-
芸能ニュース 2020年12月22日 18時05分
フワちゃん、紅白出演決定! 出場者の歌唱曲目も発表、SnowManはデビュー前から磨いてきた太鼓パフォーマンスを披露
12月31日に放送される『第71回NHK紅白歌合戦』の曲目が21日、公式サイトで発表された。NHKでは7月からウィズコロナ・プロジェクト『みんなでエール』をスタートし、コロナと向き合い頑張っている人を支援してきた。2020年の紅白歌合戦でも『今こそ歌おう みんなでエール』をテーマに、コロナによって傷ついた人や、疲れ切った人の心を癒し、明るい気持ちで2021年を迎えられるような歌を届けるという。 今回で25回目の出場となる天童よしみは『あんたの花道』を、2020年にCDデビューを果たしたSnowManとのスペシャルコラボバージョンで披露する。SnowManがデビュー前から磨き続けてきた圧巻の腹筋太鼓パフォーマンスに注目だ。また、毎年様々な企画で紅白を盛り上げる水森かおりと、ユーチューバー芸人のフワちゃんがプレゼンターとしてコラボ。加えてフワちゃんが敬愛するデザイナーである篠原ともえ氏も参加。紅白恒例の『巨大衣装演出』に挑戦するという。どんな映え衣装が登場するのか期待が集まる。 郷ひろみは、デビュー曲『男の子女の子』をはじめ数々のヒット曲を作曲し、希代のヒットメーカーとして、日本の音楽史に多大な功績を残し、10月に亡くなった作曲家の筒美京平さんの名曲メドレーを披露する。 >>「心が弱っている方達へ心からエール」さだまさし、13年ぶりに紅白出演 ウラトークMCは昨年に続き山里亮太、渡辺直美<< 今回発表された曲目は以下の通り(カッコ内は出場回数)。紅組あいみょん(2)裸の心石川さゆり(43)天城越え坂本冬美(32)ブッダのように私は死んだ櫻坂46(初)Nobody's faultJUJU(初)やさしさで溢れるようにSuperfly(5)愛をこめて花束を天童よしみ(25)あんたの花道 ~腹筋太鼓乱れ打ちSP~東京事変(初)うるうるうるう〜能動的閏〆篇〜NiziU(初)Make you happy乃木坂46(6)Route 246Perfume(13)Perfume Medley 2020日向坂46(2)アザトカワイイFoorin(2)パプリカBABYMETAL(初)イジメ、ダメ、ゼッタイ松田聖子(24)瑠璃色の地球 2020MISIA(5)アイノカタチ水森かおり(18)瀬戸内 小豆島 ~2020映えSP~milet(初)inside youLiSA(2)アニメ「鬼滅の刃」紅白SPメドレーLittle Glee Monster(4)足跡白組瑛人(初)香水Official髭男dism(2)I LOVE...関ジャニ∞(9)みんなで踊ろう!前向きスクリーム!Kis-My-Ft2(2)We never give up!King & Prince(3)I promise郷ひろみ(33)筒美京平 トリビュートメドレーGENERATIONS(2)You & I純烈(3)愛をください ~Don’t you cry~鈴木雅之(3)夢で逢えたらSixTONES(初)Imitation RainSnow Man(初)D.D.氷川きよし(21)限界突破×サバイバー福山雅治(13)家族になろうよHey! Say! JUMP (4)紅白SPメドレー ~みんなでエール2020~星野源 (6)うちで踊ろう(大晦日)Mr.Children(2)Documentary film三山ひろし(6)北のおんな町 ~第4回 けん玉世界記録への道~山内惠介(6)恋する街角ゆず(11)雨のち晴レルヤ 〜歓喜の歌 紅白SP〜 また、22日には松任谷由実の出場も決定。紅白では初の「守ってあげたい」を歌唱する。『第71回NHK紅白歌合戦』は、12月31日19:30より放送予定。
-
芸能ニュース 2020年12月22日 18時00分
『朝顔』、大竹しのぶのラストシーンに大反響 視聴者衝撃の中「ミスリードでは?」の声も
