-
芸能 2020年07月21日 12時30分
へずまりゅう接触のユーチューバー、テレビ取材ドタキャンに怒り「晒上げたいんだろうな」同情の声も
新型コロナウイルス感染が発覚した迷惑系ユーチューバーのへずまりゅうに接触していた、動画配信者のコレコレによるある告発が話題になっている。 愛知県内のスーパーで、会計前に魚の切り身を食べたとして窃盗容疑で逮捕されていたへずまりゅう。その後、愛知県岡崎警察署の留置所内に拘留されていたが、新型コロナウイルスに感染していたことが発覚。また、山口県滞在時に多くの人たちを感染させていたことも判明し、批判の声が相次いでいる。 >>逮捕された迷惑系ユーチューバー、留置場内で感染発覚 山口県知事も激怒、県民とマスク無しで接触<< そんな中、ツイキャスやユーチューブを中心に活動している動画配信者のコレコレは20日にツイッターを更新し、「迷惑系YouTuberへずまりゅうと濃厚接触の可能性がある人物に今テレビ関係者が連絡しているんだが、俺の所にも来てて気持ち悪いのがへずまりゅうにコロナをうつされている可能性が低いと分かった瞬間取材を取りやめするテレビ関係者なんなの?」と、テレビメディアから取材が来たものの、最後に会った日にちから感染の可能性が低いと分かった途端、取材がキャンセルになったことを報告。 投稿にアップされていたやりとりを写したスクリーンショットには、スタッフがVTR内での電話インタビューを想定した取材を申し込んでいるものの、会議を経て、「先ほど打ち合わせで番組の尺の都合により、コロナコーナーの一部を削ることになってしまったので、この後のお電話でのインタビューを無かったことにしていただいてもよろしいでしょうか?」とキャンセルの要求がつづられており、コレコレはツイートの中で「感染してそうなYouTuberをテレビで晒上げたいんだろうな」と苦言を呈していた。 へずまりゅうと言えば、逮捕前、多くのユーチューバーに接触し迷惑行為を繰り返していたが、コレコレはへずまりゅうとコラボし、タバコをポイ捨てする人をへずまりゅうに注意させたり、原宿で外国人が営業している高額な洋服屋で返金を求めさせるなどの企画を行い、「へずまりゅうの良い使い手」と評価されていたほぼ唯一の存在。このやりとりにネットからは、「ユーチューバー=迷惑ってイメージを植え付けたかったのかな」「時間まで割いたのに『なかったこと』扱いはひどすぎる」「本当にコロナの状態を知らせたいんじゃなくて、ネタにしたいだけなのがこれで分かった」という同情の声などが集まっていた。 逮捕後も感染を広げているへずまりゅう。今後も騒動は広がりそうだ。記事内の引用についてコレコレ公式ツイッターより https://twitter.com/korekore19
-
社会 2020年07月21日 12時20分
16歳少女「警察官が嫌い、殺す」交番で包丁を向け逮捕 「反抗期では済まされない」恐怖の声
埼玉県桶川市で、16歳の少女が警察官包丁を向けたとして逮捕されたことが判明。その行動に驚きの声が上がっている。 事件が発生したのは19日午後9時20分頃。桶川市の若宮交番で16歳の無職少女が交番を訪れると、「警察官が嫌い。殺す」とつぶやきながら、刃渡り15センチの包丁を向ける。交番にいた警部補は「刃物を捨てろ」と諭し、拳銃を構え、もう1人は盾を構えて臨戦態勢を取った。 >>16歳男が交番へ消火器を噴射、動機は「なんとなく」 被害を受けた警察にも批判の声<< 少女は包丁を盾に投げつけると、警官が少女を取り押さえ身柄を確保し、公務執行妨害の現行犯で逮捕した。現在のところ、動機などはわかっていないが、「警察官を傷つけようと思った」と話しており、警察に何らかの恨みを持っている可能性が高いものと見られている。16歳の少女が包丁を持って警察官を殺そうとするとは、なんとも恐ろしい話である。 この事件に、「警察官は適切な対応を取った。拳銃を奪われる可能性もあったし、恐ろしい」「おかしな人間が増えてきた。子供も例外じゃない」「反抗期という話では済まされない。警察官に包丁を向けることは、発砲されてもおかしくはない」など驚きの声が上がる。 また、「(少年)刑務所に行きたくてやったのでは」「無職なら親がいるはず。親にも見放されて行くところがなく、(少年)刑務所で生活することを望んだのかもしれない」などという見方を示すネットユーザーも出た。 女性が交番で暴れる事件は、リアルライブでも既報の通り、15日兵庫県尼崎市内で19歳の無職の少女が交番に消火器を噴射した上、所持品検査を実施した女性警官2人に暴行を加える事件も発生している。一部には、関連性を指摘した上で、「世の中が凶悪化している」という声も出ている状況だ。 新型コロナウイルスで娯楽が無くなりイライラが募っているか、それとも別の理由があるのかは不明だが、警察官への暴行や包丁を突きつけるなどの行為は重大犯罪。若気の至りでは済まされない。
