-
社会 2020年12月22日 12時20分
55歳男性教諭、同僚の机をスプレーノリで汚して逮捕 職場環境の調査を求める声も
群馬県伊勢崎市の群馬県立伊勢崎工業高校に勤務する55歳の男性教諭が、器物損壊の疑いで逮捕された。 逮捕された男は10月19日、伊勢崎工業高校の職員室で、同僚の机や書類にスプレーのノリを吹き付け、汚した疑いが持たれている。取り調べに対し、男は黙秘を続けているそうで、認否を明らかにしていない。 警察によると、逮捕された男と被害を受けた同僚は普段から仲が悪かったそうで、余罪や動機を警察が調べている。この男は、伊勢崎工業高校定時制工業科の教諭で、学校側が警察に通報し、事件が発生した。 動機は明らかになっていないが、仲の悪い同僚に怒り犯行に及んだと思われる今回の事件に、「イヤな同僚がムカついたのはわかるけど、校長や教頭などに被害を訴えるべきだったのでは。不器用なのか、なんなのか」「やることが子どもじみていて、酌量の余地がない。厳しく処罰されるべきだ」「子どもに物を教える人間とは思えない行動だ」と教師に怒りの声が上がる。 >>「並ぶのが面倒だった」50歳男性教諭、スーパーで弁当とおにぎりを万引きして逮捕<< 一方で、「汚した教諭がイジめられていた可能性もある。行動は良くないが、しっかり調べる可能性がある」「ずっと我慢していたものが爆発してしまった可能性もある。職場環境はどうだったのか」「詳細をしっかり調べてほしい」と行動は良くないとしながらも、調査を望む声も出た。現役の教師はこう話す。 「教師同士のいがみ合いや、冷戦などはしょっちゅうありますよ。人間同士ですし、いくら教師といっても、やっぱり合う、合わないがあるので。私がいた学校は派閥があり、異なる派閥に所属する教師同士の足の引っ張り合いがあった。『辞めます』とすぐ辞めるわけにもいかず、苦しい日々を過ごしたこともある。こういう閉鎖的な社会と空気が、犯罪を生んでいるのではないかと感じている」 教師の精神的ストレスをケアするようなシステムがあれば、今回の事件は防ぐことができたのかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年12月22日 12時10分
ひろゆき氏「共通テストで高得点の学生は大学無償化」を提案し反響 「結局経済力がある家庭が無償に」指摘も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、12月21日のツイッターで大学の学費無償化について持論を述べた。ひろゆき氏は「大学生の48%が奨学金と言う名前の借金を負ってます。ただ、大学を無償化すると勉強しないで卒業出来るFランク大学や外国人が千人以上所在不明になってる東京福祉大やらが税金で運営されることになります。ということで、『共通テストで高得点の学生は無償化』という提案」と書き込み、さらに自身が出演する動画のリンクも紹介した。 ひろゆき氏は、動画内で大学無償化に関して大枠では賛成の立場を示しながらも、一律での対応には疑問を示している。少子化が進む一方で、大学の数は減っておらず、一部の学校では集金マシーン、補助金ビジネスの場になっている点を批判的に取り上げている。 ひろゆき氏の書き込みに関して、ネット上では「借金の怖さを知らず、皆そうだからと借りてしまうのが奨学金」「奨学金の採用基準に共通テストの成績を使えば良い案ですね」といった共感の声が聞かれた。一方で、「結局のところは経済力があって学力に投資できる家庭がより無償になりやすいのでは」といった異論も聞かれる。確かに、「共通テスト」を一つの基準とした場合、試験の傾向と対策ができる層が有利になる可能性はありそうだ。 何より、大学の学費の高さについては常々議論が巻き起こっている。奨学金だけでは賄い切れず、アルバイトを学費に充てている例もある。学費を賄うために性風俗産業に従事せざるを得ない女子大生の存在が取り沙汰されるなど、由々しき問題も生じている。 >>「低学歴の人は低収入しか選択肢がないことが多い」ひろゆきの意見に賛否 「満足度はむしろ良い人間関係」反論も<< ひろゆき氏は、同日のツイッターでは欧米の事例を紹介し、「進学の段階で、『年収400万円、残業無し』を一生続けるか、エリートコースになるかが決まる欧米。職場で頑張っても報われないのがわかってるので頑張らない。日本は、頑張っても報われないのに気づかないままサービス残業というタダ働き」と書き込み、「どっちが優しい社会なのかな」と問いかけている。こちらにも「自分はどちらでも関係ないように思います」「欧州型の高校や大学といった早い段階で将来が決まるよりは、日本型のいつでも頑張り次第で上がるほうがいいと思う」といった、さまざまな声が聞かれた。 教育や学歴といったトピックに関し、斬新な提言を続けるひろゆき氏の書き込みは今後も議論を呼び起こしそうだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
