-
芸能ニュース 2020年12月23日 13時20分
玉川徹氏「日本の政府はあの日本陸軍と何も変わってない」コロナ関連の報道で唐突な例え、共感の声も
23日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員の玉川徹氏が突然、それまでの話とは関係のない話題を持ち出したことが話題となっている。 「この日番組では、菅政権のコロナへの危機管理について討論されていました。玉川氏は『(感染拡大の)一義的な責任は政権にあると思う。政治の責任が一番大きい』と指摘。さらに、『この年末年始、お医者さんや看護師さんに働いてくれとお願いしているのに何、国会休んでんだと。自分たちは休んでおいて医療関係者には働けって、なんだ』と、来年1月18日に開かれる予定の来年の通常国会に対し非難していました」(芸能ライター) だが、そんなコロナ関連のニュースの終わり間際、同氏は突然、「太平洋戦争はなぜ日本が負けたのかということに興味のある人は、ガダルカナルとか含めて本を読んでいると思うんですが」と太平洋戦争の話を持ち出したのだ。 続けて、「これ(現在の感染対策)が、まさに日本軍がなぜ負けたのかということの答えなんです。だから、あれから70年以上たって日本の政府はあの日本陸軍と何も変わってないことが今回明らかになった」と語ると、机を叩きながら「そんな国が軍隊なんか持てますかという話なんです」とまくしたてたのだ。だが、これについて司会の羽鳥慎一は冷静に「長期的に見ても菅政権、危機管理はどうなんだろうという指摘ですね」と返していた。 突然の戦争話にネットは騒然。「なんでコロナの問題から戦争や軍隊の話になるのかな???」「軍隊を持つか持たないかでは無いですよ!」「玉川徹氏は、論理破綻だな」と異論が飛び交う事態に。さらに、玉川氏に対し、「昔の大本営並みに根拠のないデタラメで国民を煽ってるのは、おまえら」と痛烈批判する者も。 >>玉川徹氏「煽っているって言われるくらいでいい」発言で反発 「自覚してたのか」「タチが悪い」の声も<< 一方、「本当玉川徹氏のおっしゃる通り。 旧日本軍がやった失敗そのまま、今の菅義偉政権もやってる、何も変わってない」「好きな人が好きに国を動かせてしまえてる状況では、その心配もまんざらではないか、とも思った」「全面同意いたします」と意外にも賛成意見も見られた。 だが、玉川氏の太平洋戦争の元を辿ってみると、実はこの10分以上前に、元内閣官房参与で多摩大学大学院名誉教授の田坂広志氏が政府に対し、「最悪の事態を想定していただきたい」と求め、「(コロナ発生から)一連の経緯を見てもわかる通り、(政府の政策には)常に楽観論が支配している。古い話だが、かつての日本軍が最初に関東軍の勝利の後、『行け行け』と言ってしまうような怖さがある」と言及しており、そこから玉川氏が広げたことが分かった。いずれにしてもこの日も、良きにつけ悪しきにつけ舌鋒鋭い玉川氏であった。
-
芸能ニュース 2020年12月23日 12時40分
生配信中拉致されたユーチューバーに便乗、ドッキリ動画に批判「いくらなんでも不謹慎すぎる」の声も
迷惑系ユーチューバーのしんやっちょが、拉致ドッキリ動画をアップし、批判を集めている。 事の発端となったのは、ユーチューバー集団「ヤベンジャーズ」のだっすーが21日の生配信中に拉致されたこと。実は12日に「ヤベンジャーズ」のだっすーやしんやっちょらが違法営業をしているとされるキャバクラを突撃する模様を生配信しており、その報復ではないかとの見方もある。 だっすーの拉致については「やらせ」の指摘もあるものの、23日昼時点では安否は分からず。そんな中、しんやっちょは22日夜にユーチューブなどで生配信を行い、だっすーの拉致に言及。「いま行方不明」と語り、これから拉致されたとされる場所を捜索する意志があることを明かしていた。 しかし、開始から40分が過ぎたころに自宅のチャイムが鳴り、しんやっちょが玄関の鍵を施錠したか確認しようとしたところ、帽子とサングラス、マスクをつけた男2人組が家に侵入。しんやっちょをテープで縛り上げると、そのまま家の外に運んでいった。 その後も配信者不在で配信は続けられたが、3時間30分ほど経ったころ、しんやっちょが逆に縛り上げた2人を引き連れて、「よくもやってくれたな! ヤベンジャーズがお手柄だ!」などと言いながら帰宅。その後、この拉致はドッキリだと明かし、通報されてもいいように事前に警察に許可を取っていたと話していた。 