-
社会 2020年07月21日 12時10分
「『執念が一致』でしょ」松井一郎大阪市長、立憲・国民合流を批判も市民から「恥ずかしくないの」の声
大阪市の松井一郎市長が、立憲民主党と国民民主党が合流へ向けて調整を進める中で、「理念政策は一致している」と述べた枝野幸男氏の発言を取り上げた報道に対し、7月20日のツイッターで、「『理念政策は一致』??? 国会議員の身分を死守するという『執念が一致』でしょ」と皮肉った。 >>吉村知事松井市長らのツイッター、称賛の中で違和感?「こういうノリは苦手」の声も<< 両党の合流に関しては、選挙を見据えた野合という見方も強く、冷ややかな声が多いのは事実。さらに、同じ野党でも両党と距離を置く、日本維新の会の代表を務める松井市長がこうした批判を行うのは、ある意味では当然だと言える。これには「立憲と国民の理念、一致してるならハナから割れんなやと言う話ですね」「国民民主には改憲勢力としては少し期待してたのに…結局は維新が頑張るしかない」といった共感の声が聞かれた。 ただ、ネット上では別方面からのツッコミも。「早く大阪市民に10万円給付してください。恥ずかしくないんですかね」「大阪市の給付金が遅いです。早くしてください」といった悲痛な声も殺到している。 大阪市は一律10万円の特別定額給付金の支給が、ほかの自治体に比べて遅れているといった意見が、ネット上では多く見られている。 松井市長は、普段からツイッターを単なる広報ツールとしてばかりではなく、ほかの政治家とメンションを交わすなど積極的に活用している。松井市長に直接、苦言を呈する場所として、ツイッターが使われていると言えそうだ。 ネット上では、松井市長の発言に対し、「今、ツイートしないといけない内容ですか?」といった冷静なツッコミも生じている。直接市民ユーザーと意見のやりとりができるのは、良い側面もあるのだろうが、松井市長のツイッターの使い方に関しては、これからも物議を醸し出しそうだ。記事内の引用について松井一郎市長のツイッターより https://twitter.com/gogoichiro
-
-
芸能 2020年07月21日 12時00分
パチプロユーチューバー「三浦春馬さん設定6やろ」投稿が物議 「悪気はなかった」謝罪も疑問の声
パチプロユーチューバーでブロガーの「だてめがね」が発信したあるツイートが、物議を醸している。 問題となっているのは、「だてめがね」が18日に投稿したあるツイート。俳優の三浦春馬さんの死を受けて投稿したもので、パチンコに例えて「三浦春馬さんとか…設定6やろ。。」と嘆いていた。「設定6」とは、パチスロで勝率がもっとも高い設定で、三浦さんのスペックを“高い”と表わしていたようだった。 >>「あっそとしか思わん」三浦春馬さんへの中傷投稿に批判 疑われた放送作家は“なりすまし”と説明<< しかし、一部からこの発言に苦言が集まると、「だてめがね」は19日、「設定6。なのになんで捨てちゃったんだ 周りからはわからない悩みとかたくさんあったんだろうけれど…そう言った思いで発言しました」と釈明した。それでも、「だてめがね」の元には、「人の死を遊戯に例えるってどうなの?」「あなたの身近な人が死んだ時にあの人の人生設定6だったとか、設定4だったとか言われたいですか?」「人の価値をパチスロの設定と同じにするな」といった批判が殺到する事態となってしまった。 その後、「だてめがね」は「先ほどのツイートで多くの方に不快な思いをさせて申し訳ありませんでした」と謝罪。さらに、「悪気はなかったのですが不快な思いをされる方がおられるので先ほどのツイートは消しました」とツイートを削除したことを明かした。