-
芸能 2020年06月30日 21時00分
ようやく騒動のイメージを払拭できた香里奈
女優の香里奈が29日、都内で行われた男性用スキンケアブランド「AGICA(アジカ)」の新商品発表会に出席したことを、各メディアが報じた。 香里奈は深いスリットの入ったワンショルダードレスで登場。「久しぶりに公の場に立ててすごくうれしい」と笑顔をハジけさせながらも、「ステイホーム期間中の自分とあまりに違うので、ギャップを感じています」と苦笑。 ステイホーム中の過ごし方について、「朝起きてずっと家にいて誰にも会わないので、1日中着替えずに終わる日もありました」などと明かし、愛犬と遊んでいたことも明かした。「香里奈がPRイベントに登場したのは久々なのでは。やはり、あの騒動が影響していて、なかなか香里奈を起用しようという企業やクライアントはなかなかなく、現在、CM契約は0本。しかし、そろそろ騒動のイメージを払拭できたので、CMオファーもあるのでは」(広告代理店関係者) 香里奈の起こした騒動とは、14年3月に泥酔してM字開脚した“ベッド写真”を一部週刊誌に掲載され、しばらく表舞台から遠ざかってしまったのだ。「短期留学中に自分が思いを寄せていた男性に写真を流出させられてしまった。あれからすっかり男性不信だとか」(ファッション業界関係者) まだしばらく、男性スキャンダルはなさそうだ。
-
芸能 2020年06月30日 20時30分
サバンナ高橋、“夜の街”の人と同席は「ちょっと待って、て思う」 正直な意見に賛同の声も
30日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)で“東京差別”について特集し、その中でのお笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄の発言に注目が集まっている。 現在も新型コロナウイルスの新たな感染者数が減らない東京都。現在、一部他県民が東京への危機感から東京都からの来県者を怖がるなどナーバスになっているといい、29日には埼玉県の大野元裕知事が「都内での大人数での会食や繁華街へのお出かけは、可能な限り避けていただきたい」と呼びかけていた。 >>安藤優子、「おじさんたちだって密になる」夜の街の定義に疑問も「ただの揚げ足とり」と批判の声も<< この日、番組ではこれらの“東京差別”について取り上げ、MCの安藤優子アナウンサーが「東京に行っちゃいけないとか東京人来るなとか、気持ちは分かるんですけど、東京っていう場所が悪いのか……。それはないと思うんですけどね」と不満をあらわにした。しかし、これに対し高橋は、「感覚がそういうふうになっちゃうのは正直分かりますけどね。やっぱ東京だけ圧倒的に数字も多いから」と他県民の気持ちに理解を示した。 さらに高橋は、「例えば同じ東京でも、僕らでも歌舞伎町に遊びに行くのはちょっと怖いなって思ったりとか。繁華街とか感染の多い場所で働いてる人が、『飯食いに行くから一緒に同席させてくれへんか』って言ったら、『ちょっと待って』って思うのと一緒の感覚なのかなと思いますけどね。怖いのは僕も理解できるというか」と話していた。 この高橋の発言に、「怖いっていう正直な気持ちを解説してくれてよかった」「差別ではなく、素直に怖いっていう気持ちはあるよね」という賛同の声が殺到。一方、その後も「東京で働いてて埼玉にお帰りになるときにちょっと一杯やって帰るっていう、それで感染したから東京の繁華街行くなって言われてもちょっと私はうーん……」と疑問を呈していた安藤については、「東京守りたい気持ちは分かるけど実際数字に出てるからしょうがない」「感染防ぐためにリスクの高い場所に行くなって言ってるだけじゃん」といった批判の声が寄せられていた。 いまだ減らない東京都の感染者。差別ではなく、純粋な怖さを代弁した高橋に多くの共感が集まったようだ。
-
スポーツ 2020年06月30日 20時15分
元中日・森野氏、高橋に打点量産を期待も賛否 「大島とくっつけるぐらいしないと」ファン同士で議論が勃発
元中日で野球解説者の森野将彦氏が、29日放送の『ドラゴンズステーション』(東海ラジオ)に生出演。番組内での発言をきっかけに、ネット上の中日ファンの間で議論が巻き起こっている。 >>元中日助っ人、無報酬でNPB復帰? MLB移籍から8年の今なぜ、“後輩ルート”の売り込みもあるか<< 今回の番組内で森野氏は、自身が思う今シーズンのキーマンとなる中日選手を紹介。開幕から9試合が終了した28日終了時点で「.389・1本・5打点・14安打」と好成績を残している高橋周平の名を挙げ、成績や好調の理由について語った。 議論のきっかけとなったのは、高橋に期待する役割についての発言。森野氏はここまでの高橋が四球2個と、あまり球を選んでいない中でもヒットを打てている点に着目。