-
芸能ネタ 2020年09月05日 17時00分
後藤真希が衝撃のガングロ過去を公開! 次は“ニャンニャン爆弾”か…
元『モーニング娘。』の後藤真希が、自身のYouTubeチャンネルで突如、“ガングロギャル”だった中学生時代の衝撃写真を公開し、さまざまな憶測が広がっている。「8月13日に配信した『ゴマキとオウキ』の中で、夏の紫外線対策についてトーク。その中で“あたし、昔、めっちゃ焼いていたからね”と告白しました。ギャルに憧れ、中2の9月にモー娘でデビューする直前の数カ月、日サロやギャルメークで黒ギャルになったことをカミングアウトしたのです」(芸能記者) 1999年8月、後藤はモー娘に加入。オーディション時に髪を染めていたため、当時「金髪中学生」と話題になり、翌9月『LOVEマシーン』でいきなりセンターデビューした。「ゴマキは『ゴマキとオウキ』でスマホ画面を示し、そこに映った“ガングロ中学生”時代の写真を公開。『いや〜懐かしい』などと振り返ったのです。顔を真っ黒に焼き、唇と目の周りを白く塗ったゴマキがピースをしている衝撃写真でした。地元ではヤンチャで有名でしたが、それが裏付けられた印象です」(同・記者) この突然の“黒ギャル写真”公開に焦っていると思われるのが、『嵐』二宮和也だ。実はゴマキと二宮、この黒ギャル時代に交際していたとウワサされているからだ。「昨年11月に結婚した二宮ですが、地元が近いゴマキと約20年前に極秘交際。彼女がデビューする直前だった中2の8月ごろ、都内の花火大会で撮影されたラブラブツーショット証拠写真がかつて流出したのです。ただ、その後、双方の事務所から強制破局させられたため、ゴマキの思いは残ったまま。今回の黒ギャル写真の公開は、当時の2人の写真も“爆弾公開”するぞ…という、まだ好きな二宮に対するプレッシャーの可能性もあるでしょう」(芸能関係者) ゴマキは4月半ば、2つのYouTubeチャンネルを開設した。「『ゴマキとオウキ』は8月中旬時点で登録者数約2.5万人と伸び悩んでおり、ガングロ時代の写真を公開したのも、数字を上げるためでしょう。となると今後、話題を作るために、二宮と撮り溜めていた“ニャンニャン写真”などを、一部モザイクをかけるなどして“ニオわせ公開”する可能性だってなくはない。結婚強行で嵐メンバーからも批判を受けたとされ、肩身が狭い二宮は、ゴマキの20年越しの暴走にビクビクしているでしょう」(同・関係者) まさに、予測不能なラブマシーンだ。
-
芸能ニュース 2020年09月05日 16時00分
安倍首相モノマネ芸人、辞任でピンチ? 改名して活動する歴代首相モノマネ芸人も
安倍晋三首相の突然の辞任表明を受けて気になるのが、モノマネ芸人として活躍するビスケッティ佐竹だろう。佐竹は辞任会見と同日の8月28日にツイッターを更新し、「安倍総理辞任の意向に伴い総理モノマネ芸人の今後について」と書き込み、YouTube動画を更新。そこでは、今後もモノマネを続けていく決意を表明した。 >>安倍首相の星野源コラボ批判の裏で「完全コピー」 モノマネ芸人に「仕事が早い」と絶賛集まる<< 見た目ばかりでなく、喋り方や仕草など「細かすぎる」ネタも盛り込まれており、ネット上では「これからもニーズあると思いますよ」「頑張ってください」といったエールが届いた。本家の安倍首相の会見からこの動画にたどり着いた人も多いようで、佐竹のネタのクオリティの高さを知らせる良い効果となったと言えるだろう。 総理大臣のモノマネ芸人はこれまでにもいた。どの首相をマネるかで明暗が分かれると言える。 2009年の政権交代で民主党の鳩山由紀夫氏が首相になった時、話題になったのが鳩山来留夫だ。もともとはピン芸人として活躍しており、顔が鳩山氏に似ていると話題だった。政権交代直前の09年5月の民主党代表選で鳩山氏が当選すると、ビートたけしから改名を命ぜられ鳩山来留夫に。