だが、「周りに言われて気付かされることもありますよね」「こうやってすぐに間違いを認めること、それを許すこと、こういう流れが大事だと思います」というエールも集まっていたものの、依然として不快感を訴える声や、「悪気がないって、なんでこれ言っちゃだめか分からないってこと?」「言っていいこと悪いことの区別はしてほしい」という苦言も見受けられた。 センシティブなこの問題に敏感になっている人も多く、些細な発言でも多くの人を傷つけてしまうケースがあるようだ。記事内の引用についてだてめがね公式ツイッターより https://twitter.com/y_datemegane50
-
スポーツ 2020年07月21日 11時50分
ソフトB、キューバ勢の8月合流は想定内? 意味深なローテ投手抹消、「楽しみ」と語る工藤監督の狙いとは
本当は、最初から計算に入っていたのではないだろうか。 福岡ソフトバンクホークスに“主砲”が合流する。キューバ共和国に帰国していたアルフレド・デスパイネ外野手、ジュリスベル・グラシアル内野手が再来日した。球団によれば、7月20日に福岡入りしており、今後は日本野球機構(NPB)のガイドラインに沿って2週間の待機期間をいったん経ることになるという。 「新型コロナウイルスの影響で、デスパイネたちの今季中の合流は『ない』と見ていましたが」(球界関係者) チーム合流は8月上旬となる。工藤公康監督も、「3月以降、会ってないので楽しみにしています」とコメントこそ出したが、ちょっとアッサリしすぎていないか? 他のチーム関係者も同様だ。 「故障者が続出していますが、千賀滉大が合流した後、上昇ムードが高まってきました。千賀の一軍復帰が第一ロケットなら、デスパイネたちの合流はその第二弾。柳田、バレンティン、デスパイネ、グラシアルの並ぶ打線は破壊力バツグン」(スポーツ紙記者) ひょっとしたら、ソフトバンクは「デスパイネたちが7月中に再来日できる」との情報を入手していたのではないだろうか。 再来日直前の7月17日だった。工藤監督はリック・バンデンハークの二軍降格を決めた。前日(16日)のオリックス戦で3回途中4失点と大炎上してしまったからだが、球団は降格の理由として、「背中に張りがあった」と故障を明かしている。 「バンデンハークが故障していたなんて、分かりませんでした。同日のピッチングは確かに『らしくないもの』でしたが、通常、主力選手が故障した場合、詳しいことを明かさないのが球界の慣例です。ライバル球団の手の内を明かすのも同然ですから」(プロ野球解説者) 無理をさせたくないとしても、主力投手をあえて二軍に落としてまで再調整させるということは、その後の戦力によほどの自信がなければできない話だ。 バンデンハークに代わって昇格してきたのは、3年目の椎野新投手。昨季36試合に登板した中継ぎタイプのピッチャーだ。先発ローテーションを託した投手を降格させて、中継ぎを昇格。工藤監督はデスパイネの再来日と、超・強力打線による攻撃的な野球をこの時点で描いていたのかもしれない。 「ソフトバンクが現在、一軍登録している外国人選手はモイネロだけ。来日10年目のバレンティンは日本人選手扱いで登録できるので、バンデンハークが帰って来た時、モイネロ、デスパイネ、グラシアル、バンデンハーク、バレンティンの5人を一軍ベンチに入れることできます」(前出・スポーツ紙記者) 6月19日の開幕戦前、ソフトバンク首脳陣は東京五輪出場の予選を戦うデスパイネたちについて、「今季はいないものとして…」と語っていた。3月に開幕し、新型コロナ禍がなければ本当にそうなっていただろうが、たとえプロアスリートであっても、再来日の手続きには時間も掛かる。6月の開幕戦前から球団は“デスパイネたちの円滑な再合流”をサポートしていたものと思われる。ペナントレース序盤戦に出遅れても動じなかったのは、彼らがシーズン中に合流するという確証も得ていたのだろう。工藤ホークスは超・強力打線で追い上げ態勢を整えつつある。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年07月21日 11時00分
新日本本隊と鈴木軍の抗争が激化!永田裕志「鈴木みのるがずっと俺を見てる」