芸能ニュース 2020年12月22日 12時00分
「振り返りブスババ抜きゲーム」で炎上のユーチューバー、「天狗だった」批判に向き合った過去語る
『クレイジージャーニー』(TBS系)などに出演していた“危険地帯”ジャーナリストの丸山ゴンザレスが20日、自身のYouTubeチャンネルを更新。過去に炎上騒動を起こしたユーチューバーの相馬トランジスタをゲストに迎え、炎上にまつわる話などを繰り広げた。 相馬は、「へきトラハウス」というグループでYouTube活動をしていた2018年、街中で後ろから女性の肩を叩き、振り返った女性が美人かブスかを競うという「振り返りブスババ抜きゲーム」と称した動画を投稿して炎上。『めざましテレビ』(フジテレビ系)で取り上げられたことでさらに動画は広がり、批判を浴びていた。 そんな相馬をゲストに迎え、ゴンザレスは「【身バレから炎上まで】YouTuberの怖い話」のタイトルで動画を更新。ゴンザレスが炎上した時の対処法について相馬に問うと、相馬は「ただただ自分と向き合う」と真剣な顔つきで語り、「本当にきついんですよ、やっぱり」と告白していた。ただ、スマートフォンの電源を切るなどはせず、アンチコメントには目を通すそうで、「勉強して、次、そういうの起こさないようにしないとな」と肝に銘じると明かしていた。 しかしながら、「振り返りブスババ抜きゲーム」で炎上した際は「天狗だった」そうで、炎上後、次に上げた動画で謝罪はせず、「ブスがブスにブスって言って何が悪いみたいなタイトルで動画をあげちゃった」と反省。当時を振り返り、「尖ってたんでしょうね、世間知らずというか」と素直に吐露し、「考えが浅かったな」と悪事を認めていた。 >>人気ユーチューバー、顔にタトゥーを入れてある疑惑が浮上?「こんなに攻撃的だった?」ファンから心配も<< なお、そんな相馬にゴンザレスが「そういう炎上とかをある程度、恐れない方が(ユーチューバーとして)売れるは売れるんでしょ?」と尋ねていたが、相馬は「今は売れないんじゃないですか」とキッパリ否定。相馬によると、今は「YouTubeが決めたコンプライアンスよりも、視聴者が勝手に作ったコンプライアンスがキツくなっている」ことが理由だそうで、炎上を恐れることも必要だと自身の経験から伝えていた。 この動画を受け、ネット上では「違う切り口の相馬さんが見れた」「相馬さん、面白い」と素で語る相馬に好感を持つ人もいたが、「やっと気づいたか」など厳しい声も挙がっていた。 YouTubeにおいて、炎上を恐れないことがいいとする時代は終わったのかもしれない。記事内の引用について丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニーのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaxKWSwF_egyenDrW4h4y2A
-
-
スポーツ 2020年12月22日 11時15分
巨人・戸郷、来季の活躍に危険信号?「来年は研究されてくる」菅野流出で危惧される“20歳のジンクス”とは
あるぞ、2013年以来の「プロ3年目の開幕投手」が――。 巨人・戸郷翔征投手が契約更改に臨み、300%アップとなる2600万円でサインした(12月21日)。新人王のタイトルこそ逃したが、高卒2年目で開幕ローテーション入りし、それを守り抜いた。 「新人王のタイトルは逃しましたが、セ・リーグから特別賞が贈られました。優勝争いの緊張感の中で投げ続けたことが評価されました」(スポーツ紙記者) 19試合に登板し、9勝6敗、防御率2・76。“高卒2年目の投手”としては立派な成績だが、来季からは、もっと厳しい立場に置かれそうだ。 更改後の会見でこんな質問も受けた。「エースの菅野が米球界に移籍する可能性があるが?」――。 菅野智之投手はポスティングシステムによる米球界挑戦を表明し、目下、その代理人が各球団との交渉にあたっている。