。真奈美ちゃんゴメン。いつも運転してくれて感謝してます。 さて、今週ご紹介する晩酌のおつまみは、宮崎地鶏炭火焼・車さんの「地頭鶏地鶏しゃぶしゃぶ2人前」です。宮崎地鶏の炭火焼は有名ですが、しゃぶしゃぶは初体験です! こちら、なんと薄切りの地鶏がフグのように綺麗に並んでいるんです! そして、スープは豆板醤入りのピリ辛醤油ベースで、地鶏との相性は果たしていかに!? 早速いただいてみると、ピンク色の地鶏はすぐに火が通るので、色が変わったらすぐに食べる! すると、全身に衝撃が走りました…。めちゃくちゃ柔らかいんです。薄切りなのに地鶏の旨味がしっかり感じられ、皮目の部分は炙ってあるので香ばしさもありつつ、超絶美味しいじゃないか! 丁度いいピリ辛具合で、地鶏の味わいを邪魔することなく、箸が進みまくります。地鶏のしゃぶしゃぶってこんなに美味しいんだ。さらに、セットのつくねが信じられないくらいフワッフワしてて、噛んだらホロホロッと溶けていくんです。しっかりと鶏の味も濃くて、甘みもあるつくね。なぜこんなに柔らかいかというと、山芋を加えているんだそう! 美味しいだけじゃなくて精力も付きそうですね。 地鶏も、あくまでしゃぶしゃぶするだけなので、最初はスープがあっさり感じられましたが、だんだん旨味が増してコクが出てくるんです! 味が変わっていくのも楽しいですよね。残ったスープにはラーメンを投入しましたが、これもめちゃくちゃ合いました! おかげで、スープは最後の一滴まで綺麗に飲み干しました。2人前だったのに思わず完食…(笑)。鶏肉好きの方は、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
芸能 2019年12月16日 16時55分
『グランメゾン東京』、ストーリーの“矛盾”指摘殺到? ナッツ混入事件、本当の犯人は
木村拓哉主演の日曜劇場『グランメゾン東京』(TBS系、夜9:00〜放送)の第9話が15日に放送され、平均視聴率が14.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。番組内で過去最高の視聴率となった。 本作は岸田周三氏やトーマス・フレベル氏などの世界的なフレンチシェフが監修を務める料理ドラマである。ストーリーは、過去にフランスの官僚とトラブルを起こした料理人・尾花夏樹(木村拓哉)が、ひょんなことから女性料理人・早見倫子(鈴木京子)と出会い、二人でフレンチレストラン「グランメゾン東京」を立ち上げ、仲間たちと力を合わせて三ツ星獲得を目指す――というものだ。※以下、ネタバレを含む。 第9話では、グランメゾン東京のライバル店「gaku」で働く尾花の弟子・平古祥平(玉森裕太)が、グルメ誌の編集長であるリンダ・真知子・リシャール(冨永愛)に呼び出され、面談をするという展開に。そこで平古は、3年前のナッツ混入事件についてリンダに問い詰められ、自分が犯人であることを告白する。リンダは平古の告白を録音し、捜査員に報告。こうして平古はgakuを辞めることに。しかし、事態を知った尾花が平古の前に現れ、「一回しか言わねえぞ。祥平、グランメゾンに来い」とスカウトするのだった。 視聴者からは、「平古を見捨てない尾花に男気を感じた…。めちゃめちゃアツい展開じゃん」「平古、尾花のスカウトOKしてくれ!また尾花と平古の2ショットが見たい〜!」という声が集まっている。 一方で、平古がナッツ混入事件の犯人であることに対し、視聴者から「1話では棚の奥にナッツオイルの瓶がちゃんとしまってあったけど、5話の回想シーンでは、別の棚に入ってたよね?矛盾してない?」「平古が2話ぐらいで尾花に“落ちぶれた料理人と話してる暇ありませんから”とか、つらく当たってたけど、平古が本当に事件の犯人なら、自分のために身代わりになった尾花に、もっと申し訳なさそうにするもんなんじゃないの?」という指摘が挙がっている。 「3年前のナッツ混入事件とは、尾花がパリ時代、シェフを務めていたフレンチレストラン『エスコフィユ』で行われた日仏首脳会談で、フランス大臣が料理を食べてアレルギー反応を起こした事件のことです。官僚にテロを疑われた尾花が官僚を殴って逮捕され、レストランが閉店する事態に発展しました。料理には、使っていないはずのナッツオイルが混入しており、その原因が平古によるミスであることが、以前に明かされました。