-
芸能ニュース 2020年12月21日 22時00分
調子に乗ったフワちゃんにヒカキンがブチギレ、後輩が「一緒に謝りに行こう」 視聴者から同情の声も
ユーチューバーのヒカキンが20日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、ユーチューバー芸人のフワちゃんとともに、ユーチューバーのデカキンにドッキリを仕掛ける動画を投稿して反響を呼んでいる。 ヒカキンは「【放送事故】フワちゃんにヒカキンがガチ切れしてマジでヤバい空気に…【ドッキリ】」のタイトルで動画を投稿。ヒカキンはフワちゃんとともに仕掛け人になり、デカキンと7色のスライムを作るという偽企画を行い、スライムを作成中にヒカキンがブチギレるドッキリをデカキンに仕掛けた。 スライムを作っていく中で、フワちゃんはスライムをヒカキンの肩につけたり、ヒカキンの家の天井にぶち当てたりして、ヒカキンを怒らせるような行動をしていく。最初は、デカキンは「オレはいいけどヒカキンさんにはやめろ!」と笑いを交えながら止めていたが、行動がエスカレートするにつれ表情が硬くなる。最終的にフワちゃんが、ヒカキンの顔面や髪の毛にスライムをつけたところで、ヒカキンが「やめろよ!」と叫んでブチギレ。部屋から出ていってしまった。 ヒカキンが部屋を後にすると、デカキンは「初めて見たけど、怒ってる姿は…やりすぎた」「芸人さんじゃないから、あそこまでいじられると怒るよ」「一緒に謝りに行こう」と動揺。ヒカキンの様子を見にいったスタッフが「今話せる状態ではなさそうなので…」と伝えると、さらに戸惑う表情を見せたデカキンだが、そこにヒカキンが登場して、ドッキリであることを伝えた。 ドッキリだったことが分かり、デカキンは「え?」と叫んで棒立ちになりながら、「よかった」と一言。そして、撮影した動画や関係性などが「全部終わると思った」と言いながら涙を浮かべて安心していた。 この動画を受け、ネット上では「普段あまり怒らない人が怒るとものすごい怖いと思う」とデカキンに同情する声のほか、「ヒカキンさんがキレてる姿見てると背筋凍った」「ヒカキンさん演技上手いな! これ映画決まるんじゃない?」「フワちゃん意外と演技上手い」「フワちゃんのさじ加減も絶妙やった」など、ヒカキンとフワちゃんの演技力を称賛する声も寄せられていた。 >>ヒカキンに「自分でやってるんか」驚きの声 睡眠1時間、28時間密着が多忙すぎ! プロ意識高くアンチも尊敬<< 動画はアップから1日経った21日朝時点で、200万回再生を突破している。これまで動画では「1回もキレたことがない」と語っていたヒカキンだが、普段とのギャップにデカキンのみならずファンも驚いたようだ。記事内の引用についてヒカキン公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCZf__ehlCEBPop-_sldpBUQ?pbjreload=102
-
芸能ニュース 2020年12月21日 21時00分
『行列』、KAT-TUN上田の罰ゲームに「イジメでは」の声 歌番組での問題シーンで賛否
12月20日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『行列のできる法律相談所』の内容が、「いじめでは」と話題になっている。 この日は、「懺悔SP!あなたの一票でアノ人に過酷な罰!」と題し、ゲスト芸能人が2020年内に犯してしまった罪を懺悔し、視聴者投票で罰を受ける人を決定。クリスマスカラーの3色の液体バズーカを発射し、反省してもらうという内容であった。 この日、バズーカ砲の餌食になってしまったのは、KAT-TUNのメンバー・上田竜也で、上田は今年9月に物議を醸した通称「チャンカパーナ事件」について懺悔することに。 「チャンカパーナ事件」とは、日本テレビで放送された音楽番組『THE MUSIC DAY 2020』のジャニーズシャッフルメドレーにて、他のジャニーズメンバーはNEWSの楽曲「チャンカパーナ」を歌い踊っているのに対し、上田だけはダンスをせずに仁王立ちで歌っているだけであり、「態度が悪い」と物議を醸した。 