「四球は2個なので少し少ないがヒットは出てるので、今は打って走者を返すことに専念してほしい」、「(現在の)打点は5だけどまだまだ上げてほしい」と、塁上の走者を返すポイントゲッターとしての役割を期待した。 この森野氏の発言を受け、ネット上には「開幕からずっとヒットが出てるから得点圏だと見てて安心感がある」、「今のチームでは一番状態がいいから、無理やり繋ごうとせずに『俺が決める』って気持ちでバットを振っていってほしいね」、「高橋が出た走者を確実に返せればチーム状況も好転するだろうから期待したい」といった賛同の声が多数寄せられている。 一方、「前の打者が打たないから無理、現状は高橋だけが打っても意味ない状況」、「平田やビシエドのバットが湿ってるから、走者無しで高橋って場面も多いしなあ」、「今上位で打ってるのは大島ぐらいだからキツイ、高橋の打順上げて大島とくっつけるぐらいしないと打点は伸びない」といった否定的なコメントも複数見受けられるなど議論が飛び交っている。 「今シーズンの高橋は6月25日・対DeNA戦で3番を務めた以外は全て5番でスタメン起用されていますが、高橋の前を打つ1~4番を見ると主に1、2番を打つ大島洋平(.306)を除いては打率1~2割台。近年上位打線に定着している平田良介(.179)や絶対的4番であるビシエド(.237)が低調なため、走者をためて高橋に回す状況をなかなか作れていません。高橋の得点圏打率はちょうど5割と高い数字になっているため、状況さえ作れれば打点が伸びることは濃厚。そのため、高橋の打順を5番から3番に上げ、さらに出塁が期待できる大島を2番に据えるなどテコ入れをしないと打点は伸びないと考えているファンは多いようです」(野球ライター) 28日終了時点で「3勝6敗・勝率.333」の5位に沈む中日は、チーム得点数もリーグ5位(28得点)と得点力不足に苦しんでいる。高橋は本日30日の対阪神戦でも5番に入っているが、このまま打点、チーム得点が伸びなければ打順を上位に移動させるのも一手なのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2020年06月30日 20時00分
休業要請に応えた都内カレー店、協力金支払われずSNSに投稿 同情の声集まるが、指摘の声も?
東京都のカレー店・ケニックカレーが、都の感染防止協力金の支給が行われなかったことを明かした。 東京都の感染防止協力金は、新型コロナウイルス感染等拡大防止のため、都の要請に応じ、施設やお店の休業に協力した中小事業者に支払われるもの。第1回は、少なくとも4月16日から5月6日までのすべての期間において休業などを行った事業者が対象となり、1事業所の休業を行った場合は50万円、2以上の事業所の休業を行った場合は100万円が支払われるとされていた。 >>48歳男、給付金10万円を受け取ったのに「対応が遅い!」「火を点ける」と脅して逮捕 不可解な行動に違和感<< 都の感染拡大防止協力金の公式ホームページによると、支給は5月11日から行われ、6月19日までに約9万3千件の支給が行われたとのことだが、ケニックカレー公式ツイッターは29日にツイッターを更新し、感染防止協力金について、「全面協力し、休業してサイトにも名前記載されましたが支給されませんでした」と告白。理由については審査基準がないため不明瞭だといい、「これがまかり通るならどこの飲食店も通らないし、そもそも休業しなかったと思います」「もし、今後自粛要請や緊急事態宣言があっても、絶対に協力しません」と苦言を呈していた。 ケニックカレーのこの告発にネットからは、「これはひどすぎる」「休業したって都も認めてるのに?」「理由もなく支給しないんだったら誰も休業なんてしなくなる」という同情の声が殺到。また、支給されなかった理由についての考察も寄せられており、そもそも都が飲食店に要請していたのは、朝5時から20時までの間の営業と、酒類の提供は19時までというものだったため、営業時間が17時~売切れ仕舞いというケニックカレーは「夜に営業してないからそもそも要請の対象ではなかったのでは?」「飲食店はもともと休業要請はされてなくて、20時以降の営業を短縮すれば支払われた」という指摘も集まっている。 また、ケニックカレー公式ツイッターの元には、「うちも名前が載ったのに支払われてない」「ウチも全く同じです」という共感の声も多く寄せられていた。 ケニックカレーのこの告発に、都に対して不支給事由を開示するよう求める声が多く集まっていた。記事内の引用について東京都感染拡大防止協力金公式ホームページより https://kyugyo.metro.tokyo.lg.jp/
-
社会 2020年06月30日 20時00分
ドクター中松氏“92歳誕生日”にコロナ対策の大発明を発表!