月9ドラマ『監察医朝顔』(フジテレビ系)の第8話が21日に放送され、平均視聴率が10.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の9.5%からは0.6ポイントのアップとなった。 第8話では、桑原(風間俊介)が長野県警へ異動することに。一方、朝顔(上野樹里)が所属する興雲大学法医学教室には、60代後半と思われる男性の遺体の解剖の依頼が入る。自殺の可能性が高いが、朝顔は遺体の手と爪に褐色森林土と石灰が付着していたことや、全身を骨折している中で右手の中手骨が折れていることが気になり――というストーリーが描かれた。 今話から、新章「孤独編」が描かれている本作。平(時任三郎)も仙ノ浦に引っ越し、美幸(大竹しのぶ)が営む食堂が行きつけに。そんな中、ラストシーンの美幸の言動に視聴者から大きな反響が集まったという。 第8話の中で明らかになったのは、美幸が里子(石田ひかり)の同級生だったという事実。それをこれまで隠していたことを含め、どこかミステリアスな雰囲気のある美幸だが、店内には今どき公衆電話が設置されており、珍しそうに見ていた平に美幸が「震災の時、一番よくつながったの」と説明する場面もあった。 >>ドラマ『朝顔』突然登場、大竹しのぶに「恐ろしい」悲鳴が集まったワケ 『世にも奇妙』の印象強すぎた?<< 「そんな美幸ですが、ラストシーンで描かれたのは、古びた財布の中に入っていたテレフォンカードを公衆電話に入れ、『もしもし。あたし、美幸。里子ちゃん、あのね……』と話しかける姿。この衝撃的なシーンに、視聴者からは『えっお母さん生きてるの!?』といった驚きの声が聞かれましたが、一方では、『ミスリードでは?』との指摘も。さらに、ネット上からは、『亡くなった人に心の中で話しかけてるみたいな感覚なのかな』『ふとした時に亡くなった親友に話しかける気持ち分かる』『美幸にとっても里子が大きい存在だって分かって切ない』という声が聞かれました」(ドラマライター) 登場当初から、視聴者の間では「大竹しのぶがただの脇役のわけがない」「絶対にキーパーソンになるはず」といった声が上がっていた美幸。ここに来て、また存在感を強くしたようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月22日 17時45分
加藤浩次「顔出して会いに行って謝罪しろよ!」木村花さんへの誹謗中傷犯人に激怒も賛否
22日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、今年5月に急逝した女子プロレスラーの木村花さんに誹謗中傷を繰り返していた犯人に対し、加藤浩次が怒りをあらわにした。 木村さんへの誹謗中傷を巡っては、17日に侮辱容疑で20代の男が書類送検された。5月中旬頃からツイッター上に数回、誹謗中傷を書き込んで侮辱したと報じられている。この日の『スッキリ』には、花さんの母である女子プロレスラーの木村響子さんがVTR出演し、男が書類送検された心境を語っていた。 響子さんによると、今年6月にその男から謝罪のメールが届いていたとのこと。そこには「軽い気持ちでやってしまったけれども、すごく後悔していて、自分はもう生きている価値のない人間だから、もし損害賠償が必要だったら、それを全部して終わったら死にたい」と書かれていたとのこと。このメールに響子さんは悩んだものの、告訴に踏み切ったと明かしていた。 しかし、一方で響子さんは「その方(加害者)が今度は誹謗中傷されないように……。加害者の方が次に被害者になることがないようにすごく心配で、誹謗中傷することは花も望んでいないと思うので」とネットユーザーに向け、誹謗中傷の連鎖を止めるよう呼びかけていた。 このVTRを受けMCの加藤は、「『軽い気持ちでやった』とか『死にたい』とか、何言ってんだ、コイツって俺思う」と怒りをあらわに。「だったらちゃんと顔出して会いに行って謝罪しろよ! なんでネットでやってんの? 話になんないよ!」と怒りの気持ちを表現するように大きく手をたたいた。 さらに加藤は、「それはね、響子さんが訴えたいって気持ち分かるね!」と言い、「僕がこういうこと言うことによって誹謗中傷って言われたらしょうがないんだけど、僕はもう怒りしかないな」と憤っていた。 >>加藤浩次「こんなクレーマー相手してる時間なんかない!」