今回も、平古が混入事件の犯人が自分であると告白するシーンがありましたが、一部の視聴者からは『ナッツオイルの瓶の位置が変わってたことが気になる。本当に平古のミスなのか、それとも誰かが平古をはめようとして、瓶の位置を変えたのか…。どっちだろう?』『仲間を疑うのもつらいけど、京野さん(沢村一樹)とか相沢さん(及川光博)が怪しい』という声も挙がっています。想像より早く犯人が特定されてしまったこともあり、次回からは、ナッツ混入事件の真犯人について、本当に犯人が平古であるのかどうかという点が注目されるでしょう。」(ドラマライター) 最終回まで残りわずかであるが、果たしてナッツ混入事件について、さらなる真実が明かされるのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
-
芸能 2019年12月16日 14時49分
EXIT兼近、家賃6倍の新居に引っ越し!「婚姻届と就職情報誌」仰天プレゼントも明かす
お笑い芸人・EXITの2人が15日25時25分から放送された『今日から友達になれますか?』(フジテレビ系)に出演。今年大ブレイクを果たした後の生活環境の変化について語った。 同番組は小籔千豊と、NGT48の中井りかがMCを務め、ゲストを相手に中井が友達作りに奮闘するトークバラエティ番組。中井から「(売れてから)生活は変わりましたか?」と聞かれたEXITの兼近大樹は「給料も爆増えしてるんで」と前置きした上で「最近、新築の家に引っ越しました」と明かした。 兼近は「前までは窓も割れていて鍵もかけないような3万円の家賃の家に芸人3人で住んでいたが、素敵な家に引っ越すことができた」と語り、中井から「家賃的にはどれくらい?」と問われると、少し考えてから「6倍くらいです」と回答。現在は約18万円の家に住んでいることを明かしている。 また兼近は「広い家に引っ越したのはいいものの、ファンからのもらいものが増えたことで、前の家より狭くなってしまった」と明かした。小籔は、プレゼントに圧迫されて生活に支障が出てパフォーマンスが落ちるのであれば、ファンの本望ではないとし「全部捨てろ」とアドバイス。しかし兼近は「捨てられないですよ」と拒否し、「洋服やアクセサリーも靴下も全てファンからのもらいもの」と、実際に身に着けるなどして大事にしていると話した。 中井から「これは(困った)みたいなプレゼントはありますか?」と聞かれると「婚姻届と就職情報誌が送られてきて『芸人をやめて私と一緒になるんだからこれ読んでおいて』と。めっちゃメルヘンだなって」と回答。中井は悲鳴を上げ、小籔は「それメルヘンか?」とツッコみ、スタジオは笑いに包まれた。 視聴者からは「新築の家に引っ越せてよかったね!」「婚姻届けって・・困られるのはもはやファンじゃないよね」「あんなことやったのにテレビ出ていい部屋引っ越せるんだもんな」などのコメントが見られる。 EXITは、結成2年で初となるテレビ地上波での冠番組『EXI怒』(テレビ朝日系)が28日に放送されるなど、ノリに乗っている。兼近は、2011年11月に売春防止法違反の疑いで北海道警厚別署に逮捕されていたことが今年の9月に報じられるなど、世間を騒がせたが、メディア露出が減るどころか勢いは増しているようだ。若い世代から圧倒的な支持を受ける2人がどのようなMCを展開するのか注目したいところだ。
-
芸能 2019年12月16日 12時50分
“美容人”Matt、父・桑田真澄のMatt化を断念? 最も美しい顔は広瀬すずに「私なんかで…」
女優の広瀬すずと元プロ野球の桑田真澄氏の息子でタレントのMattが13日、都内で行われた「VOCE BEST COSMETICS AWARDS 2019」に出席。広瀬は美容誌「VOCE 」(講談社)の選出する「2019年の最も美しい顔」に、Mattは「もっともニュースな美容人2019」に選出された。それぞれ喜びの声を語った。 広瀬は授賞式の壇上に上がると、「私なんかでよろしいのかなって。光栄な賞をいただきました」と恐縮の表情。今年はNHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』で主演するなど、多忙な一年を送ったが、その一年を振り返り、「長期で長丁場の現場が多かったので、今までと違う新鮮な一年でもありました。辛抱強くなった一年でした」とコメント。 「朝ドラのヒロインは人生でたぶん一生に一度、最初で最後。