このドッキリはだっすーの拉致とは別に行ったといい、だっすーの行方は「僕らは分からないです、本当に」といい、ドッキリを敢行した理由については、もともとこの日「ヤベンジャーズ」の収録があったものの、だっすーが拉致されて企画ができなくなったため、集まっていたメンバーでドッキリ企画を行ったと告白。「便乗してドッキリ企画やったんで、別件です」と話していた。 >>違法キャバクラ直撃のユーチューバー、生配信中に拉致? 視聴者騒然もある疑惑浮上<< しかし、だっすーの安否が分からない状態でのこのドッキリ企画にネットからは、「いくらなんでも不謹慎すぎる」「まだやらせかどうかも分からないのに普通ネタにする…?」「みんなが本気で心配するドッキリなんてやるべきじゃない」といった批判の声が殺到している。 いまだだっすーの行方が分からないだけに、この悪ノリには大きな批判が集まることとなった。記事内の引用についてしんやっちょ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCK4VJ-ufYNcfago7lyYNMyw?pbjreload=102
-
芸能ニュース 2020年12月23日 12時20分
爆問太田、坂上忍と志らくに「ありがたい」裏口入学裁判の会見裏側を語る「ちょっとウケ悪かった」反省も
12月22日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、日本大学芸術学部への裏口入学報道を巡って、太田光が『週刊新潮』(新潮社)と争っていた裁判の結果を受け、21日に行われた記者会見の裏側が語られた。 今回の裁判の判決は、太田側にとって一部勝訴というべきもの。太田側が求める約3300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載は認められず、440万円の支払いとネット記事の削除にとどまった。これに新潮社側は控訴し、さらに争う姿勢を見せている。この判決には、坂上忍や立川志らくが番組で不満を示しており、太田はこれにも「それはありがたいけどね。坂上くんとか志らく師匠とかが色々言ってくれて」と感謝の思いを述べていた。 太田は21日の会見の冒頭で、アンジャッシュの渡部建のスキャンダルに掛けて、「多目的トイレ」のフレーズを出すも、それほど笑いは起きていなかった。太田はその様子を振り返り、「ちょっとウケ悪かったろ。(会場は)もうちょっと受けていたからね。笑い屋のマイクがバラエティと違って、拾えていない」と原因を分析。「なんでウケがいまいちドカーンと来ないかというと、客が悪いんだよ。要は一言で言えば」とボケた。これには、相方の田中裕二から「客じゃねえんだよ。記者だから」とツッコまれていた。 >>坂上忍「一生友達になれない」爆問太田の裏口入学報道の判決、解説する弁護士に激怒?「感情で法律を叩くな」の声も<< ただ、記者は記者でもスポーツ新聞の芸能担当だけでなく、「本当の報道の記者が来ているから。バカだからわかんねえんだ」と太田は話していた。太田としては、もう少し笑いのわかる人間に来て欲しかったようだ。これには、ネット上で「あの会見は確かにウケが悪かった」「太田さん、早速ネタにしたか」といった声が聞かれた。 この日の放送では、『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)に出演した事務所の後輩芸人ウエストランドも急きょゲストに。最終出場組ながら、同率8位の下位成績だった彼らに、太田は「お前ら一生つまんない奴ってイメージが付きまとうから」と話し、緊張とスベリ具合を早速イジる恒例の展開も見られた。
-
-
芸能ニュース 2020年12月23日 12時10分
「このニュース死ね」M-1評にゆにばーす川瀬が怒り「怒らない奴は芸人ちゃう」批判にも応戦、同情の声も