だが、鳩山首相はわずか10か月で退陣。さらに、鳩山氏自身が政界を引退してしまった。現在は「まっく赤坂見附」として活動しているが、以前ほどの露出はない。 民主党政権下で、鳩山氏、菅直人氏に続き首相になった野田佳彦氏については、ダチョウ倶楽部の上島竜兵が、顔が似ていると一時期ネタにしていたが、1年4か月ほどで終わってしまった。上島の場合、すでにお笑い芸人としての知名度があり、事なきを得たが、若手芸人の場合は死活問題だったかもしれない。日本の総理大臣は、時期によってはコロコロと変わってしまうのは難点だと言えるだろう。 そうした中で、元首相ネタでいまだに活躍を続けているのが、小泉純一郎氏のモノマネで知られる、コント集団、ザ・ニュースペーパーの松下アキラだろう。松下も上島に同じく他のネタがあり、さらに息子の小泉進次郎環境相の存在など、小泉氏の知名度はいまだに高い。そのため、松下もネタを続けられていると言える。 安倍首相も7年8か月に渡った長期政権であり、知名度は抜群である。さらに、佐竹は吉本坂46に参加するなど、「安倍元首相ネタだけ」の人でもない。今回のネットを駆使した速報的な活動も話題となっただけあり、今後も活躍を続けて行きそうだ。記事内の引用についてビスケッティ佐竹のツイッターより https://twitter.com/satake2001
-
レジャー 2020年09月05日 15時15分
「雨男と雨女が晴れの日はどうなるのでしょうか」 新潟記念 藤川京子の今日この頃
高速馬場の新潟なら、高速馬場に変わった東京で好タイム実績のあるゴールドギアもイケそうな気がしています。持ち時計が良過ぎて、錯覚を起こしている可能性もありますが、2走前の緑風Sで好タイムで勝った時より、斤量が2kg軽くなっているのは好材料です。しかし、前走は目黒記念で5着だったので残念な気もしますが、4着だった馬はその後の小倉記念では5着で掲示板に入ったところを見ると、その馬と同等の力があるとすれば、15年はこのレースで前走小倉記念6着の馬が勝っていますので、可能性はあると考えました。 このレースで良く馬券に絡む小倉記念組で考えれば、1、2着だったアールスターとサトノガーネットも考慮しなくてはなりません。1着だったアールスターは斤量が53kgでしたけれど今回は56kgで、2着だったサトノガーネットは今回も同じ斤量55kgで、0.2秒差の決着を考えれば、今回はサトノガーネットの方が良いと思っています。 また、昨年はこのレースで3着だったカデナは、前走では宝塚記念で12着ですが、その前の大阪杯は4着でしたので、前走を無視すれば十分に勝てる馬だと思います。但し、斤量が58kgだったので、ここが難点です。このレースは重くても57.5kgの斤量が多く、58kgを背負った馬は16年に2着だった事もあります。逆に言うと、ハンデキャッパーの評価は相当高いと言う事なのかもしれません。 他にも、前走がダービーで8着だったワーケアは、古馬との力比べが終わってないし、斤量も53kgですから要注意かもしれません。でも、好タイム実績はないので、速いレース展開では苦しいと思っています。 少し穴になりそうなのがメートルダール。18年ではこのレースで2着でした。近走は煮え切らないレースが続き、大敗はしないのですが掲示板には載らないのです。しかし、2着だった時の斤量より1kg軽いのは好材料で、ポテンシャルは高い筈なので、この馬と言うより、人気馬が思わぬ展開や不調だったりすればチャンスはあると思います。 それと近走4戦は道悪馬場ばかりで雨男と呼ばれてしまいそうですが、前走のエプソムCで7着になるまでは8戦連続で馬券に絡んでいたピースワンパラディと、雨女になってしまいそうなサトノダムゼルは6戦中5戦が道悪馬場でした。