-
芸能 2020年07月01日 15時00分
田中みな実が水面下で引き抜き工作!? テレ朝・弘中綾香アナがフリー転身か
ファースト写真集が60万部の大ヒット、ドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)の怪演も話題のフリーアナウンサー田中みな実と、テレビ朝日の弘中綾香アナウンサーが“急接近”している。「2人は、同局のバラエティー番組『あざとくて何が悪いの?』での共演以降、美意識の高いみな実に弘中アナが弟子入りを志願。これまで他の女子アナとつるむことがなかったみな実も、弘中アナだけはかわいがるようになり、プライベートでも会う仲になったそうです」(芸能記者) 昨年発表された『第16回 好きな女性アナウンサーランキング』(オリコン調べ)では、弘中アナが一昨年の2位から順位を上げ、初の1位を獲得。田中も一昨年の10位から2位にジャンプアップした最強コンビだ。「テレ朝では、エース級だった小川彩佳、宇賀なつみが相次いで退社したタイミングで、弘中アナがブレーク。童顔なのに毒舌というキャラが受け、見事に看板アナに成長しました。こうなると、今度はフリー転身の危険性が高くなる。そこに、TBSを退社してフリーで大成功しているみな実が急接近しているのですから、テレ朝幹部はヒヤヒヤでしょうね」(同・記者) 田中が所属する芸能プロ『テイクオフ』には、宮根誠司や羽鳥慎一といった超大物が居並ぶ。弘中アナがフリー転身後に所属する候補としては申し分ない。「弘中アナは来年2月に30歳の誕生日を迎えます。そのタイミングでフリーに転身するんじゃないか、というウワサがあるのです。テイクオフとしては、みな実が弘中アナを手なずけて所属させることに成功すれば、フリーアナウンサーの事務所としては最強になりますからね」(同) テレ朝は、大下容子アナウンサーが役員待遇となったが、それでも会社員である以上、年収1億円には届かない。それに比べ、田中は写真集の印税だけで1億円超えとされるのがフリーの世界。弘中アナの退社も時間の問題か。
-
芸能 2020年07月01日 12時45分
爆問太田、霜降りせいやから「ここは出していいでしょ」 サンジャポ出演の裏話を語る
6月30日深夜に放送された『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、元女流棋士の竹俣紅とのデートが『FLASH』(光文社)および同誌のウェブサイト「SmartFLASH」に報じられたメイプル超合金のカズレーザーの姿がイジられた。 カズレーザーのデート姿は普段同様の全身赤の衣装に加え、マスクまで真っ赤であり、ネット上では「隠す気がまったくない」と話題になっていた。太田光もそれが面白かったようで、「あいつもすごいね。真っ赤で。一人だけ『東京アラート』鳴らしているのかと」と時事ネタに絡めてイジっていた。 >>爆問太田、霜降りせいやに「才能あるな」話題のラジオには「ボケというモザイクで股間隠しただけ」<< さらに、『週刊文春』(文藝春秋)のウェブサイトである「文春オンライン」に、ファンの女性とのZOOM飲み会で、下半身を露出するスキャンダルが報じられた霜降り明星のせいやにまつわる裏話も語られた。太田は、せいやの不祥事を発覚後からイジり続けている。 そのため、『サンデー・ジャポン』(TBS系)で霜降り明星がゲストに来るにあたって、事前の打ち合わせでプロデューサーから警戒され、「太田さんにこんなこと言うのもなんですけど、『サンデー・ジャポン』というのは朝の生放送で……」と、遠回しに「せいやをイジるな」と求められた。これには、太田は「俺を警戒するなよ。警戒するならアイツ(せいや)だろ」と呆れ気味。ただ、「空気読むよ。俺だって。俺だってまだ芸能界にいたいし、わかってるよ」とも話していた。 しかし本番前に、トイレでせいやと一緒になった太田は、例のイジりを行い、せいやから「ここは出していいでしょ」とツッコまれていたようだ。 これには、ネット上で「こんな裏話あったのか、知らなかった」「それでも、ほかの番組ではバンバンイジりそう」といった声が聞かれた。爆笑問題と霜降り明星は共演する機会も多いだけに、番組のスタッフとしてはヒヤヒヤものなのは確かかもしれない。