(同ドラマの中で)母役も演じたのですが、それも初めてで、これまで学生の役が多かったので、すごく新鮮でした」と述べ、「演じてみて、改めてお母さんって大変だなって思いましたし、(子役と)精神年齢が近いんじゃないかって思えるほど一緒に遊んでいて楽しかったです。でも、難しくもありました」と、その『なつぞら』の撮影をしみじみと回顧。 今年のクリスマスの予定を聞かれると、「毎年さらっと終わっていくので食べ物でクリスマスを感じたい。ケーキとか、そういうのも毎年あんまり食べていないので食べてみたい」と嬉しそうにコメント。最後は「2020年は今年得たものやもらったものを、お世話になった人たちにお返しできるようなアウトプットな一年にできれば。来年も楽しい心でいれたら」と抱負を語った。 「もっともニュースな美容人2019」のMattは、メンズ美容の分野で話題を提供し続けたことが受賞の決め手となった。Mattは「こんなにもメンズ美容が盛り上がると思っていなかったので嬉しく思っています。インスタを通してメイクをしたいとか、親とか友達の前でもメイクができたらいいなという相談を受けるので、そんな人たちに対し、僕が活躍することで背中を押してあげられるのかなって。これからもメンズ美容も含めて、美容業界を盛り上げていきたい」と話してにっこり。 人気がブレイクしたことに対しても、「今年はおかしいなっていうくらい、こんな流れでいいんですかという感じの一年でした」と感想を述べ、「来年は音楽を頑張りたい。自分の曲を出したい」とコメント。写真の加工技術についても、「マット化ですけど、ツーショット写真だと、一枚で20分かける感じです。加工作業した後、自分の感覚がまひするので、少し時間をおいて確認し直す時間も取っています」とこだわりを明かし、「自分の加工は早いんですけど、俳優さんとか、味のある顔の人って逆に難しい。この人は加工しないほうがいいっていう人もいて、その中に(父の)桑田真澄もいました。ほくろ取ったらやり手の皮膚科医みたいになってしまって、やめようって」と父とのエピソードもにこやかに明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2019年12月16日 12時30分
平愛梨「夫にほめてもらいたい」投稿に批判が集まる 「直接言えばいい」「承認欲求丸出し」と厳しい声も
女優の平愛梨が自身のInstagramを更新し、誕生日を迎えたことを報告しつつ、夫でサッカー日本代表の長友佑都への想いを綴った。 12日に35歳の誕生日を迎えた平は、35歳の目標を「少しぐらいは英語で会話できるように」と定め、目標を公表することで自分のモチベーションを上げると報告。そして、「#夫に」「#ほめてもらいたいよな」「#1番みてもらいたいのは」「#パートナーである」「#愛する夫なんだ」とハッシュタグを使って夫への想いを綴り、「#やるっきゃない」「#子供を守るためにも」と、子育てに対する意気込みを明かしていた。 これを受け、ネット上では「夫に褒めてもらいたいという気持ちは分かる」と、平に共感する人もいたが、「旦那に褒めてもらいたいって全世界に発信するおばさんって、気持ち悪いし、頭悪い。承認欲求丸出し」「夫に直接言えばいい。35歳にもなって自己顕示欲凄い。見ててイライラする」「35歳なのに年下の夫に褒めてもらいたいなんて気が引けて私は言えない」と言った指摘も多く挙がっていた。 「平さんはこれまでに、SNSを通して夫に想いを伝えることが多かったです。W杯中金髪にしたものの、ツイッターで似合っていないと言われたことを明かした夫に対し、『んなの気にしなさんな』とリプライして、自身も金髪にして夫に寄り添うアピールをしていました。他にも、出産後、夫と食事に出かけ、思わず泣いてしまった時には、夫に優しい言葉をかけられて気持ちが高ぶってしまったからだと明かしつつ、『泣いてられない』『成長していかなきゃ』と綴っていましたね。さらに、以前、テレビで『夫を見送った後は、家にいてあまり外に出ない』と話した際は、自身のファンから心配の声が届いているものの、心配ないとツイッターに綴り、夫を含めた家族を安心させていましたよ」(芸能記者) こういった平の投稿に関しては、「素敵な家族」と言う人もいるが、「勝手に褒めてもらえ」「恥ずかしいので夫婦だけでやってて」とツッコむ人も多い。 夫への想いをSNSにさらけ出す必要はなさそうだ。記事内の引用について平愛梨の公式Instagramより https://www.instagram.com/harikiri_tairi/?hl=ja
