-
社会 2020年07月01日 06時00分
コロナ患者の家族、誤って人工呼吸器のプラグを抜き患者は死亡 病院の管理にも疑問の声
新型コロナウイルス収束の目処がいまだに立たず、各国の病院では医療従事者らが対応に追われているが、海外では新型コロナウイルスに感染した患者の家族が起こしたミスによって患者が死亡する事件が起きた。 インド・ラージャスターン州で、40歳の男性が、家族が人工呼吸器のプラグを誤って抜いたことで死亡する事件が起きたと、海外ニュースサイト『The Indian Express』と『Daily Mail Online』が6月23日までに報じた。 >>キスをして感染、出会い系で知り合った女性を訴える 約1700万円の損害賠償を求めるも批判の声<< 報道によると、6月13日、男性は新型コロナウイルスに感染した疑いで入院したそうだ。6月15日、男性の家族が男性を見舞うため病院を訪れた。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、男性の病室の空調はオフになっていたが、当日の気温は41度で暑かったため、家族は部屋を涼しくするために冷房機器を持ち込んだという。なお、男性は隔離病棟に入院中だったが、家族がなぜ隔離病棟を訪問できたのかは分かっていない。 家族は冷房機器の電源をつけるため、すでに挿さっていたプラグを抜いたが、誤って人工呼吸器のプラグ抜いてしまったという。家族によると、人工呼吸器のプラグだとは気づかなかったそうだ。 プラグが抜かれた後も、人工呼吸器は予備電源で30分ほど稼働していたが、その後、人工呼吸器は停止した。男性の異変に気づいた家族が医師を呼び、人工呼吸器のプラグが外れていることが発覚したそうだ。医師は心肺蘇生を試みたが男性は死亡した。病院側は家族による過失だと主張している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「なぜ家族は人工呼吸器のプラグだと気づかなかったのか。うっかりでは済まされない」「家族が隔離病棟を訪問できるほど病院の管理は甘かったのでは。人工呼吸器のプラグも簡単に抜けるものなのか。病院の過失がゼロだとは思わない」「病室の全てのコンセントが使われていたのか。家族がわざと抜いたのではないかと疑ってしまう」などの声が挙がっていた。 インドでは、家族が起こした行動により患者が被害を被った事件が他にもある。 インド・マディヤ・プラデーシュ州にある病院に80歳の男性が入院していたが、男性の家族が入院費用を支払わなかったことで、男性が縄で拘束されたと、海外ニュースサイト『Republic World』が6月7日に報じた。 同記事によると、男性はなんらかの病気の治療が完了し、退院できることになったが、男性の家族は新型コロナウイルスの影響で仕事の見通しが立たず、男性の入院費用11270ルピー(約1万6000円)を支払うことができなったそうだ。男性の家族は入院費用を払わないまま、男性を退院させようとした。 男性の家族が男性を退院させようとしたことで、病院のスタッフは男性を縄で拘束したという。病院側は家族が入院費用を支払わなかったためだと主張しているが、同州は病院側の対応は適切でなかったとして、病院に何らかの必要な措置を講じると発表している。 家族が原因で、思わぬ結末を迎える患者もいるようだ。記事内の引用について「Hospital staff get clean chit in patient death case after kin accidentally unplugged ventilator」(The Indian Express)よりhttps://indianexpress.com/article/india/hospital-staff-get-clean-chit-in-patient-death-case-after-kin-accidentally-unplugged-ventilator-6469409/「Suspected Covid-19 patient dies after his relatives unplug ventilator so they could plug in an air cooler at Indian