6月26日、『ドクター・中松満92歳大誕生会』と題されたイベントが都内で行われ、稀代の発明家であるドクター中松氏が“大発明”を発表した。 新型コロナウイルス感染拡大が心配された折、中松氏は全く新しいマスク『スーパーメン SUPER M.E.N.』を発明。M.E.N.とは「お面」の意味と「M:MOUTH=口」「E:EYE=目」「N:NOSE=鼻」の意味があり、つまり目・鼻・口を守るという。「出したときは『こんなのみっともない』って言っていたのが、今はコピーまで出てきている。発明が世の中を動かしている。『SUPER M.E.N.』には130の特許が凝縮されている。私の発明は日々進化しています。私は東大で飛行機の設計をしていてそれを反映しています」と中松氏。現在、同マスクには以下のラインアップがあるそうだ。〇38型…小型、最軽量(17g)、安価〇48型…丈夫、厚いメガネの人に〇58型…側方からコロナ流入防止強化〇69型…大面、冷器付き「38型スーパー M.E.Nは、飛行機の原理を利用し、いかに軽く!を考慮した。58型は、横からコロナが入る。コピーは流体力学を知らないで作っている。私は横からの流入を考慮して考えた。69型は夏場、マスクの中の熱い空気が肺に入るので、それを冷却します」 そして、満92歳の大発明発表が行われた。さらに進化した89型(ダブルプラス)。特徴は、〇頭から顎までカバーする、2倍の大きさの透明版〇折り畳んで1/2の小型で携帯〇冷却器付〇涼しくて曇らない と同時に、M.E.N ベイビー(79型)も。「2歳児以下のマスク使用は窒息、熱中症の危険のためにNGといわれている。79型は、世界初のベビー用スーパー M.E.N」 中松氏は、この79型を初孫に装着した写真を公開しつつ、もちろん最新型スーパー M.E.Nを装着しながら歌を披露する大サービス。本当にいつまでも若くて驚きだ。
-
-
社会 2020年06月30日 19時00分
84歳母親、59歳の息子を電気コードで絞殺し逮捕 失業中の息子を殺めた母に同情的な声も
愛知県瀬戸市で、59歳の息子を殺害したとして84歳の母親が逮捕されたことが判明。その行動に驚きの声が上がっている。 事件が発覚したのは28日午後11時半頃。84歳の女性が「息子を殺しました」と110番通報したのだ。警察官が駆けつけてみると、59歳の息子が首に電気の延長コードを巻きつけられた状態で倒れており、救急搬送され、その後死亡した。 >>「言うことを聞かないから」80歳夫、72歳妻を電気コードで絞殺し逮捕 特殊な事情を指摘する声も<< 警察によると、被害者の息子と母親は2人で暮らしており、息子は失業中だった。母親によると、酒を飲むたび仕事のことなどで口論になり、対応に苦慮していたとのこと。警察の取り調べに対し、「酒を飲んで寝ている隙を狙って絞めた」と犯行を認めている。 失業という厳しい現実が、お腹を痛めて生んだ母親が子を殺すという極めて異常な事件を巻き起こした。複雑な背景があったものと見られるだけに、「母親が子を殺すなんてよっぽどのことがあったに違いない」「母親として、失業で投げやりになっている息子を見ていられなかったのかもしれない」「きっと母親も追い詰められていたと思う。出来れば寛大な措置をお願いしたい」「恐らく子供が母親に手を上げることもあったのだと思う。誰か話を聞いて上げることは出来なかったのか」と、母親に同情的な声が上がる。 また、「こういう問題はどこでも起こりうるし、高齢化社会でこれからも発生する。由々しき問題」「政府がなんとかするべき」「弱者はどんどん追い詰められ、死を余儀なくされる。無情な世の中だと思う」などの声も出た。 「息子を殺す」という最悪の選択をしてしまった母親。同情する部分も多いが、やはり「間違っていた」と言わざるを得ない。
-
芸能 2020年06月30日 19時00分
元“青汁王子”が『若者応援基金』に1億円ポンッ! テリー伊藤もエール