戸郷が契約更改を終えた時点で菅野の去就に関する進展は聞かれなかった。しかし、このまま交渉がまとまれば、2021年は戸郷を中心に先発ローテーションを編成しなければならない。 プロ野球解説者が来季の先発ローテーションをこう予想する。 「今村、サンチェス、田口、左肘の故障が治っていれば、メルセデスも入ってくるでしょう。FAで獲得した井納もいますが、戸郷中心で行くしかない」 また、ドラフト1位の平内龍太投手(亜細亜大)は「原監督の構想に入っている」(関係者)そうだが、“菅野ロスのメンバー”を改めて見直してみると、戦力ダウンは必至。戸郷が活躍できなければ、2年連続4連敗の屈辱を晴らす日本シリーズにも進出できないだろう。 「戸郷は『エースになる』という意欲が強く、ドラフト指名後の入団交渉の時から、口にしていました。努力家なので、菅野の後継者になると前向きに捉えているはず」(前出・プロ野球解説者) 会見では「今年は勢いでいけましたけど、来年は研究されてくると思う」とも話していた。さらなる高みをめざしていくの意味で言ったのだが、「開幕投手」は相当なプレッシャーとなるはずだ。 2013年、宮國椋丞投手(20年オフ退団)が「高卒3年目での大役」を務めている。同年開催のWBCに内海哲也投手(現・埼玉西武)が出場したためだが、「自分がやらなければ」の重圧からか、成績不振と故障で同年は厳しいシーズンとなってしまった。 >>巨人・堀内元監督が巨人投手にズバリ指摘「素質が開花する前に怖さを知った」戦力外の伏線は7年前にあった?<< 20歳の開幕投手だが、さらに遡ると88年の桑田真澄氏がいる。同年の桑田氏も10勝11敗と振るわなかった。巨人史上では20歳の開幕投手は、そのシーズンの成績が良くないようだ。 「昨年のオフ、戸郷は山口俊(現ブルージェイズ)の自主トレに同行し、色々と教わっていました。今年は自分を追い込むため、一人で自主トレをすると言っていましたが」(前出・関係者) 過去、プロ3年目で開幕投手を務めた先輩たちは「壁」にぶつかった。そのジンクスを跳ね返してもらいたい、原監督は誰よりも強く願っているのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年12月22日 11時00分
ロッテが鳥谷敬と来季の契約を発表!甲子園で古巣・阪神と対戦か?
千葉ロッテは、鳥谷敬外野手と来シーズンの契約を結ぶ意向であることを発表した。年内にも契約更改が行われる。 昨年、阪神を自由契約になり、ロッテが獲得。鳥谷は「マリーンズでチームに貢献する姿をお見せすることが一つの恩返しだと思ってます。自分のプレーをする姿をお世話になった方々にお見せしたい。裏方、スタッフの皆さまなど多くの支えがあって、阪神タイガースの鳥谷敬が作り上げられた。そういう人たちの刺激になるようなプレーをグラウンドでお見せしたい」とシーズン前に強い決意を述べていた。 今シーズンは42試合に出場、打率.139(36-5)、6打点の成績に終わったが、ロッテ球団が力を入れている発信力の強化に対して積極的に協力するなど、1年目からチームに溶け込んでいた。10月25日のオリックス戦(大阪・京セラドーム大阪)では、史上46人目となる350二塁打を記録。球団関係者によると、グッズの売れ行きも好調で、ベンチに入れておくだけで存在感があり、各球場で代走のコールがされると、敵味方関係なく大きな拍手がわき起こっていたのが印象的だ。 鳥谷は「球団とお話をさせていただき、戦力として考えていただいているとのお話をいただきましたので、来年も現役を続行することを決めました。18年目のシーズンとなりますが宜しくお願いします」とコメント。来シーズンは、今シーズン中止となってしまったセ・パ交流戦も組まれている。鳥谷は古巣「阪神」との対戦を楽しみにしており、「マリーンズがパ・リーグで勝って、セ・リーグの覇者と戦う事が出来るチャンスを掴む。その相手が、阪神タイガースという想い出の沢山詰まったチームであればこんなに最高な話はないと思います」と語っていた鳥谷が、5月25日から兵庫・阪神甲子園球場で開催予定の阪神との交流戦に凱旋すれば、さらなる話題を呼ぶのは間違いない。黒いユニフォームを着た鳥谷が、甲子園のグランドに帰還する姿を見たいファンは多いだろう。鳥谷にはその期待に応えてもらいたい。(どら増田)
-
-
芸能ニュース 2020年12月22日 07時00分
唐田えりか、ようやく仕事復帰も厳しい立場は変わらない?