ジャニーズの後輩であるジャニーズWEST重岡大毅は、証言者としてVTRに登場。この「チャンカパーナ事件」に加え、「(上田は)普段からオラオラ系で怖い」「角材を持って追いかけてきた」というエピソードを話しており、「懺悔してほしい」と懇願していた。 >>『ベストアーティスト』KAT-TUN上田の「中指立て」ポーズが物議 「常識がない」批判の中、擁護の声も<< スタジオに登場した上田は、「チャンカパーナ」を踊らなかった件について、「(チャンカパーナは)僕のキャラに合わないんですよ」「元がNEWSのために作られた楽曲だからNEWSみたいな明るい子たちが歌うからいいのであって、『俺を巻き込む?』と思っていた」とダンスを頑なに拒否していた理由は、NEWSの楽曲と自身のキャラクターにギャップを感じたからだ、と説明した。 スタジオでは、この上田の考えに理解を示す人はあまり多くなく、「上田が一番罰を受けそう」という流れになり、視聴者投票の結果もあり、上田は液体バズーカの餌食になってしまった。 この内容に、ネットでは「理由がちゃんとしてるから、そもそも罰を受ける必要がないのでは?」「現場でもダンス拒否を承認してたんだから、外野がとやかく言う必要がないのでは」「ただ単にいじめに見える」「歌手の人に液体バズーカは耳や声をダメにしてしまうからよくない」といった声が相次いでいた。 確かに、番組のVTR上では「上田の態度が悪くてダンスを拒否した」という展開にされており、それに対して批判の声が上がっていたようだ。 だが、上田のバズーカは視聴者に強烈なインパクトを与え、上田本人も罰ゲーム執行後は「皆さん気を付けてくださいね!」と明るく話していたことから、当人としては「おいしい」と思った部分もあるようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月21日 20時00分
坂上忍「これ放送事故でしょ」野々村真をにらみつけポツリ 機嫌直らず「今週でさようなら」発言も
21日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、タレント・野々村真が見せたある行動が物議を醸している。 問題となっているのは、「2時プロジェクト~気になっているのは私だけ?~」のVTR終わりのスタジオでの一幕。この日、番組では「スイーツアートデザイナー」という、チョコレートで作品を作るアーティストを特集。コーナー担当の久慈暁子アナウンサーがアーティストに依頼し作られた、坂上忍を模したスイーツアートの実物がスタジオで披露された。 細かなしわまで詳細に再現したクオリティの高い作品だったが、坂上は苦々しい顔を見せ、「……え?」と困惑。スタジオの出演者が必死に「でもこういう表情してる!」「してる! してる!」と盛り上げると、坂上はようやく、一緒に作られた自身の愛犬を指し、「パグゾウが似てる」とコメントしつつ、「これチョコなの?」と驚いた。 久慈アナは「野々村さん、食べられますよ」と話を振った。坂上が「ふざけんな!」と叫ぶ中、野々村はおもむろに立ち上がってスイーツアートに近づくと、口を開けて本当にかじりつく場面が。直前まで盛り上がっていた出演者は、野々村がアートにかじりついた瞬間静まりかえってしまった。 これに久慈アナが「歯形つけました? 本当に食べちゃった!」と驚くと、野々村はスベると思っていなかったようで、「え? なにこの空気?」と戸惑い。坂上は無言で野々村をにらみつけた後、「これ放送事故でしょ」とポツリ。進行の伊藤利尋アナウンサーも「後ほどっていう意味で……。本当に食べに来ると思わなかったんですけど」と困惑していた。 野々村は「今週でさようなら」とおどけ、伊藤も「でも食べられるんですもんね、全部」などとフォローしていたが、坂上の機嫌は直らず。「僕、本当にムカついたときって一言も喋らなくなるタイプ!」と不機嫌そうに話していた。 >>坂上忍「一生友達になれない」爆問太田の裏口入学報道の判決、解説する弁護士に激怒?「感情で法律を叩くな」の声も<< この一連のやりとりに視聴者からは、「見てていたたまれなくなった。本当に放送事故」「このご時世に無防備に近づいてきてかじるってどうなの」「坂上も黙ってキレてないでテレビなんだから反応しなよ」といった苦言が集まっていた。 坂上の怒りっぷりと野々村の非常識さの両方に不快感を覚えた視聴者が多かったようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年12月21日 20時00分