-
芸能 2020年07月01日 12時30分
ひろゆき「ネットワークビジネスにハマる人はバカ」与沢翼を中傷?「法的な対応が何かあるのか」訴訟検討か
ひろゆきこと実業家の西村博之氏からの中傷を受けたとして、実業家の与沢翼氏が法的な対応を検討していることを明かした。 事の発端となったのは、ひろゆき氏が先月10日に行ったユーチューブでの生配信の中での一幕。その中でひろゆき氏がネットワークビジネスについて語っており、「基本的にネットワークビジネスにハマる人ってバカなんですよ。頭が悪いからネットワークビジネスにハマるんですね」と断罪。 >>野口健氏の“中国は世界に詫びるべき”発言に、ひろゆき氏が「日本脳炎」を挙げて反論も指摘集まる<< ネットワークビジネスの成功者はネットワークビジネス以外のビジネスで成功することはほとんどないと言い、「与沢なんとかさんって人がネットワークビジネス的なことやってたわけじゃないですか。『秒で1億稼ぐ』みたいな。で、結局あれもなんか自転車操業で、ネットワークビジネスが終わった瞬間、与沢なんとかさんもお金なくなっちゃったわけじゃないですか」と発言しつつ、「本当に優秀だったら実業をやればいいじゃんって思うんですけど、結局実業はまだやってなくてなんかユーチューバーになったみたいなんですけど」と揶揄していた。 これを受け、与沢氏は同29日に自身のツイッターでこの動画に言及し、「私の事情について事実誤認もされています」「正確でない情報や誹謗中傷的な表現を数十万人に向けてご発言されていて大変驚きました」と困惑。「結構バカにされてますよね。これは名誉棄損ではないのかな。。悲しい」(原文ママ)と胸の内を明かした。ネットワークビジネスについては、2012年にアムウェイに参加したものの、数か月で辞退しているといい、実業については大学時代に起業し、結果的倒産したものの、年商10億円の企業を経営していたことを告白。ひろゆき氏の主張を「根拠が不明」としつつ、「ネットワークビジネスと私は本来的に濃い繋がりがない中ネットワーク=与沢=優秀ではないという形で断定的に社会評価を下げられ大変残念です」と苦言を呈した。 また、与沢氏はその後、ツイッターで「海外居住の日本国籍者の表現に対して私ができる法的な対応が何かあるのかご見識がある方がいらっしゃればお教えいただけると幸いです」と呼びかけたり、同日にアップした動画の中で名誉毀損で訴える考えがあることを表明。ツイッターでは「これからは言うべき事は言います。私はサンドバッグではありません」「いじめと根本的には同じです。言われた方やられた方はなかなか忘れられません」とひろゆき氏を批判していた。 この一連の流れにネットからは、「思い込みで自分の視聴者に与沢翼を貶めるようなことを言うのは確かに卑怯」「ネットワークビジネスに警鐘鳴らすまではよかったけど名前出すのは違うな」といった与沢氏への同情が集まっていた。 果たして、与沢氏は本当にひろゆき氏に対し訴訟を起こすのだろうか――。記事内の引用についてひろゆき公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA与沢翼公式ツイッターよりhttps://twitter.com/tsubasa_yozawa
-
-
社会 2020年07月01日 12時20分
丸山穂高議員「議員ボーナス、アジャース!」300万超え賞与明細公開、条件次第で「お金配り」も?