良馬場で走っている所を見れる事が少ない両馬ですが、今回は天気も良さそうなので本来のパフォーマンスが見れると思いますし、新潟での実績もあります。まさかのと言われたらこの2頭かもしれません。 良馬場条件なら、ジナンボーが安定していると思います。昨年は斤量54kgで2着だった事もあり、買いやすい馬券だと思いますし、カデナ同様に人気になるかもしれません。因にジナンボーは、昨年ジューンSで勝って次走のこのレースで2着でしたので、それに近いのがサンレイポケット。怪しすぎる穴馬です。 悩ましいメンバーで、頭数も多いので、難しいレースかもしれませんが、穴で買いたい馬が多いので、あれこれ買ってみます。人気になりそうなのは切り捨てです。複勝 13、16、2、3
-
-
レジャー 2020年09月05日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!(9月6日)新潟記念(GIII)他1鞍
【今週の予想】☆新潟1R 2歳未勝利(芝1600m) アレッタレジーナを狙う。前走は新馬戦らしい無難なレース。もっさりとしたスタートから馬なりのままポジションを取ると、道中は外目を追走し、4コーナーは大外を回って直線へ。メンバー中6位タイの上がりを使って6着。折り合い、直線で脚を使うことなど、レースを覚えさせることが目的の無理のない内容だった。それでもロスの多い競馬で6着に入るのだから力は十分にある。スタートさえ普通に出れば、好勝負必至だろう。◎アレッタレジーナ〇レガトゥス▲ラインプリンス△₁ルルローズ△₂コンソレーション△₃ウインアルバローズ買い目【馬単】6点◎→〇▲△₁△₂△₃〇→◎【3連複1頭軸流し】10点◎-〇▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】16点◎→〇▲△₁→〇▲△₁△₂△₃〇→◎→▲△₁△₂△₃☆新潟11R 新潟記念(GIII)(芝2000m) ワーケアの前走は8着に敗れたが、日本ダービー(GI)ということもあり、世代トップクラスが集まった中、久々だったことや瞬発力勝負なるなど展開も向かなかった。デビューから2戦は東京で圧巻のパフォーマンスを見せ2連勝し、その後も勝利こそないもののホープフルS(GI)で3着、弥生賞ディープインパクト記念(GII)で2着と複勝圏内を外しておらず、世代トップクラスの力を見せている。エンジンのかかりが遅く、中山よりも直線の長い東京や新潟が合うタイプ。素質は高く、十分重賞を勝てるだけの力を持っており、ここで初重賞制覇を達成する可能性十分。相手本線はブラヴァス。前走は得意とは言えない小回りの福島競馬場で、終始外目を回りながら直線しっかりと伸びて2着と力を見せた。前々走は今回と同じ新潟の外回りで4着に敗れたが、展開が向かなかった。それでもメンバー中2位タイの上がりを使って追い込んだ内容は評価できる。ここに来ての成長が著しく、新潟競馬場になるのもプラスで、条件替わりであっさりがあってもおかしくない。一発ならウインガナドル。以下、カデナ、ピースワンパラディ、インビジブルレイズまで。◎(11)ワーケア〇(17)ブラヴァス▲(10)ウインガナドル△(14)カデナ△(3)ピースワンパラディ△(1)インビジブルレイズ買い目【馬単】6点(11)→(3)(10)(14)(17)(10)(17)→(11)【3連複1頭軸流し】10点(11)-(1)(3)(10)(14)(17)【3連単フォーメーション】20点(11)→(10)(14)(17)→(1)(3)(10)(14)(17)(10)(17)→(11)→(1)(3)(10)(14)(17)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
芸能ニュース 2020年09月05日 14時00分
指原、マツコもハマった、活動再開の鞘師里保は最強モー娘。OG?