急増する“カスハラ”をバッサリ、称賛の声<< この加藤の発言に視聴者からは、「その通り!会ってきちんと謝罪してほしい」「加藤さんがキレるのも分かる」「加藤さんの怒りに激しく同意」といった賛同の声が集まっていた。 しかし、一方でネット上に集まったのは、「その言動をやめてくれってお母様は仰ってるんじゃないか…?」「メディアリンチになるってことが分かってない」「それが誹謗中傷になっちゃうんだよ」といった指摘だった。 加藤の怒りはもっともではあるものの、まさに響子さんが懸念した加害者への誹謗中傷につながりかねない言動となってしまったようだ。
-
-
スポーツ 2020年12月22日 17時30分
新日本オーカーンの暴挙に棚橋弘至「絶対許さねぇからな!」
新日本プロレスは21日、『Road to TOKYO DOME』東京・後楽園ホール大会を開催した。 セミファイナルでは、棚橋弘至&オカダ・カズチカ&本間朋晃の新日本本隊&CHAOS超党派トリオが、ウィル・オスプレイ&グレート-O-カーン&ジェフ・コブのTHE EMPIREと対戦。オカダはオスプレイと、棚橋はオーカーンと来年1.4東京・東京ドーム大会でシングルマッチが組まれており、ダブル前哨戦に。 本隊&CHAOS混合軍は息の合った連携を披露。棚橋&オカダが本間を抱え上げ、こけしでコブの上に落とす合体攻撃を繰り出す。しかし、THE EMPIREは的確な攻めで流れを引き寄せると、最後はコブが本間をツアー・オブ・ジ・アイランドで料理。試合後、THE EMPIREは棚橋とオカダを急襲。オーカーンは棚橋のヒザにイスをフルスイング、オスプレイはオカダにヒドゥン・ブレイドでKOする暴挙に出た。 試合後、コブは「鷹木信悟…どこに隠れてるんだ?怖気付いたのか?せっかく新日本が東京ドームで俺たちのシングルマッチを組んでくれたっていうのに、お前は一体全体どこにいるんだ?お前はドラゴンクローでNEVERのベルトを巻いてるが、俺の小斧でお前を真っ二つに裂いてやる。明日は現れるのか?そうだろうな」と1.5東京ドーム大会で挑戦するNEVER無差別級王者の鷹木を挑発。オスプレイは「全て望み通りの展開だ。このままTHE EMPIREが 新日本マットを乗っ取り、古い伝統を片っ端から潰してやる。俺たちがもっと輝く新時代にみんなを連れて行ってやるよ。かつて棚橋がこう言ってただろ、"ATTACK FOR THE NEXT GENERATION(次世代のために闘う)"って。俺たちTHE EMPIREがその”次世代”だ。お前たちの大好きな棚橋とオカダをリングで大の字にしてやったぞ。俺は現在世界最高のレスラーだ。過去には“ジ・エアリアル・アサシン”と呼ばれていたが、そろそろ新しいニックネームが必要だな……」とここまでの展開に満足を示しつつ、新たなニックネームが欲しいようだ。 オーカーンは「オイ、恐い棚橋先輩。一つ、アドバイスを送ってやるよ。過去を払拭することで時代を切り拓いたはずの貴様が、今一番、過去にとらわれてるんじゃねぇか?過去の自分が亡霊になってんだよ。言ってる意味、自分が一番よく分かってんだろ?ハァ……(※ため息)、つまんねぇ男になったな。戦う前から結果は決まってるよ。もういいよ、貴様は。闘う準備よりも、キレイに歯磨きをしておけ。1月4日は『愛してます』とささやくそのお口で、余の靴を、メス豚のようにベロベロと舐めてキレイにしてもらうんだからな!それと、東京ドームじゃなくてもいいぞ。明後日で終わりにしてもいいんだぞ。あぁ!? 次、貴様がどうやってくるか、楽しみにしてるよ。分かったか?先輩」と棚橋にメッセージを送ると、両側から肩を借りて控室に向かっていた棚橋は去り際に「絶対許さねぇからな!」と怒りを露わにした。 ドーム大会の前哨戦は、23日まで後楽園で繰り広げられる。◆新日本プロレス◆『Road to TOKYO DOME』2020年12月21日東京・後楽園ホール観衆 594人▼6人タッグマッチ(30分1本勝負)オカダ・カズチカ&棚橋弘至&●本間朋晃(14分12秒 片エビ固め)ウィル・オスプレイ&グレート-O-カーン&ジェフ・コブ○※ツアー・オブ・ジ・アイランド(どら増田)