6月30日のツイッターで、丸山穂高衆議院議員が「夏のボーナス」の明細を公開し、話題となっている。 丸山議員は「議員ボーナス、アジャース!2割削減は毎月の歳費だけでボーナスは満額318万、手取り214万、維新も150万。歳費=月々給与はまだしもボーナスは"賞与"だよね?このコロナ禍、しかも給付金10万もまだ届いてない方が多い中、国会や地方議員に賞与支給とはねぇ。ヒャッハー!世の為になることに使いまーす♪」と報告した。さらに「支給明細書」の実物画像も公開されている。これには、ネット上で「金額ものすごいけど、100万円以上所得税が取られるのか」といった声が聞かれた。 >>蓮舫議員の「サーバーじゃなくて時代はクラウド」発言に丸山議員が「国会ってIT系弱すぎる」苦言で話題<< 続けて丸山議員は、ボーナスの使い途についてもツイート。2つのリツイートが1万リツイートを記録したならば、「真に必要な方にお渡しする、前澤さん的"税金還元"企画やります」と告知。7月1日朝9時現在で、合計9000リツイート以上となっており、こちらの結果も気になるところだ。 丸山議員は2019年5月に日本維新の会を離党後、議員の実態を数多く暴露している。YouTube動画では、飛行機やグリーン車が無料で乗れるといった議員特権を紹介したことも。ただ、新幹線の「グランクラス」は無料で乗れないといった“プチ情報”も公開している。単に裏ネタを暴露するばかりではなく、面白く紹介するセンスに定評が集まっている。そこでは「(みなさんの税金)アジャース!」のフレーズが恒例となっている。 こうした丸山議員のスタンスには、当然否定的な声が集まっているが、「何でも情報公開してくれて潔い」といった肯定的な声も聞かれる。現職の国会議員でこうした行動を取っているのは、ほぼ丸山議員だけと言えるだけに、今後の動向にも注目が集まりそうだ。記事内の引用について丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
社会 2020年07月01日 12時10分
57歳会社員、立入禁止の警察署駐車場で叫び逮捕 動機は「応援したかった」
奈良県橿原市の橿原警察署で、一般人の立ち入りが禁止されている駐車場に塀を乗り越え侵入したとして、57歳会社員の男が逮捕されたことが判明。その不可解な行動と「言い訳」に驚きの声が上がっている。 男は6月29日午後6時頃、橿原警察署に設置された一般人の立ち入りが禁止の駐車場に塀を乗り越えて侵入。缶ビールを片手にしながら、署に向かい大声で意味不明な言葉を叫ぶ。様子を見た警察官が駆けつけ、建造物侵入の疑いで逮捕された。 >>ロケット花火を9発警察署の庁舎に打ち込む…地元少年グループの犯罪に「海外なら射殺されてもおかしくない」の声も<< 警察の取り調べに対し、「知人の代わりに、留置されている人を近くで応援したかった」と供述している。この男は同日昼頃にも、知人とともに橿原警察署を訪れ、留置されている人物に面会しようとしていた。ただし、この際は面会時間ではなかったため、門前払いされたとのこと。どうやら夜になり、「知人の代わりに」面会に来た、というのが男の主張のようだ。 意味不明にも思える男の行動に、「意味がわからない。何か精神疾患があったのかもしれない」「なぜ知人の代わりに来たのか。そしてどうして応援する必要があるのか。不可解すぎる」「頭がおかしいと言わざるをえない」「ビールを飲みながら応援って。野球観戦でも来たつもりか」と驚きや呆れの声が上がる。 一方で、「何か裏があるのでは」「応援したくなるような理由があったのか。例えば、真犯人は別にいるとか」「『お務めご苦労さん』と言いたかったのだろうか…」「よくわからないけど、逮捕されている人間がどんな人物なのか気になる」という指摘も出た。 何か特別な事情があったのか、それとも単なる酔っ払いだったのか。不可解すぎる事件である。
-
-
芸能 2020年07月01日 12時00分
A.B.C-Z戸塚、寝坊で欠席を謝罪 志らく「心配しまくった」寛大な態度にファンから感謝の声
