-
スポーツ 2021年08月27日 15時30分
阪神・近本の試合後コメントに驚きの声「あの時の皮肉か」 過去の快挙を記憶から抹消?
26日に行われた阪神対DeNAの一戦。「9-3」で阪神が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが阪神のプロ3年目・26歳の近本光司のお立ち台コメントだった。 同戦に「1番・中堅」で先発した近本は、「5打数3安打・1本塁打・1打点」と活躍を見せチームの勝利に貢献。8回の第5打席は三塁打ならサイクルヒット達成だった(結果は一ゴロ)が、試合後のお立ち台では「昨日も牧(DeNA・牧秀悟)くんがサイクル打ってたので、今日来てくださった人のために打ちたかったんですけど、打席の中で『あっ、無理やな』と思う気持ちはありました」と三塁打は厳しいと考えていたことを明かした。 この発言を受けたインタビュアーは「いずれ大記録を達成してくれるとタイガースファンは信じてますよ」とフォロー。すると、近本は「ちゃんとしたサイクルは打ったことないので、これからの野球人生で一度はちゃんとしたサイクルを打ってみたい」と答えた。 >>阪神・佐藤に「わざと援護したのか?」の声 ライバルをアシストした怠慢プレーが物議、球団OBも激怒「スタメン外して」<< この近本の発言を受け、ネット上には「3年前のサイクルはちゃんとしてなかった…?」、「球宴のサイクルが無かったことにされてて草、あの時ケチつけられたことの皮肉か?」、「あれ忖度だなんだって結構言われてたけど、本人もそれなりに気にしてたのか」といった反応が寄せられている。 一方、「オールスターは公式戦では無いから、公式戦で打ちたいっていう意味で言ったのでは」、「近本の中では公式戦でのサイクルが『ちゃんとしたサイクル』扱いなんだろ」、「レギュラーシーズンで打って正式記録に残したいってだけで、そこまで勘繰るような言葉じゃないと思うなあ」と、別の意図を推測するようなコメントも複数見受けられた。 「近本は当時プロ1年目・24歳だった2019年オールスター第2戦(甲子園)で球宴史上2人目のサイクル安打をマーク。この記録は7回2死一塁の第5打席で三塁打を放ったことで達成されましたが、左翼から返球を受けた遊撃・源田壮亮(西武)が一度偽投を交えてワンバウンドで三塁へ送球したこと、三塁・松田宣浩(ソフトバンク)がこの送球を弾いた上で空タッチしたことなどから、一部ファンの間では『地元選手に花を持たせようという忖度で作られたようなサイクル』、『見え見えの援護で達成された記録に価値は無い』などと物議を醸しました。そのため、今回の近本の発言は当時難癖をつけてきた一部ファンに対する皮肉なのではと捉えているファンもいるようです。一方、オールスターは公式戦扱いではないことから、レギュラーシーズンの公式戦で打ちたいという意味を込めているのではという意見も見られます」(野球ライター) 一般的にサイクルヒットは三塁打を打つのが最も難易度が高いとされているが、近本は26日終了時点でリーグ2位タイの三塁打数(5本)を記録しており、2019年にはリーグ1位の数字(7本)を残した実績も持っている。そのため、一部からは「遅かれ早かれちゃんとしたサイクルは打てると思う」という声も挙がっている。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2021年08月27日 15時15分
「大穴は忘れた頃にやってくる」釜山ステークス 藤川京子の今日この頃
小倉の1000mダート戦です。短距離なのでスタートと加速もさることながら、いくら短いといっても暴走気味では、短距離戦でも差されてしまいます。これを踏まえると、前走の西部日刊スポーツ杯でラホーヤノキセキは2着でしたけれど、タイム差はありませんでしたし、前々で競馬をしましたが端をきったわけではないので、ある程度はスピードをコントロール出来たのだと思います。ここ4戦は馬券にも絡んでいますし、時計も悪くないので買いやすい馬だと思います。それに斤量が57kgに上がった前走でも2着だったので、周りの評価以上にポテンシャルが高いのかもしません。 持ち時計で言えば、アオイツヤヒメになりますが、他の馬と僅かに勝っているようです。今回は新人女性騎手の永島まなみ騎手の騎乗ですが、2走前では斤量が51kgでしたが端をきって勝っています。今回も端をきって勢いそのまま走ってくれると思います。斤量が55kgになりますが、前走も同じ斤量で惜しい2着でしたので、斤量はそれほど気にしなくて良いと考えました。 大穴はカバジェーロで、勝つかビリかの実績を残している馬で気分屋のようです。ダートでも芝でも短距離の勝ち星を持っていますし、そろそろ気分が乗ってくれれば1発あるかもしれません。また、派手では有りませんが、グラナリーの持ち時計も悪くは有りませんから、紐は荒れる可能性が高いと思ったので、馬券は人気馬に穴馬を絡めて組み立ててみました。ワイドBOX 4ラホーヤノキセキ、8アオイツヤヒメ、3カバジェーロワイドBOX 5メイショウヒバリ、7フリード、1グラナリー