6月29日、『若者のみらい応援基金』創設記念発表会が都内で行われ、実業家・三崎優太氏とともにタレントのテリー伊藤が登壇した。 起業を目指す若者を応援したり、また、スポーツや音楽、ゲームなどのエンターテインメントを通じて若者の未来を応援したりする同基金。ポンと1億円を寄付した三崎氏は、「(コロナ禍などで)先行き暗い日本の未来を、若者へ明るい未来を届けたい。(私は)18歳で起業し、波乱万丈の人生で、良いことも悪いことも経験した。挫折のたびに多くの方の励ましなど、ありがたい言葉をもらった。今度は僕の番。この基金を通じて若者のたくさんのチャレンジを応援したい」などとあいさつした。 テリーとのトークショーでは、こんなやり取りも。「三崎さんって以前、不祥事があったでしょ。テレビですっからかんになってラーメン屋さんで働いているって聞いていたので、1億円。微妙に怪しいのか? 皆さんも疑問もあると思う」 そうテリーから聞かれると、三崎氏は、「昨年5月ごろに出て、そのときは大変でした。でもそのときに投資家としていろいろな若者に投資し若者に教えていたんです。その会社が目が出て大きくなっていった。出資した会社が大きくなって助けられました。今回は支援なので出資ではない。そのときに助けられたので」 と答えた。 あらためて三崎氏は、新しいことへチャレンジする若者に向けてメッセージ。「僕はゆとり世代といわれていたけど、今の若者は元気がない。何となくで生きている気がする。努力を忘れちゃいけない。貴重な時間だと気が付いてほしい」 するとテリーは、「人に投資するって本当にいいことだと思う。人を育てるのは大切なこと。有意義だと思う。三崎さん知らないんだけど『青汁王子』といわれているとき、センスがあると注目していた。倒れた後に立ち上がるファイティング。応援したい」 とエールを送っていた。
-
スポーツ 2020年06月30日 18時30分
サッカー日本代表・吉田麻也、狭い場所でトレーニング? コロナ禍の苦労を明かす
サッカー日本代表DFの吉田麻也が29日、オンライン上で100名のファンやサポーターを集め、「KIRIN presents サッカー日本代表 吉田麻也リモートトークライブ」を開催した。 現在、イタリアのサンプドリアに所属する吉田は、毎年オフシーズンにサッカー教室を開催するなどしてファンと交流して来たが、今年はコロナウィルスの影響で帰国が難しく、代わりに抽選で当選した100名のファン・サポーターをリモートでつなぐ、トークライブを開催することにした。 >>全ての画像を見る<< 元Jリーガーでサッカー解説者の近藤岳登がMCを務め、ファンからの質問に答える形で行われたトークライブでは、ファンの熱のこもった質問が次々に飛んだ。9歳の少年のファンからは「センターバックの秘訣」を問われたが、吉田は「センターバックに大切なことは、シンプルに点を取られないこと。そんな中、自分にしかない武器を持つことが大切」とアドバイス。「体は大きくないといけないし、足も早くないといけない、ボールも繋げないといけない。あなたは今9歳だから、いろんなポジションを経験することも大切。それが後々センターバックとしての動きに生きてくると思います」と丁寧に回答すると、質問した少年も嬉しそうな表情を見せる。 別のファンからは「海外生活で過ごしやすかったところ」について聞かれたが、「暮らしやすさはイギリス」と即答し、「オランダやイタリアにも住んでみて、イギリスは国としてしっかりしている。島国だからかもしれないけど、日本とも似ている。何かあればロンドンに行けば手に入るし、静かに過ごしたければ郊外に行けばいい。太陽は少ないけれど、イギリスがとても好きです」とその理由も明かした。 コロナ禍では、イギリスにいる家族と離れ、イタリアのワンルームマンションを借りて単身で過ごしていたというが、苦労も多かったといい、「2月に移籍して4か月間、短期でのレンタル移籍だったので、家族をイギリスに残し、自分はワンルームでいいかなって、イタリアでワンルームを借りたんです。でも、家から出てはいけなくなると、そこで大したトレーニングができず、これはまずいなって思いました」と苦笑い。「日本のフィジカルコーチに連絡して、狭いスペースでもできるトレーニングを教えてもらって、特別なメニューを組んでもらいました」とその苦労話を披露。 さらに、「7年半近く、一人で暮らしていなかったので、久しぶりの一人暮らしも大変でした」と述べ、「家族の大切さ、家族のサポートのありがたみを実感しました。家族と離れての移籍は今後やめようと思いました」と家族のありがたみも実感したとのこと。「油断は禁物ですけど、(コロナ禍の現状に関して)一つ目の山は越えたと思うんです。みなさんが早く日常を取り戻せるよう願っています。みなさんが心の底からサッカーを楽しめる環境を作りたい」と吉田。 「僕らにできることはサッカーしかない。いいパフォーマンスを出すことが一番。みなさんに少しでも元気を与えられたらいいなと思っています。状況が良くなったらみなさんにもスタジアムに来てもらって生の試合を見てもらいたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年06月30日 18時00分