hospital」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-8450285/Indian-suspected-Covid-19-patient-dies-relatives-unplug-ventilator-plug-air-cooler.html「80-yr-old tied to hospital bed in Madhya Pradesh, after family fails to pay partial dues」(Republic World)よりhttps://m.republicworld.com/india-news/city-news/80-yr-old-tied-to-hospital-bed-in-madhya-pradesh-after-family-fails.html
-
社会 2020年07月01日 06時00分
〈企業・経済深層レポート〉10年前の4倍 拡大するノンアルコールビール市場
国内のノンアルコール市場が拡大している。サントリーホールディングスが公表した「2019年ノンアルコール飲料レポート」によれば、市場規模は10年前と比較して4倍以上に膨らんだという。加えて、今回の新型コロナウイルスの影響により、我々のお酒の飲み方も変わってきた。在宅ワーク中にリフレッシュするため、ランチや休憩の間にノンアル飲料をたしなむ人が増えたのだ。飲酒を減らす健康志向者も急増しており、さらに市場は拡大していくと推定される。 冒頭のレポートを詳しく見ると、’18年統計のノンアル飲料市場(ビールテイスト、カクテル、チューハイほか)は、約2209万ケースで対前年103%伸張。’19年は約2265万ケースで、さらに対前年103%伸張と確実に伸びている。 ’09年4月、キリンビールが日本で初めてアルコール0.00%のビールテイスト飲料「キリンフリー」を発売した。そのキリンの広報担当者も、ノンアル飲料が伸びていると解説する。「ノンアルコール類が伸びているのは間違いありません。当社でも今年1月から5月までのノンアルコール・ビールテイスト飲料の売り上げは、対前年比104%と順調に伸びています」 また、その背景を次のように分析してくれた。「ビールメーカーのノンアル飲料は、当初、飲酒運転防止のため、あるいは、お酒が飲めない人のためなど、代替品として登場しました。ところが、最近は健康のためによい機能性表示食品として評価され、消費が伸びているのです」 機能性表示食品とは「健康に効果がある」と企業の責任で証明し、それを消費者庁に届け出た商品のことだ。最近では健康志向の高まりで、飲料品やサプリメントだけでなく、野菜や果物などさまざまな機能性表示食品が登場している。 例えば、昨年10月にキリンが発売したノンアル・ビールテイスト飲料「カラダFREE」は、キリンが10年かけて開発した熟成ホップ由来苦味酸が含まれ、お腹まわりの脂肪(体脂肪)を減らす機能がある。その効能を機能性表示食品としてPRしたところ、健康志向の消費者を中心に人気を呼び、発売から1週間で年間販売目標の5割、約14万ケースを突破する大ヒット商品となった。 そのキリンに対抗するのがサントリーだ。同社はキリンより一足先の昨年7月、ノンアル・ビールテイスト飲料「からだを想うオールフリー」を発売し、内臓脂肪を減らす成分を配合した機能性表示食品として好評を博した。そして、この好調に気をよくしたサントリーは、今年3月に「オールフリー」をリニューアル、ビールテイストの爽快さをさらに突き詰め、中身、パッケージとも刷新している。 フードアナリストがこう語る。「サントリーは3月実績として、『オールフリー』が前年同月比42%増の出荷と、絶好調であることを公表した。やはり消費者に健康志向を評価されています」 また、サッポロビールも6月23日、新商品の「うまみ搾り」を発売した。 管理栄養士が語る。「サッポロ『うまみ搾り』は開発に3年かけたノンアル飲料で、尿酸値を下げる成分を配合している。尿酸値が高いと痛風や腎不全にかかりやすくなるので、それを緩和する新商品は注目されるでしょう」 アサヒビールには健康志向のノンアル・ビールテイスト飲料「アサヒ ヘルシースタイル」がある。こちらは特定保健用食品(トクホ)で、メーカーが申請したデータを消費者庁が精査し、健康に効果があるとしてお墨付きを与えたものだ。