-
レジャー 2021年08月27日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【8/28小倉・8/29新潟】
【今週デビューの注目馬】☆アドマイヤグリーゼ 2021年8月28日(土)小倉第5R芝1800m戦に出走予定のアドマイヤグリーゼ。馬名の由来は「冠名+地球に似ている惑星名より」。牝、栗毛、2019年4月20日生。栗東・友道康夫厩舎。父ハーツクライ、母アドマイヤマリン、母父クロフネ。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は近藤旬子氏。半兄には芝で4勝を挙げたアドマイヤロブソン(父ディープインパクト)がいる。本馬は小柄ではあるものの各パーツはしっかりとしており、特に前躯の造り、ボリュームは見どころがある。追い切りではまだフワフワしたところがあり、若さを見せているが、トモの入りがよくストライドが伸びたバランスの良い走りをしている。距離はマイルから2000mが良さそうで、長く良い脚を武器に活躍してくれそうだ。なお、鞍上には藤岡康太騎手を予定している。☆マグマオーシャン 2021年8月29日(日)新潟第5R芝1600m戦に出走予定のマグマオーシャン。馬名の由来は「惑星が溶融状態にある様。母名より連想」。牡、栗毛、2019年2月20日生。美浦・栗田徹厩舎。父ディープブリランテ、母シルクユニバーサル、母父ブライアンズタイム。生産は白老町・社台コーポレーション白老ファーム、馬主はシルクレーシング。愛馬会法人・シルク・ホースクラブの募集馬で総額2500万円。半兄には19年ステイヤーズS(GII)を勝つなど全8勝を挙げたモンドインテロ(父ディープインパクト)がおり、全兄には17年ラジオNIKKEI賞(GIII)や18年中山金杯(GIII)を勝ったセダブリランテスがいる。本馬は胴長ながらバランスが良く、ダートでもやれそうな如何にもパワーがありそうなムチっとしたボリュームのある馬体をしているが、それでいて手先の重さはなく軽い走りをしている。馬体の印象からは一瞬の脚で勝負するタイプではなく、長く良い脚を使うタイプだろう。なお、鞍上にはC・ルメール騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
-
社会 2021年08月27日 12時50分
東京都医師会のコラム、理容師に「素人でもできる不要不急の商売」 掲載された発言に批判相次ぐ
東京都医師会が発行している情報誌「都医ニュース」の令和3年8月号Vol.666に掲載されたコラムが、物議を醸している。 問題となっているのは、コラムコーナー「ふれあいポスト」に掲載された、町田医師会の佐々木崇氏が執筆したコラム。元々は町田医師会報に掲載されたものだという。 >>小池知事の新型コロナ対策、「意味がわからない」疑問の声の中好評だった政策も<< 佐々木氏はその中で、行きつけの理容院に行ったことを明かしつつ、「私は手術用手袋を装着するという重装備で椅子に座った。彼女(=店主)の方はマスクだけの軽装備。いつもと変わらず、新型コロナに向かう姿勢など微塵も感じられない」と指摘。その後もいつも通りの対応に、「新型コロナへの配慮など感じられない」と繰り返しつづっていた。 また、店主が「今日のお客さんは、先生(=佐々木氏)だけです」と漏らしていたこともつづっていた佐々木氏。最後には「いつまで新型コロナ禍は続くのだろう。素人でもできる不要不急の商売は次々と潰れていく」と記していた。 しかし、このコラムにネット上からは「何様なんだ?」「理容師だって国家資格だし素人じゃない」「これはただの中傷」といった批判の声が殺到することに。また、東京都の緊急事態宣言で美容室・理容室は「社会生活を維持する上で必要」とされて休業要請の対象とはならなかったことから、ネット上では「生活必需の専門職をよく見下せるな」「緊急事態宣言で休業要請にならなかった職種だぞ」という呆れ声も集まっていた。 騒動後、「都医ニュース」はこのコラムを別のものに差し替え。しかし、差し替えたことや理由などはアナウンスしていない。 特定の職種を見下しているとも取れてしまうこのコラム。掲載した東京都医師会にも多数の批判が集まっている。記事内の引用について「都医ニュース」令和3年8月号Vol.666より https://www.tokyo.med.or.jp/toi_news/24248