モーニング娘。の元メンバーの鞘師里保の活動再開が発表された。鞘師は、2011年にモー娘。9期メンバーとして加入。「りほりほ」や「さやっしー」のニックネームで知られ、2015年に卒業していた。 >>木下優樹菜、倖田來未、若槻千夏…モー娘。オーディション落選芸能人は苦労人が多い?<< モー娘。と言えば、ゴマキこと後藤真希のほか、加護亜依、辻希美などが在籍した、2000年代初めが黄金期と言える。鞘師の世代となると、全盛期に比べれば人気に陰りが見られてしまったが、その中でも彼女の実力はかなり高いと言える。 彼女を高く評価する指原莉乃は3日、「いまこそこれを引リツさせてくれ」のコメントともに、2015年当時の鞘師、現モーニング娘。’20メンバー・佐藤優樹との3ショットをアップ。先日の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)で、「モーニング娘。を愛しすぎる女」がテーマとなり、鞘師と佐藤のコンビ「しゅわぽく」が話題となったためだ。 このほか、芸能界ではマツコ・デラックスや、柳原可奈子なども彼女の大ファンを公言している。2人とも、うるさ型の印象があるが、彼女たちに認められた鞘師の実力はかなり高いと言えるだろう。特にマツコは、鞘師の卒業の方法に番組で不満を示したことも。それだけ愛されている証拠なのだろう。 鞘師が高く評価される理由は、その能力の高さにあると言える。アイドルとしてカワイイ、歌がうまいはもちろん、踊りの達人でもあった。モー娘。加入前はアクターズスクール広島出身であり、踊りをみっちりと仕込まれていた。モー娘。卒業後は、ダンスを極めるため、アメリカのニューヨークへ留学も行っている。そのほか、BABYMETALの日替わりサポートダンサーとしても活躍していた。パフォーマンスとしての完成度が半端ないのだ。 さらに、芸能界にもファンが多いだけに、今後はバラエティ番組へ引っ張りだこといった可能性もある。喋りも期待されるところだ。鞘師は、モー娘。OGとして最強の存在になるかもしれない。記事内の引用について指原莉乃のツイッターより https://twitter.com/345__chan
-
-
芸能ニュース 2020年09月05日 12時20分
結婚は「意味がない」 剛力彩芽オスカー退社で、懸念される前澤氏の結婚観
女優の剛力彩芽が所属事務所のオスカープロモーションを8月31日付で退所した。剛力は復縁を果たしたZOZO創業者で実業家の前澤友作氏に、たびたび仕事についても相談を重ねていたと言われる。今後は前澤氏のバックアップのもと芸能活動を行っていくものと見られるが、一つの不安要素がある。それが前澤氏の結婚観だ。前澤氏は「あえて結婚を選ばない男」として知られている。 >>意外な俳優との恋愛シーンも? 剛力彩芽が仕事を選ばなくなったワケ<< 前澤氏の有名な元カノと言えば、タレントでモデルの紗栄子だろう。2015年に知人の紹介で知り合い交際に発展。100億円とも言われる新居建設も報じられ、結婚秒読みかと言われたが、2年ほどで破局してしまう。そのはっきりとした理由は定かではないが、結婚を選択しない前澤氏と紗栄子の間に価値観のズレが生じたとも言われる。 前澤氏は、剛力と一度破局する前の2019年1月に、『情報ライブミヤネ屋』(日本テレビ系)で、2人の女性との間に3人の息子がいることを明かしている。こうした一夫多妻制とも取れる価値観も、紗栄子には受け入れがたかったようだ。また、前澤氏はパートナーの紗栄子をどこにでも連れ回し、そうした付き合いが嫌になったとも言われている。前澤氏としては、自己流のスタイルにパートナーが合わせて欲しいと望むが、それを女性側がどう受け入れるかが問題なのだろう。 さらに、同年の11月下旬に剛力との破局が報じられた後、12月に放送された『直撃!