お笑いコンビ・ゆにばーすの川瀬名人がツイッターでファンと口論を繰り広げ、賛否両論を集めている。 事の発端となったのは、今年の『M-1グランプリ』が不評だとするネットニュースに対し、川瀬がツイッターで「このニュース死ね」と反応したこと。ゆにばーすは今年行われた『M-1』で敗者復活戦で敗退している。 この川瀬の反応に対し、ファンからは「お笑いと向き合ってきた芸人さん全員に失礼」「これに関してはその言葉使っていい!」といった賛同の声が集まっていたが、一部からはその言葉遣いを諫める声が上がった。 川瀬はそういったリプライをツイッター上で引用し、「うるせえ黙れ こんなニュース流されて怒らない奴は芸人ちゃう」「あなたは無自覚に自分の価値を絶対のものだと人に押し付け、人を嫌な気分にさせる自覚もない 僕の考える中での1番残念な人です」と反論。これらのツイートがさらに批判を生む事態となり、寄せられたリプライ一つ一つに返信していった。 また、川瀬は「頼むからそれなら絡んでこないでくれ、せめて自分も嫌な気持ちになるかもなくらいの覚悟持ってくれ」と苦言。さらに、「流石に呆れた」というリプライに対しては、「流石に呆れましたってあなたの呆れる線引き知らないですよ あなたの描く芸人像を押し付けないでいただきたいな」と意見を突っぱねていた。 >>ゆにばーす・川瀬名人、吉本興業に感謝の投稿 給料公開への“批判リプ”を軒並み論破<< この一連のやり取りにネット上からは、「炎上商法?」「この人ほど素人相手にムキになって反論してる人見たことない」といった呆れ声も上がっていたが、一方では「ことごとく正論で返しててすっきりした」「川瀬名人にヒドいリプ送ってる人は実名だったら絶対言わないよね」「芸人がアンチ気にせず頑張ってると思ったら大間違い。芸人だって傷つく」といった同情の声が多く見受けられた。 芸能人への匿名のバッシングが問題視されているこの時代。アンチに堂々とした返信をする川瀬への感心も多く集まっていた。記事内の引用について川瀬名人公式ツイッターより https://twitter.com/UniverMeijin
-
社会 2020年12月23日 12時00分
市職員51歳男、着信拒否した元部下に怒り待ち伏せて暴行 「納得できない」容疑を否認
佐賀県佐賀市の会計年度任用職員の51歳男が、元部下だった41歳の男性職員を殴って脅迫したとして逮捕された。 警察によると、男は14日朝、佐賀市駅前中央の駐車場で元部下の佐賀市職員の41歳男性を待ち伏せすると、顔を複数回殴り、「着信拒否しとったろうもん。正直言わんぎ殺すぞ」と脅迫する。 その後、元部下の男性が被害届を提出。警察が捜査に乗り出し、暴行と脅迫の疑いで逮捕した。取り調べに対し、男は「暴力を振るったり、殺すぞと言ったりしてない」「逮捕されることに納得できない」と容疑を否認している。 佐賀市によると、この男は人権・同和政策・男女参画課に所属し、同和教育集会所に勤務していたとのこと。3月に早期退職をした後、4月から非常勤で働き、勤務態度に問題はなかったという。 >>43歳男、23歳男性と酒場で口論、翌日呼び出して包丁で刺す 動機は「言葉遣いの悪さに腹がたった」<< 驚きの犯罪に、「着信拒否をされるような男で、しかもそれをすると怒って脅迫する。意味がわからない」「何か不当な要求を41歳の元部下にしていたのではないか。あまりのしつこさに、拒否したのでは。ここまでするのは、何か生活に直結するような事態が潜んでいるとしか思えない」「距離感がおかしい。こういう人間は、上にゴマをすって気にいられ、下を威圧する。こんな人間はどうしても許せない」と憤りの声が相次ぐ。 また、「人権を扱う人間が他人の人権を無視して蔑ろにする。許せない」「差別を利用して私腹を肥やしていたのではないか」という声や、「佐賀市はこんな人間をこれからも働かせるつもりなのか」「人権を扱う部署の人間である以上、他人の尊厳を無視した男を働かせないでもらいたい」という指摘も出た。 どのような理由があっても、他人に暴力を振るい、「殺すぞ」と脅すことは、犯罪である。
-
-
芸能ニュース 2020年12月23日 11時55分
「生活困窮の子どもたちにもハガキの出費をさせますか」松尾貴史、小池都知事の政策に皮肉で賛否の声
タレントの松尾貴史が、12月22日のツイッターで小池百合子東京都知事の政策を皮肉った。新型コロナウイルス対策に従事する医療従事者へ向けて、小中学生たちに感謝の手紙を年賀状として送ることを呼びかけた、21日の記者会見の内容を報じたニュースにコメントする形で、「1期目の選挙公約『7つのゼロ』も達成ゼロ。無策もここまで来ると笑わせようとしているのかとすら思える。そして、生活困窮の子どもたちにもハガキの出費をさせますか」とツイートしたのだ。 松尾はタレント業のほか、コラムや脚本執筆なども行っている。コントなどで笑いを作る立場の人間から見ても、現実の政治が、もはや笑いを通り越していると言いたいのだろう。 