-
社会 2021年08月27日 12時25分
吉村知事、今井府議の辞職を報告も「しっぽ切り」と批判 丸山穂高議員も「長年計上なしの裏金は悪質すぎ」と指摘
吉村洋文大阪府知事が、8月26日のツイッターで、『週刊新潮』(新潮社)と同誌のウェブサイト「デイリー新潮」に闇献金受領などが報じられた今井豊氏の大阪府議辞職を報告した。 吉村氏は「今井議員の週刊誌報道に関し、応援頂いている皆様に謝罪申し上げます。本日、本人から責任をとって議員辞職する旨の申し出があり、議長に受理されました。離党届けは撤回、党の綱紀委員会により厳しい処分が下される予定です。本件について、大阪維新の会代表として、皆様にお詫び申し上げます」とツイート。 >>丸山穂高議員、維新今井府議の不祥事報道に「爆笑してもーた」意味深コメントで深刻さを指摘<< 単に辞職を報告するのみの、事務的な文章のため、ネット上では「しっぽ切りですね」「謝って済むなら警察いらないですね」といったツッコミが殺到してしまった。また、「起こってしまったことには粛々と対応するしかありませんが、原因を分析して発生を防止することが重要だと思います。本件であれば、知りながらやってしまったのか、知らずにやってしまったのかは、重要なことです」と慎重な立場に付いた意見も聞かれた。 さらに吉村氏の報告に、元日本維新の会の丸山穂高衆議院議員も噛み付いた。丸山氏は「さて、騒いだら”大阪”維新の方も離党届受理撤回で処分に。『身を切る改革言いながら裏で幹部が何年間も金貰ろてました、歳費カットやのうてパイプカットですわ〜』の税金アジャース姿勢なら別ですが、両者とも長年計上なしの裏金は悪質すぎ。きちんと調査する事が大事ですね。老婆心ながら、失礼をば」と書き込み。これには「これは相当皮肉の効いたツイな気がする」といった声が聞かれた。 やはり、維新側には何かしらの説明が求められるのは確かだろう。記事内の引用について吉村洋文氏のツイッターより https://twitter.com/hiroyoshimura丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
-
社会 2021年08月27日 12時00分
コロナ感染のユーチューバー、ノーマスクで外出し走り回り炎上 通報相次ぎアカウント停止に
ネット配信者の「しんやっちょ」が、新型コロナウイルスに感染したのにも関わらず、ノーマスクで街を走り回る様子を配信し、ネットから批判が相次いでいる。 しんやっちょは、コラボしていた他の配信者がコロナに感染したことを受け、24日に民間の検査所でPCR検査を行い、25日に陽性だと判明。その後、保健所に指示されて防護服とマスク姿で改めて病院にPCR検査に行く様子などを配信していた。 >>コロナ感染のユーチューバーが救急搬送、動画内で号泣する場面も 入院は1日のみ、厳しい療養生活告白<< 病院に行く道中は、マスクこそしているものの、ツイキャスで配信を敢行。その中で「コロナ休養中なのに、ゲーム配信も見てくれないんだったら出歩きます。閲覧大事なんで」「ゲーム配信で1000人も見ないんだったら俺出歩くから」などと宣言していたが、ネットからは「なんで陽性なのに大声で喋ってるの?」「喋るのおかしい」「出歩く宣言とかおかしいでしょ」といった苦言が噴出することに。また、途中で職務質問されていたが、しんやっちょは「突然倒れると危ないんで近場まで生配信しながら行くんです」と主張していた。 さらにその夜には、配信者仲間が近くまで物資を届けてくれたことを知って、ノーマスクで外に出る場面も。しかし、その配信者となかなか落ち合えず、マスクをしないまま大声で名前を叫んだり、咳をしたり、走り回ったりなどしていた。 直前まではだるそうにベッドに横たわり、おでこに冷えピタを貼ったまま街中を走り回るこの様子に、ネットからは「神経疑う」「最低すぎる」「一番やっちゃだめなやつ」と言った批判の声が殺到。すれ違う人もいるなど、危険な場面も多々あったことなどから、この様子を配信していたツイキャスには多くの通報が寄せられたようで、その後しんやっちょはアカウント停止となっていた。 あまりにモラルのなさすぎる行動に、多くの批判が殺到。炎上状態となっているが、しんやっちょはその後も頻繁にユーチューブ配信などを行っている。記事内の引用についてしんやっちょツイキャスより https://twitter.com/shinya_yuunari