「’16年2月発売の『アサヒ ヘルシースタイル』は、食物繊維(難消化性デキストリン)の働きにより、食後の血中中性脂肪の上昇を穏やかにします」(同) ここまで見てくると国内4大ビールメーカーのノンアル・ビールテイスト飲料は、今や健康飲料としてのウエイトを多く占めていることが明らかだ。加えて、各メーカーがノンアル飲料に力を入れる、もう一つの背景がある。 ビールメーカー関係者が明かす。「日本のノンアル市場は10年前と比較して4倍に伸びたというが、イギリスの調査会社『ユーロモニター』の調べでは、日本におけるノンアル・ビールテイスト飲料の市場は、まだビール全体の5%前後にすぎない。にもかかわらず、将来を見据えてノンアル商品の開発に躍起になっているのは、世界保健機関(WHO)がアルコールの有害な使用を低減する世界戦略を打ち出しているからです。この指針に沿って、アルコールを控える動きが世界的な潮流になりつつあるのです」 実際、海外におけるノンアル飲料の伸びを’09年と’19年で比較すると、カナダ431%、イギリス300%と急成長している(ユーロモニター調査)。その波は今後、日本にも押し寄せる気配だ。 前出のビールメーカー関係者が断言する。「新型コロナのパンデミックで、人々はますます健康志向を強めており、国内のノンアル市場はさらに伸びると推定されている。ビールメーカーだけでなく、日本酒メーカーやワインメーカーなども、今後はどんどんノンアル市場に参入してくるでしょう」 メーカー間の競争が激しさを増す中、次はどんなノンアル飲料が登場するのか。
-
芸能 2020年06月30日 23時00分
他のアイドルとは価値観が違う? 元NEWS手越、母への“恩返し”完了でジャニーズ退所を決意か
今月19日付でジャニーズ事務所を退所し23日に会見を行った、NEWSの元メンバーの手越祐也が29日、自身のYouTubeチャンネルに動画をアップした。 動画のタイトルは「好きなことで、生きていく『手越祐也』」。手越は、「32歳でジャニーズを退所して、何を話してもOKになったわけですよ。今日は俺の本当のところというか、赤裸々な手越祐也を、裸の手越祐也をみんなには見てほしい」と切り出し、自身の半生を回顧した。 >>手越祐也が抜けたNEWS、解散にならなかった切実な理由とは<< 手越といえば、このところ、シングルマザーたちに弁当を宅配するボランティアに励んでいることが報じられた。その理由について、「中学の頃に両親が離婚しまして、母親が弁当を作ってくれるような姿を見たりとか、生活はそんなに楽ではなかったけど、一生懸命母親が働いてくれて、やっぱそういうところで、最近やってるシングルマザーの活動も共感してやったりしている」と明かした。また、もともとモーニング娘。のファンで、後藤真希から辻希美に“推し変”したため、テレビ朝日系の音楽番組「ミュージックステーション」で共演した時の感動ぶりを振り返った。 そんな手越だが、発売中の「女性自身」(光文社)によると、母親のため11年前に神奈川県内に1億円のローンを組んで豪邸の一軒家を購入。 祖母も同居しているそうだが、今年3月にローンを完済。そのことが、退所を決断できた大きな理由の1つだったというのだ。 「母親に対して一生に一度ものの“恩返し”となったが、ローン完済が退所のきっかけになるとは、ほかのジャニーズタレントたちとは金に対する価値観が違ったようだ。YouTubeの動画の再生回数は絶好調。今後、ネットビジネスを中心に展開しているだけでも、ジャニーズ時代よりはるかに稼げるようになるのでは。もはやテレビに出演する必要はなさそうだ」(芸能記者) ジャニーズ退所を決意して正解だったかもしれない。
-
-
芸能 2020年06月30日 22時00分
「父のインスタがバズってる」息子も驚きの“おしゃれインスタ”が話題、峰竜太のファッションに絶賛の声