立川志らくにジャニーズファンから感謝の声が続々と届いている。7月1日、『グッとラック!』(TBS系)にアイドルグループ・A.B.C-Zの5人がVTR出演。 この秋公開の5人による初主演映画『オレたち応援屋!!』や新曲リリースの情報が伝えられた後、メンバーの戸塚祥太が謝罪したのだ。と言うのも……。 「A.B.C-Zは今年3月、番組のゲストとして登場。その際、カレー好きの志らくのために戸塚が手作りのカレーをスタジオに届ける予定でした。ところが、戸塚はスパイスから作ったこだわりのカレーを完成させた後、その緊張から解放されたせいもあり寝落ち。結局、彼とは連絡が取れず、そのまま生放送には来られなかったという出来事がありました。そこでこの日、改めて『先日は僕、戸塚が朝寝坊をしてしまい、生放送のスタジオに参加できず、大変申し訳ございませんでした』と詫びたのです」(芸能ライター) >>A.B.C-Z戸塚だけじゃない! 生放送、寝坊で物議を醸した芸能人、ネタにする猛者も<< さらに、河合郁人から「またリベンジでカレーを作って伺いたいと思います」とも告げられた。そんなVTRを見た後、コメントを求められた志らくは「私は全然怒ってなくて、心配しまくったんですから、連絡しても出ないっていうから、もしかしたら病気かなんかになっちゃったんじゃないかと。家に帰っても、ずっとソワソワしてましたよ」と語ったのだ。 ちなみに、この生放送が終わった後、どのくらいの時間が経ったかは定かではないが、当日、戸塚が『グッとラック!』のスタッフルームを訪れて謝罪。カレーも持参してくれたという。この後、志らくの家にもそれが届けられたという。チキンカレーだったそうだが、「大変においしいカレーでした」と大絶賛。 そして、「是非とももう一度お出でいただいて」と再び来てほしいとラブコールしながら、「もう1回遅刻したらすごいですね」と志らく節も飛び出してはいたが、そんな彼の愛ある対応に、SNS上ではA.B.C-Zファンから、 「とっつー謝る機会もらえて本当に良かったね…志らく師匠もめちゃくちゃ優しい… これからはちゃんと起きてお仕事してね!」「志らく師匠とグッとラック様に頭上がらない~、ありがとうございます 」「志らく師匠いつもA.B.C-Zを可愛がってくれてありがとうございます‼️」と感謝の声が届いていた。 A.B.C-Zと言えば、『アウト×デラックス』(フジテレビ系)でもおなじみ、金髪も印象的な天然キャラ・塚田僚一に加え、最近は『ダウンタウンDX』や『ものまねグランプリ』(共に日本テレビ系)で先輩ジャニーズのモノマネをすることで知られる河合郁人と、それぞれが「キャラ立ち」し始めている。この波に乗って戸塚、さらには5人でバラエティに本格進出していってほしいものだ。
-
社会 2020年07月01日 12時00分
金与正ヒステリー 朝鮮戦争「6.25」勃発の戦時体制
いまや金正恩朝鮮労働党委員長の妹、金与正党第1副部長は“爆破エンプレス(女帝)”と揶揄されている。事実上の後継者を意味する「党中央」という呼称をいただき、6月16日、自らの力を誇示するために開城工業団地内の南北共同連絡事務所を爆破した。 韓国は南北融和の象徴として、同地区に180億ウォン(約15億8000万円)の国家予算を投入している。それをあっけなく破壊してしまったわけだが、その日がまた意味深なのである。「連絡事務所が爆破された16日は、2000年に韓国の金大中大統領と北朝鮮の金正日総書記が史上初の南北首脳会談で共同宣言に署名してから、20周年にあたる記念日の翌日だったのです。韓国の文在寅大統領は、与正氏の爆破予告に対して『ともに突破口を探そう』と呼びかけましたが、それを一刀両断して、会話の糸口さえ与えませんでした」(北朝鮮ウオッチャー) 加えて与正氏は、韓国に対して以下4つの挑発行動を突き付けている。(1)金剛山観光地区と開城工業団地に連隊を再配置する。(2)非武装地帯から撤退したミンギョン警戒所(見張り台)を復活させる。(3)西南海上前線(南北の紛争地域)を含む境界地付近で各種の軍事訓練を再開する。(4)大規模な対韓ビラ散布を行う。 これらは事実上、’18年9月に締結された南北軍事合意の破棄を意味するものだ。そればかりか「ソウルを火の海にする」と脅した過去の恫喝まで持ち出し、「火の海説が再浮上し得る」とまで主張した。