-
社会 2021年08月27日 11時50分
コロナ療養ホテルに入所する女性に会うため忍び込む 一晩を共にしたものと見られる
北海道旭川市で、新型コロナウイルス陽性者用の療養ホテルに、入所者ではない男が侵入していたことが判明。その行動に怒りの声が広がっている。 事案が発生したのは今月20日。旭川市の新型コロナウイルス陽性者が療養するホテルに入所中の女性の部屋に知人の男が侵入。女性と一晩を共にしたものと見られている。管理する上川振興局が防犯カメラを確認したところ、入所していない男が映っていた。 >>80代男、コロナワクチンを4回接種「抗体が増えると思った」 医療機関の出入り業者だった<< その後、男は濃厚接触者としてPCR検査を受け、結果は陰性だった。ホテルでは正面玄関、従業員出入口、物資搬入口の3つの入口があるが、通常は施錠されているのだという。現在のところ、どのようにして侵入したのかなどについてはわかっていない。上川振興局は警察に事態を相談し、今後の対応を検討していくという。 新型コロナウイルスを拡散する危険性があるだけに、「何を考えているのか。そして、何をしていたのか。非常に許しがたい」「勝手に泊まったのなら不法侵入罪になるのではないか」「コロナウイルスを故意に撒き散らす行為を罰する法律を作るべきだ」「会いたい気持ちは理解できなくもないが、その行為がコロナを撒き散らすことを自覚するべきだ」と怒りの声が上がる。 また、「大変なのは理解しているけど、セキュリティが甘いと言わざるを得ない。もう少しちゃんとしてほしい」「なぜ建造物侵入などで立件しないのか。旭川のいじめ事件同様、隠蔽したくなるような人物だったのか?」「こういう人をきっちり対処しないことに、闇を感じる」「いじめ事件といい今回の件といい、旭川は行政がしっかりしていない」などと、対応に疑問の声も出ていた。
-
スポーツ 2021年08月27日 11時00分
巨人・菅野の後半戦復調は絶望的か 復帰戦で致命的な劣化を露呈、昨季の“改造”も伏線に?
もう一度、ゼロから身体を作り直さなければならないだろう。 8月26日の広島戦、巨人・菅野智之投手が56日ぶりの先発マウンドに立ったが、初回から2本のホームランを食らうなど苦しい立ち上がりとなった。結果は、6回被安打6失点5。原辰徳監督は後半戦のキーマンとして菅野の名前を挙げていただけに、終盤戦の首位争いにも影響してきそうだ。 >>巨人の中田トレード獲得、稲葉監督や梨田氏が根回ししていた? 電撃移籍の舞台裏を原監督が大久保氏に明かす<< 何人かのプロ野球解説者にこんな質問をした。「阪神と巨人、どちらが有利ですか」――。彼らは異口同音に「巨人」と答えるのだが、その予想の根拠は「菅野がいるから」とのこと。フルメンバーで戦っている阪神に対し、巨人はピッチャーでは菅野、野手陣では梶谷隆幸外野手が控えており、「戦力のプラス要素があるから」と説明していた。 しかし、26日の菅野を見る限り、今季中の復調は厳しいのではないだろうか。 「球速? 140キロ台前半でした」 直球のスピード、威力のダウンについては専門家の間で様々な指摘もされている。技術的な説明は割愛するが、最終的に行きつく原因は、「身体作り」ということらしい。 「昨季、投球フォームを変えましたよね。上半身の力を使った投球フォームにしたのは、メジャーリーグ挑戦を視野に入れていたからです。日本の球場のマウンドはメジャーリーグほど高くありません。下半身主導の投球ができるように、もう一度、身体を作り直さないと…」(球界関係者) 試合後、宮本和知投手チーフコーチは「95球投げられたのはプラス材料。次は100球以上」と、“復調の兆し”があったことを強調していた。 しかし、「身体作り」という点で、ちょっと気になった点もあった。前回登板の7月1日と比べ、菅野は少し痩せたように見えた。 二軍降格後、相当量の走り込みをしたのではないだろうか。 選手名鑑では菅野の体重は「92㎏」となっていた。過去3年遡っても同じ数値だったが、今年の菅野はどう見てもお腹が出ていた。春季キャンプ中の話になるが、その件をチーム関係者にぶつけたら、「筋肉が付いてそう見えるだけ。