タレントの峰竜太のInstagramが「おしゃれ」だと、話題になっているようだ。 きっかけは、とあるTwitterユーザーが「峰竜太のインスタがオサレピーポー界隈で今一番アツい」という旨の内容をツイートしたこと。このツイートが一気に広まり、峰のInstagramを訪れる人が増えたのだ。峰のInstagramアカウントは、ほぼ自身のファッションの紹介で、その日のコーディネートを更新している。 >>さんまが溺愛する昭和の哀愁芸人は元ホスト<< そんな峰の投稿を見て、Twitterでは「峰竜太凄い。色のバランスも攻めたり鉄板で作ったり素材選びも天才的だ。こんなにオシャレなの知らなかった」「峰竜太のインスタ見だしたらまじで止まらん。ほんとにおしゃれ」「めちゃかっこいいおっさんやん。俺もこうなりたい」「峰竜太のInstagram最高すぎてフォローした。靴下まで可愛くて最高」「峰竜太のインスタフォローしちゃった、ツイッターのファッションコンサルよりよっぽど参考になる」などの声が挙がり、話題になっていた。 この反応を受け、峰の長男でタレントの下嶋兄が自身のTwitterで、「どうも、峰竜太の息子です。父のインスタグラムがTwitterでバズってるそうです。ありがとうございます」と反応。さらに、峰のアカウントが公式認定されていなかったため、「『あれ本物なの?公式マークが付いていないけど?』という質問がきてますが、本物です」と説明し、父のInstagramへの注目を喜んだ。 「峰さんのインスタが注目されて以降、峰さんのインスタには『Twitterから来ました』『Twitterで話題になっていますよ』というコメントが書き込まれ、峰さんは『ありがとうございます』と一人ひとりに丁寧に返信しています。実は、峰さんはもともとおしゃれが大好きで、スタイリストは付けず、自ら選んだ自前の衣装で番組に出演しているんですよ。洋服はイタリアに足を運んで買ったものなど、こだわっています」(芸能記者) Instagramでは、ハッシュタグに「#lardini」や「#canclini」をつけ、イタリア発のブランド「LARDINI(ラルディーニ)」や、イタリアの老舗シャツメーカー「CANCLINI(カンクリーニ)」を愛用していることを紹介している。 思わぬ形で、峰のおしゃれさが露呈された。記事内の引用について峰竜太の公式Instagramより https://www.instagram.com/mineryuta/下嶋兄の公式Twitterより https://twitter.com/shimojimakei
-
社会 2020年06月30日 22時00分
渡部建と同類の変態か…ベビーシッターの男が“多目的トイレ”で女児にワイセツ!
ベビーシッターのマッチングアプリ大手『キッズライン』に登録していた男が、面倒を見ていた保育園児の女児の体を触るなどして、6月12日、警視庁目黒署に強制わいせつ容疑で逮捕された。逮捕されたのは東京都大田区蒲田の荒井健容疑者(30)で、調べに対し「気持ちを抑えきれずにやった」と容疑を認めている。 女児の母親は新型コロナの影響で在宅勤務を余儀なくされ、4月下旬から5月中旬までの間、計8回にわたって荒井容疑者の派遣を依頼していた。同容疑者はシッター中に、母親が在宅勤務しているマンションの隣室や、散歩に連れ出した公園にあった多目的トイレの中で、女児にわいせつ行為を繰り返していたという。 お笑い芸人・渡部建の不倫騒動でガ然、注目された多目的トイレが、ここでもけしからん目的で使われたとは驚きだ。「荒井容疑者に不審を持った母親が女児から詳しくことの顛末を聞き出し、犯行が発覚しました。女児は『やめてって何度も言ったのにやめてくれなかった』と話しています」(捜査関係者) 荒井容疑者は大学で保育士の資格を取り、福祉関係のいくつかの資格も取得しているという。キッズラインへの登録は2018年7月で、以来167回の派遣実績があり、組織内の評価は5点満点の5。ただ、被害に遭った母親の第1印象は、「短髪・黒髪で清潔そうだったが、少し影がある印象が気になった」という。 キッズラインは内閣府、東京都の補助対象になっており、利用者も多いが、5月初めには同アプリに登録していた別の男(29)が、キャンプに参加した小学校中学年の男子児童に性的暴行を加え、その様子を撮影したとして、強制わいせつの疑いで逮捕されている。 何はともあれ、欲望の犠牲になった被害者や被害者家族はたまったものではない。このクソのような犯罪者に対し「死刑が妥当」という声が上がるのも当然だろう。
-
-
社会 2020年06月30日 21時45分
型破りなスタイルで選挙戦に臨む話題の美人候補