-
芸能ニュース 2020年12月22日 17時30分
「SNSで不注意なことを言わない」Vチューバー・月ノ美兎がアイドルにアドバイス
Vチューバーの電脳少女シロ、月ノ美兎、ときのそらと6人組アイドルユニット「アラサンモード」(よっこ、ありさ、あこ、あやな、やよい、みすず)が21日に行われた「e-maのど飴 新プロジェクト発表会」に登壇。飴にまつわるトークを繰り広げた。 >>全ての画像を見る<< 司会の呼び込みで登場したVチューバーの3人。「飴ちゃん、舐めてますか?」(シロ)、「私は口の中に入れたらすぐ噛みます」(美兎)、「こんなに素敵なプロジェクトに参加させていただいてやる気十分です」(そら) とそれぞれ挨拶。本プロジェクトのためにデビューしたアラサンモードがパフォーマンスを披露した。 「e-ma」の意味について、「Vチューバー界の学級委員長」美兎が「良い間、良い距離感という今のご時世にぴったり」と解説すると、驚いたシロが「本当に学級委員長みたい。おい、月ノ美兎を返せー!」と絶叫するなど、独特のノリで盛り上げた。実際はローマ字で逆から読んだ「飴」に由来。ちなみに、UHA味覚糖のUHAは「ユニーク・ヒューマン・アドベンチャー」の略である。 「e-ma e-ma project」には、3人を含む12組13人のVチューバーが参加。アラサンモードからの質問コーナーでは、あやなの「歌は練習していますか?」という質問に、シロが「歌は心で歌うものだと思っているので、全ての人生経験が私の歌を美しくしてくれる」と答え、あやながその場で弟子入りを志願する一幕もあった。 「飴をすぐ噛んじゃうことを、ガムを飲み込むくらいタブーだと思っていたんですけど、公式の会見で堂々と飴を噛むことを宣言できた」と話した美兎。報道陣の質問に「歌を録る時は、のど飴、唐揚げ、白湯が三種の神器。唐揚げを食べるとすごい高音が出るんです」とのど飴の効果と合わせてアピールした。 デビューしたてのアラサンモードに、バーチャルアイドルの先輩は「ニンニクは人に会う前日には食べない方がいい。好きな異性のタイプを聞かれたら全然興味ないと答えて」(シロ)、「SNSで不注意なことを言わないこと」(美兎)と実用的なアドバイスを送った。 「現場では誰に会うかわからないので必ず付き添ってもらう」と話すシロに、メンバーが「トイレは?」と聞くと、「アイドルなのでトイレには行かないです」と即答。リーダーのよっこも「私たちの辞書からトイレという言葉はなくしました」と活躍を誓っていた。
-
-
スポーツ 2020年12月22日 17時20分
元阪神・川藤氏、ドラ1佐藤の“即レギュラー”に反対「簡単にやったらいかん」 理由は“天狗”になるから? 独自主張に反発も
元阪神で野球解説者の川藤幸三氏が、22日放送の『朝生ワイド す・またん!』(読売テレビ)に生出演。番組内での発言がネット上の阪神ファンの間で物議を醸している。 今回の番組では福留孝介(→中日)、上本博紀(→引退)らベテラン野手が今季限りで阪神を去った話題を取り上げ、その話の流れで番組が来季の開幕予想スタメンを発表。その中には、10月26日に行われた今年のドラフトでチームが1位指名した左打ちの強打者・佐藤輝明も「6番・右翼」で名を連ねていた。 問題となっているのは、佐藤の名が開幕予想スタメンに含まれていることを受けた川藤氏の発言。川藤氏は「そんな簡単に言うんじゃない」と、指名されてからまだ約2カ月しか経っていない佐藤を開幕スタメンに予想するのはおかしいと主張。続けて、「確かに佐藤は誰もが認めるいい素材だけど、そんな簡単にいったら(スタメンを与えたら)今までやってきとる連中はどうすんねん」と、何の実績もないルーキーに簡単にレギュラーの座を与えるようならチームの士気にも関わりかねないと指摘した。 ドラフトでは阪神の他に巨人、ソフトバンク、オリックスからも1位指名された佐藤に大きな期待を寄せるファンは多いが、「いろいろな苦労をしながら、成長して一人前になっていくから楽しみなんや」とそれなりに苦労させなければ慢心が生じ伸び悩む可能性もあるという川藤氏。