-
レジャー 2020年12月05日 15時15分
「もし、クリソベリルが失速したらという夢物語」チャンピオンズカップ 藤川京子の今日この頃
近走の力関係を比べれば、やっぱりクリソベリル一択と言う事になると思います。でも、これは誰もが思う事で私も正しいと思います。でも、それは昨日迄の話かもしれないし、一理ある事で、物理の法則とは違うわけですから、特にレースと言う不安定なテーブルでの実験です。昨日迄は1番ですが当日はわからないと言う、馬券師ならではの白昼夢に似た期待感は半端ではありません。 もし、もしもですよ。クリソベリルが負けるような事があれば、少ない金額で大きな払戻を受けられるよと言う悪魔の誘惑にも似た、夢に迄描けそうな恍惚感は、想像するだけで顔が緩んでしまいます。まさに、ゴールドドリームです。この馬は強いのは誰もが頷くのですが、2着が多いのです。17年のフェブラリーSとチャンピオンズCは勝っているのですが、それ以降は、中央競馬は2着が多いのです。 そうなるともし、クリソベリルが駄目で、またゴールドドリームが2着だとすると、勝つのは誰なのかと言う疑問が湧き上がりますが、チュウワウィザードも昨年はJBCクラシックを勝っての参戦でしたけれど、4着だったのです。これを考えると、芝からの転校生で大活躍のクリンチャーとエアスピネルとモズアスコットがイメージとは逆に浮上してきます。これは全くの妄想とも言えません。クリンチャーの前走で2着だった馬が、今年の平安Sで4着だったのですが、3着のゴールドドリームとは0.3秒差だったのです。勿論、斤量差もあるので条件の違いはありますが、その馬に前走で先着したクリンチャーは、意外にもゴールドドリームに近い存在なのかもしれません。 サンライズノヴァも前走の武蔵野Sを勝って、これで2回目です。調子は戻って来ていると言えますし、アルクトスは前走のMCS南部杯では、インティやゴールドドリームを抑えて勝っています。ここ3年のレースでは、前走MCS南部杯組の馬が馬券に絡んでいます。 クリソベリルも100%ではありません。でも、川田騎手なら大丈夫という安心感もあります。頭で考えるならクリソベリルですが、体で感じるなら大波乱だと思います。因にカフェファラオという新星が輝いて、斤量が唯一の56kgな上に鞍上はC.ルメール騎手です。要するに、クリソベリル以外は何でも有りというお話になると思うので、ここは、逆にあまり手を広げない方が良いかも知れません。ワイドBOX 11、5、9、7
-
レジャー 2020年12月05日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(12月6日)チャンピオンズカップ(GI)他1鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・東京12Rが〇→△→◎で決まり、3連複300円。【今週の予想】☆中京9R こうやまき賞(芝1600m) ここは断然ストゥーティ。新馬戦で2着に破ったレッドベルオーブは、その後未勝利→デイリー杯2歳S(GII)と連勝。それも2戦ともにレコード勝ちとハイレベル。ストゥーティ自身、2戦目のアルテミスS(GIII)では、2番枠だったこともあり終始馬場の悪い内を走らされての4着。それでも勝ち馬とは0秒4差、2着馬とは0秒1差と通ったコースの差を考えれば力差はない。今回は開幕週でこの馬の先行力が生きる舞台。ここは負けられない。◎ストゥーティ〇ジャンカズマ▲ダディーズビビッド△₁カフェカエサル△₂アンブレラデート買い目【馬単】4点◎→〇▲△₁△₂【3連複1頭軸流し】6点◎-〇▲△₁△₂【3連単フォーメーション】9点◎→〇▲△₁→〇▲△₁△₂☆中京11RチャンピオンズC(GI)(ダート1800m) 絶対王者クリソベリル。言わずもがな9戦して8勝、内GI(JpnI含む)4勝で、敗れた1戦は海外遠征で状態が本物ではなかったサウジカップ(GI)のみ。ここ2戦は帝王賞(JpnI)、JBCクラシック(JpnI)と格の違いを見せつける圧巻の走りで優勝しており国内に敵なし。一度使われて状態も更に良くなっており、ここも不動の本命。打って代わって2番手以下は混戦模様だが、ここは素直に帝王賞とJBCクラシックでともに3着となった〇チュウワウィザード。前走のJBCクラシックは、クリソベリルを負かすためにクリソベリルよりも前で競馬をしたが、結果的に良い目標となってしまい、直線早々に交わされてしまったが3着に粘っており、現ダート界ではトップクラスの実力があることを証明した。昨年当レースで4着であったが、当時よりも馬体は成長しており、今年はさらに上の結果が狙えるだろう。▲はクリンチャー。以下、サンライズノヴァ、タイムフライヤー、ゴールドドリームまで。◎(15)クリソベリル〇(11)チュウワウィザード▲(5)クリンチャー△(8)サンライズノヴァ△(1)タイムフライヤー△(2)ゴールドドリーム買い目【馬単】5点(15)→(1)(2)(5)(8)(11)【3連複1頭軸流し】10点(15)-(1)(2)(5)(8)(11)【3連単フォーメーション】12点(15)→(5)(8)(11)→(1)(2)(5)(8)(11)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