山之内すずが「早く卒業して20歳になりたい」京都きもの友禅WEBアンバサダーに就任20歳への憧れを語る
タレントで女優の山之内すずが、京都きもの友禅のWEBアンバサダーとして起用されている最新WEBカタログと、リニューアルされた公式サイトが22日より公開される。 >>全ての画像を見る<< 2021年の最新WEBカタログの公開に伴い、InstagramやTikTokなどのSNSにおいて総フォロワー数が95万人を超える、ティーン世代からカリスマ的存在として圧倒的な支持を誇る山之内を起用。カタログ内では弾ける笑顔と、飾らない等身大の山之内が『振袖』という日本の伝統衣装をより個性的に、ファッショナブルに着こなした、さまざまなコーディネートが楽しめる。 特設ページの『山之内すずを知る7のこと』では、2021年に20歳を迎える山之内が、京都きもの友禅が誇る色鮮やかな振袖をまとい、さまざまな素顔を披露。「お仕事もして社会的に出ているから大人扱いだけど、まだ19歳。この微妙な狭間から早く卒業して20歳になりたい。20歳の誕生日を迎えた瞬間に、お酒を買って飲んだりしてみたいな」など、無邪気に語る山之内のスペシャルショットも掲載されている。 今回、WEBアンバサダーに就任した山之内は「私がいま19歳で、成人式まであと1年と少しですが、これから成人式を迎えられる方や、なにか特別な式などで、お着物を探しておられる方もたくさんいらっしゃるかと思います。お着物は日常的に着ない、なかなか生涯の中で着る機会のない特別のものだからこそ、自分の味が出ます。皆さんに似合うものを探していただければと思います。私も撮影でたくさん着させていただいたのですが、どれも素敵で、着ているだけで気分が上がるお着物がたくさんありますので、皆さんぜひチェックしてみてください!」とコメントを寄せている。 また、WEBアンバサダー就任を記念したキャンペーンも23日より実施。京都きもの友禅の公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーンに関する投稿をリツイートした人の中から抽選で、5名に山之内のサイン入りチェキが当たる。公式WEBサイトhttps://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/WEBカタログhttps://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/2021wintercatalog/公式Twitterhttps://twitter.com/kimono_yuzen
-
スポーツ 2020年12月21日 19時30分
巨人が“相思相愛”のドラフト候補生を晒し者に?「潰したかったんやな」田淵氏がドラフト直後の裏切りを明かし反響
元西武で野球解説者の石毛宏典氏が20日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元阪神で野球解説者の田淵幸一氏がゲスト出演。自身がプロ入りした1968年ドラフトの前後にあった巨人との裏話を暴露した。 石毛氏が19日に投稿した動画に出演し、今回が2本目の登場となる田淵氏。本動画では1968年ドラフトで阪神に1位指名されプロ入りするまでの経緯を中心にトークを展開したが、その中で巨人との間にあったというドラフト前の密会やドラフト後の裏切りについて語った。 プロ入り前は法政大学でプレーし、山本浩二(元広島)、富田勝(元南海他)と共に“法政三羽烏”の一角として名をはせていた捕手の田淵氏。当時の報道では巨人のドラフト指名が確実視されていたが、田淵氏によるとドラフト前に巨人・川上哲治監督(当時)とひそかに会食していたという。 