-
芸能 2019年12月16日 12時20分
ゆきぽよ「ユーチューバーにちゃんとしてる人います?」が炎上 ヒカルほか有名ユーチューバーが怒りの投稿
タレントのゆきぽよがユーチューバーをけなしたとして、有名ユーチューバーが続々と反論している。 問題となっているのは、13日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)。番組に出演していたゆきぽよは、同じく出演していたユーチューバーとの交際中の久代萌美アナウンサーに対し、「ユーチューバー絶対(浮気)してるって」「ユーチューバーにちゃんとしている人なんています?」「ユーチューバーは保証もないし、大丈夫ですか?」と、ユーチューバーについてたびたび否定的な意見を述べていた。 しかし、放送後、太田プロに所属しているユーチューバーコンビ・ヴァンゆんのヴァンビはツイッターで、「YouTuberが誤解されやすいのはプロとアマチュアの境界線が無いからだと俺は思う」「だが間違いなく言えるのは努力してない人間が生き残れる楽園なんてこの世界には無いということだ」とゆきぽよに対し、やんわりと反論。また、ユーチューバーのぶんけいも「普通に嫌な気持ちになったな。イジリにも限度があると思うぞ」と苦言を呈していた。 さらに、有名ユーチューバーのヒカルは「とある有名?人がテレビでYouTuberを下に見た発言したらしいけど いやそもそもお前誰やねんってなったのは俺だけか…名前初めて聞いた人やったわ笑」と明かし、ヒカルのマネージャーで現在ユーチューバー活動しているギルドの高橋さんも「まだこんな事を言ってる人が居るのが衝撃!」と驚きを記し、「ユーチューバーが将来不安定って言ってる人居るけど、広告主が集まるから稼げてる(=信頼がある)※テレビは広告主が離れてる ユーチューバーが将来どうなるか分からない!って言ってるのは、世界のGoogleがどうなるか分からない!って言ってるも同義!」と、ユーチューバーの仕組みに絡め、説明していた。 このユーチューバーたちの反論にファンからは、「本物のユーチューバーに努力してない人はいないと思う」「保証ないのは芸能人も一緒じゃない?」「適当なこと言ってユーチューバーをサゲるのはやめてほしい」といった称賛が集まっていたが、一方ネットには、「ちゃんとしてる人もいるんだろうけど、炎上多すぎてそういうイメージ持つのもしょうがない」「人気が一過性のものでしかないって割と共通認識だよね」とゆきぽよに賛同する声ほか、ヒカルに対しては「“知らない”煽りをしている時点で同類では」というツッコミも集まっている。 賛否集まったゆきぽよの発言。ユーチューバーに対する認識を変えるのはまだまだ難しそうだ――。記事内の引用についてヴァンビ公式ツイッターより https://twitter.com/the_Vambiぶんけい公式ツイッターより https://twitter.com/bunkei_tkヒカル公式ツイッターより https://twitter.com/kinnpatuhikaruギルドの高橋さん公式ツイッターより https://twitter.com/TakahashiSan69
-
芸能 2019年12月16日 12時10分
オリラジ中田のユーチューブ動画に専門家が「デマです」 視聴者から「またか…」の声も
オリエンタルラジオの中田敦彦が、自身のユーチューブ動画の中で発信した情報について、専門家からツッコミが上がり、物議を醸している。 問題となっているのは、中田が4月26日にアップした「イスラム教を分かりやすく解説してみた」という動画。その中で中田はイスラム教について解説。そもそもの宗教の分類や、イスラム教の成り立ちや、イメージと実際のギャップを説明していた。 しかし、これに対し、今月13日になってイスラム思想研究者・飯山陽氏がツイッターで「実に酷かった」と苦言。さらに、「デマです」「イスラム教はイメージと違って厳しくない、怖くないと主張するために、ユダヤ教とキリスト教を極端に冒瀆しています」と指摘した。