シンソウ坂上』(フジテレビ系)でも、結婚観について問われ、「意味がないと思うんですよ。恋愛した瞬間に結婚同然と思って付き合うんで、付き合ってる途中にわざわざ紙を交わす必要性をあんま感じない、っていうだけですよ」と語っている。前澤氏が言う通り、婚姻届は紙切れ一枚にすぎない。そこに対して積極的な意味を見い出せないという気持ちはわからなくもない。だが、そうしたスタンスが時として、「決められない男」「だらしのない男」と見られてしまうのも確かだろう。 剛力は前澤氏のそうしたスタンスにはすでに理解を示した上で、復縁をしたものと見られる。そのため、今回の事務所退社でも、今後の流れについては「事実婚」へ向かうのでは、と予測するメディアが多い。ただ、破局の原因は、自分について来て欲しいと望む前澤氏と、女優業に力を入れたい剛力の間に方向性のズレがあったと言われる。一度は価値観のズレから破局へ至ってしまったため、前澤氏の独特の結婚観や将来のビジョンについて、本当に剛力が付いていけるのかは気になるところだ。
-
芸能ニュース 2020年09月05日 12時10分
未成年と飲酒で処分も主演映画の最高記録達成に期待がかかるKAT-TUN・亀梨
8月29、30日の「国内映画ランキング」(興行通信社提供)が発表され、同28日から公開されているKAT-TUN・亀梨和也主演の「事故物件 恐い間取り」が、土日2日間で動員26万3000人、興収3億5800万円をあげ初登場1位を獲得。初日から3日間の累計では動員34万3000人、興収4億6500万円の好スタートを切った。 同作は、「事故物件住みます芸人」として、実際に9軒の事故物件に住んだ芸人・松原タニシの実体験を記したノンフィクション「事故物件怪談 恐い間取り」を映画化したもの。 >>活動自粛の山P、報道の未成年女性と会ったのは1度ではなかった? 対処の噂も、「赤西軍団」再結成か<< 亀梨はホラー映画初主演となり、「リング」や「スマホを落としただけなのに」で知られるホラー映画の巨匠・中田秀夫氏のメガホンで実写映画化。亀梨のほか、奈緒、瀬戸康史、江口のりこらが出演している。 「公開前、亀梨は番宣に奔走。そのかいあって数字が伸びたようだが、共演する江口がTBS系ドラマ『半沢直樹』の大臣役を好演しブレイク。そのことも、数字を伸ばした要因となったようだが10~20代を中心に集客している」(映画業界関係者) 亀梨といえば7月末に山下智久と、未成年と酒席をともにしたとして所属するジャニーズ事務所から厳重注意処分を受け反省文の提出を科された。 処分以来、初の公の場は8月19日の同作のPRイベントとなったが、亀梨は「先日の報道により多くの皆様にご迷惑、ご心配をおかけしてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪。その模様は各メディアで大々的に取り上げられていた。 「処分を受けて注目を集めたことが、映画の公開直前だったこともあって“追い風”になった。これまで亀梨の主演映画の最高興行収入は12年公開の『映画 妖怪人間ベム』で11.7億円。今作はコロナ禍で通常の半数しか客席チケットを販売していないにもかかわらず、公開初週の週末成績は『ベム』を上回る数字。このまま数字を落とさなければ亀梨の自己記録更新となりそうだ」(芸能記者) いずれにせよ、新ジャンルのホラー開拓は成功だったようだ。
-
芸能ニュース 2020年09月05日 12時00分
大ヒットドラマとなった『わたナギ』のキャストに浮上していたコワモテ俳優