具体的な日時は明かさなかったが、田淵氏は赤坂の料亭で会食し川上監督から「田淵君、(背番号)2番用意してるからぜひうちに来てくれよ」と言われたという。川上監督から直々にスカウトを受けたこともあり、ドラフトでは巨人が自身を指名するだろうと信じて疑わなかったという。 だが、いざ迎えたドラフトは巨人より指名順が先だった阪神が田淵氏を指名するまさかの展開に。当時のドラフトは今とは違い先に指名した球団がその選手の交渉権を獲得する“早い者勝ち”のルールで行われていたため、阪神に指名された時点で田淵氏の巨人入りは消滅。相思相愛だった巨人に行けないことに田淵氏は大きく落胆したという。 想定していなかった阪神への入団を悩む中、ドラフトから10日ほど経ったころに大学時代から面識があった巨人・高田繁から「巨人のスカウトが(ホテル)ニューオータニで会いたいって言ってるから来てくれないか?」と連絡が。「ひょっとしたらひょっとするかも」と期待を胸にホテルに足を運んだという。 ところが、巨人は同日に同じ場所で大洋・桑田武のトレード獲得発表を行っていたため、ホテルを訪れた田淵氏は報道陣にカメラを向けられ翌日以降“何しに来たのか”、“未練がましい”などと紙面でたたかれるはめに。これを受けた田淵氏は「なんでそんな時に俺を呼ぶんや」、「結局は潰したかった(巨人入りの話をなかったことにしたかった)んやな」と巨人に失望し、同時に阪神入りの決意を固めたと語っていた。 この他にも田淵氏は自身の阪神入りについて同級生の星野仙一(元中日)からもらったという言葉や、プロ初打席で感じたプロとアマチュアの差などについて動画内で語っている。 >>元横浜・駒田氏、巨人と“喧嘩別れ”の真相を明かす「黙って横浜へ行け」決断を後押しした意外な人物とは<< 今回の動画を受け、ネット上には「巨人と相思相愛だったっていう話は何度か聞いたことあるけど。川上監督と密会してた話は初めて聞いた」、「それまで来てくれって言われてたのに全然違う態度取られたらそりゃ困惑するよ」、「巨人はメディアが集まってる場所に田淵を呼びつけて晒し者にしたのか、とんでもないやり方だな」といった反応が多数寄せられている。 一方、「川上監督直々に声かけた選手にそんな仕打ちするか?将来的にトレードとかで獲得できる可能性だってあるのに」、「巨人は普通に交渉するつもりだったのに田淵が一方的にへそを曲げたっていう話にしか聞こえないんだが…」、「普通に交渉してれば『来年改めて指名するから阪神は断ってくれ』みたいな約束も取り付けられたんじゃないの?」と、巨人側に田淵氏をおとしめようという意図は特になかったのではと疑問に思うコメントも複数見受けられた。 現役時代は阪神(1969-1978)、西武(1979-1984)でプレーし、「1739試合・.260・474本・1135打点・1532安打」といった数字を残している74歳の田淵氏。その田淵氏が明かした巨人の“手のひら返し”に驚いたファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について石毛宏典氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9uwO3E7TohCjf1X3zU_kOw
-
-
芸能ニュース 2020年12月21日 19時10分
グラビア大賞2020はコスプレイヤーのえなこ! EXIT兼近もメンズ部門を受賞「中年男性に夢を与えられるように頑張りたい」
2020年様々な雑誌で表紙グラビアを飾った“日本一のコスプレイヤー”えなこが、全日本グラビア大賞を受賞した。 >>全ての画像を見る<< 全日本グラビア大賞は、紙媒体や写真集などにおいて、様々なグラビア企画に出演した人物の中から、最も魅力的なグラビアを披露したタレントを性別不問で選出するアワード。一般投票(総投票数・約8万1000票)の結果に加え、SNS上での反響、モデルプレス編集部の選考で受賞者を決定。 大賞に輝いたえなこは、圧倒的得票数で大賞を受賞。コスプレイヤーとして確固たる地位を築き、グラビア界でも存在感を発揮。グラビア誌で、“コスプレ×グラビア”の新境地を開拓した。新人賞は、各誌で引っ張りだこの活躍をみせるグラビア界の新星と呼ばれている寺本莉緒。