松尾の書き込みに、ネット上では「コロナが止まらない一番の理由は都政ですね」「戦時中の慰問袋かと思いました」といった共感の声が並んだ。 さらに、「過去の大震災、災害でも現地の人が欲しいのは『千羽鶴』より現場で使える物だと何度も問題提起されて来たのに学習能力無いのかな?」「年賀状読む時間が有れば 医療従事者は【休憩】し、患者を診たいだろうな…」といった具体的な未来を予測する声も並ぶ。こうした呼びかけで思い出されるのが、松井一郎大阪市長が、防護服不足のため代用できる雨合羽の寄付を呼びかけたところ、全国から大量に集まり、倉庫が雨合羽で溢れてしまったケースがある。 >>『バイキング』松尾貴史「防衛費こっちに回すとか…」発言が物議 新型コロナの保障に使う提案?<< 同日のツイッターで松尾は、小池都知事が1期目の立候補時の政策が何一つ実現できていないことを指摘するネットユーザーの書き込みに対し、「2期目の選挙では、これらは無かったことのように。満員電車の件から目を逸らすように『夜の街関連』ばかりを槍玉に」とも皮肉っている。これにも「全部ハズレくじ」といった声が並んだ。 都政と小池都知事を、風刺の視点を含めて見続ける松尾のツイートは今後も注目を集めそうだ。記事内の引用について松尾貴史のツイッターより https://twitter.com/Kitsch_Matsuo
-
スポーツ 2020年12月23日 11時30分
中日・与田監督、来春キャンプでバトル勃発? “歓迎できない来客”の襲来は根尾ら有望株にも影響か
来春の中日キャンプの主役は、OB・立浪和義氏となりそうだ。氏のキャンプ中の臨時コーチ就任はすでに発表されている。伸び悩んでいる根尾昂内野手、将来の4番候補・石川昂弥内野手が“強化指定選手”となる。そのため、 「近い将来、監督として帰ってくる布石では?」 との憶測も飛び交っており、与田剛監督の立場から見れば、“歓迎できない来客”となるだろう。 「根尾、石川が2021年シーズンにブレイクしたら、『立浪氏のおかげ』とメディアは騒ぎ立てるでしょう。世代交代が加速したとしても、与田監督の評価にはなりません」(地元関係者) しかも、立浪氏の招聘を決めたのは、20年に新オーナーに就任した大島宇一郎氏だという。立浪氏は中日一筋で通算2480本を放ったレジェンドだ。現役引退後、監督、コーチ候補としての何度も名前が挙がったが、実現しなかったのは、白井文吾前オーナーの強い意向があったため。真相は定かではないが、中日の現場取材で立浪氏の名前が出ると、ヘンな雰囲気になることもあった。 「根尾は岐阜県、石川は愛知県の出身です。2人とも中日ファンでした。当然、立浪氏を憧れのプロ野球選手として見ていました」(スポーツ紙記者) 立浪氏との“接近”は避けられそうにない。特に、根尾はその門下生として強く位置づけられそうだ。 >>巨人惨敗の日本シリーズ「ウチが出た方が勝てた」?中日・大島の“毒舌”が物議、「それは無い」阪神・藤川は即否定<< 去る12月22日、立浪氏がメディアの取材に応じ、来春キャンプのビジョンを打ち明けた。 20日間の滞在、その間、選手と同じ宿舎ホテルに入ること、夜間の選手訪問を歓迎することなどが語られたが、親しい知人やOB仲間には「別のビジョン」も話していた。根尾の打撃フォーム改造だ。 「根尾は腕の位置など細かいところでの打撃改造の指導は受けていますが、大きくは変えていません。というか、高校時代に打撃フォームはほぼ完成したとの評価を受けていましたので」(前出・地元関係者) 立浪氏は上半身の動きを改造するという。テイクバックの際に体を捻りすぎて、両方の肩が後ろに入りすぎているという。一軍の投手に対応できないのはそのためだと指摘していたそうだ。 「一般論として、ドラフト1位の野手に対し、コーチたちは打撃フォームの改造はできません。もし失敗したら、全責任を負わされるので怖いんです」(前出・同) 臨時コーチという外部にいる立浪氏は、失うものがない。だから、核心を突いた指導ができるというわけか。その意味では立浪氏の招聘は期待できそうだが、「成功すれば、自身のお手柄。失敗しても、リスクを負うのはペナントレースで指揮を執る与田監督」の図式は変わらない。21年、球団創設85周年のメモリアルを迎える中日は、「将来の監督候補」と現指揮官の駆け引きでも楽しめそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年12月23日 11時25分