「そんな簡単に(レギュラーの座を)やったらいかん」と、首脳陣は佐藤をひいきせずに他選手と競争させて育成するべきだと語っていた。 >>阪神ドラ1・佐藤に「巨人かソフトバンクに行った方が…」金村氏の主張に賛否、このままだと育成失敗に?<< 今回の放送を受け、ネット上には「確かにまだ指名されたばかりなのに即戦力と持ち上げるのは良くない」、「初めからチヤホヤするのはダメだって言い分は分かる、伊藤(隼太/今季限りで戦力外)とかも騒がれた割にはサッパリだったし」、「レギュラーを簡単に与えるなという主張は分かるが、他選手への影響についてはこれまで立ち位置を確立できていない方が悪いのでは?」「期待かけ過ぎて怪我でもしたら元も子もない、首脳因は焦らずにじっくり育成に取り組んでほしい」といった反応が多数寄せられている。 一方、「大山は英才教育で育ったんだから佐藤も同じ方針でいくべきでは」、「大山を見てると1年目から一軍で積極起用するのも間違いではないと思うんだが…」と、チームの主力打者である大山悠輔を絡めた反発も複数見受けられた。 「現在チームのレギュラー格である大山は2016年ドラフトで1位指名された選手ですが、当時の金本知憲監督は大山をプロ1年目の2017年から4番打者に据えるなど一軍で積極的に起用。2019年から指揮を執る矢野燿大監督も同年に大山を全143試合で起用し、今季も開幕直後を除いてはスタメン、クリーンナップで使い続けました。両監督が一貫して一軍起用を続けた結果、大山は今季『.288・28本・85打点・122安打』と大ブレークを果たしましたが、佐藤にも大山のような“英才教育”を施すべきと考えるファンも少なくないようです」(野球ライター) 今季はチーム打率(.246)がリーグ5位、本塁打数(110本)、得点数(494得点)が共にリーグ4位と攻撃力に課題を抱えている阪神。佐藤がどれだけの成長を見せられるかも課題払しょくのカギとなるが、果たして首脳陣はどのような育成方針をとっていくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2020年12月22日 15時30分
「ブランド作りたい」社長に直談判! 辻希美、杉浦太陽は「わたしの一番のファン」コロナ禍で夫婦の絆深まる
タレントの辻希美と俳優の杉浦太陽夫妻が21日、オンライン開催された「辻希美×SHOPLIST.com by CROOZ『Ange Charme(アンジュシャルム)』」の記者発表会に出席。辻が立ち上げた子ども服ブランドを夫婦でアピールした。 >>全ての画像を見る<< 現在4人の子どものお母さんと主婦業の傍、タレント業も行う辻。子育てを通じて子ども服のブランドを自身で立ち上げたいという願望を持つようになり、自身のYouTubeチャンネルを通じて、「CROOZ SHOPLIST株式会社」の社長に「ブランドを作りたい」と直談判。本ブランド立ち上げを実現した。辻は「人生一度きり。やりたいと思ったことは行動を起こさないと掴めない。ドキドキしたけど、社長の元に直談判に行きました。すごいことを行動で起こしてしまったなって、後になって思います。決まった時は、申し訳なさとやったって感がありました」とブランド立ち上げの経緯を振り返る。 「アンジュシャルム」というネーミングについては、「たくさんの言葉を並べ替えたり組み合わせて考えたもの。わたしはフランス語が好き。フランス語からブランド名にあったものを選ぼうって考えた結果、こうなりました。アンジュは天使、シャルムは昔の言葉でおまじない。今は美しいとか、輝きとかそういう言葉です。子どもってたくさんの可能性を無限に持っている。そういうものを洋服を着て引き出してあげれたらいいなって、そういうところからアンジュシャルムというブランド名をつけました」と説明。 ブランドロゴも長女が書いた字を軽く修正し、ロゴに起こしたものだという。「英語を習い始めて、わたしよりサラサラと上手に文字を書いてくれて、今回これに決めました」と辻。販売するアイテムはどれも「親子で着れるものがいいなってユニセックスなものにこだわりました。どのアイテムも親子で着れるものばかりです」とこだわりも紹介。「長女をモデルに起用しては?」