今年1月に俳優の東出昌大との不倫が報じられ、芸能活動が休業状態となっていた女優の唐田えりかが、19日発売の月刊誌「日本カメラ」(日本カメラ刊)2021年1月号で新連載をスタートさせた。 もともと、唐田の趣味・特技はフィルムカメラ。同日、所属事務所のインスタグラムが更新され、「日本カメラ1月号 本日発売です!唐田えりかの新連載始まりました」とPRした。 同誌の公式サイトによると、新連載のタイトルは「mirror」。唐田は、同誌の19年1月号から12月号まで、「時を詠む」と題した連載を担当していた。 「初回のエッセーは『夕焼け』と題し、夕暮れの空とみられる写真を掲載。エッセーは、22行にわたって唐田が今の心中を吐露しているが、さすがに、不倫スキャンダルを思い起こさせるようなものではなかった」(芸能記者) 唐田との不倫を報じられた東出は、ほどなくして仕事復帰を果たしたものの、元妻で女優の杏との関係を修復できず、8月1日に離婚を発表した。 一方、唐田は不倫が報じられたことで、当時、出演中だったTBS系連続ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」の出演を自粛。不倫報道後、目立った芸能活動はなく、10月には髪をバッサリ切ってイメチェンしていたことが報じられていた。 「事務所は手塩にかけて育て上げて来た唐田をそう簡単にクビにすることはできず、とりあえず、社内で内勤させ事務作業などの仕事を与えていた。そろそろ騒動から1年が経過しようとしており、東出が復帰していることもあって、それほど金にならなくても仕事をさせることにしたようだ」(芸能プロ関係者) >>東出昌大が周りのバックアップ得られるワケ 不倫相手の先輩から共演NGも仕事は順調?<< とはいえ、厳しい立場に立たされていることは変わらないようだ。 「テレビはスポンサーがダメ出しするので難しいだろう。まずは、低予算で公開が小規模な映画や舞台から出直しを図るしかないだろう。もともと、そこまで演技力があったわけでもないので、まずは演技力を鍛えるのが優先事項では」(テレビ局関係者) テレビ復帰までの道のりは長そうだ。
-
社会 2020年12月22日 06時00分
電車の上に乗り自撮り写真を撮っていた13歳の少年、電線に触れて火災が発生 少年は感電死
SNSが発展している今、特に若者はあらゆる場所で自撮り写真を撮ろうとするが、海外ではとある場所で自撮りをした少年が死亡する事件が起きた。 インド・オリッサ州で、13歳の少年が電車の上に乗って自撮り写真を撮り、感電死したと海外ニュースサイト『The Indian Express』と『NEWS18』が12月17日までに報じた。 報道によると、少年は同州にあるパララヘムンディ駅に友人2人と行き、駅で停車している電車の上に乗って写真を撮ろうとしたという。2人の友人は少年に続いて自撮りをしようと、少年が電車の上にいる間、電車の下で待っていた。 少年は、電車の上で腕を伸ばしたが、その瞬間、少年の手が電車線に触れたそうだ。電車線には高圧な電流が流れており、火災が発生した。事件を受けて消防隊が駆けつけ、消火活動を行ったが、少年は搬送された病院で死亡が確認されたという。少年は生きたままやけどを負い、感電死したとみられている。 2人の友人も近くの病院に運ばれ、軽度のやけどと診断された。2人の友人は火災が起きた瞬間、少年を助けようと火の中に近づこうとしていたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「まだ13歳なのにつらい事件。電車の上で自撮りをしたらどうなるかの判断もつかなかったのかもしれない」「最近はどこでも自撮りしようとする人がいる。もっと考えるべき」「周りに大人はいなかったのか。注意する人がいたらここまで悲惨な事件にはならなかったかも」「停車している電車の電車線にも電流は流れているんだな」などの声が挙がっていた。 >>度胸試しが大惨事に! 線路に侵入した高校生が電車にはねられて死亡 のちに飲酒も判明<< 海外には、電車の近くで自撮りをして若者が命を落とした事件がほかにもある。 