ロッテM☆Splash!!新メンバーを発表!昇格のRIN「地元千葉を全力応援」
千葉ロッテマリーンズは、球団公式チアパフォーマーM☆Splash!!(エムスプラッシュ)にJURIA(じゅりあ)、NAJU(なじゅ)、RIN(りん)の3名が新メンバーとして加わることとなったと発表した。 今年の新メンバーは、関係者からの推薦を元にして開催された選考会を経て加入が決定。新型コロナウイルス感染拡大防止のため一般公募型のオーディションを今年は開催をしていなかった。2021年のM☆Splash!!は1名の卒業と3名の新メンバー追加を経て計27名にて活動することになる。2020年は25名だったので2名増えたことになる。 新メンバーとなったJURIA(じゅりあ)は北海道出身、経歴はヒップホップ歴5年、ジャズ歴10年、バレエ・LOCK・HOUSE・WAACK歴2年、TAP歴1年。「たくさんの笑顔と元気を届けられるように頑張ります!皆さんと早くZOZOマリンスタジアムでお会いできるのを楽しみにしています!」と意気込みを語っている。NAJU(なじゅ)は、愛知県出身、経歴はジャズダンス歴10年、新体操歴3年、ヒップホップ歴2年。「元気いっぱいのパフォーマンスでスタジアムを盛り上げます。マリーンズが日本一になれるよう、一緒に応援しましょう!愛知県出身、たまに方言が出てしまいますが精一杯頑張りますので、よろしくお願いします!」と気合十分だ。RIN(りん)は、ロッテのホームである千葉県の船橋市出身、経歴はマリーンズ・ダンスアカデミー出身、チアダンス歴11年、ジャズヒップホップ歴2年。「小さい頃からの夢だったM☆Splash!!になることができて本当に嬉しいです。身長は150cmと小柄ではありますが、ダイナミックなパフォーマンスと笑顔でスタジアムを盛り上げ、マリーンズと地元千葉を全力で応援します!」と生え抜きの“昇格”とあって喜びも大きい様子。 M☆Splash!!は、巨人のVENUS、オリックスのBsGirls(ダンス&ヴォーカル)とともにプロ野球界でハイレベルなチアグループとして知られており、来年もZOZOマリンスタジアムで壮大なパフォーマンスを見せてくれるはずだ。(どら増田)
-
芸能ニュース 2020年12月23日 07時00分
爆問・太田の裏口入学の“証拠”とする資料が微妙すぎる? 妻・光代社長は最高裁まで争う姿勢か
お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、父親の口利きで日本大学芸術学部に裏口入学したとする「週刊新潮」の記事で名誉を毀損されたとして、発行元の新潮社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟で、東京地裁は21日、同社に440万円の支払いとウェブサイトからの記事の削除を命じる判決を言い渡したことを、各メディアが報じた。 同誌は、2018年8月16・23日夏季特大号で「爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛」と題した記事を掲載。電車の中づり広告にも同様の見出しと太田の写真を掲載していた。 太田側は「記事はすべて虚偽で自身の社会的信用を低下させた」と主張。中づり広告での写真の使用も違法であることを訴えていた。新潮社側は「記事は事実」などとして争っていた。 判決では「取材源とされる人物が話した内容について、十分な検討や裏付け取材を行ったとは言い難い」と指摘し、「原告の社会的評価を低下させた」と名誉毀損を認めたという。 ただ、「タレントである原告は、各種メディアを通じて自ら被害の回復を図ることが一定程度は可能」とし、太田側が求めていた謝罪広告の掲載については認めなかった。 判決を受け、太田は都内で会見。「名誉毀損を認めてくれた。すべてにおいて満足かどうかといえばどうかと思うが、ある程度は納得している」と心境を吐露。 新潮社側は控訴する意向を表明したが、「新潮さんにもプライドはあるでしょう。法律上、守られた権利だから構わない」とした。 「会見で太田は、裏口入学の真相については、『おやじが死んだからわからない』と話し、完全に『シロ』とは言えないようだが、太田よりも実害を受けた事務所社長でもある光代夫人が激怒。最高裁まで争う構えを見せている」(会見を取材した記者) >>坂上忍「一生友達になれない」爆問太田の裏口入学報道の判決、解説する弁護士に激怒?