写真集の『CURIOSITY』は発売前に重版になるなど、人気の高さを見せている。 アイドル部門では、NMB48の上西怜がファンの熱い支持を受けて受賞。メンズ部門は、11月発売の雑誌『anan』(マガジンハウス)で魅せた肉体美が大きな話題を呼んだEXITの兼近大樹。これまで見せたことのない超本格グラビアで多くの女性たちの心を掴み、堂々の受賞となった。 憧れの美ボディ部門は、モデルの藤田ニコルが受賞。メリハリのあるボディが多くの女性たちの“なりたいカラダ”として憧れの的に。SNSで発信する美へのストイックな姿勢も支持されている。自身初のグラビア写真集『好きになるよ?』では、ランジェリー姿や手ブラなど過去最大露出の撮影に挑戦し、“大人ニコル”を開花させた。 大賞を受賞したえなこは「今回大賞をいただきまして本当に嬉しいです。表紙に起用していただく度に、グラビアアイドルさんのように特別スタイルがいいわけでもなく、タレントさんのようにすごく可愛いわけでもない私で大丈夫だろうかと不安があります。それでも読者であるファンの皆さんが、私が出る度に手に取ってくださったおかげで、編集部の方からも『たくさん売れたよ』というご報告をいただけたり、たくさんのチャンスをいただき、自信をもらいました」と話し、「3月に出したカレンダーブックでは一切コスプレをせず、ウィッグもつけず、ありのままの私を撮影していただきました。これまでにない私の姿を収めていただいたのがすごく印象に残っています。私は人生において、何事も経験だと思っているので、来年も新しいことに挑戦していきたいです。これからも応援よろしくお願いします」と意気込みをコメント。 また、メンズ部門を受賞した兼近は「恥ずかしいな。でも光栄です! 次はりんたろー。さんのグラビアを待ってるという声も多いみたいですが、中年男性のカラダで喜んでくれる方がいっぱいいて嬉しいです。これからも2人で中年男性に夢を与えられるように頑張りたいです」と明かした。 憧れ美ボディ部門を受賞した藤田は「元々自分の身体には自信はなかったんですが、トレーニングをしていくにつれて自分の好きな所が増えたのでやっててよかったなと思います。写真集は、人生で最初で最後の写真集だと思って挑んで撮った作品なので、ファンの方や身内にはこんなにやってて大丈夫?と心配されましたね、特に中ページにもあるなんも布一枚もつけてないカットは自分自身の中でもこれは残しておいてよかったなって思います。来年も去年と変わらずボディメイクをし続けてたいと思ってます」とコメントを寄せている。「全日本グラビア大賞2020」https://mdpr.jp/news/detail/2334847
-
社会 2020年12月21日 19時00分
「犬がぶつかってきた」47歳男、リードが離れた小型犬を蹴り殺す 飼い主にも批判
埼玉県川口市で、散歩中の小型犬・パピヨン蹴り殺したとして、47歳の男が動物愛護法違反容疑で逮捕されたことが判明。その行動が物議を醸している。 事件が発生したのは12日午前。川口市の芝川沿いの河川敷で、市内の70歳男性が飼っていた散歩中だったパピヨン1匹(12歳)の頭を、ランニング中だった47歳の男が数回蹴った。パピヨンは頭の骨を折り、死んでしまった。 男はそのまま走って立ち去ったが、目撃者の情報などから47歳男が浮上。警察の取り調べに対し、「犬がぶつかってきただけ」などと、容疑を否認しているという。なお、殺されたパピヨンは当時リードが付けられておらず、放し飼いになっており、寄ってきたところを蹴り殺されてしまったようだ。一連の報道によると、2人の間にはトラブルがあった可能性もあるという。 なんとも痛ましいニュースに、「蹴るのは許せない。明確に殺意があったと言わざるを得ない」「犬がぶつかってきたとしても普通は蹴らない。イライラしていたのか、犬が嫌いなのかはわからないが、蹴り殺すのはダメでしょ」と蹴り殺した男に怒りの声が上がる。 >>81歳男、43歳会社員を十数発殴って逮捕 動機は秋田犬とコーギーの揉め事<< 一方で、「リードをせず放し飼いにした飼い主が悪い。蹴り殺した男ももちろん悪いが、リードを放せば交通事故や悪意を持った第三者に遭遇する可能性もある。トラブルを防ぐためのリードなのに、しないのは残念」とリードをしなかった飼い主の責任を指摘する声も。 そして、「うちの子は吠えないと言われ、怖いなと思った犬に突然噛みつかれたことがある」「子どもの頃、柴犬に噛まれて未だにトラウマになっている。リードをしない飼い主は許せない」「犬を飼う以上、リードはしてほしい。苦手な人間は切実にそう思う」と懇願する人も多かった。 男の行動は論外だが、リードをしていれば、この事件は防ぐことができた可能性が高い。飼い主の行動も、残念と言わざるを得ない。