具体的な箇所について飯山氏は、「宗教には大きく分けて二種類ありまして、それが多神教と一神教」という中田の説明に対し、「それは宗教の一分類にすぎず、全宗教がそのどちらかに該当するわけではない」とし、また、「ユダヤ教をもとにキリスト教を作って、それをもとにイスラム教を作ったという、ちょっと兄弟分的な宗教」という説明については、「三者はそれぞれ預言者の受けた神の啓示に立脚して生まれた宗教であり、人間がユダヤ教をもとにキリスト教を作ったわけでも、キリスト教をもとにイスラム教を作ったわけでもない」と訂正していた。 中田は、今年春にチャンネル開設して以降、さまざまな分野について解説してきたが、今回の騒動にネットからは、「またか…」「人気取りでいい加減な事を流布するのは危険すぎる」「専門家じゃないのに解説ってやっぱ怖いね」という声が集まっている。 「中田と言えば、“毎日更新”を謳い、これまで宗教や、偉人、日韓関係などさまざまな分野について解説してきましたが、『デマ』と指摘されることもたびたびあり、その信憑性を疑われている状態。しかし、ファンからは『これが勉強の入り口になれば、例えあっちゃんの言うことが間違ってても自分で気づけるんじゃないか?』『少しくらい解釈違いがあってもほかにこんなに分かりやすい人いないからしょうがない』という擁護の声も。炎上のたびに賛否が集まっています」(芸能ライター) とは言え、動画について寄せられる指摘のほとんどをスルーし、それもまた問題視されている中田。「毎日動画投稿よりも、正しい知識を発信してほしい」という声も挙がっているが、果たして今度中田が姿勢を変えることはあるのだろうか――。記事内の引用について中田敦彦公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw飯山陽公式ツイッターより https://twitter.com/IiyamaAkari
-
スポーツ 2019年12月16日 12時00分
勝つためには何でもあり!? 白鵬の“下劣相撲”に非難ゴウゴウ
大相撲、今年最後の九州場所は横綱・白鵬が43回目の優勝を決め、幕を閉じた。千秋楽翌日、福岡市内で開かれた一夜明け会見でも、白鵬はご機嫌そのもの。「夕べはおいしいお酒をいただきました」と赤ら顔で現れ、次のようにぶち上げた。「(来年の)目標は45回(優勝)。その後は分からないけど、50回ですかね。ということは(引退時期は)東京オリンピックを超すな」 この発言に「いつまであの卑劣な“延命相撲”を見せるつもりだ」と、眉をひそめた大相撲関係者は少なくなかった。 九州場所だけでなく、このところの白鵬は、勝つためには手段を選ばない相撲が目立つ。その1つが“かちあげ”というよりは“ヒジ打ち”、さらに激しい“張り手攻撃”で相手力士をKOし、被害者の遠藤が鼻や口からおびただしい出血をした12日目の相撲だ。場所後の横綱審議委員会で問題になったのも当然。「見苦しい。そういうことをしなくても勝ってほしい、という気持ちです」 矢野弘典委員長(産業雇用安定センター会長)はこう話し、相撲協会に異例の指導を要望した。 ある意味で、この取り組み以上に目に余ったのが、千秋楽の貴景勝戦だった。押し相撲一本で、「四つになったら十両以下」と陰口される貴景勝を、得意の右四つ、上手すらやらない万全の体勢に持ち込みながら、まるでなぶり殺しでもするように腰を引いてなかなか攻めず、諦めるのをじっくり待って寄り切ったのだ。 この相撲をNHKで解説していた北の富士さんは、「あの(白鵬がなかなか攻めない)時間、貴景勝は何を考えていたんでしょうか」と同情し、翌日のスポーツ新聞には、「まるで蛇の生殺しだ」とまで書いた。 遠藤は幕内きっての人気力士で、貴景勝は次期横綱候補。横審がかちあげ、張り手を非難したとき、白鵬は「勝てないと生き残れませんから」と開き直ったことから、自分の地位を脅かす力士に狙ってやったことは明らかだ。 これからも、勝つためには何でもありの下劣な相撲を見せられそうだ。
-
-
スポーツ 2019年12月16日 12時00分
張本氏、スノボ鬼塚選手にセクハラ発言?「何が面白いのか、嫁入り前なのに」 女子ゴルフでも問題発言か