「感情で法律を叩くな」の声も<< 一方、新潮社は各メディアに対してコメントを発表したが、裏口の“証拠”とする資料はかなり微妙なようだ。 「新潮社は高校が作成した、当該年の卒業生要録(進路先リスト)を入手したという。その文書には、同年3月2日時点で決まっている生徒の進路先が記入されているが、太田はこの時点での進路先を、『横浜放送映画専門学院』と報告。しかし、日大の合格発表はその前日で、それを以って『正規合格できていなかったことは明白』としている。しかし、会見でも太田が話していたが、専門学校は“スベリ止め”のような認識だったそうで、ただ学校に報告しなかっただけでは」(同) 法廷闘争第2ラウンドでの新潮社の戦略が注目される。
-
-
社会 2020年12月23日 06時00分
「テキーラのショットをお渡しします」夫婦が子どもの泣き声対策で近隣住民に送った手紙が話題
幼い子どもを持つ親が、泣き声に対する近隣住民への対応に頭を悩ますこともあるだろう。海外では、とある母親の赤ちゃんの泣き声に対する対策が反響を呼んでいる。 アメリカ・ノースカロライナ州で、生後6カ月の息子を持つ夫婦が、息子の泣き声に関して近隣住民に手紙を送り、その手紙がSNSで拡散されていると海外ニュースサイト『Mirror』と『CBS17』が12月17日までに報じた。 報道によると、夫婦は息子が夜、眠らないことに悩んでいて、息子に睡眠トレーニングを施そうとしたという。夫婦は息子が泣いても45〜60分ほどは抱き上げず、泣かせたままにし、息子が自分で泣きやんで眠る力をつける睡眠トレーニングを実践しようとした。 夫婦はアパートに住んでいたが、息子の泣き声が迷惑になると思い、アパートの住人全員に手紙を送ったという。アパートの住人の数は明かされていない。手紙には以下のようなことが書かれていた。 「近隣住民のみなさん、こんにちは。私たち夫婦はこのアパートの207号室に住む者です。息子の睡眠トレーニングを始めたことをお知らせします。 特にここ4カ月は息子が夜中に何度も起き、私たち夫婦は全く眠れない日々を過ごしました。そこで私はまず3、4日間、息子が泣いてもハグなどはせず、見守るだけにして、息子が自分の力で泣きやみ、眠れるようになるための睡眠トレーニングを実施することにいたします。泣き声がうるさくご迷惑をおかけするかもしれませんが、申しわけありません。 息子が泣きやまないこともあるかもしれませんが、もし泣き声が聞こえたら、私のために祈ってください。そして私も泣き狂っていることを知ってください。それでもあなたが私たちに対して憎しみを感じ始めたら、私たちの家のドアを軽くたたいてください。テキーラのショットをお渡しします。安いテキーラですが、飲めば精神を落ち着かせ、ゆっくりと眠りにつけることでしょう。または、テレビの音量を上げてください。 あなたを疲れさせてすみません」 手紙を受け取ったアパートの住人の一人が14日、自身のTwitterに手紙を投稿。投稿は拡散され、22日現在117万件以上のいいねがついている。 『CBS17』によると、手紙を受け取ったアパートの住人の一人は、「手紙を事前に送るなんて賢い夫婦だと思った。それに、テキーラをあげると書かれているところがかわいらしい」と言っていたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「子どもの泣き声はご近所トラブルのもと。手紙を送った夫婦は利口」「夫婦の誠意は素晴らしい。子どもの声は正直迷惑だけど、気にしているということが分かるし、私が隣人だったら怒らず納得する」「テキーラを持っていくと書かれている部分を嫌味と捉え、気を悪くする人がいないか心配だったけど、近隣の人がそのフレーズを気に入っているようでよかった」などの声が挙がっていた。 >>7歳少女、宅配サービスで昼食を注文するも42人分の食事が届く 近隣住民が一部買い取る<< 海外では手紙を送ったことが話題になっているが、日本でも、多くの人が近隣住民に赤ちゃんの騒音について様々な対策を取っていることがSNSを中心に報告されている。 10カ月の息子を持つ母親は、息子が夜通し泣いて近隣住民に迷惑を掛けていることを気に掛け、近隣住民に性能のいい耳栓を配ったという。母親は「耳栓を配るなど皮肉に聞こえるかなとも思ったのですが、面白いことが好きな隣人の方が多かったので、ギャグ的な意味も込めて渡しました。