芸能ニュース 2020年12月05日 14時00分
母親公認だった交際女優も 収監された新井浩文被告の芸能界の“被害者”たち
自宅で派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、強制性交罪に問われた元俳優の新井浩文被告の実刑判決が確定し、今月2日までに収監されたことを、各メディアが報じた。 新井被告には昨年12月、一審の東京地裁で懲役5年(求刑5年)の実刑判決が言い渡されたが、判決を不服として控訴。一審判決の後に被害者に300万円を支払い和解していたが、先月の高裁判決では「被告は何を反省して何を謝罪しているのか不明確」と指摘された。 >>都内のマンションは売却済? 多額の示談金も余裕か、別荘暮らしの新井浩文被告<< 高裁では一審判決が破棄され、減刑した懲役4年の判決が言い渡されたが、執行猶予はつかなかった。弁護側が期限までに上告しなかったため実刑判決が確定。新井被告は今月2日までに収監されたという。 「新井被告は『塀の中だけはカンベンしてほしい』と周囲に話していたようだが、執行猶予はつかなかった。上告してこれ以上、弁護士費用を払うことや、判決が確定するまでにかかる月日を無駄だと思い“ギブアップ”したのだろう」(週刊誌記者) 事件の被害者とは和解が成立していた新井被告だが、どこに感情をぶつけていいのか分からないのが、芸能界の“被害者”たちだという。 「まずは交際していた女優の二階堂ふみと夏帆。特に夏帆は母親公認の交際でゴールインが近いと言われていたほど。別れたとはいえ、新井被告の事件の報道が出る度に怒りが込み上げてきたのでは」(芸能記者) そして数々の映像作品がお蔵入りしてしまったが、共演者たちも立派な“被害者”なのだ。 「直近の作品では、18年のフジテレビ系ドラマ『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』に悪役で出演。主演のディーン・フジオカは主題歌も歌い気合十分の作品で、視聴率は悪かったがクオリティが高い作品。しかし、地上波で再放送されることはない」(テレビ局関係者) 時間はたっぷりあるだけに、新井被告は塀の中から“被害者”たちに謝罪した方が良さそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年12月05日 12時20分
のりピーの主演映画がお蔵入りせず公開されることになった理由 2014年に製作、2015年公開予定
歌手で女優の酒井法子の主演映画「空蝉の森」(亀井亨監督)が、2020年2月5日に公開されることを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、2014年に撮影された同作は、2015年に公開予定だったが、公開前に製作会社が倒産し、お蔵入りの危機にも直面していたという。 >>元夫の不祥事で蒸し返された、日本中に衝撃を与えたのりピーの逮捕劇<< 過去に深い傷を持つ謎多きヒロインを取り巻くミステリー作品。酒井が演じるのは行方不明で保護された女性。3カ月ぶりに自宅に戻ったが夫から、不倫の疑いをかけられる役どころだという。 2009年に覚せい剤事件で有罪判決を受けた酒井にとって、2012年に舞台で女優復帰してから初めての映画作品。映画主演は2008年の裁判員制度PR映画「審理」以来、13年ぶりとなった。 「逮捕前、1週間逃亡生活を続けたことで大幅にイメージダウンしてしまい、いまだに地上波への出演がかなわない状態。本人が一番、事件で負ったダメージの大きさを痛感させられているはず」(芸能記者) お蔵入りの危機から一転、ようやく主演映画の公開が決定。おそらく、公開前のPRイベントや、公開時の舞台あいさつも行われることになりそうだが、最近の流れが同作の公開を後押ししたようだ。 「以前ならば、酒井の主演映画を公開したくない劇場が多かったはず。ところが、このところ、昨年逮捕されたピエール瀧、今年逮捕された伊勢谷友介被告らの作品が、カットも編集もなくそのまま公開されている。要は『作品に罪なし』の風潮がより高まってきた。酒井はすでに執行猶予期間も終了。風潮からすれば、公開しても何の問題もないことになるので、ようやく公開が決まったのだろう」(映画業界関係者) これをきっかけに、ほかの映像作品のオファーもあればいいのだが…。
-
芸能ニュース 2020年12月05日 12時10分
コロナ禍で乃木坂46に突きつけられた課題 若手メンバーが突然ブレークする?