中国・広東省で、当時19歳の少女が線路の上で自撮りをしている際に電車にはねられ死亡したと海外ニュースサイト『METRO』が2016年4月に報じた。同記事によると、少女は線路の上に乗ってポーズを取り、自撮りをしていたところを電車にはねられた。 現場にいた人が連絡し救急隊が到着したが、少女は現場で死亡が確認されたという。なお、少女が自撮りをしている最中、近くにいた人は危険だからやめるようにと注意をしたが、少女は聞き入れなかったそうだ。 魅力的な写真を撮ろうと、危険な場所で自撮りをして事故につながるケースは多い。最悪の場合、命を落とす可能性もあることを考え、自撮りをする際は安全かどうか注意をする必要があるだろう。記事内の引用について「13-year-old electrocuted in Odisha while taking selfie atop train」(The Indian Express)よりhttps://www.newindianexpress.com/states/odisha/2020/dec/17/13-year-old-electrocuted-in-odisha-while-taking-selfie-atop-train-2237424.html「13-Year-Old Boy Electrocuted While Taking Selfie With Friends on Odisha Train Coach」(NEWS18)よりhttps://www.news18.com/news/buzz/13-year-old-boy-electrocuted-while-taking-selfie-with-friends-on-odisha-train-coach-3185144.html「Teen's final moments before she's killed by train while posing for selfie captured in shocking picture(METRO)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/teens-final-moments-before-shes-7735833
-
芸能ニュース 2020年12月22日 00時00分
乃木坂・齋藤飛鳥、松村沙友理、山下美月、与田祐希、賀喜遥香が人気ゲームCMに登場!書き下ろし新曲、ゲーム内のスペシャルライブにも注目
乃⽊坂46の齋藤飛鳥、松村沙友理、山下美月、与田祐希、賀喜遥香が、22日より全国で放映される⼤⼈気バトルロワイヤルゲーム『荒野⾏動』の新CM『乃⽊坂46 LIVE IN 荒野』篇に出演する。 >>全ての画像を見る<< キャビンアテンダントに扮した齋藤、松村、⼭下、与⽥、賀喜が、荒野に降りる前のプレーヤーと一緒に、本CMのために秋元康氏が書き下ろした新曲『Wilderness world』を⾶⾏機の中でダンス。その後、荒野⾏動らしいミリタリーなオリジナル⾐装に早着替えをし、⾶⾏機を勢いよく飛び出す。齋藤の「荒野に集合!」の掛け声とともに、『乃⽊坂46 LIVE IN 荒野』の会場にパラシュートで降り立つというストーリーになっている。 また、2021年1⽉2⽇の21時から、荒野⾏動アプリゲーム内で、バーチャルLIVE『乃⽊坂46 LIVE IN 荒野』を開催。ライブでは、荒野⾏動の中で乃⽊坂46が実施する、初の『ゲーム内バーチャルLIVE』として、新しい⾳楽体験を視聴者に提供する。選抜メンバー19名のライブ映像に加え、荒野⾏動内特設ステージでは、メンバーが3DCGで登場し、実際のライブに⾜を運んでいるような臨場感あふれるライブを体験ができるという。ライブでは、乃木坂46の⼈気楽曲の披露に加えて、CMにも起用されている『Wilderness world』も披露。さらに、曲ごとに変わるステージ演出や、曲に合わせたゲームなど、普段のライブでは体験できない内容になっている。『乃木坂46 LIVE IN 荒野』篇https://youtu.be/epNJ3sTKynk特設サイトhttps://www.knivesout.jp/fab/Nogizaka/
-