その成果もあってか、多くの隣人が息子の泣き声に寛容でした」と明かす。 また1歳の娘を持つ母親は、粗品に娘の手形入りの手紙を添えて隣人に配ったそうだ。「手形は絵の具を娘の手につけて手紙一枚一枚に押しました。隣人の方にはかわいいと言ってもらえ、親近感を持ってくれたのか、すれ違うと声を掛けてくれたりしたので効果的だったと思います」と母親は振り返る。 国内外問わず、多くの両親が工夫を凝らし、近隣住民に配慮してストレスを軽減させようとしているようだ。記事内の引用について「Exhausted parents' apologetic note ahead of sleep training has neighbour in tears」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/weird-news/exhausted-parents-apologetic-note-ahead-23181877「Heartwarming response to neighbor’s letter warning of crying baby goes viral」(CBS17)よりhttps://www.cbs17.com/news/north-carolina-news/heartwarming-response-to-neighbors-letter-warning-of-crying-baby-goes-viral/
-
社会
米朝首脳会談決裂 韓国と北朝鮮が独自で突き進む南北融和②
2019年03月09日 12時10分
-
芸能ネタ
窪田正孝主演のヒット映画監督、キスマイきっかけでビッグチャンスを手にしていた
2019年03月09日 12時10分
-
社会
大阪 維新vs公明党「急転直下」舞台裏
2019年03月09日 12時00分
-
芸能ネタ
整形告白の有村藍里以外にも兄弟姉妹ギャップを克服した芸能人たち
2019年03月09日 12時00分
-
芸能ネタ
NHK・桑子真帆アナ 3年後輩が“エース”に抜擢でフリー転身確定か
2019年03月09日 06時30分
-
スポーツ
「モチベーションは維持できている」那須川天心、メイウェザー戦から3.10再起戦へ!
2019年03月09日 06時00分
-
スポーツ
元ソフトバンク・攝津氏の引退、キムタクとの意外な関係が話題に
2019年03月09日 06時00分
-
芸能ネタ
NHK、定例会見で異例の「続けていく意味を模索」発言 『いだてん』万策尽きた?
2019年03月09日 06時00分
-
芸能ネタ
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 ★木村佳乃(42) Y字地帯の眺めは超エロい!?
2019年03月08日 23時00分
-
芸能ネタ
さまぁ〜ず大竹、第三子誕生で不仲説一蹴 芸人の“鬼嫁”の中でも一目置かれる存在は
2019年03月08日 23時00分
-
社会
出演者が凄惨な事件の被害者になっていたテレ東の人気番組
2019年03月08日 22時30分
-
社会
あり得ない! 金正恩はオットー・ワームビア氏を知らなかった!?
2019年03月08日 22時10分
-
芸能ネタ
フジ・椿原アナの妊娠 ミタパンがついに“報道のエースの座”に? 鋭いコメントには定評あり
2019年03月08日 22時00分
-
社会
日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告逮捕を画策した“勢力”の正体
2019年03月08日 22時00分
-
社会
経済成長鈍化でも中国の『国防費』増大は止まらず…
2019年03月08日 21時45分
-
芸能ネタ
『R-1ぐらんぷり』、「コンビの関西人が有利」の噂は本当? “大会批判”で話題、キートンの予想を分析
2019年03月08日 21時40分
-
社会
キラキラネーム『王子様』改名でトレンド入り 「母親の独断で付けられました」
2019年03月08日 21時30分
-
社会
焼き肉チェーン店の「“あの虫”入り」ビビンバ写真が、SNSで大拡散 投稿者に詳細を聞いた
2019年03月08日 21時20分
-
芸能ネタ
フリー転身「桃色の性器」宇賀なつみ、宇垣美里、小川彩佳、吉田明世②
2019年03月08日 21時15分