女性候補者5人による争いとなっている東京・北区都議補選(定数1=7月5日投開票)だが、候補者たちの中でもこのところ話題になっているのが、ホリエモン新党から立候補した“ゆづか姫”こと新藤加菜氏(27)だ。「もともと動画配信で名前を売ったが、早稲田大学法学部卒の才媛。バストは推定Fカップで、いつも胸元を空けた服にミニスカート。登場すれば報道陣のフラッシュを浴びまくっています」(スポーツ紙記者) ポスターは予告通りにアベノマスクをブラジャーに転用したマスクブラ姿を披露し、堀江貴文氏(47)の写真も載せたデザインでかなりのインパクトがある。「まるでグラドルのようなポスターだけに、大量に盗難被害にあわないかが危惧される」(同) ほかの4人の候補者は選挙区内をかけめぐり、人が多く集まる赤羽駅前での演説を繰り返しているが、新藤氏の選挙戦はかなり型破りだ。「ほとんど北区内にはおらず、推薦人である都知事選の候補者でN国党首の立花孝志氏とともに行動することが多い。戦前の予想では、自民党の山田加奈子氏と日本維新の会の佐藤古都氏のマッチレースと言われているだけに気楽なのでは」(永田町関係者) 新藤氏の得票数と順位が注目される。
-
スポーツ 2020年06月30日 21時30分
ダルビッシュ、新球“スプリーム”を解説 150キロの球速で変化?「沢山の投手の武器になる」と自信も
カブス・ダルビッシュ有が30日、文章や写真、イラストなどを投稿できるWEBサービス『note』に投稿。自身が考案した新変化球“スプリーム”について言及した。 >>張本氏とのトラブル続く?『サンモニ』、MLBの話題もダルビッシュの発言スルーで物議に<< スプリームとは、ダルビッシュが20日に自身の公式ツイッターに投稿した動画内で披露した新変化球のこと。ダルビッシュは動画に添えたツイートで「これがスプリームです 150km/hはでます」と速球系の変化球である旨を明かしていたが、30日に開始した『note』で詳細を自ら解説した。 スプリームについて、ダルビッシュは「どんな変化球かというとスプリットとツーシームの間のような球」と説明。速い球速で下方向に落ちるスプリットと、打者の手元で小さく変化するツーシームを掛け合わせた球種だという。 球速については「ブルペンでのストレートの球速は93〜96マイル(149〜154キロ)ぐらいなんですがこの球は92〜94マイル(148〜151キロ)ぐらい出ます」といい、変化量については「4シームに比べ、約18cm落ちていて、約10cmシュートしている感じ」とのこと。右投手である自身が投げると、自身から見て右斜め下方向にストレートと同じ速さで変化するようだ。 『note』内ではこの他にもスプリームの球質や、変化が似ていると言われたというNPB現役投手の変化球について明かしたダルビッシュ。投稿の最後には「この球が通用すると沢山の投手の武器になるかもしれません」と自信をのぞかせた上で、「次はこのスプリームを投げている投手1人を見つけたのでその人について書いてみます」と予告していた。 今回の投稿を受け、ネット上には「空振りを取る球っていうよりは、バットの芯をずらしてゴロやファールを誘う球って感じがするな」、「速球とほぼ同じ速度で小さく曲がるのは打者にとってかなり厄介になりそうだな」、「今までに無い変化球だから初見では絶対に打たれなさそう」、「既に使ってる投手もいるし、これからどんどん習得する投手が増えるだろうな」といった反応が多数寄せられている。 今回ダルビッシュが考案したスプリームは、ソフトバンク・千賀滉大が早くも26日の二軍戦・対阪神戦で使用。試合後の報道によると、千賀はダルビッシュ本人から送られてきた投球動画を見て習得に励んでいるといい、「もう少し球速が出れば理想」と手ごたえも口にしたことが伝えられている。 ダルビッシュや千賀がスプリームを駆使して結果を残せば、他の投手が「自分も投げてみよう」と追随することは想像に難くない。約10日前に披露されたばかりの新球は、今後投手たちの間で一大トレンドとなる可能性も秘めているのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式『note』よりhttps://note.com/faridyuダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu
-
芸能 2020年06月30日 21時30分
水沢アリー“恋人と破局”話題にもならず… 一発逆転フルオープンに期待か