新日本プロレスは7月20日、『NEW JAPAN ROAD』東京・後楽園ホール大会を開催した。新日本が有観客興行として、“聖地”後楽園で大会を開催するのは、約5か月振りだ。 セミファイナルでは、棚橋弘至&飯伏幸太&永田裕志&マスター・ワトの新日本本隊カルテットが、タイチ&ザック・セイバーJr.&鈴木みのる&金丸義信の鈴木軍と対戦した。タイチ&ザックに強奪されたIWGPタッグ王座再挑戦を狙っている棚橋&飯伏、『ニュージャパンカップ2020』で対戦して以来、遺恨が再燃している永田とみのる、凱旋試合の試合後、金丸に襲撃されたワトと、それぞれがテーマを抱きながら行われた今回の8人タッグマッチ。 試合開始のゴングが打ち鳴らされると、リング内外で乱闘が繰り広げられる。リング上では永田とみのるが激しいエルボー合戦。相変わらずお互いに引かない。棚橋&飯伏はタイチ&ザックしか目に入ってない模様。最後は、ワトと金丸の絡みとなり、金丸がレフェリーを盾にしてワトの動きを止めると、サミングからロープへ飛ぶが、ワトがカウンターのドロップキック。さらにスワンダイブ式のアッパーエルボー。永田、棚橋と入ってきてトレイン攻撃を見舞い、ワトがレッグラリアートから、その場飛びムーンサルト式ヘッドバットに繋いでいく。さらにコーナーへ上がってRPPを狙うが、みのるがコーナー上でフロントネックロックに捕らえながら引きずりおろし、スリーパーホールドで弱らせてから、金丸のスライディングキックと、みのるのサッカーボールキックの連携攻撃。金丸はブリティッシュフォールからディープインパクトを完璧に決めてフォールも、金丸はカウント2で引き起こし、タッチアウトを決めて3カウント。鈴木軍が勝利を収めている。 試合後、永田は「わずか1か月ちょいで景色がガラッと変わっちゃったね。鈴木みのるが俺を思いっきり見てる。こんな快感ない。ドンドン殴れ。殴れ。ただし、やり返される覚悟があるなら。なんか言ってましたか、彼は?なんか言いたいことがあったんじゃないのか?ハッキリ言葉で物を言ってみな。俺は逃げも隠れもしない」と再戦も辞さない姿勢を明らかにした。新日本プロレス『NEW JAPAN ROAD』2020年7月20日東京・後楽園ホール 観衆 482人(札止め)▼8人タッグマッチ(30分1本勝負)棚橋弘至&飯伏幸太&永田裕志&●マスター・ワト(12分5秒 片エビ固め)タイチ&ザック・セイバーJr.&鈴木みのる&金丸義信○※タッチアウト文・どら増田
-
芸能 2020年07月21日 09時30分
前作超えのドラマ『半沢直樹』で上戸彩の出番が少なかった理由
俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」の7年ぶり続編が19日にスタートし、平均世帯視聴率は22.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。前作(2013年7月期)初回の19.4%を上回る好発進を果たした。 今作は銀行内で数々の不正を暴いた半沢が、子会社に出向した後の物語を描く。香川照之(54)らおなじみのキャストに加え、新キャストの市川猿之助(44)が物語を盛り上げた。 そんな中、前作に引き続き劇中で主人公の妻役を演じたのが上戸彩(34)。夫婦でのシーンが期待されたが、初回、上戸の出演シーンはわずかで、夫婦が同じ空間にいるシーンすらなかったのだ。「今回、期待されたのは、前作ではちょいちょいあった夫婦そろってのシーン。おまけに、前作以上の“濃厚接触”があるかと思われた。2人の子どもがいるにもかかわらず自慢のFカップはキープ。それをどれだけ揺らすかも見どころだった」(テレビ局関係者) ところが、このご時世だけに、それは難しかったようだ。「上戸さんはお子さんがいるので、本人から『なるべく人と接触するシーンは避けたい』とのリクエストが。なので、今回は、電話で夫を励ますシーンがメインになるでしょう。残念です」(TBS関係者) 今作は暑苦しい“男祭り”になりそうだ。
-
スポーツ 2020年07月21日 06時30分
K-1からRIZINに電撃移籍の皇治に白鳥大珠「リスペクト。8月暇してます」