9月1日に放送された女優・多部未華子主演のTBS系ドラマ「私の家政夫ナギサさん」の最終回の世帯平均視聴率が番組最高の19.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 WEBコミックをドラマ化。多部は家事が不得意な独身女子・相原メイを演じ、メイのもとを訪れた俳優・大森南朋演じるスーパー家政夫とラブコメディーを繰り広げた。 >>「47歳にしてこんな話が…」大森南朋、化粧品CM起用に驚き 50代は“無口”で行く<< 新型コロナウイルスの影響で4月14日の初回放送予定が延期になり、約3カ月遅れでスタートし初回は14.2%。その後、放送回を重ねる度に話題になり、第5話から5週連続で最高視聴率を更新して有終の美を飾った。 8日には、メイ(多部)とナギサさん(大森)の新婚生活などを描く「新婚おじキュン!特別編」の放送も決定した。 「多部にとって待望の代表作となった。大森の家政夫姿に『癒やされる!』と胸キュンした世の女性たちが続出。最終回を迎え、ネット上では“わたナギロス”が巻き起こっているだけに、8日の特別編の視聴率もそれなりの数字を記録するのでは」(テレビ誌記者) 大森が見事に家政夫役にハマった同ドラマだが、ニュースサイト「週刊女性PRIME」によると、大森のほか、コワモテの顔面で知られる遠藤憲一もキャストの最終候補に挙がっていたという。 ナギサさんは、原作ではもう少し仏頂面でおじさん度が高めのキャラクター。そのため、原作の雰囲気に近い遠藤とかなり迷ったのだとか。 しかし、遠藤は昨年放送されたテレビ朝日系のドラマ「私のおじさん~WATAOJI~」で妖精のおじさん役を演じるなど、キュートな演技にはすでに定評があった。そのため、よりギャップの出る俳優に演じてほしいという狙いがあったようで、これまでかわいい役とは無縁だった大森に決定したようだ。 遠藤は「わたナギ」と同じ火曜日放送のフジテレビ系ドラマ「竜の道」に悪役で出演するも、第6話までで一度も2ケタを記録していない。明暗が分かれたようだ。
-
スポーツ 2020年09月05日 11時00分
阪神・藤川が怪力助っ人を挑発! 実は内心ビクビクしていた? 今も語り継がれる伝説の“全球ストレート勝負”
これまで阪神(1999-2012,2016-)、カブス(2013-2014)、レンジャーズ(2015)、四国IL・高知(2015)でプレーし、昨シーズンまで日米通算で「795登板・60勝163ホールド243セーブ・防御率2.13」といった成績を残した阪神の40歳・藤川球児。8月31日、その藤川が今シーズン限りで引退することを球団が発表した。 翌9月1日に会見に臨み、「1年間、体の準備が整わないのはプロとして失格」と引退理由を述べた藤川。身体の至るところが悲鳴を上げ、8月13日に一軍登録を抹消された原因である右上肢のコンディション不良は手術が必要なレベルとも伝えられているが、「まだあと2カ月ありますから。気合入れて頑張りますよ」と最後まで全力を尽くすことを表明してもいる。 >>阪神・藤川、シーズン中に引退表明したワケ 昨オフの意味深な発言、球団の思惑も去就に影響か<< 「分かっていても打てない」と称されるほどの伸びのあるストレートを武器に、セットアッパー、守護神として活躍してきた藤川の引退を受け、ネット上にはその決断を惜しむ声が数多く寄せられた。一方、一部では「藤川と言えばオールスターでのカブレラとの直球勝負が印象深い」、「カブレラ相手の全球ストレート勝負は当時見てて痺れたなあ」といったコメントも見られた。 プロ入りから昨シーズンまでに、計9回オールスターに選出されている藤川。2006年オールスターでは、コメントで挙がっている助っ人打者・カブレラ(元西武他)と今も語り継がれる名勝負を演じている。 2006年7月21日、神宮球場で行われたオールスター第1戦。初選出となった前年に続き2年連続で選出された当時26歳の藤川は、「3-1」とセ・リーグ2点リードの9回表に登板。