菅野はチームで1、2を争う練習熱心な選手」と反論していた。 「今年の菅野は絶対に92㎏ではない」と思ったが…。 チーム関係者の証言通りだとすれば、筋肉の付けすぎで“身体のキレ”を失ったのではないと思われる。お腹、上半身の筋肉が付きすぎたのも、メジャーリーグ挑戦を意識しての肉体改造によるものだ。お腹周りが少しスリムになったのは、本人もこのままではヤバイと思ったからだろう。 宮本コーチの話しぶりからして、菅野にはもう一度、先発のチャンスが与えられそうだ。次も失敗したら、ダイエット命令も出されそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2021年08月27日 07時00分
『相棒』が五輪期間中の“裏MVP”? 来年公開の劇場版でラストとなるか
俳優・水谷豊が主演を務めるテレビ朝日系ドラマシリーズ「相棒 season20」が、10月からスタートすることを、各メディアが報じた。 水谷が警視庁特命係の杉下右京を演じ、2000年に「土曜ワイド劇場」の一作として誕生した人気シリーズ。記事によると、杉下の〝相棒〟冠城亘役を、「season14」以来、7シーズン目のタッグとなる俳優・反町隆史が演じるという。 >>4代目相棒・反町が躍進の陰で5代目候補者たちの就任が実現しなかった理由<< 今シーズンの第1話スペシャルで、特命係は前シーズンで描かれた一連の事件の黒幕となる内閣官房長官・鶴田翁助(相島一之)と、さらにスケールの大きな戦いを繰り広げ、なんと、冠城が逮捕されてしまうという衝撃の展開が待ち受けているというのだ。 これまでで最長の〝相棒〟となった反町は、新シーズン放送に向け「特に、キャラクター同士の掛け合いの面白さが際立っている。『相棒』の登場人物は全員が全員、怪しいのですが、それが面白いところ。最後まできっちりご覧になっていただきたい」とアピールコメントを寄せている。 「水谷は来年で70歳を迎え、70歳で相棒を幕引きする意向というだけに、ドラマ版は区切りのいい今シーズンが最後になるかもしれない。どうやら、来年は劇場版最新作の公開が予定されているだけに、映画がラストになるのでは」(放送担当記者) 今や、同局の午後4時台は同ドラマシリーズの再放送が〝レギュラー〟になっているが、東京五輪期間中は〝裏MVP級〟とも言える高視聴率を獲得していたというのだ。 「テレ朝は、五輪期間中は日本テレビから視聴率三冠を奪還。多大なる貢献をしたのが『相棒』シリーズの再放送で、視聴率は5%台~7%台で同時間の各局のニュース番組に全くひけを取らなかった。日によっては同時間帯の占拠率は20%に達することもあっただけに、今後もしばらく再放送は続きそう」(芸能記者) 新シリーズの放送中、大きな発表があるかが注目される。
-
-
社会 2021年08月27日 06時00分
恋人を車の屋根に縛りつけて運転、動画を投稿したインフルエンサーの男に批判 罰金だけの処分に怒りの声も
影響力のある人間が突拍子もない行動に出て批判されることはあるが、海外では恋人を車の屋根に縛りつけて運転する動画を投稿し、批判を浴びたインフルエンサーの男がいる。 ロシア・モスクワ州で、若いインフルエンサーの男が、恋人の女性を車の上に縛りつけ、道路を運転する動画を自身のInstagramに投稿したと海外ニュースサイト『LADbible』と『Indiatimes』などが8月4日までに報じた。 >>32歳地下鉄運転士の男、恋人に地下鉄を運転させ解雇 恋人が運転中動画をインスタに投稿し騒動に<< 報道によると、男はInstagramで500万人のフォロワーを抱えるインフルエンサーだという。1日、男は「信頼度のテスト」だと言い、恋人をイギリスの高級車、ベントレーの屋根の上に括り付け、同州の道路を走る動画を投稿した。 『Indiatimes』は投稿された動画を公開しているが、動画には深緑色のベントレーに乗り、道路を運転する男の様子が映っている。車の屋根の上には恋人がうつ伏せになっており、車と恋人は縄とビニールテープのようなもので括り付けられている。恋人の口にはビニールのテープが貼られている。恋人の右手と男の左手は手錠で繋がれており、男は右手だけで運転をしている。男は運転をしながら笑っているようにも見えるが、恋人の表情は見て取れない。動画は車と並走する形で撮影されており、男が恋人を車の屋根の上に乗せて走っている様子を見て驚く通りがかりの人の姿も捉えられている。