完全に“開戦前夜”の様相だ。 ただ、与正氏が韓国への非難や罵倒を繰り返す中、いまだ正恩氏は一言も発していない。それどころか再び健康不安説が流れ、動向の報道は途切れているという。前出のウオッチャーは「ひょっとすると統治能力を失いつつある状態ではないか」とみている。「5月1日に肥料工場の竣工式典を視察して死亡説を払拭した後、正恩氏は中国の習近平国家主席に『口頭親書』を送ったと報じられました。しかし、口頭ということは、正式な親書に自筆でサインできない状態なのかもしれません。現在の統治権力が与正氏に移動しているのは紛れもない事実ですが、それが短期的なものなのか、継続的なものなのか、それとも両頭政治になるのか見方は分かれています。両頭体制なら北朝鮮の『最高綱領10大原則』に反する一大事ですが…」 北朝鮮が韓国への強硬姿勢を崩さない背景には、深刻な経済状況がある。’17年に国連安全保障理事会が北朝鮮への制裁を強化し、主要な外貨収入源だった石炭や海産物の輸出を禁じた。さらに北朝鮮は、各国に派遣していた労働者の出稼ぎまで制限され、いまや外貨が枯渇していると伝えられている。 現在の与正氏が、おカネを必要としていることは間違いない。しかし、韓国の経済援助を必要とするならば、同国の民意を逆なでするような連絡事務所の破壊など逆効果ではないのか。「与正氏の最優先事項は、瀕死の経済をよみがえらせ、国民を飢餓から救うことではありません。それよりも、彼女自身による新体制の確立を急がなくてはならない。なぜなら金一族にとって、重大な事情があるからです。韓国から経済支援をもぎ取ることは、実績が認められてからでも遅くはないですから」(日本在住の韓国人ジャーナリスト) 一方、韓国の文政権にとって、南北融和は支持率上昇のために欠かせない。「文政権が対北融和政策を転換できないのは、再来年に大統領選挙を控えているからです。ですから文氏は、どんなにさげすまれようと与正氏の靴を舐めるしかない。そこを見透かされているのです」(同) 6月25日は南北にとって重要な日である。’50年6月25日の午前4時、暗号命令「ポップン(暴風)」を受けて、約10万の朝鮮人民軍が韓国になだれ込んだ。朝鮮戦争の勃発である。「北朝鮮は現在に至るまで『韓国側の先制攻撃に対する反撃が開戦の理由』と主張し続けていますが、ロシアや中国ではすでに否定されています。しかし、反米の文氏や青瓦台を牛耳る左派勢力は、この主張を信じきっている。与正氏に“使用人”扱いされるのは当然のことです」(同) 前述した「ソウル火の海説」の再浮上は、単なるこけおどしではない。北朝鮮は「核戦争抑止力」「戦略武力」を掲げて、核実験と大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発再開を示唆しているが、韓国にとって死活問題となるのは、むしろ短距離弾道ミサイル(SRBM)である。「ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の年次報告書によると、北朝鮮は昨年、少なくとも3タイプの新型固形燃料を使ったSRBMの試射を実施している。1つはロシアの『イスカンデルM』と外観が似た『KN23(射程600キロ)』で、次に多連装ロケットシステムの『KN25(同380キロ)』、3つ目は北朝鮮版エイタクムス『KN24(同400キロ)』です」(軍事ブロガー) このように、北朝鮮は非武装地帯に多種類のSRBMを実戦配備できるレベルになりつつある。これらを連射すれば韓国軍のキルチェーン(北朝鮮ミサイルへの先制攻撃)は無力化し、韓国や在韓米軍への脅威はいっそう高まる。 与正氏がヒステリーを起こして、「ポップン!」と命令する日は来るのか。
-
社会 2020年07月01日 11時45分
高須院長が愛知県知事に「日本人への侮辱」、米山前新潟県知事「勝手に日本人名乗るのは止めて」あいトレ巡るリコール問題でバトル