ドラマ『M』に「邪魔でしかない」 田中みな実が暴走し過ぎて批判の声
土曜ナイトドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)の第6話が27日に放送された。 第6話は、アルバムが大ヒットし、アーティストとしてもブレイクを果たした平成の歌姫・アユ(安斉かれん)とプロデューサーのマサ(三浦翔平)は、おおっぴらにはできないながらも着実に愛を育む。マサは自宅をリフォームし、簡単なレコーディングまでできる音楽スペースを備えた家でアユと暮らし始め――というストーリーが描かれた。 >>『M』のセリフ、「アユはバカじゃない」と言ったのは秋元康? 田中みな実は評価下降気味か<< メインストーリーの一方、田中みな実演じる礼香の暴走っぷりもフィーチャーされている本作だが――。 「今話では、自分の誕生日にマサの家に不法侵入し、ケーキを持ちながら『ハッピーバースデートゥーミー』と歌ったり、ドラムを叩きながら暴走するという礼香の姿が見られましたが、実は視聴者から寄せられているのは、『ストーリーの邪魔でしかない』『出る幕ないのに無理矢理出てる感しかない』という声。暴走しまくる礼香は、もはやマサにも怯えられており、アユの恋敵ですらない存在となっています。全体的にツッコミどころしかない本作ですが、その中でも特に突拍子のない行動を繰り返し、現実離れした行動を取る礼香に、最初のうちは面白がっていた視聴者も既に飽きてしまったようです」(ドラマライター) その一方、放送休止を経て目につくようになった、出演者たちのある変化が意外な反響を呼んでいるという。 「新型コロナウイルス感染拡大による撮影休止により、第4話以降が放送休止となっていましたが、第5話が6月20日に放送され、再開しました。現在は撮影再開後の映像が放送されていると思われますが、三浦や安斉といったメインキャストについて、『なんか太った?』『顔が丸くなってる』という声が聞かれています。外出自粛生活の影響で、約6割が“コロナ太り”を経験してると言われていますが、三浦や安斉も例に漏れずコロナ太りしてしまったようです。とは言え、少し丸くなったことで、二人に親近感を覚えるという視聴者の声も続出。特に、安斉には『人間味があって逆にいい』『ロボットみたいだったけど笑顔が自然になった』という声が上がっており、意外にも好感度が上がるポイントとなったようです」(同) いよいよ来週最終回を迎える本作。最後まで笑いどころを作るのだろうか――。
-
-
スポーツ 2020年06月30日 18時00分
千葉ロッテ 開幕一軍 佐々木朗希は170kmを出せるか
千葉ロッテのドラフト1位ルーキー、「令和の怪物」こと佐々木朗希(18)が開幕一軍のスタートを切った。その裏には、「英才教育」だけではない、様々な思惑が隠されている。「井口資仁監督(45)が6月16日に、この時点で一軍に帯同させているメンバーで開幕を迎えると断言したんです。佐々木、3年目の安田尚憲、新加入の鳥谷敬なども帯同していました」(スポーツ紙記者) 今季は連戦に備えるため、出場選手登録数が従来の29人から31人に拡大された。それが佐々木にとっても追い風となった。 事前に、23日から28日まで、本拠地のZOZOマリンで行われる6連戦でデビューすると予想する声も多く聞かれたが、同時にこんな情報も錯綜していた。「6月4日の北海道日本ハムとの練習試合で“試運転”があると予想する向きもありました」(関係者) 佐々木が大谷翔平(エンゼルス)、由規(ヤクルト)、千賀滉大(ソフトバンク)らに続いてプロで初の160キロ超えを記録したのは、5月26日に行われた実戦形式のシート打撃に登板した時のことだ。