-
スポーツ 2020年12月21日 18時30分
スターダム中野たむがSTARS脱退を正式表明!岩谷麻優「敵として潰す」
女子プロレス団体スターダムは20日、エディオンアリーナ大阪第1競技場(大阪府立体育会館)で年内最後のビッグマッチ『スターダム10周年記念イヤー夢の祭典~プロローグ~OSAKA DREAM CINDERELLA』を開催した。 第5試合はアーティスト・オブ・スターダム選手権試合(イリミネーションマッチ)。王者組・コズミックエンジェルスの中野たむ&白川未奈&ウナギ・サヤカに、STARSの岩谷麻優&スターライト・キッド&ゴキゲンです☆が挑戦した。たむの新ユニット結成に不快感をあらわにしている岩谷との関係がクローズアップされるカードだ。 試合は注目のたむと岩谷の絡みから始まる。オーバー・ザ・トップロープ(OTR)ルールが採用され、両チームともにロープ際の攻防に緊張が走る中、ゴキゲンがウナギの大ふへん固めを後方回転エビ固めで丸め込み、カウント3を奪取。STARSが先制すると、最近成長著しいキッドが、たむからタイガースープレックスで殊勲の3カウントを奪取。STARSはピンフォールで一気に2人を消してみせた。 しかし、ここから白川が大奮闘。ロープ際の攻防で、岩谷とキッドを続けてOTRで場外に落として、2-2のイーブンに。最後は粘るゴキゲンをGSSで仕留めてカウント3を奪取。白川が驚異のごぼう抜きを披露して、コズミックエンジェルスが初防衛に成功した。 試合後、マイクをつかんだチームリーダーのたむは、STARSからの脱退を正式表明。これに対して岩谷は「敵として潰す」と呼応し、たむから3カウントを奪取したキッドも「飯田も入れた3人でそのベルトに挑戦させろ!」とチームを再編した上で再挑戦するとアピール。コズミック側も「物足りない」とこれを受諾。しばらくアーティスト・オブ・スターダムのベルトを巡り、コズミックエンジェルスとSTARSの抗争が繰り広げられそうだ。 怒り心頭の岩谷は来年1月に開催予定のエディオンアリーナ大阪第2競技場大会での対戦を要求している。◆スターダム◆『スターダム10周年記念イヤー夢の祭典~プロローグ~OSAKA DREAM CINDERELLA』2020年12月20日大阪・エディオンアリーナ大阪第1競技場(大阪府立体育会館)観衆 1027人▼アーティスト・オブ・スターダム選手権試合 イリミネーションマッチ(30分)<王者組>○中野たむ&白川未奈&ウナギ・サヤカ(3-2)岩谷麻優&スターライト・キッド&ゴキゲンです☆<挑戦者組>1.●ウナギ(7分20秒 後方回転エビ固め)ゴキゲン○2.●たむ(10分24秒 タイガースープレックスホールド)キッド○3.○白川(11分42秒 OTR)岩谷●4.○白川(12分54秒 OTR)キッド●5.○白川(15分22秒 片エビ固め)ゴキゲン●※GSS※白川の1人残りで王者組が初防衛に成功(どら増田)
-
芸能ニュース 2020年12月21日 18時00分
『恋する母たち』最終回、小泉孝太郎のセリフが物議「隠れモラハラ」「自分だけ被害者面」その後の行動にもドン引きの声