先頭打者にいきなり当時のシーズン本塁打日本記録(55本)保持者である西武・カブレラを迎えた。 すると、藤川は打席に入ったカブレラに対しストレートの握りを見せ、全球ストレートで勝負すると宣戦布告。これを受けたカブレラは最初けげんな表情を浮かべていたが、直後に藤川が捕手のミットを真っすぐ指さすジェスチャーをすると意図を理解しニヤリ。「よし来い!」と言わんばかりに上体を大きくそらしバットを構えた。 注目の初球、藤川のストレートは内角に外れるも153キロを記録し球場はどよめきに包まれる。その後2球目は153キロを外角に、3球目は151キロを真ん中高めにそれぞれ投げ込み、いずれもカブレラから空振りを奪った。 そして、1ボール2ストライクと追い込んだ4球目、藤川は153キロを内角高めに全力投球。カブレラも渾身の力でフルスイングしたがバットは空を切り、力と力の勝負は藤川が空振り三振を奪う形で決着。一度もバットに当てさせなかった藤川の投球に球場からは大歓声が沸き起こった。 ファンを熱狂させる名勝負を演じた藤川だが、「3-1」でセ・リーグが勝利した試合後に「(パフォーマンスは)イマイチだった」と意外にも本調子ではなかったとコメント。また、「外国人選手だから怒るかなと思った」と、内心びくびくしながらカブレラに全球ストレート勝負を挑んだことも告白している。 「今シーズンがプロ22年目の藤川はこの他にも数々の強打者と名勝負を演じていますが、カブレラとの対戦が真っ先に挙げられるのは力と力のぶつかり合いという構図が印象深かったからでしょう。当時の藤川は前年に最優秀中継ぎ(46ホールド)のタイトルを獲得し、同年も防御率0点台でホールドを量産するなどセ・リーグで一番のセットアッパーとも呼ばれていた時期。一方、カブレラも2005年までのNPB5年間で215本塁打(年平均43本)をマークし、2005年には本拠地であるインボイス西武ドームで推定180メートルともいわれる超特大本塁打を放つなどパ・リーグ最強打者として名をはせていました。その両名が全プロ野球ファンの注目が集まるオールスターの舞台でオール直球勝負を演じたということが、他の追随を許さないほど一番の名勝負として挙げられている理由なのでしょう」(野球ライター) 今回取り上げたオールスターをはじめ、剛速球で数多くのファンを魅了してきた藤川。今シーズンの阪神は既に残り60試合を切っているが、全日程終了までに一軍に復帰し最後の勇姿をファンに見せることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ネタ 2020年09月05日 11時00分
三吉彩花“規格外の美乳”にアンチも沈黙…「こりゃうらやましい」
女優の三吉彩花が、来る9月9日発売のファッション誌『an・an』の“美乳特集”で表紙と巻頭グラビアを飾ることが分かった。 この号では“美乳強化塾 2020”をメインテーマに、美乳のためのトレーニングやバストケア、最新のランジェリーカタログなどが特集される。「美乳特集は同誌の年に一度の恒例企画となっていて、毎年バストの美しさを生かしたポージングが話題になっています。過去には“もぐら女子”として人気の馬場ふみかや、モデルでタレントの内田理央、女優としてブレークしたフリーアナの田中みな実などが登場しています。皆、美乳として知られる美女ばかりですが、三吉も彼女たちに決して引けを取らないともっぱらです」(ファッション誌ライター) すでに公開されている表紙カットでは、豊満な胸を抱えるセクシーな姿を披露しており、ノーブラ状態でもかなり“巨乳”なことが見て取れる。 ネット上では、《この子、高身長でスレンダーだからもっと貧乳かと思ったらすごいのな。ビックリした》《以前に、ニットブラウスのスナップみたけど、かなりの爆乳だよね。