アイドルグループ・乃木坂46が先ごろ、公式サイトで、今年2月以来となる有観客ライブを開催することを発表した。 ライブは、26枚目のシングル「僕は僕を好きになる」(来年1月27日発売)のアンダーメンバー14人が出演し、12月18日から3日間、東京・日本武道館で開催。全公演ライブ配信も予定しているという。 >>コロナでビジネスモデルが崩壊しそうな48グループと坂道シリーズ<< 公式サイトでは、ここに来てコロナ感染者が急増していることもあって、「現在も予断を許さない状況ではございますが」と前置き。「政府発表のガイドラインに従い、収容人数を制限した形で有観客コンサートを再開することを決定いたしました」と説明した。 会場の収容人数の50%以内の定員とし、座席は1席ずつ間隔を空け、会場内を常時換気。 また、来場者に住所、氏名、連絡先の登録、新型コロナウイルス接触確認アプリのインストール、マスクの着用、手指消毒などを呼びかけている。 「公演は、政府による『Go Toイベントキャンペーン』実施対象公演。通常価格の2割引きの価格で購入が可能で、オリジナルマスクがプレゼントされるという。これまで、散々儲けた乃木坂だが、そろそろ有観客公演を実施しないと、グッズの売り上げが伸びないので実施を決定したようだ」(音楽業界関係者) 乃木坂といえば、結成時からの中心メンバーだった白石麻衣が10月末、都内で無観客配信による卒業コンサートを行い、グループから卒業した。 そして、人気メンバーの堀未央奈が先月末、グループのYouTubeの公式チャンネルにアップされた自身のソロ曲『冷たい水の中』(来年1月27日発売)のミュージックビデオ(MV)内で、卒業を発表。 MVでメンバーが卒業を発表するのは異例で、グループ史上でも初めてとなった。 「2期生の堀は、グループ史上初めて研究生としてセンターを務めるなど、将来を嘱望された人気メンバーの1人だった。今後、どんどん人気メンバーの卒業が相次ぎそうなので、ほかのメンバーたちの人気の“底上げ”が突きつけられた課題」(芸能記者) 運営のプッシュによっては、突然、ブレークするメンバーが現れそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年12月05日 12時00分
SMAP再結成への期待が高まり始めたワケ あとは木村と中居の和解だけ?
「新しい地図」として活動する元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が11月23日、オンライン上でファンミーティングを開催した。 コロナ禍で開催が延期されていたファンミーティングだが、ようやくオンライン上で開催。ネット上で自宅観賞できる利点を生かし、午後10時からのスタートとなった。 >>そろってNHKでの地上波ドラマ復帰を果たしそうな『新しい地図』の3人<< 3人はオリジナル曲を披露したが、中でもSMAPファンを沸かせたのが、草なぎがソロで、アコースティックギターで弾き語りする新曲「みち」だったという。 「歌詞の内容が『僕らはまだ道の途中さ』『手を取り合って進んでいこう』『あの時言えなかったことも今なら君に言えるよ』など、たもとを分かってしまった元SMAPのメンバーたちに向けたようなもので、感涙するファンが続出したのだとか。16年いっぱいでライブも行わないまま解散してしまったことに対し未練を抱えているはずで、そんな思いを草なぎが歌詞にしていてもおかしくないだろう」(音楽業界関係者) 解散時のメンバーは3人のほか、今年3月でジャニーズ事務所を退所した中居正広、メンバーの中で唯一ジャニーズに残留した木村拓哉。 デビュー時のメンバーで96年に脱退した、元メンバーの森且行は先月、オートレーサーデビュー24年目にして、オートレースの最高峰SGレース「日本選手権」を制覇した。 ほかの5人が祝福コメントを発表し話題になったが、香取の心境の変化を発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同誌によると、驚きの言動が飛び出したのは、Amazonプライムで配信中の香取の主演ドラマ「誰かが、見ている」の撮影現場。 リハーサル中、香取が共演の佐藤二朗に「ちょ、待てよ!」と木村のものまねで呼び掛け、佐藤が「君が言うとややこしいんだよ!」と笑いながらツッコミを入れたというのだ。 「どうやら、草なぎと香取はほかのメンバーに対して“雪解けモード”。あとは、中居とキムタクの仲が取り持つことができれば再結成は近いのでは」(芸能記者) ファンを待たせて今年で4年が経過してしまっただけに、実現が待たれる。