15日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、先週に引き続き張本勲氏がセクハラとも取られかねない発言を行ったことが物議を醸している。 問題の発言は、14日に行われたスノーボード・ワールドカップ女子ビッグエアーで、日本の鬼塚雅がフロントサイドダブルコーク1080を決め、優勝した様子を見た際に発せられる。 張本氏は鬼塚に「あっぱれ」を入れる。しかし続けて、「女の子が、何が面白いのかねえ、危ないよねえ、落ちたらねえ、失敗したら骨折もしますよ、嫁入り前なのに」と競技に苦言を呈す。 関口宏は「成功したときの嬉しさですよ多分。ねえ?」とゲストの元バドミントンプレーヤー小椋久美子氏に話を振る。同氏は「自分と、演技の戦いですよね。気持ちよく終わった感じが凄い伝わってきましたもんね」とフォローした。 張本氏としては、若い女性を慮る意図だったのかもしれないが、ネットの反応は「セクハラだと思う」「女性を蔑視している」など厳しいものになってしまう。さらに視聴者を怒らせたのが、女子ゴルフでの発言。張本氏は女子ゴルファーについて、「女子はファッショモデルにしたいような人が12、3人出てるからね」と話しており、この発言について、「女子ゴルファーをそういう目で見ているのか」と批判の声が挙がった。 ただし、一部には「いちいち目くじらを立てないでほしい」「高齢者の中には、まだまだ女性は家庭に入るものだと考える人もいる。その意見を潰すことは、言論の自由の侵害」「女性だってイケメンと非イケメンを分けている。男性が女子ゴルファーに可愛いと言って何が悪い」と張本氏を擁護する声もあった。 「張本氏は女性が怪我をするようなスポーツをすることは好ましくないと考えているようです。それは個人の考えであり、一定の理解も受けていますが、『何が面白いのか』と競技を蔑むような言葉を選んでしまうことで、敵を作ってしまっています。 本当は愛国主義者で心優しい一面もある張本氏だけに、言葉のチョイスの不味さによる誤解と炎上が残念ですね」(スポーツ関係者) 2019年も炎上が続いた張本氏。楽しみにしている人も多いが、そろそろ「大人」になってもらいたいものだ。
-
アイドル
【第8回AKB48総選挙】渡辺麻友 速報1位で喜び爆発も「油断せず」
2016年06月02日 12時01分
-
芸能
低視聴率にあえぐ月9現場に飛び出た福山雅治への“数字禁止令”
2016年06月02日 12時00分
-
アイドル
【第8回AKB48総選挙】NMB48山本彩 速報値4位も意欲燃やす「私は最後まで諦めません」
2016年06月02日 11時48分
-
アイドル
【第8回AKB48総選挙】AKB48柏木由紀 速報値6位で反省「ソロツアーで浮かれ気分でした」
2016年06月02日 11時44分
-
アイドル
【第8回AKB48総選挙】にゃんにゃん仮面 速報11位に弱音「まだまだ不安」
2016年06月02日 11時42分
-
アイドル
AKB48選抜総選挙 昨年1位の指原莉乃に柏木由紀は「女らしさと色気で…」勝負
2016年06月02日 11時22分
-
芸能
女優志望の岡田結実にノンスタ井上「一刻も早く父親の名を切るべき」
2016年06月02日 11時15分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 不正のツケを払うのは
2016年06月02日 10時00分
-
アイドル
第8回AKB48選抜総選挙速報結果 まゆゆ、僅差で第1位
2016年06月01日 21時30分
-
アイドル
第8回AKB48総選挙速報が発表 ぱるる、総監督が出遅れる
2016年06月01日 21時15分
-
アイドル
まゆゆがリベンジへ! 渡辺麻友が第8回AKB48総選挙の速報第1位
2016年06月01日 20時56分
-
アイドル
乃木坂46、3rd YEAR BIRTHDAY LIVEが発売延期決定
2016年06月01日 18時00分
-
ミステリー
続ビッグ・セブンの謎
2016年06月01日 17時01分
-
レジャー
【世界のナイトスポット】ハノイの週末は酒と音楽に酔いしれる
2016年06月01日 17時00分
-
芸能
中尾彬 舛添都知事を批判「あんなゲス野郎」
2016年06月01日 16時40分
-
アイドル
Zepp Tokyo、中野サンプラザでワンマンライブへ まねきケチャを直撃!
2016年06月01日 16時30分
-
スポーツ
先発で使ってほしい! 藤川球児と本拠地・甲子園の不思議な相性
2016年06月01日 16時00分
-
芸能
違約金の資金繰りに追われていたベッキー
2016年06月01日 15時01分
-
スポーツ
友成那智 メジャーリーグ侍「007」 ドジャース「前田健太」
2016年06月01日 15時00分