高須クリニックの高須克弥院長と、前新潟県知事の米山隆一氏のツイッター上でのバトルに注目が集まっている。 現在、愛知県の大村秀章知事のリコール運動を行っている高須院長。リコール運動を行う大きなきっかけとなったのは、昨年愛知県で行われた「あいちトリエンナーレ」内の企画展「表現の不自由展・その後」で、その中で昭和天皇の写真を燃やして足で踏みつける映像や、特攻隊員などを「まぬけな日本人」と表現する展示が当初の申請と異なり展示されたこと。高須院長は河村たかし名古屋市長らと運動を行っている。 そんな中、高須院長は6月30日にツイッターを更新、大村知事がリコール運動に関し、「人出が多い所に行かれてビラと言うかねはがきを配られた。そのくらいの人数と言う事ではないでしょうか」と自身が想定したよりも小規模で行われたといい、運動が誹謗中傷に当たるような場合は然るべき対応をしていくと表明したことについて、自身が法律に則りリコール運動をしていると前置きした上で、「大村愛知県知事こそ日本と日本国民の象徴である天皇陛下のお写真を燃やして踏みにじる反日プロパガンダ芸術作品を愛知県民の血税を使って展示するイベントの責任者をやっておられます」と指摘。「日本と日本人への侮辱だと思います」とつづった。 この投稿に、「私、日本人ですけど、別に侮辱されたとは思いません」「日本人と一括りにしないで頂きたい」といった声が集まっていたが、米山氏もこのツイートに反応し、「いつも思うのですが、私は特段侮辱されていませんので、勝手に『日本』とか『日本人』とか名乗るのは心底止めて頂きたいと思います」と指摘。「勝手に私を含む『日本人』の名前を騙らないで、正々堂々正直に『俺の感情を害したからリコールしてるんだ!』と言うべきです」と批判した。 これに対し、高須院長が「米山先生なんか侮辱してません」「大村秀章愛知県知事の容認した天皇陛下の御真影に対する侮辱は日本と日本人への侮辱です」とツイッター上で反論すると、米山氏は「高須先生ご主張:①日本人(1億2368万8084人)を侮辱している ②私は侮辱されていない(高須先生公認) ③私は日本人である(日本政府公認) ④ ②③より日本人全員は侮辱されていない(論理学) ⑤従って、「日本人=日本人全員」という通常の意味で解する限り①は間違いである(論理学)」「⑥但し「日本人=高須先生とその御友達」と解するなら①は正しくなる(論理学)」とつづった上で、「私の主張:⑦ しかし「日本人=高須先生とその御友達」は余りに非常識な解釈で常識的に理解できないので、一般の人が常識的に理解できる様『高須先生とその御友達を侮辱している。』と書かれてください」とつづっていた。 これに高須院長は「米山先生のおっしゃること、さっぱりわかりません」と断罪。この一連のやりとりにネットからは、「高須氏は日本人=すべての日本人と書いてないんだから命題が破綻してる」「①で日本の総人口を書いて、④で日本人全員としてるけど、高須先生側は日本人"全員"なんて言ってないから条件から外すべきでは?」「これはただの屁理屈」といった苦言が集まっていた。 リコール運動はこれからも広がり続けるのだろうか――。記事内の引用について高須克弥公式ツイッターより https://twitter.com/katsuyatakasu米山隆一公式ツイッターより https://twitter.com/RyuichiYoneyama
-
スポーツ 2020年07月01日 11時40分
巨人・原監督がウィーラーよりも熱視線を送る選手とは 坂本の後継者として期待? 他球団も獲得に興味か
ゼラス・ウィーラーがチーム合流と同時に「7番左翼」でスタメン出場した(6月30日/登録は内野手)。2打席目に三塁手の頭上を破るレフト前ヒットを放ったが、その瞬間、巨人ベンチは大いに盛り上がった。現打線の中で「本塁打を狙って打てるバッター」は、4番の岡本和真だけ。原巨人はチーム本塁打数が勝敗に影響する傾向が強いので、17年シーズンに30本塁打超えを果たしたウィーラーが準備万端と分かれば、今回のトレード補強は成功と見ていい。 「試合前の全体ミーティングで、改めて彼が紹介された時、『(ウィーラーに)何て呼べばいいか?』と聞かれました。さらに、原辰徳監督が『ハクションでいいか? 大魔王?』と突っ込みを入れました。ウィーラーは喜んでいました」(関係者) ウィーラーの風貌がアニメ・ハクション大魔王に似ているのは楽天時代から言われていた。