-
スポーツ 2020年12月05日 11時00分
抗議文まで送られた中日首脳の暴言、まだマシだった? 選手を“クズ”呼ばわり、ファンを激怒させた球団フロントの問題発言
FA動向、助っ人補強、戦力外など、今年も様々な話題でファンをにぎわせているプロ野球オフシーズン。そのオフの中心人物となりつつあるのが、中日・加藤宏幸球団代表だ。 中日は26日から契約更改をスタートさせたが、同日に木下拓哉、翌27日には福谷浩司、福敬登がサインを保留するなどいきなり荒れ模様に。これを受け加藤代表は26、27日にかけ、「査定を基に出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」、「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる」と断固たる姿勢で契約更改を進めているとコメントした。 すると、プロ野球選手会が“選手が年俸の金額でもめているという印象を与える発言をしている”として28日、加藤代表に抗議文を送る事態に発展。これを受けて加藤代表は「説明が不十分ということであれば、納得できるまで説明を行っていきたい」と今後は丁寧な説明に努めると表明。同日以降は新たな保留選手が出ていないが、その一方で保留3選手との交渉に進展はない状況だ。 >>中日、契約更改で保留が続出している事情球団代表も苦悩を吐露?ファンから「楽天みたいに資料出せ」の声も<< 一連の発言により、ネット上で「8年ぶりのAクラス入りに尽くしてくれた選手へのリスペクトがなさすぎる」、「ガタガタ言わずに正直に『今年はすまない』と頭を下げればいいだけだろ」といった批判が多数寄せられた加藤代表。ただ、過去の球史では同代表の発言がかわいく思えるような球団フロントの衝撃の暴言がある。 1991年オフに「冗談じゃない。そんなヤツは巨人を出ていけ」と自軍選手に激怒したのが、巨人のオーナー企業・読売新聞の渡邉恒雄社長。同年の巨人は契約更改で8名も保留する事態に。これを受け渡邉社長は、“球団に逆らうとは何様だ”と言わんばかりに保留選手たちを糾弾した。 ところが、その後保留選手の中に斎藤雅樹や槙原寛己といった主力先発も含まれていることを知った渡邉社長は「二軍にいるクズみたいなヤツが言ってると思ったんだよ」と、発言は結果を出していない選手に向けたものだとコメント。本人は釈明のつもりで口にしたと思われるが、ファンからは選手を“クズ”呼ばわりしたことへの批判が殺到した。なお、その後の交渉の結果、保留8選手への減俸提示はほとんど変わらず、斎藤は800万円ダウン(7600万円/推定)、槙原も490万円ダウン(7140万円/同)という結果になっている。 現在はソフトバンク監督の工藤公康に、1999年オフの契約更改で「君が登板する火曜日は観客の入りが悪い」と言い放ったのがダイエー(現ソフトバンク)・高塚猛球団社長。同年の工藤は「11勝7敗・防御率2.38」といった数字を残しチームの日本一に貢献したが、球団側はこの働きを評価せずオフの契約更改で「年俸1000万円アップ+FA権を放棄した上での2年契約」という工藤側にとって圧倒的に不利な条件を提示。高塚社長の発言はこの交渉の際に出たものだが、この不誠実な姿勢を受けて工藤はFA宣言を決断した。 当時のファンは高塚社長や球団の姿勢を批判すると同時に、工藤の残留を願う署名活動を展開。署名は17万人以上にも上ったが、それもむなしく工藤は巨人へ移籍してしまった。ただ、自身の残留を願う署名がこれほど集まったことに感激した工藤は、移籍後の2000年から7年をかけ署名に参加したファン全員に感謝の手紙を送っている。 2006年オフの横浜(現DeNA)では、球団フロントが自軍のFA選手に対し物議を醸すコメントを発している。当時の横浜は同年にチーム最多勝(10勝)投手となった門倉健がオフにFA宣言したが、条件面で折り合いがつかなかったため球団は12月上旬に残留交渉を断念した。 