このときのインパクトが強すぎたため、「開幕一軍説」が出始めた。しかし、同4日の日本ハム戦の試合前に井口監督が、「今回の練習試合は見送ろうと思う」と、練習試合での実戦登板を否定した。「佐々木のデビューマウンドが4日になりそうという話は、球団から出たものでした。事前に『騒がないでくれ』とクギを刺された取材陣もいて、おそらく中継ぎで出てくるんだなと思われていました。中継ぎで雰囲気を掴み、公式戦デビューに備えるものと思われたんですが…」(前出・スポーツ紙記者) 練習試合での実戦デビューは消滅。しかも、井口監督は登板回避の理由について、「(シート登板後)体調面で戻らないところがあって」と語っており、「故障ではない」とも付け加えた。 だが、開幕一軍こそ決定したものの、その後はノースローでの調整が続けられた佐々木。開幕は福岡で迎えたが、完全な別メニューでの調整を強いられていた。「ロッテ首脳陣が慎重になりすぎているんです。ただ、本人は投げたがっているとの情報もあって…。投げたがっているということは、故障ではない証しですが」(前出・関係者) 過保護になるのは、佐々木に秘められた才能に魅せられたからか。井口監督は“完璧な体調”でデビューさせるつもりなのだ。「シート打撃は50%の力で投げたそうです」(同) 背番号17には「170キロを!」のロマンも秘められている。衝撃的なデビューを果たすのも、時間の問題か。
-
芸能
高橋一生に男性スタッフもメロメロ? ブレイク後も業界内で“いい人”と評判の芸能人
2018年05月01日 12時20分
-
芸能
和田アキ子、TOKIO・山口へ「酒に謝れ」 ネットでは厳しい声も
2018年05月01日 12時10分
-
芸能
誰にでも起こりうる危険 TOKIO・山口再入院、「常時飲酒」の恐ろしさとは?
2018年05月01日 12時00分
-
社会
橋下徹氏の政界殴り込みで「解散総選挙」安倍3選に待った!
2018年05月01日 12時00分
-
その他
無意味な鳥肌、保温効果も微々たるもの…実際はなくても困らない?
2018年05月01日 11時01分
-
社会
「覗くために入った」女子トイレに侵入し、警察官逮捕 過去には不適切なSNS投稿も
2018年04月30日 23時00分
-
芸能
『シグナル』、“1997年”の世界が絶妙!佐久間由衣の90年代ギャル姿が懐かしい
2018年04月30日 22時30分
-
芸能
【放送事故伝説】「○○が逃げた!」東京都民が大パニックになったラジオの真相
2018年04月30日 22時00分
-
芸能
TOKIO山口に「身体を治して戻ってきてほしい」 武田鉄矢のコメントが物議
2018年04月30日 21時10分
-
スポーツ
初開催から25年、15回目の新日本レスリングどんたくは初の2連戦開催!
2018年04月30日 21時00分
-
芸能
そもそも本業は何? イラン人との婚約解消の泰葉、お騒がせ史
2018年04月30日 20時00分
-
スポーツ
大谷翔平の捻挫は「走り込み不足」張本氏の練習理論に批判殺到“考えが古い”
2018年04月30日 19時30分
-
芸能
朝ドラでどのイケメン共演者に“ロックオン”するかが注目される広瀬すず
2018年04月30日 19時01分
-
芸能
『花のち晴れ』視聴率アップは期待値込み?原作ファンも絶賛クオリティ
2018年04月30日 19時00分
-
その他
【猫好き必読!】“猫団子”は夢だけど…体験談・多頭飼いのリスク
2018年04月30日 17時30分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「蝶野正洋」芸能界でも活躍する“黒のカリスマ”
2018年04月30日 15時00分
-
社会
南海トラフ大地震、富士山噴火…警戒が必要な日本列島危険マップ
2018年04月30日 14時00分
-
芸能
渡辺謙、ようやく離婚発表か 話題のCMからも現状がうかがえる
2018年04月30日 12時40分
-
芸能
秀逸な小ネタが話題『コンフィデンスマンJP』このまま視聴率上昇し続けるか
2018年04月30日 12時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分