かつて“ローラ2世”と呼ばれ、バラエティー番組に引っ張りだこだったタレント・水沢アリーが6月21日、自身のインスタグラムで恋人との“コロナ破局”を告白した。「コロナ禍で恋人と会うことができず、破局に至ったという話はよく聞きます。アリー自身、破局の理由を『お互いが嫌になったとか浮気とかじゃなくて、遠距離。遠距離で、しかもコロナになっちゃって、次ほんとにいつ会えるか分からないというのが一番の原因』と話していました」(芸能ライター) しかし、アリーが破局したからといって、今やどれほどの話題があるかは微妙だ。「すっかり過去のタレントですからね。“舶来枠”なのか“セレブ枠”なのかよく分からないまま消えかかっていました。近年、また単発で番組に出ているので、まだ現役でガンバっているようですね」(同・ライター) 曾祖父がドイツ人(8分の1ドイツ人)。父の仕事の関係で5歳半までフランスのリヨンで過ごしたという経歴を売り物にしていた。得意なのはフランス語だったとされる。「アリーはフランス語自慢だったので、有名なA夫人と共演した際に、『この単語、フランス語で言ってみなさいよ』とフラれたのです。そんなに難しい単語ではなかったのですが、アリーは全く答えられなかった。彼女はフランス語、ドイツも語も流暢だというフレコミでしたが、ボロが出たのです」(テレビ雑誌編集者) そんな背景もあったせいか、アリーは一瞬の話題で、後は坂道落下的に出番減。その後、バラエティー番組で告白をする。「顔は西洋風に見せるために整形。ローラに似せたような“タメ口キャラ”も『すべて売れるために作った大ウソでした』と告白したのです。そうした作りキャラをやっていくうちに、どんどん苦しくなったのだとか」(同・編集者) 今回、コロナ禍で交際相手と別れたという、これまでとは違った次元の話が露見。「アリーとしても必死でしょう。コロナで理由付けしないと、どこのマスコミも相手はしない。一部週刊誌サイトが話題として載っけてくれたことで幸いでしょう。それでもショボイ。結局は“フルオープン”要員でしょうね」(週刊誌記者) ちょうど今年で30歳の節目。ナイス決断を期待したいものだ。
-
芸能 2020年06月30日 21時00分
四千頭身・後藤『帰れま10』でキムタクを完全無視? 勇気に称賛も「干されるかも」心配の声も
6月29日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』3時間スペシャル(テレビ朝日系)の企画『帰れま10』で、四千頭身・後藤拓実の勇気を称える声が相次いだ。 この日の『帰れま10』は、ドラマ『BG~身辺警護人~』とのタイアップ。ドラマに出演する木村拓哉、斎藤工、菜々緒、間宮祥太朗に加え、芸人枠としてミキと四千頭身が参戦。女性に人気のあるうどんチェーン店「つるとんたん」の人気メニュートップ10を当てる企画にチャレンジした。 >>コロナの影響で番組差し替え相次ぐ 『帰れマンデー』は告知不足でキムタクファンから苦情?<< 木村は過去、『帰れま10』には3回出演しており、過去の放送でも無類の勝負強さを見せてきた。MCのタカアンドトシは木村のことを「無敗神話の持ち主」と紹介している。 チームの中で、初のミスを犯したのは後藤。つるとんたん名物である釜玉うどんがランキングに入っていると木村が主張する中、その意見を無視して「天山かけのおうどん」を注文。結果は46位と惨敗し、ノーミスでトップ10を当てるパーフェクトの道が絶たれることになった。 その後も後藤はトップ10を当てられず。木村が季節限定メニューである「春キャベツと牛もつ明太子のおうどん」を推すと、後藤は木村の助言を無視し「カルボナーラのおうどん」を注文する場面もあった。 まさかの大スターの助言を完全無視する後藤の「我の強さ」に、大のキムタクファンを自称するミキの昴生は後藤に対し「反逆者だ!」と糾弾した。 結果、後藤は一回もトップ10のメニューを当てられなかったが、ネットでは後藤の行動を賞賛する声が多かった。 『帰れま10』に木村が登場する際は、周囲も木村に気を使い、木村の助言を全面的に受け入れて注文することが多いと視聴者は指摘。ネットでは「周囲が木村に気を使いすぎて見ててきつい」「そんなにキムタクの意見が第一なら一人で帰れま10やればいいのに」といった意見が相次いでいた。 そんな中、後藤一人が木村の意見を無視したことに対し「すごい勇気だった」「番組的にはキムタクを無視して正解だった」という声が出た。 また「キムタクの意見を無視して2連敗ならもう四千頭身は呼ばれないかな」「不幸な役を任された形なのかな」「干されてしまうかも」といった心配の声も多かったようだ。 その勇気で将来的に、キムタクを超えるスターになってしまうかも……。