金曜ドラマ『恋する母たち』(TBS系)の最終回第9話が18日に放送され、平均視聴率が10.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の8.8%からは1.5ポイントのアップとなり、全話平均視聴率は8.6%となった。 最終回は、杏(木村佳乃)は斉木(小泉孝太郎)と幸せな結婚生活を送りながらも、小さな気持ちのすれ違いに悩んでいた。杏は斉木の考えていることがわからず、斉木は自分の感情をうまく伝えることができないでいた。そんな中、ある出来事が起きてしまい――というストーリーが描かれた。 最終回では、優子(吉田羊)もまり(仲里依紗)もそれぞれの幸せをつかんだ形となったが、主人公の杏には同情の声が多く集まることに。その発端となったのは、斉木の面倒臭さだという。い 前話でも杏の流産を引きずり続けている様子が描かれていたが、今話は斉木の打たれ弱さがさらに強調された形に。杏が夕食に出したたけのこご飯を食べるのを躊躇い、杏から「たけのこが嫌い?」と聞かれるも、「嫌いじゃない」と回答。結局残し、「たけのこ嫌いなら嫌いって言ってくれればいい」と指摘されると、「杏さんは強いな。立ち直りも早いし、立派だ。そして鬱陶しい」と嫌味で返していた。 「この斉木の態度に、視聴者からは、『何考えてるのか全然分からん!何が不満なんだよ』『こじらせすぎ。思春期かよ』『お前の方が鬱陶しいわ』といった批判が殺到する事態に。実は斉木、第5話でも、杏に向かって『面倒くせえな』と呟いた“前科”持ち。杏は全く悪くないにも関わらず、杏は記憶を取り戻した元夫・慎吾(渋川清彦)からも『全く不満はなかったんですけど、あまりに真面目で完璧で自分がダメな人間に思える時はありました』とも言われる場面もあり、ネットからは『杏は全然ダメじゃないのに、結婚向いていない認定されて可哀想…』『こんなにいい人がなんでダメ男に傷つけられるんだ』といった声が集まっていました」(ドラマライター) >>今夜最終回『恋する母たち』、人気のあった仲里依紗に「クズ」の声噴出 一番の期待は“全裸待機”?<< 結局、その後離婚した杏と斉木だったが――。 「一連の斉木の態度に、女性視聴者からの株は大暴落しており、ネットからは『自分がされて嫌なこと平気でする斉木みたいなやつっている』『こういう自分だけ被害者面する人いるよね』『隠れモラハラ』といった冷たい声も集まっていました。さらにダメ押しとなったのが、離婚後、一級建築士の試験に合格した斉木に杏が『夫婦はダメでも仕事で一緒に生きていけないでしょうか』と独立後に秘書として雇ってほしいと提案した際の一幕。なんとすでに独立が決まっていた斉木は杏の名刺を用意しており、『明日会いに行こうと思ってたんだ』と一緒に生きていく決意を固めていたと明かしていました。しかし、視聴者からは『断られたらどうすんだよ…』『何も聞く前に名刺作っちゃうってこわい…』と厳しい声が相次ぐ事態となっていました」(同) 杏は杏なりの幸せを手にしたようだったが、視聴者からはドン引きの声が殺到していた。
-
-
スポーツ 2020年12月21日 17時30分
DeNA、人的補償は田中俊太でスピード決着! 過去3例と同様の成功へ三浦新監督もエール「共に優勝をめざして頑張ろう!」
年俸水準がBランクに当たる梶谷隆幸がジャイアンツへFA移籍し、ベイスターズは人的補償を求めると、締結合意から僅か4日後の18日に、田中俊太を獲得したと正式に発表した。 ベイスターズは、今シーズンFA権を獲得したカープの田中広輔の動向にも注視していたと報道されたていたが、カープ愛を貫き残留したことで計画は白紙に。今シーズンの二遊間は、外野が佐野恵太、梶谷隆幸、タイラー・オースティンで埋まっていた際は、セカンドにネフタリ・ソトが入るケースもあったが、ホセ・ロペスの退団により来シーズンはソトがファーストへ固定される公算が高いことを踏まえ、田中広輔への調査と繋がったと考えられた。 このことからも、ベイスターズのポイントの一つと明らかになっていた二遊間の補強に、プロテクトリストから外れていた田中俊太はうってつけの存在。当初の兄・公輔からターゲットは変わったが、歳も27と若く、兄とプレースタイルの似た弟の獲得は朗報だ。 過去3回のジャイアンツからの人的補償は、ベイスターズにとって概ねプラスに作用している面もある。 2006年、チーム最多の10勝を挙げた門倉健との人的補償で現ソフトバンク監督の工藤公康を獲得。初年は先発で7勝6敗、翌年は未勝利ながらも、2009年はリリーフに回り46試合に登板し2勝3敗。