マジで後ろから揉みしだきたいw》《Eカップくらいあるのでは? 前はもう少し小さかった気がするけど育乳したのか?》《明らかに以前より大きくなってるよ。やっぱり竹内涼真に揉まれてるんだろうなぁ。うらやましいぜ》《不謹慎かもしれないが、このオッパイを自由にした三浦春馬と竹内涼真が素直にうらやましい》 など、三吉の美乳を褒め称える声が広がっている。 三吉は今年5月、人気俳優の竹内涼真と半同棲中であることを写真週刊誌にスクープされたばかり。竹内は“国民の彼氏”とモテはやされていただけに、報道直後は三吉に対するやっかみの声が上がったが、さらにそれを加速させたのが、亡くなった俳優の三浦春馬さんとの関係だった。「三吉は2018年に三浦さんと深夜のデートを激写されています。短期間にイケメン俳優を立て続けに渡り歩いたことで、一時は女性からのバッシングはかなりのものでした。今回、美乳特集に登場したことで、少なからず女性からの支持が回復するかもしれませんね」(芸能記者) これだけの美乳を見せつけられたら、いくらアンチといえどもグーの音も出ないだろう。
-
社会
68歳トラック運転手、社長の軽乗用車に消火器噴射 その動機に同情の声
2018年09月28日 06時10分
-
芸能ニュース
「引退バブル」はいつまで続く? 安室奈美恵がまだ姿を消せない事情
2018年09月28日 06時00分
-
芸能ニュース
『NEWS ZERO』卒業の桐谷美玲、女優業もセーブ中で噂される今後
2018年09月27日 23時00分
-
芸能ネタ
篠原信一、愛犬を警察犬学校に入学させるも賛否両論「まずは自分の意識改善から」
2018年09月27日 22時00分
-
芸能ネタ
暴走アナ・宇垣美里 TBS退社秒読み!フリー転身は田中みな実頼み
2018年09月27日 22時00分
-
社会
セクハラ、パワハラより『スメルハラスメント』が大問題!
2018年09月27日 21時45分
-
芸能ニュース
新恋人報道の香川照之、意外な副業もスタートで絶好調
2018年09月27日 21時30分
-
スポーツ
Jリーグに浮上した外国人枠の拡大 逆手に取るのも面白い?
2018年09月27日 21時15分
-
社会
ヨーロッパ各国にくすぶり続ける“移民押し付け”問題
2018年09月27日 21時15分
-
芸能ネタ
『半分、青い。』、ストーリーが無理やり? 親友の死と幼なじみのセリフに「ご都合展開がすぎる」の声
2018年09月27日 21時00分
-
芸能ネタ
年収2億円超えでも変わらない有働由美子の超ケチケチ生活
2018年09月27日 21時00分
-
社会
沖縄「知事選」真っ只中で“安室油揚げ”に食いついた“今井トンビ”
2018年09月27日 20時00分
-
芸能ネタ
吉高由里子 ジャニタレと破局「誰か結婚して!」“暴走”モード
2018年09月27日 19時00分
-
芸能ニュース
西川貴教、フェススタッフの怪我報道を説明 ファンからは励ましの声も
2018年09月27日 18時40分
-
芸能ネタ
有吉、後輩に「割り勘にしてくれ」と頼んだ過去を告白 どん底時代でも人望が厚かったワケ
2018年09月27日 18時20分
-
芸能ニュース
横野レポーター「相撲協会からお金をもらっているわけではない」 古市氏、三浦氏納得いかず?
2018年09月27日 18時00分
-
スポーツ
オリックス中島宏之「ファンが喜んでくれたら自分も嬉しい」連敗止める逆転打!
2018年09月27日 17時45分
-
スポーツ
敵地の方が多い?現行のプロ野球における“優勝決定地”
2018年09月27日 17時15分
-
芸能ニュース
吉澤被告との比較も 声優・平野綾の事故、叩かれるどころか楽曲が再注目される
2018年09月27日 12時50分