総合格闘技イベントRIZINは19日、都内で会見を行い、K-1で活躍中の皇治が参戦すると発表した。 会見では、榊原信行CEOが「新たにRIZINに参戦してくれる選手を発表します」と話し始めると、8月の横浜での2大会の後、翌週に大阪での大会を予定していたことを明かした。その大阪大会も含め8月で3大会、全30試合、60名の選手の試合を考えていたが、新型コロナウイルスの感染が収まらず、海外選手との交流も進まない中での3大会実施は難しいため、大阪大会開催を断念。その大阪大会で、「メインカードとして出場を予定していた選手」として呼び込まれたのが、今までK-1で活躍していた皇治だ。皇治はスーツケースを持ち、サングラス姿で登場。「あれ、旅行先間違えたかな?これK-1じゃない?これ何の会見ですか?」と言いながら、マスコミの前に現われたから驚きだ。 榊原CEOが「いろんな思いでここに来ている。思いの丈を、思いっ切り話して下さい」と皇治に話を振ると、皇治は「K-1から来た皇治です」と自己紹介。すると、榊原CEO に「K-1からのお土産です」と、自身が表紙を飾ったK-1のオフィシャルフリーマガジンを手渡すパフォーマンス。 「なぜ、自分がここに来たかと言うと、以前よりK-1選手としてここRIZINに出たいと話してきた。でも、ルールというものがあって、31歳ですが最後のチャレンジと思って、大切な居場所を失い違約金を払って出てきた。愛するK-1を抜けて、なぜ、こういうことをしたかというと、それはファンと約束したから。何よりも大切なファンに、新しい景色を見せると約束した。“男”は言ったことを貫こうと思い、ここへ来た」と、退路を絶ってRIZINへ参戦した理由を明らかに。 「もう一つは武尊と那須川天心。ファンが本当に望んでいるカードはそれだと思う。天心も武尊も凄く尊敬している、凄くリスペクトしている。でも、あいつらの人生は1回しかないので後悔してほしくない。今のままではおじいちゃんになった時に、『あの時やっていればよかった』と絶対に後悔する。あの二人はファンの前でずっと、『やる』と公言しているので、必ずやって欲しい。自分はそれの何かちょっとでも力になれば光栄かなと思う」とRIZINへ参戦した2つ目の理由は、ドリームマッチ実現への架け橋になることのようだ。 「…という事を喋りに来ただけです。俺は闘わなくて良いんで...」と皇治が話したところで、榊原CEOは皇治に「8月のメインかセミで出て欲しい」と超緊急オファー。実は、8月の大会で那須川天心にオファーをしていたが、拳を痛め全治6週間のため出場できなくなったことがあるとした上で、現在ピンチに陥っており、この場で皇治に急遽オファーしたと話した。「皇治に“男”を見せて欲しい」と榊原CEOが皇治の目を見て話すと、「ちょっと拳の調子が悪くて、多分7週間くらいかかる…」と会場を笑わせつつ、「…というのは冗談で、盛り上がるカードが有るなら」と緊急オファーにも笑顔で受諾。 榊原CEOはさらに、RIZINのリスタートとなる今大会を是非一緒に盛り上げて欲しいと再度口説くと、皇治は「自分らが盛り上げなアカンと思うので、俺は俺なりに盛り上げたい。みんなで日本を元気にしましょう」と返した。そして、最後に「皇治軍団とともにRIZINのリングで盛り上げて、共に闘って、共に進んで行きたいと思っているので、めちゃくちゃ応援してくれたら嬉しい」と話し、続けて「RIZINのリングではびっくりするようなカードで試合をしたいと思うので、榊原さんお願いします」と榊原CEOに対戦カードについてリクエスト。 8月のRIZIN横浜大会参戦を表明している白鳥大珠(TEAM TEPPEN)は、皇治参戦を知ると、ツイッターで「リスペクト。8月暇してます」と早速対戦相手に名乗り上げた。契約体重の問題はあるが、このカードが実現すればドリームマッチとして、かなり話題を集めるのは間違いない。 今後の進展が待たれるところである。 (どら増田)
-
社会 2020年07月21日 06時00分
10歳の少年、1人で白昼堂々と銀行強盗? 銀行員は気付かず、ギャンググループの指示か