大ベテランならではの経験をチームに伝授し、暗黒時代真っ只中に“ハマのおじさん”として話題も集めたことも含め、貢献度は高かった。 2011年は、村田修一がジャイアンツへ移籍し、ベテラン左腕・藤井秀悟を獲得。初年は6連勝を含む7勝、翌年には開幕投手も務め上げた。現在も球団広報兼バッティングピッチャーという稀な立場として、裏からチームを支える存在だ。 2016年には、山口俊の人的補償でベイスターズに平良拳太郎がやって来た。その活躍はオフに人的補償の話題になると、カープの一岡竜司と共に必ず成功例として出てくるほど。今やローテーションの中心で、来シーズンは開幕投手も狙える位置にまで成長した。 そして、今回の田中俊太は、地元・東海大相模出身で、ファンからも馴染み深い選手。三浦大輔新監督も、今季は二軍監督を務めていたことから「走攻守バランスが取れた選手だと思います」と評価。「地元神奈川出身ということもあり、横浜DeNAベイスターズの力になってくれることを期待しています。共に優勝をめざして戦おう!」とエールを送った。人的補償というネガティブなイメージを払拭する活躍をして、プレーし慣れた横浜スタジアムで田中俊太は再び輝く。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
芸能ニュース
道端アンジェリカ、インスタに下着姿を晒して批判殺到? “ママに見えないアピール”母の自覚を問う声も
2019年03月07日 12時30分
-
社会
加藤浩次「ゴーン陣営間違ってる」 カルロス・ゴーン被告の保釈時の変装に著名人からツッコミ続々
2019年03月07日 12時20分
-
芸能ニュース
人気ユーチューバー、“憧れの”テレビ出演辞退「テーマを聞いて失望」 経緯説明にファンが称賛
2019年03月07日 12時10分
-
その他
〈目からウロコの健康術〉 うつや不安、イライラが続く… 実は「男の更年期障害」かも
2019年03月07日 12時00分
-
芸能ニュース
真実語らぬ中「くだらない報道」 元AKB支配人が前NGT支配人との写真投稿、批判受け削除 山口真帆も反応
2019年03月07日 12時00分
-
芸能ニュース
林家木久扇師匠、スマホ操作に挑戦 大竹しのぶとなかよくなぞかけ
2019年03月07日 11時50分
-
社会
「葬式ごっこ」大津いじめ事件、加害者の1人が損害賠償を不服として控訴 誠意のない行動に批判も
2019年03月07日 11時40分
-
スポーツ
獣神サンダー・ライガー、18年8か月ぶりのIWGP Jr.戴冠ならず!今後の進退に言及!
2019年03月07日 10時43分
-
社会
職務中の消防士、高齢女性に電子レンジを購入? 日本ではありえない海外のお役所“神対応”
2019年03月07日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★KINGの教訓
2019年03月07日 06時00分
-
スポーツ
巨人、大型補強敢行も守護神不在の危機!助っ人投手をどう使い分けるのか?
2019年03月07日 06時00分
-
芸能ネタ
渡辺謙、日本人初の快挙なるか 再々婚がまた遠のきそうな事情
2019年03月06日 23時00分
-
社会
EU離脱支持派に巨額献金した英・実業家バンクス氏の正体
2019年03月06日 22時20分
-
社会
中国とトルコが「ウイグル自治区」を巡り全面衝突
2019年03月06日 22時10分
-
社会
◎風雲急 永田町スクープ ★小池百合子潰しの切り札に「谷垣都知事」待望論
2019年03月06日 22時00分
-
芸能ネタ
キムタク、稲垣・草なぎ・香取の“晴れ舞台”に粋なアシスト? 3人のイベント報道が大きかったワケ
2019年03月06日 22時00分
-
芸能ネタ
吹石一恵 独走すっぱ抜き! 福山雅治と「6月大型離婚」情報
2019年03月06日 21時45分
-
芸能ニュース
「イメージと違う!」 岡田准一版『白い巨塔』、全キャスト発表に賛否両論
2019年03月06日 21時40分
-
その他
堀ちえみステージⅣ 石原裕次郎も患った「舌がん」の恐怖②
2019年03月06日 21時30分