実際にそのコラボ企画もされており、原監督はそのことを知っていたのだろう。「チームに合流したばかりの選手をいきなりスタメンで使うのも、原監督らしいと言うか…」(前出・同) 原監督は「動の指揮官」とも言われている。 その「動」だが、同日、グラウンド外でも原巨人は次の一手を打っていた。“遊撃手・坂本の後継者候補”、“内野陣の強化”で、意中のアマチュア内野手を調査していた。 「巨人三軍が社会人・JFE東日本と練習試合を行いました。スカウトも同行し、調査しています」(アマチュア野球担当記者) 巨人スカウトが熱視線を送っていたのは、平山快内野手。JFE東日本は昨夏の都市対抗野球で優勝しており、平山は攻守に渡ってそれに貢献している。当然、他球団も指名候補に挙げているが、興味深いのは、この日、平山は「2番・遊撃手」でスタメン出場したこと。本来は、三塁か一塁を守っているのだが…。 「右打ちですが、一塁まで走り抜けるスピードが速いんです。でも、高校、大学時代はもちろん、JFE東日本でも4番を務めてきました」(前出・同) 東海大相模、東海大を経て、JFE東日本へ。原監督の後輩でもある。不慣れなショートの守備も無難にこなし、バットの方では3安打2打点と結果を残している。同試合は「関係者以外立ち入り禁止」となったため、詳細は分からないが、巨人以外の球団スカウトも来ていたという。 「原監督は今春のキャンプ前、一塁手と二塁手の力不足を口にしていました。要は、打てないと使ってもらえないということ。中島宏之が一塁のレギュラーを取り戻せたのは打撃が好調だからで、二塁手が日替わりなのは、吉川尚、増田大、山本、北村らが打撃面でまだ不安定だからです」(プロ野球解説者) 6月1日から社会人野球も活動を再開させている。巨人スカウト陣は「その日のうちに、JFE東日本に挨拶をした」という。トレードで獲得したウィーラー、三軍との練習試合を組んでお目当ての選手の力量を計るスカウト活動。色々な意味で、球界は“平常”を取り戻しつつあるようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年07月01日 11時00分
ロッテが7.10有観客試合開始に向けてZOZOマリン観戦ガイドラインを発表
千葉ロッテマリーンズは、5000人以下の有観客試合開催を行う7月10日からの埼玉西武3試合(千葉・ZOZOマリンスタジアム)にて、「NPB新型コロナウイルス感染予防ガイドライン」を参考にしながら新型コロナウイルス対策を実施すると発表した。観戦ガイドラインは次の通り。1.来場制限をガイドラインに準じて実施。体温37.5℃以上、強い倦怠感、感冒様症状(咳、咽頭痛、息苦しさなど)、味覚・嗅覚異常などの異変、海外から帰国後14日未満、マスク未着用(球場売店でのマスク販売なし)等に該当する方のご来場は控えてもらう。2.チケット購入者への対応。座席位置把握のため、試合後14日間はチケット半券の保管を要請。正当な理由・手段でチケットを譲渡する場合は、譲渡先の氏名・連絡先把握の要請。感染の判明や濃厚接触者に指定された場合に球団指定連絡先であるマリーンズ・インフォメーションセンターへの連絡を要請。来場者の感染発覚時には対象席番を公式ホームページ等で公表し、近隣座席購入者へ球団から連絡。3.入場ゲートでの対策。10日のみ開場時間を通常より30分前倒し(16:00開場予定)、並び列での十分な距離(1~2m)の確保への協力依頼、サーモグラフィーでの検温(入場レーンごとに1台設置、各ゲートに追加で予備1台設置、関係者入り口も含めて合計31台設置)、アルコール性消毒液を使用した手指消毒(全ゲートに設置)、アルコール飲料の持込禁止、その他飲料の持込は衛生手袋を着用した係員から渡される移し替え用カップに自身で移し替え。4.スタジアム内での対策。マスクの着用必須、内野・外野間の通行を一部制限、再入場時に再度検温、スタンドに入ったボールを自席から離れて拾う行為の禁止、個室トイレ利用後の便座クリーナーの使用要請、ジェットタオルの使用禁止、退場時、密集・密接を避けるため、規制退場を実施する場合もあり。5.応援ルール(禁止事項)。