銀行に強盗が押し入ったというニュースはあるが、海外では10歳の少年が銀行で盗みを働く事件が起きた。 インド・マディヤ・プラデーシュ州で、10歳の少年が銀行で盗みを働き、100万ルピー(約142万円)を持ち去って行ったと、海外ニュースサイト『Storypick』と『Times of India』が7月16日までに報じた。 >>銀行のガラスに気づかずぶつかった女性、出血多量で死亡 ガラスの質にも疑問の声<< 報道によると、とある日の午前11時頃、少年は一人で同州にある銀行を訪れたという。銀行を訪れると、少年は銀行員と客がやりとりをする窓口のカウンターをくぐり抜け、銀行員がいる側に入った。少年は、銀行員がいる側に足を踏み入れた後、窓口カウンターの銀行側の机に、むき出しのまま置かれていた金の札束を、持っていた袋に入れ、その場を去った。少年がカウンターをくぐり抜けてから金を盗むまでの所要時間は約30秒だったそうだ。銀行員は、少年の背がカウンターより低かったため、少年がいることに誰一人と気がつかず、銀行員の誰もが少年が盗みを働いていることを知らなかったという。 少年が銀行の出口に向かう時、なんらかの理由で少年が金を盗んだことを知った警備員が警報機を鳴らした。少年は出口から出て走り始めたが、警備員によって拘束され、その後、警察に身柄を引き渡されている。 警察によると、銀行の監視カメラには、少年が盗みを働いている間、少年を見張っていた20代の男が映っており、この男からも事情を聞いているという。警察は、ギャンググループが少年を使って盗みを働いたと見て、さらに詳しく捜査するそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「わずか10 歳で盗みをするなんて少年の将来が心配になる」「10歳はまだ物事が分かっていない時期。盗みは悪いことではないという教育をされてきたのかも。気の毒」「銀行で、机にお金が剥き出しで置かれているのはいずれにせよ良くない。インドではよくあることなのか」「いくら背が小さいからといって、銀行員の誰もが犯行を見ていないものなのか。カウンターをくぐり抜けられるのもおかしいし、銀行員の危機感も低い」などの声が挙がっていた。 海外ニュースサイト『Hindustan Times』によると、インドではギャンググループが幼い少年少女を使い、盗みを働く事件が多いそうだ。ギャンググループは少年少女に銀行で金を盗む方法や結婚式場で金品を盗む方法などを教え、少年少女は指示された通りに実行する。少年少女は逮捕されたとしても、ギャンググループの存在を口にしないように訓練されており、実際、逮捕されるもギャンググループについて言及する少年少女は少ない。海外ニュースサイト『The Times Now』は、少年少女は盗みを働く際に役立つ可能性も考えて英語を教えられるため、英語が堪能な少年少女も多いと明かしている。 さらに、少年少女は両親からギャンググループの元へ送られるケースがほとんどだと、海外ニュースサイト『Hindustan Times』は伝えている。親がギャングと契約をし、子供をギャンググループに預ける代わりに、親はギャンググループから金銭を得る。子供は一定期間、親元から離れて訓練を受け、その後、親元へ戻り、犯行を実行する際に呼び戻されることが多い。親がギャンググループから受け取る額は、子供が犯す罪の度合いによって異なるが、おおよそ年間で20万ルピー(約28万円)から50万ルピー(約71万円)だという。 インドでは、ギャンググループによって子供が罪を犯すケースが珍しくないようだ。記事内の引用について「10-YO Robs MP Bank, Steals ₹10 Lakh In Less Than 30 Seconds, Watch Video」(Storypick)よりhttps://www.storypick.com/boy-robs-bank/「Madhya Pradesh: 10-year-old boy steals Rs 10 lakh from bank in just 30 seconds」(Times of India)よりhttps://timesofindia.indiatimes.com/city/indore/madhya-pradesh-10-year-old-boy-steals-rs-10-lakh-from-bank-in-just-30-seconds/articleshow/76970787.cms「Children’s robber gang hard nut to crack: Police」(Hindustan Times)よりhttps://www.hindustantimes.com/mumbai/children-s-robber-gang-hard-nut-to-crack-police/story-ec0K2oNyTSt3hKN2DukqxM.html「In 30-second long theft, 10-year-old boy walks out with Rs 10 lakh from bank」(The Times Now)よりhttps://www.timesnownews.com/mirror-now/crime/article/in-30-second-long-theft-10-year-old-boy-walks-out-with-rs-10-lakh-from-bank/622191「Rent a thief: Delhi wedding robbery gangs go to this MP village to recruit kids」(Hindustan Times)よりhttps://www.hindustantimes.com/delhi-news/rent-a-thief-delhi-s-wedding-robbery-gangs-go-to-this-mp-village-to-recruit-children/story-mKPBsbcfLHq8n0RwYOsMEP.html
-
-
芸能 2020年07月21日 06時00分
もはや、愛だけでは救えない?『24時間テレビ』に忍び寄る第2次緊急事態宣言の恐怖
夏の風物詩『24時間テレビ』(日本テレビ系)の制作決定が発表された。今年は、8月22日、23日の2日間にわたり放送されるが、周囲の雰囲気はかなりギスギスしているという。「恐らく史上最弱のパーソナリティー陣だ。メンバーも年齢もバラバラ。ある意味、寄せ集めに近い陣容だ」 と思わずため息を漏らすのは、日テレ関係者。 当初、メインパーソナリティーには昨年に引き続き今年度で活動を休止する『嵐』が内定していたのだが、折からの新型コロナウイルス騒動ですべての計算が狂ってしまったようだ。「コロナ禍でコンサートもままならない中、リーダーの大野智が“『24時間テレビ』だけ特別扱いできない”と言い出したんです。ジャニーズサイドは説得に説得を重ねたが、無理だった。関係者の落胆ぶりはかなりのものだった」(同) スッタモンダの末、公式会見で発表されたのは、キャプテンに『V6』の井ノ原快彦を据え、他は『NEWS』増田貴久、『Kis-My-Ft2』北山宏光、『ジャニーズWEST』重岡大毅、『King&Prince』岸優太の計5人。「正直言って、このメンバーで視聴率を取れというのはかなり難しい注文です」(番組事情通) さらに、ここに来て囁かれ始めたのが、第2次緊急事態宣言の行方だ。現在、日を追うごとに東京都のコロナ感染者は急増している。1日の感染者300人超えも現実味を帯びてきた。「今の現状は東京五輪が延期になる前の状況、すなわち1回目の緊急事態宣言が出される前の状態にそっくりなんです。五輪中止決定直前までは感染者が比較的、少なかったのに、中止決定後に感染者が激増したんです。今回は都知事選がまさにこの分岐点に当たるわけです。都知事選が終わった段階で劇的に感染者が増えている。そこに色々な噂が飛び交っている。選挙が終われば、飲食店関係者の得票は関係ないから、大手を振って緊急事態を出せますからね」(政界関係者) 現在、第2次緊急事態宣言が出されるのは、8月1日以降が想定されている。「公立の小中学校が夏休みに入る。その段階で自粛に踏み切るのです」(同) こうした国や都の動きに戦々恐々としているのが、8月下旬に『24時間テレビ』を放送する日テレ。「さすがに緊急事態宣言が出された中で、番組を放送するのは如何なものか。だが、『24時間テレビ』をやれば10億円の募金に加え、20億円近い広告収入が集まるんです。この募金を当てにしている関係団体も存在する。頭が痛いですよ」(前出・日テレ関係者) 日テレ関係者はこれ以上、コロナ感染者が増えないよう日々祈っているとか。
-
スポーツ
怒りのロンダ大暴走で出場停止!ストローマンはレスナーのユニバーサル王座獲りへ!