この門倉と球団の交渉決裂を伝える報道の中で、ある球団フロントが「10勝しても10敗するピッチャーはいらない」と発言していたことが判明。当時のファンから「門倉以外に2ケタ投手いないのにその言い草はないだろ」、「最下位なのに勝ち頭を大事にしないなんて信じられない」と反発が挙がる中、門倉は巨人へ流出してしまった。 今季はコロナ禍の影響でどの球団も収益が悪化しているため、加藤代表も年俸をなるべく低く抑えたいという気持ちが強いのかもしれない。ただ、苦悩やいら立ちのあまり誠意を欠いた発言をしてしまっては、選手のみならずファンからも怒りを買ってしまうことは過去の球団フロントの暴言を見ても明らかだ。不用意な発言でこれ以上選手、ファンのひんしゅくを買わないためにも、今後は誠心誠意を持って交渉に当たることが求められそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2020年12月05日 07時00分
渡部だけじゃない、大物俳優も 熟女リポーター軍団に“フルボッコ”の芸能人、驚くべき共通点が?
不倫騒動で6月から活動自粛中だったお笑いコンビ、アンジャッシュの渡部建が3日夜、都内で会見を行った。 渡部は「概ね報道にあった通り」と一連の不倫騒動を認め、「文春のインタビューで答えれば、会見を開かずに済むのではないかという甘い考えがあった」などと話した。 >>渡部、会見で多目的トイレ利用者へも謝罪「皆さんのためのトイレ」 女性への1万円は「対価ではない」<< 会見は約1時間40分に及んだが、仕事復帰の話になると歯切れの悪い答えを連発。さらには、取材陣からの鋭い質問攻勢に何度も額の汗をぬぐった。 「一部が報じた復帰報道には批判が殺到。さすがに、そうなったのは渡部も想定外だったようだが、まだまだ復帰までには時間がかかりそうだ」(芸能記者) 会見で渡部をとことん追い込んだのが、周囲をぐるりと囲んだ熟女リポーター軍団だった。 「いずれも人生経験豊富で、まったく忖度がないリポーターばかり。男性の記者やリポーターだったら聞きにくいことも平気で聞くので、さすがの渡部も面食らってしまったのでは」(情報番組スタッフ) プレッシャーを受けまくった渡部はしどろもどろになり、すっかり“フルボッコ”にされてしまったが、この光景はこれが初めてではなかったのだ。 「17年7月に渡辺謙が不倫疑惑報道の謝罪会見を行ったが、集まったリポーターは熟女ばかり。確か、渡部よりも数が多かったが、ハリウッドで活躍しているにもかかわらず、すっかりやり込められてしまった。そして、今年の3月、東出昌大が不倫報道の謝罪会見を行ったが、元妻の杏と不倫相手の唐田えりかのどちらが好きか、という質問に答えられず。あの会見で杏が離婚を決意したと言われている」(ベテラン芸能記者) そして、驚くのが3人の共通点だ。 「いずれも“文春砲”で不倫を報じられ、渡辺の娘で東出の元妻の杏、渡部の妻の佐々木希は同じ事務所に所属している」(同) 数奇な運命の巡り合わせだったようだ。
-
社会 2020年12月05日 06時00分
ネットで自分の下着を販売した女性、購入した男性に性的暴行を受けるも「軽率な行動」と非難の声も
昨今インターネット上で、モノやサービスが売り買いできる時代だ。世界には、ネットの個人取引を利用して、悪事をはたらく人もいるようだ。 アメリカ・ペンシルベニア州イーストペンスボロ警察は、個人取引で待ち合わせをした女性に性的暴行を加えた容疑で、男を逮捕したと海外ニュースサイト『FOX43』『PennLive』などが11月23日までに報じた。 >>8歳の娘にそっくりなとんでもない商品がネットに? 母親は「ショックで毎日泣く日々」顔の形や服装も酷似<< 記事によると、とある女性(年齢不明)は、大手の個人間取引サイトを利用して、様々な所有物を販売していたという。2020年初め頃、31歳の男から、「パンティを数枚購入したい」と女性のSNSに連絡が入った。男は直接会っての取引を求めたようだ。女性は失業してお金に困っていたこともあり、「セックスはお断り」と念押しをした上で、直接取引に応じたという。 男と女性は6月12日、フィットネスクラブの駐車場で待ち合わせをした。女性が男の車に乗り込むと、男は突然女性を押し倒し、性的暴行を加えたという。女性は抵抗したが、男は巨漢で逃げられず。