-
-
芸能 2020年06月30日 21時00分
ようやく騒動のイメージを払拭できた香里奈
女優の香里奈が29日、都内で行われた男性用スキンケアブランド「AGICA(アジカ)」の新商品発表会に出席したことを、各メディアが報じた。 香里奈は深いスリットの入ったワンショルダードレスで登場。「久しぶりに公の場に立ててすごくうれしい」と笑顔をハジけさせながらも、「ステイホーム期間中の自分とあまりに違うので、ギャップを感じています」と苦笑。 ステイホーム中の過ごし方について、「朝起きてずっと家にいて誰にも会わないので、1日中着替えずに終わる日もありました」などと明かし、愛犬と遊んでいたことも明かした。「香里奈がPRイベントに登場したのは久々なのでは。やはり、あの騒動が影響していて、なかなか香里奈を起用しようという企業やクライアントはなかなかなく、現在、CM契約は0本。しかし、そろそろ騒動のイメージを払拭できたので、CMオファーもあるのでは」(広告代理店関係者) 香里奈の起こした騒動とは、14年3月に泥酔してM字開脚した“ベッド写真”を一部週刊誌に掲載され、しばらく表舞台から遠ざかってしまったのだ。「短期留学中に自分が思いを寄せていた男性に写真を流出させられてしまった。あれからすっかり男性不信だとか」(ファッション業界関係者) まだしばらく、男性スキャンダルはなさそうだ。
-
芸能
ついに有名人の親族までターゲットに!多様化する“特殊詐欺”の手口
2018年05月01日 22時20分
-
芸能
品川祐の誕生会に誘われなくてすねたのは…? “嫌われ”キャラ返上か
2018年05月01日 22時00分
-
芸能
共通点は“強烈なキャラクター”? ワタナベ女芸人たちがブレイクするわけ
2018年05月01日 21時45分
-
スポーツ
バレットクラブの内紛に決着はあるのか?気になるボーン・ソルジャー復帰予告
2018年05月01日 21時30分
-
社会
サイコパスはなぜ支持される? その特徴と人気を集める仕組み
2018年05月01日 21時30分
-
芸能
裏番組を抜いた! 山崎アナ異動の『とくダネ』、4月視聴率で大健闘
2018年05月01日 21時00分
-
芸能
主演ドラマの視聴率が伸び悩むも“エロ指数”は圧勝した菜々緒
2018年05月01日 19時07分
-
その他
酒は飲んでも飲まれるな!PMS(月経前症候群)の症状を知って、依存症回避
2018年05月01日 19時03分
-
芸能
「なんでこんな名前なの…」ネットは動揺 X JAPAN・Toshl、ツイッター開設の名義が話題
2018年05月01日 19時00分
-
スポーツ
オリックス担当記者が分析、近鉄が10.19ユニで南海に勝ち越す!
2018年05月01日 17時45分
-
スポーツ
「信じとったで!!」阪神・ロサリオの決勝ホームランにファンが歓喜
2018年05月01日 17時30分
-
芸能
今後について重大発表がありそう? TOKIO、異例の当事者以外4人で記者会見へ
2018年05月01日 17時20分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(5/2)「第30回かしわ記念(JpnⅠ)」(船橋)
2018年05月01日 15時46分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 倒閣の動き強める財務省
2018年05月01日 15時00分
-
芸能
TOKIO・山口、起訴猶予処分 “未成年飲酒”の捜査は続行?
2018年05月01日 13時20分
-
芸能
「頭皮が…」菅田将暉・小栗旬・橋本環奈の貴重ショット、“残念”な部分に注目集まる
2018年05月01日 12時50分
-
芸能
朝鮮半島問題、石原良純が本音を喋って怒られる
2018年05月01日 12時40分
-
芸能
ジャニーズ、短期間でタレントが“去りすぎ”…期待がかかる嵐、結婚は無理?
2018年05月01日 12時30分
-
芸能
高橋一生に男性スタッフもメロメロ? ブレイク後も業界内で“いい人”と評判の芸能人
2018年05月01日 12時20分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分