という質問も飛んだが、「子どものモデルデビューはないです。辻家の血が強く出ているので、背も低めだし」とこちらは否定した。 杉浦は辻のブランドについて、「聞いた時は驚きましたけど、妻は決めたら突っ走るタイプ。話が出てからスピーディーで、もう決まったんだってという感じでブランドが立ち上がりました。妻の夢が実現して嬉しい」と大絶賛。「最近は主婦の顔と仕事の顔と、二つの顔を持っている。スイッチの切り替えとかうまいなって。僕としては嬉しいです」と続けると、辻は「最近めちゃくちゃ応援してくれるんです。わたしの一番のファンだと思います。デザインの時や、YouTubeの時も一緒になって自分のものののように考えてくれたり。感謝しています」と嬉しそうな表情。 杉浦は自粛期間に辻の母としての役割の大変さも実感できたといい、「今年は家にいる時間が増えた。妻の家事の大変さを改めて再確認しました」と辻に改めて感謝の気持ちを述べた。辻も夫の重要さを再認識させられる期間になったようで、「コロナの時代が来る前は(夫は)ロケが多くて、家を空けることが多かったけど、自粛期間になって家にいてくれるようになって、わたしを手伝ってくれるようになった。自分の仕事が半減しました。だから、自分ができることもちょっと増えて来たんだと思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー 2020年12月22日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(12/23)「第58回ゴールドC(SII)」(浦和)
スタートで・・・。先週川崎競馬場でおこなわれた「第71回全日本2歳優駿(JpnI)」。本命に推したデュアリストは、スタートでやや出負けすると馬なりのままポジションを取りに行ったが、他馬が前に入ってきたため控える形に。その際に頭を上げており、リズムを崩したようで走りのバランスが悪くなり、道中も行きっぷりが悪く、勝負どころでも良いところが見られず流れ込むだけの7着。今回のレースを見る限り、強引にでもハナを切った方が力を発揮できるタイプかもしれない。 さて、今週は「第58回ゴールドC(SII)」が浦和競馬場でおこなわれる。 本命に推すのはこのレースがラストラン予定のブルドッグボス。昨年は地方馬ながらJBCスプリント(JpnI)を制するなど、長きにわたって中央馬と渡り合い活躍した南関東を代表する名馬。その名馬のラストランとなるだけに有終の美を飾りたいところ。それだけに仕上げは抜かりなく、近走の成績を見ても前走のJBCスプリントでは3着と、まだまだ中央馬と渡り合えるだけの力はある。昨年当レースを制しているように舞台も合う。勝って連覇を達成し、有終の美を飾る可能性は高いと見る。 相手本線はグレンツェント。5戦連続して重賞で複勝圏内に入っており、その力は南関東トップクラス。前走は2着に敗れたが、勝ち馬が淀みのないペースで逃げた上、メンバー中5位の上がりでまとめており、相手が悪かった。それでも3コーナーから大外を回って上がってきており、通ったコースの差を考えると着差ほど力差はない。あまり器用なタイプではないだけに、浦和競馬場への舞台替わりはプラスとは言えないが、堅実なタイプだけに崩れることは考え辛い。 ▲には同型馬が気になるが、得意の浦和で巻き返すノブワイルド。 以下、コパノジャッキー、トロヴァオまで。◎(7)ブルドッグボス〇(5)グレンツェント▲(10)ノブワイルド△(4)コパノジャッキー△(1)トロヴァオ買い目【馬単】4点(7)→(1)(4)(5)(10)【3連複1頭軸流し】6点(7)-(1)(4)(5)(10)【3連単1頭軸流し】12点(7)→(1)(4)(5)(10)→(1)(4)(5)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能ニュース 2020年12月22日 12時50分
違法キャバクラ直撃のユーチューバー、生配信中に拉致? 視聴者騒然もある疑惑浮上