女性はこの一連の出来事を警察に報告しなかった。事件発生から約4カ月後、女性は、この「男」が別の女性に性的暴行を加えて逮捕されたというニュースを目にしたそうだ。手口も女性が受けたものと同様であったという。男逮捕の報道を受けて、女性は10月24日、同警察署を訪れ、「自分も男に性的暴行を受けた」と被害届を提出。男は、女性2人に対する強制性交など複数の罪で起訴される見込みだ。なお、男が容疑を認めているかなどの情報はなく、不明である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「レイプするなんて卑劣極まりない」「いくら下着の売買でもお触りはダメだろう」「レイプされたら警察に行きたくない気持ちはわかる。男が逮捕されてよかった」「使用済み下着を買おうとする変態男。どう考えても危ない」「直接の取引は危険。商品が商品なだけに。女は脇が甘い」「普通、見知らぬ男の車に、女1人で乗り込む? 軽率な行動だ」など様々な声が飛び交った。 海外には他にも、個人取引の際に性的暴行を受けた女性がいる。 アメリカ・インディアナ州ココモ警察は、個人取引を行うために自宅を訪れた女性に、性的暴行を加えたとして、同州在住の男を逮捕したと海外ニュースサイト『KTLA5』『WishTV』などが2017年8月に報じた。 記事によると、当時27歳の女性は、当時80歳の男の住む住宅を訪れたという。女性のタブレット端末を売る目的であった。どのようにして取引が成立したのかなどの詳細は不明だが、個人間の売買取引だったようだ。女性は男の自宅に入ったところ、突然男から銃口を向けられた。抵抗できず、そのまま性的暴行を受けたそうだ。女性は解放された後、すぐに警察に通報。警察が男の自宅へ駆けつけたが、男は対応拒否。警察の呼びかけにも応じず、男は5時間もの間、自宅に立てこもったそうだ。最終的には諦めて投降、そのまま逮捕された。しかし、事件発生から2カ月後、男は嫌疑不十分で不起訴処分になったと伝えられている。 インターネットを介した取引は便利だが、特に個人間で取引する場合は、細心の注意を払うべきだろう。記事内の引用についてPolice: Man rapes woman in vehicle after arranging to buy her underwear(FOX43)よりhttps://www.fox43.com/article/news/crime/police-man-rapes-woman-in-vehicle-after-arranging-to-buy-her-underwear/521-c4b5bdc9-cb0b-45e6-b96d-7f6ef036ef47West Shore man accused of raping woman in parking lot: police(PennLive)よりhttps://www.pennlive.com/news/2020/11/west-shore-man-accused-of-raping-woman-in-planet-fitness-parking-lot-police.html80-Year-Old Indiana Man Arrested, Accused of Sexually Assaulting Woman Trying to Sell Tablet(KTLA5)よりhttps://ktla.com/news/nationworld/80-year-old-indiana-man-arrested-accused-of-sexually-assaulting-woman-trying-to-sell-tablet/Police: 80-year-old man arrested for raping woman trying to sell tablet in Kokomo(WishTV)よりhttps://www.wishtv.com/news/police-80-year-old-man-arrested-for-raping-woman-trying-to-sell-tablet-in-kokomo/
-
-
芸能ニュース 2020年12月04日 23時00分
松本人志に「審査外れてもらっていいですか?」 2年連続『M-1』決勝進出のニューヨークが暴言?