ジェット風船、タオルを大きく振り回す行為、応援旗、ゲートフラッグ、応援ボード、両手をメガホン代わりにした大声での声援、応援歌・球団歌の歌唱、指笛での応援、お客様同士のハイタッチや握手などの接触がある応援。飛び跳ねなど集団での動きを伴う応援、座席の上に立ち上がっての応援。私設応援団の活動はない。6.飲食店舗。球場内、球場外周の一部店舗が営業、アルコール飲料の販売なし(フードとソフトドリンクのみ)、売り子による販売なし、営業時間の短縮(六回裏終了まで)。7.施設・サービスの利用制限(不特定多数との接触を防ぐ目的)。利用不可となる施設:ボールパークステージ、マリンひろば、キッズハウス(託児所)、Life-do.Plusキッズスクエア、給水機。利用制限のある施設:喫煙所(定員を設定、他利用者との十分な距離(1m~2m)を確保)※新型コロナウイルス感染拡大防止対策の詳細は、公式ホームページにて確認のこと。また、今後政府の指針や状況の変化や「NPB新型コロナウイルス感染予防ガイドライン」の更新に伴い、内容が変更となる場合があり。 今回の取り決めは、7月10日からの埼玉西武3試合を対象にしているという。7月28日からの東北楽天6連戦のガイドラインは追って発表される見込みだ。今シーズンは2月末からオープン戦も含めて無観客試合で開催されてきたため、各球団のチケットは争奪戦が予想されており、プラチナ化は必至だ。(どら増田)
-
芸能
TOKIO4人の会見、ネット配信されず 山口達也の会見と何が違う?
2018年05月02日 17時00分
-
芸能
「辞表を出されました」TOKIOが緊急会見 事件について4人は何を語ったか
2018年05月02日 15時00分
-
芸能
山口達也の“脱退問題”を即断できなかったTOKIOの今後
2018年05月02日 14時45分
-
芸能
ブス界の“先生”山崎ケイ、尼神インターの誠子をチクリ「ブスって気付いてほしい」
2018年05月02日 13時00分
-
芸能
“引退セール”がスタートする? 小室哲哉のベスト盤収録曲が豪華
2018年05月02日 12時50分
-
芸能
「犯罪はあった」TOKIO国分、会見前に生番組で涙「ジャニ―社長に申し訳ない」
2018年05月02日 12時40分
-
芸能
「“腹が座る”ではなく“諦め”では…」ビッグダディ、子育てで持論も、賛同得られず
2018年05月02日 12時30分
-
芸能
薄めのドーランに黒いスーツ…TOKIO山口の会見、「謝罪メイク」にも注目
2018年05月02日 12時20分
-
芸能
稲垣吾郎、結婚を匂わせる? ファンから「ヒロくん」を心配する声
2018年05月02日 12時10分
-
芸能
本日2日の会見は重大発表が? ジャニー喜多川社長が異例のコメントを出した背景
2018年05月02日 12時00分
-
芸能
有働由美子の独立で加速するフジテレビニュースMCの一掃
2018年05月02日 12時00分
-
スポーツ
プロ野球、先発完投の価値とは
2018年05月02日 06時45分
-
スポーツ
高橋監督が「4番岡本」を躊躇うロッカールームの上下関係
2018年05月02日 06時40分
-
スポーツ
未来への一歩となるか 日本相撲協会・八角理事長が臨時理事会に関する談話を発表
2018年05月02日 06時20分
-
芸能
センター大本命は、スパイク・小川? 吉本坂46、2次審査合格者173名発表!
2018年05月02日 02時20分
-
芸能
歴代彼氏は、ほぼ芸人! ロリィタ族。が妊娠発表 過激なラジオが話題に
2018年05月01日 23時30分
-
社会
「嫌なヤツほど年収が高くなる理由」林修の解説に、ネット共感
2018年05月01日 23時20分
-
芸能
高橋由美子、事務所と契約終了 「酒豪キャラ」は山口騒動の影響で封印せざるをえない?
2018年05月01日 23時00分
-
芸能
TOKIOメンバーが「デビュー年」を強調する理由…なぜ「結成年」が使えない?
2018年05月01日 22時40分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分