芸能ニュース 2020年12月21日 23時00分
「クリスマスにあえて彼氏を作らなかった」ワケは 若槻千夏、独自の恋愛観を語る
YOUと若槻千夏が20日、オンラインで行われた「バーチャル渋谷 au 5G X’mas OPENING TALK SHOW」に登場。クリスマスの思い出について語ったほか、視聴者の質問に答えた。 >>全ての画像を見る<< クリスマスプレゼントに関するトークで、YOUが「男の子がサプライズでくれるものはあまり嬉しくない」とぶっちゃけると、若槻も「私もなんですよ!リアクションに困りません?」と同意。YOUは「こだわりがあって好きなものとかが決まってると、仲が良い女の子は外さないけど、ボーイフレンドとかはカクってなっちゃう。そういう時に作り笑いをするのが若い時はしんどかった」と自身の経験を語った。 一番嬉しかったプレゼントは「20歳くらいの時に付き合ったボーイフレンドが作ってくれたライト」とYOU。「珍しく好きだった。手作りという衝撃もあって」と笑顔。「クリスマスにあえて彼氏を作らなかった」という若槻は、その理由を「サプライズが好きじゃなくて、デートでどこかに行かなきゃいけないのがプレッシャー。結婚して初めてクリスマスを男の人と過ごした」と意外な一面を明かした。 視聴者からの質問コーナーでは「仕事関係の男性を好きになってしまった。自分はポリアモリーで結婚願望がないが告白すべきか?」との質問が寄せられた。ポリアモリーとは同意を得て複数のパートナーと親密な関係を持つこと。YOUは「彼はポリアモリーではないんでしょ。付き合う人によってルールを変えられるなら、好きだったら行った方がいいよね。告白の前に2人でデートを重ねて感触を探っておけば、『やっぱり違う』とかわかってくるものもある」とアドバイスを送った。 「コロナ禍で孤独な年末年始をどう乗り越えたらいいか?」という質問に、YOUは「3月に韓流デビューをしたんです。そこからチョン・ヘインを掘り下げ、パク・ソジュンを掘り下げ、今BTSにたどり着き、毎日YouTubeです。友達に会えなくても、美味しいものを食べに行けなくてもずっと見てる」と韓流にハマっていることを告白。これに「私もです」と若槻も反応し、韓流トークで盛り上がった。 この他に、クリスマス仕様になった渋谷区公認配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」を実際に体験。また、17歳の新星EMMA WAHLIN(エマ・ウォーリン)が歌う「バーチャル渋谷 au 5G X’mas」テーマ曲の紹介と、人気DJ/プロデューサーの田中知之(FPM)を交えてクリスマスソングに関するトークで、聖夜を迎える渋谷の街を温めた。
-
-
スポーツ 2020年12月21日 22時30分
ノア杉浦貴&桜庭和志でら強い!12.29杉浦軍興行は「PPVで観戦してください」
プロレスリング・ノアは19日、年内最後のビッグマッチ『THE GIFT 2020 in NAGOYA』を名古屋国際会議場で開催した。 メインイベントではGHCタッグチャンピオンの杉浦貴&桜庭和志に、超新星コンビ清宮海斗&稲村愛輝が挑戦。稲村は10.28後楽園ホール大会で清宮海斗の呼びかけに応じる形で、反体制ユニット金剛を脱退した。清宮と行動をともにするようになり、12.1後楽園大会では稲村が「清宮さん、チャンスが欲しいです!」と直訴。清宮は「2人でタッグのベルトを獲りに行くぞ!」と稲村の気持ちに応え、今回の挑戦が決定。清宮&稲村は「勝ったら(来年2.11)日本武道館大会のメインを狙う」と気合十分で、世代交代の期待が高まる一戦となった。 序盤から、清宮が稲村をアシストし、稲村のパワーで杉浦&桜庭のベテランタッグを押しまくる展開。しかし、ノアでの闘い方に慣れてきた桜庭が、リングの場内外で関節技を極め、杉浦と連携でエルボードロップを放つなど、「相手が考えていないようなことをする」と話していた清宮&稲村の上を行く動きを見せた。最後は左右のビンタからラリアットで稲村を止めて、五輪予選スラムが決まり3カウント。清宮&稲村は敗れたものの、この日は稲村が大奮闘した。「絶景」が見られる日も遠くないだろう。 