3日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に、皮肉や偏見に満ちたネタでブレイク寸前のニューヨークが登場したのだが、ダウンタウン松本人志が難敵のようだ。 >>『M-1』今年のダークホースは“訳アリ”ピン芸人コンビ! 敗者復活は待望のコンビが勝ち上がる?<< 「彼らは昨年『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)に、芸歴10年目で初の決勝進出。トップバッターということもあり、点数は10組中最低の616点。ただ、中でも82点という最低点をつけたのが審査員の松本でした。『ツッコミが笑いながら楽しんでいる感じが、そんなに好きではない』と屋敷裕政に対して厳しい指摘をしていたのです」(芸能ライター) 屋敷はこの時のことを振り返り、「僕らの持ってる全部をぶつけよう。松本さんに見てもらおう」と思っていたという。だが、先のように松本から辛い評価を受けてしまったことから、「ニューヨークごといかれるか、ニューヨークごと褒められるかと思ったら、俺だけ好みじゃない?」とショックを受けたそうで、「その時からどうやってつっこんだらいいのか分からなくなった」のだとか。 さらに最近、違う番組で共演した時も、松本がニューヨークのYouTubeを見ていると切り出すと、「コントめっちゃおもろいな。ただ漫才全然おもんない」とこれまたドン底に突き押すことを言われたそう。これには、浜田雅功は「結局お前やん!いろんなこと」とニューヨークのブレイクを止めている元凶は松本と断定。 「それでも、松本は『今年はあれやから、来年の『M-1』頑張るしかない』とすでに見放しながら、『そもそもニューヨークってダウンタウンを下に見てるよね』と、国際都市ニューヨークの方が優位にあると芸名にかけて揶揄。さらに、『なんかうるさいだけ』などと笑いながらも、毒を吐いていたのです。それに対して、思わず屋敷は『俺ほんとにちょっと共演NGにしたいですよ。どの現場で俺らも厳しすぎなんで。“M-1”も外れてもらっていいですか?』と審査を辞退してほしいと必死に懇願していた。 『M-1』は約2週間後。果たして、ニューヨークは鬼門・松本にリベンジできるのだろうか。
-
芸能ネタ
インパルス堤下、仕事がなく「助けてくれー!」と投稿 オファーがないのは過去の態度のせい?
2019年02月14日 12時30分
-
芸能ニュース
古市氏、奥さんには「違う男性との子供を作って」 仰天結婚観に「なんでもありか」の声
2019年02月14日 12時20分
-
芸能ニュース
水原希子、1Dハリーとの熱愛報道について週刊誌との直接メールを晒し、完全否定
2019年02月14日 12時10分
-
芸能ニュース
遠野なぎこ、ベッキーに「浮気される側になっておめでとう」と皮肉で物議 梅宮アンナ「喜ぼうよ」にも反論
2019年02月14日 12時00分
-
その他
〈目からウロコの健康術〉 加齢とともにリスクが上昇! 冬の「突然死」対策と予防法
2019年02月14日 12時00分
-
芸能ネタ
和牛・川西「相方がストレス」 霜降り明星とは仕事を取り合っていない?
2019年02月14日 11時50分
-
芸能ニュース
長澤まさみ、キムタク主演映画のプロモーションにあまり参加しなかった理由は
2019年02月14日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★日本は発展途上国になる
2019年02月14日 06時00分
-
スポーツ
IWGP新王者ジェイ・ホワイト「NJCで実力を証明してみろ!」と内藤哲也を挑発!
2019年02月14日 06時00分
-
芸能ニュース
山口智子、朝ドラ出演決定 かつての好感度NO.1女優も若者からは苦手意識?
2019年02月13日 23時00分
-
社会
中国空母『遼寧』は金食い虫 航海1回で10億円の出費!
2019年02月13日 22時30分
-
芸能ネタ
元カノ夏帆、新井浩文容疑者のとばっちり…3月には主演映画公開が
2019年02月13日 22時00分
-
社会
明石市“暴言市長”の意外な経歴 武闘派のルーツはあの討論番組!?
2019年02月13日 22時00分
-
芸能ニュース
議員に怒られ公開中止の危機、斎藤工主演映画の内容は? 前例にならってヒットなるか
2019年02月13日 21時40分
-
芸能ネタ
田中みな実“Gカップ巨乳”+手作りチョコで落ちる男300人
2019年02月13日 21時30分
-
アイドル
山口真帆、グループ移籍の可能性も? NGTメンバー暴行事件、騒動収束はかなり先か
2019年02月13日 21時20分
-
芸能ネタ
キャスターでコケたら古巣から出禁をくらいそうなカトパン
2019年02月13日 21時15分
-
芸能ネタ
ビートたけし、本格的なリストラ危機を迎えていた? あの長寿番組も危機か
2019年02月13日 21時00分
-
芸能ネタ
“アゲマン女優”と“気配り王”の俳優 芸能界最強のカップル誕生か!?
2019年02月13日 21時00分