ユーチューバーの「だっすー」が21日夜に行っていたユーチューブの生配信中に何者かに拉致されたとして、ファンの間で騒動となっている。 「だっすー」はこの日街中を歩きながら配信を行い、寄せられたコメントなどを読み上げていた。変化が起こったのは開始11分を過ぎたころ。突然カメラから目線を逸らして正面を見つめただっすーが「……え?」と驚くと、何者かが「おい!」などの叫び声を上げ、だっすーに襲い掛かるというトラブルが発生した。 だっすーは「なんすか!?」と叫んでいたものの、口をふさがれたのか、途中で声がくぐもってしまっていた。最終的に一瞬襲い掛かった人物が映り込んだものの、顔は見えておらず、カメラに映された映像は真っ暗になり、開始13分過ぎに映像は切られてしまった。 実はだっすー、今月14日に他のユーチューバーとともに、午前0時以降も営業をしているという違法キャバクラに直撃するという動画をアップ。店側のスタッフとトラブルになり、警察が駆け付ける事態になっていた。 その翌15日にも、ラーメンを食べに行く配信を行っていたところ、店内で何者かに突然絡まれ、恫喝されることに。だっすーによると、キャバクラ関係者とのこと。翌16日にアップした動画の中では「ラーメンくらい落ち着いて食わせろ、ばかやろう」「そんなにまずい動画が残っちゃったのかな?」と相手を煽っていた。 それだけに、今回の拉致動画のコメント欄には「キャバクラ関係者…?」「見せしめで拉致された?」「怖いし心配」といった声が相次いで寄せられたが、一方で、「拉致する時にあんなにギャーギャー騒がない」「カメラ回ってる時にわざわざ拉致する人がいるかね?」といった“やらせ”の指摘も多く見受けられた。 >>ユーチューバー、潜入動画で暴行され血まみれに 「捕まえれなかった」写真も公開で心配の声<< また、心配したファンからは、実際に警察に通報したといった報告も聞かれており、ネットからは「やらせなら偽計業務妨害になりそう」「警察に通報行くようなヤラセは迷惑」といった声も聞かれている。 心配の声と疑う声が半々となっているが、果たして「だっすー」は無事なのだろうか。記事内の引用についてだっすー公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCZXkxDM-ReQGTtDKRc6XWJw?pbjreload=102
-
-
芸能ニュース 2020年12月22日 12時40分
『とくダネ!』三浦瑠麗氏、医師会の会見に「全てを国民の責任にしている」痛烈批判で賛否の声
22日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、国際政治学者の三浦瑠麗氏の発言が話題を呼んでいる。 取り上げられたのは昨日21日、日本医師会など9つの医療団体のトップが開いた異例の合同記者会見。コロナの感染拡大で医療体制が逼迫(ひっぱく)しているとして、「医療緊急事態宣言」を発表。「誰もが平等に医療を受けられる日本の医療制度が“風前の灯”になっている」と危機感を訴え、「国民が一丸となって真正面からコロナに向き合って」と呼び掛けた。 だが、これを受けて三浦氏は「重要なことが非常に隠された会見」とピシャリ。全国にはコロナ患者を受け入れている一部の志ある公立病院があるとしながら、彼女は「会見に出て話していたのは、コロナ患者の受け入れを拒否している私立病院」と踏み込んだのだ。 そして、このように受け入れ体制や、それに根差した“志”もまるで違うにもかかわらず、「我々、医療従事者は…とおっしゃる」と、自分たちを含めた全員を医療従事者で括っていることに違和感を覚えたと主張。 さらに三浦氏は、国立旭川医大の学長が、同じ旭川でクラスターが発生している吉田病院のコロナ患者の受け入れを「経営難に陥るから」という理由で拒否したという話を取り上げた。この出典は、16日に出された『文春オンライン』(文藝春秋)によるもの。この中で同大の学長は、吉田病院が「なくなればいい」と暴言を吐いている。 三浦氏は、そうした受け入れ拒否の事例を持ち出しながら、「そういうことを曖昧にしたまま(『国民が一丸となってコロナと向き合え』という呼び掛けは)、全てを国民の責任にしてますよね」と声を上げ、さらには「(会見の中で)医療体制がなんでこんなに簡単に崩壊してしまうのかという分析は1つもない」と怒りをぶつけた。 