2018年06月20日 06時45分
-
芸能
桂歌丸「完全復帰」の日は近い…? 落語芸術協会が新体制へ移行した理由
2018年06月19日 23時20分
-
アイドル
ジャニーズは不安だった? 謹慎中のNEWS・小山が抱いていた“野望”とは
2018年06月19日 23時00分
-
芸能
野田秀樹62歳でパパに 芸能界の高齢パパ事情、最高齢は?
2018年06月19日 22時40分
-
芸能
大阪地震で女児ら死亡「他人事と思えない」車椅子生活のアイドル・猪狩ともかのツイートに反響
2018年06月19日 22時20分
-
芸能
とりあえず“様子見”? 米倉涼子、主演決定ドラマの弁護士役は連ドラではなく単発
2018年06月19日 22時00分
-
社会
芥川賞・直木賞、松尾スズキらがノミネート 他の賞と違い、なぜ年2回発表?
2018年06月19日 21時30分
-
社会
「彼らも被害者意識を持ってる」テリー伊藤、北朝鮮擁護発言で炎上 マニアの過去も
2018年06月19日 21時00分
-
芸能
オフィス北野退所のマキタスポーツら4人、新事務所決定「芸能界を近代化させた伝統的な事務所」
2018年06月19日 20時30分
-
芸能
本日W杯初戦 平愛梨、夫・長友とお揃いの金髪披露も批判? 他選手の妻の好感度は
2018年06月19日 20時00分
-
芸能
TKO、ブラマヨ吉田、地震で新幹線閉じ込め 芸能人の移動事情は?
2018年06月19日 19時30分
-
芸能
『あなたには帰る家がある』、最終回直前の大逆転で視聴率爆上げ!「期待以上に面白い」
2018年06月19日 19時00分
-
社会
“鬼夫婦”をなぜ起訴できなかった? 5歳児虐待死事件の無念
2018年06月19日 18時10分
-
スポーツ
「出場出来るだけラッキー」川淵三郎氏、ハリルホジッチ元監督への心無い発言に批判の声
2018年06月19日 17時40分
-
スポーツ
miwaがスペシャルライブ開催!ファイターズ女子イベント『ヒロイン♡デイズ』で実現
2018年06月19日 17時20分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(6/20)「第21回京成盃グランドマイラーズ(SIII)」(船橋)
2018年06月19日 16時02分
-
アイドル
カズレーザーの厳しい追及は“救済策”? NGT48中井りか生番組に出演、騒動を謝罪
2018年06月19日 13時00分
-
芸能
ダウンタウン松本・麒麟川島のツイートに被災地から感謝 キンコン西野には批判の声
2018年06月19日 12時50分
-
アイドル
報道NGも 松井珠理奈の“暴走ぶり”が明らかになった、AKB総選挙の舞台裏
2018年06月19日 12時40分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分