2020年度最優秀タッグ賞受賞チームとしてGHCタッグ王座のまま年越しを決めた杉浦&桜庭だが、さすがに若さあふれる攻撃は効いたようだ。2人は「若さだね。(年齢)僕らの半分ですよ?合計50歳と101歳!やばいね」と清宮&稲村の若さと勢いを肌で感じていた。 リング上で桜庭はアカペラで表彰式のファンファーレを歌った。杉浦は「29日には俺の20周年記念となる杉浦軍興行(後楽園ホール)があります。会場に来れない方はPPV!PPVで観戦してください。その方が俺もうれしいし、ノアも助かります」とABEMAのPPVによる生中継で視聴するよう必死に呼びかけると、会場から笑いが起こった。 杉浦軍興行では杉浦軍と金剛による7vs7のイリミネーションマッチを開催。大忘年会もPPVで生中継される。(どら増田)◆プロレスリング・ノア◆『THE GIFT 2020 in NAGOYA』2020年12月19日愛知・名古屋国際会議場▼GHCタッグ選手権試合(60分1本勝負)<王者組>○杉浦貴&桜庭和志(23分59秒 体固め)清宮海斗&稲村愛輝●※五輪予選スラム※第54代王者組が3度目の防衛に成功(どら増田)
-
芸能ネタ
フリー転身「桃色の性器」宇賀なつみ、宇垣美里、小川彩佳、吉田明世①
2019年03月07日 21時15分
-
スポーツ
【DeNA】ガールズ&キッズイベントが今年も開催決定!”E-girls・Happiness”に”スポンジ・ボブ”もハマスタにやって来る!
2019年03月07日 21時10分
-
芸能ネタ
ハンドルを握らせたら危険だった蒼井優
2019年03月07日 21時00分
-
芸能ニュース
剛力彩芽、自虐ネタで報道陣から称賛 トークの才能が開花しそう?
2019年03月07日 21時00分
-
芸能ニュース
NGT山口真帆問題で「くだらない報道」発言の元AKB支配人が謝罪 批判集まる中“深読み”で称賛も?
2019年03月07日 19時36分
-
社会
他の生徒がいる教室内で性行為…13歳生徒に手を出し逮捕された27歳女性教師の行動が衝撃的
2019年03月07日 19時00分
-
芸能ニュース
坂上忍「誰かが文句を言ったら従わなきゃいけないのか」セクハラへの持論に猛批判 “独裁者ぶり”も露呈
2019年03月07日 18時40分
-
その他
『YAWARA』『20世紀少年』浦沢直樹氏の娘さんがテレビに登場「めちゃくちゃ美人」と評判に!
2019年03月07日 18時10分
-
芸能ネタ
広瀬すず、朝ドラの話題で注目浴びるも、あのCMクライアントとトラブル真っ最中だった
2019年03月07日 18時10分
-
芸能ニュース
『家売るオンナ』、人気キャラ・留守堂の株まで大暴落? 「ストーカー脳がひどい」幻滅した声も
2019年03月07日 18時00分
-
芸能ネタ
「女を家に…」坂口杏里のツイッターに元カレ・小峠“被弾”
2019年03月07日 18時00分
-
芸能ニュース
「ファンです」竹内涼真がドラマ『大恋愛』主演の戸田恵梨香に突然の告白?
2019年03月07日 17時50分
-
スポーツ
日本ハム 斎藤佑樹・清宮幸太郎・吉田輝星 新旧ドラ1春の珍事
2019年03月07日 17時00分
-
スポーツ
平成が生んだ“世界の獣神”獣神サンダー・ライガーが来年1月の東京ドーム大会で引退!
2019年03月07日 16時51分
-
社会
DAISOの“ワンコイン強調”投稿に「100円以上の商品が増えている」の声 コメント欄が炎上状態に?
2019年03月07日 15時42分
-
その他
【話題の1冊】 著者インタビュー 大坪ケムタ 『レスラーめし』 ワニブックス 1,600円(本体価格)
2019年03月07日 15時30分
-
芸能ニュース
ミタパン降板の『グッディ!』、後任選びが難航? 安藤優子には“近日引退”の噂も
2019年03月07日 14時15分
-
社会
玉川徹氏「運動会や学生服やセーラー服は軍事由来」発言が物議 “缶詰やトレンチコートは”の声も
2019年03月07日 12時50分
-
芸能ニュース
元テレ東・大橋未歩が『5時に夢中』アシスタント就任 上田まりえは休養中のまま降板か、批判も
2019年03月07日 12時40分