日本医師会に切り込んだ三浦氏に、SNS上では「よくぞ言ってくれた。感謝‼️ 日本医師会の欺瞞を暴いてくれた。この勇気に感服。前線で身体を張って頑張っている医療従事者には感謝しか無いが、その人たちの代表は日本医師会では断じて無い」、さらには「いいこと言った。日本医師会って開業医の団体で、そもそも今回のコロナに関しては患者を公立病院に任せている団体の代表みたいなもんなんだよ こいつらに偉そうなこと言う資格はない」という声が。 他にも、「特ダネで医師会についておっしゃっていた事、全くその通りだと思う。メディアは医師会の会見をさも医師全ての総意の如く報道するが、最前線でコロナと真正面から戦っているのはごく一部の医療機関。医師会では無い」という賛同の意見も。 >>GoToトラベル延期案に「コロナ終わった時には潰れてる」三浦瑠麗氏が持論、賛否の声<< 一方で、こんな意見も。「八つ当たりのような言い方腹が立つ あんたこそ今頃言うなよ 医療の問題は確かにあるが 今言うべきじゃない みんな必死に対応してる」「三浦瑠麗さんのコメント聞いてると、全てを犠牲にして頑張っている全ての人を否定されたみたいで気分悪くなりました」という反対意見もあった。 いずれにしても、医療現場とトップの乖離を突いた三浦氏の発言だった。
-
社会
米朝首脳会談決裂 韓国と北朝鮮が独自で突き進む南北融和①
2019年03月08日 12時10分
-
アイドル
卒業メンバーの意味深投稿も炎上? 欅坂46、人気の長濱ねるが突然の卒業発表で激震
2019年03月08日 12時10分
-
社会
県議会議員、「ミネラルウォーター税」の導入を提言し物議 ネットでは“とんでもない発想”と批判の声も
2019年03月08日 12時00分
-
社会
またカラオケのリモコンが凶器 元プロボクサーが元力士を撲殺
2019年03月08日 12時00分
-
芸能ニュース
「男性としてかっこいい」桐谷美玲、スノボ平野歩夢に羨望の眼差し
2019年03月08日 11時50分
-
芸能ニュース
「逃げ得」「山口真帆暴行問題の進展は遅いのに」の指摘も NGT前劇場支配人、不適切投稿原因で契約解除へ
2019年03月08日 11時23分
-
社会
広島中央署8500万円盗難事件と不可解な“容疑者A”の死
2019年03月08日 06時00分
-
芸能ネタ
速水もこみち、事務所のせいで人気コーナーを失った? 日テレとの関係も悪化か
2019年03月08日 06時00分
-
社会
2か月も続いた喀血、原因は喉に寄生した巨大な“ヒル”! その侵入経路に悲鳴
2019年03月08日 06時00分
-
スポーツ
棚橋弘至、オカダ・カズチカ、後藤洋央紀、飯伏幸太が、ジェイ・ホワイトと対峙!
2019年03月08日 06時00分
-
芸能ネタ
ジャニーズタレントの相次ぐ退所、決断できたのは元SMAP3人のおかげ?
2019年03月07日 23時00分
-
レジャー
「ロト7」キャリーオーバー中、史上最高の35億円超! 発生タイミングに法則がある?
2019年03月07日 22時45分
-
社会
中国バブル崩壊の証し! まともな就職先がない中国の“優秀な”若者たち
2019年03月07日 22時10分
-
社会
揺れる朝鮮半島!「自由朝鮮」発足を「3・1」にぶつけた意図とは?
2019年03月07日 22時00分
-
芸能ニュース
フジテレビ番組改編発表 ニュース番組一新も「地味すぎ」の声多数
2019年03月07日 22時00分
-
芸能ネタ
三谷 紬アナ Jリーガーを興奮させるGカップぶるんぶるん密着取材
2019年03月07日 21時45分
-
芸能ネタ
好感度最高のサンドウィッチマン、東野幸治が見つけた“唯一の欠点”は
2019年03月07日 21時40分
-
芸能ネタ
常盤貴子 小泉孝太郎を骨抜き Eカップ乳激揺れ生現場
2019年03月07日 21時30分
-
社会
小学生の息子に避妊手術? 韓国の仰天“性教育”、「ペット扱いするな」の声も
2019年03月07日 21時20分