道路は広い道路で、周りにはビルが立ち並んでいる。動画の中では時折、同じ道路を走っている別の車が見切れて映っている。男が運転する車の速度は動画を見る限り、法定速度以上のスピードを出しているような様子はない。なお、動画は誰が撮影したかは不明である。動画は26日現在までに9万のいいねがついている。 男が投稿した動画を見て、多くの人から「何が楽しくてこんなことをしているのか分からない」「ただの迷惑。子どもが真似をしたらどうするのか」といった批判の声が寄せられた。『LADbible』によると、動画が拡散されたことと批判が多く集まったことで、男は動画を投稿してから数日後、自身のInstagramに謝罪の動画を投稿したそうだ。謝罪動画の中で、男は危険運転をしたとして750ルーブル(約1114円)の罰金を科されたと明かし、「本当に申し訳ありません。750ルーブルの罰金を支払うことはとても残念です」と話したという。また『Indiatimes』によると、男と恋人にさらに重い罪が科せられるかどうか、現在、同州の交通検査官は、男が投稿した恋人を車の屋根の上に乗せて走らせた動画をより詳しく検証しているという。恋人が男の車の屋根の上に乗ることに同意したのかなど、恋人の意思に関しては不明である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「男は一体何がしたかったのか疑問。目立とうとしたにしても危険だし、何より見ている人は不快になるだけ。こういう人はもっと厳しく取り締まるべき」「こういう人が増えると秩序が乱れるし、子どもにも影響が出てきそうで心配になる」「動画を見たけれど、縄やビニールテープで巻かれていたとは言え、恋人が無理やりやらされているようには見えなかった。恋人も同意の上だったのなら反省すべき」「恋人は縄やビニールテープで強く巻かれていたし、口もビニールテープを貼られていて動画を見ていて辛かった。男から罰やお仕置きを受けたように見える」「男と恋人だけではなく撮影に際して協力した人はいたのか、さらに罰を科すなら徹底的に調べて欲しい」「750ルーブルの罰金だけだったなんて馬鹿げている。逮捕されてもいいくらい」などの声が挙がっていた。 男の行動を見て、不快に感じた人や怒りを覚えた人は多かったようだ。記事内の引用について「Influencer Drives With Girlfriend On Roof Handcuffed To Him In 'Trust Test' Stunt」(LADbible)よりhttps://www.ladbible.com/news/news-influencer-drives-handcuffed-to-girlfriend-on-roof-in-trust-test-20210803「Russian Influencer Drives With Girlfriend Tied To The Roof Of The Car And Handcuffed To Him For 'Trust Test' Stunt」(Indiatimes)よりhttps://www.indiatimes.com/trending/wtf/influencer-drives-car-with-girlfriend-tied-to-roof-546437.html
-
芸能
杏の復縁条件“土下座ムチ打ち&強制奉仕”東出昌大は大喜びで了解!?
2020年01月31日 21時15分
-
芸能
Gカップ女優との電撃復縁もありそうな渦中の東出昌大
2020年01月31日 21時00分
-
芸能
小林麻耶、夫婦のテレビ出演が減ったワケは…夫チョイスのコーデでアピール?
2020年01月31日 21時00分
-
芸能
「報道に洗脳されてる」ヒカルが宮迫コラボ動画の批判に反論 コメント欄には辛辣な意見が飛び交う
2020年01月31日 20時47分
-
芸能
「不倫に逃げたくなる何かが…」不倫騒動経験者の山路徹、東出昌大を擁護?「どの口が言う」批判の声
2020年01月31日 20時00分
-
芸能
中居正広がジャニーズ残留“濃厚”!? 東京五輪キャスターに熱い視線
2020年01月31日 19時00分
-
社会
39歳トラック運転手、入浴中の女性を盗撮し逮捕 余罪は全国100件以上の可能性
2020年01月31日 19時00分
-
芸能
峯岸みなみ握手会延期をお詫び「私にとっては残り少ない握手会」 4月の卒業までに振替は間に合うか
2020年01月31日 18時51分
-
スポーツ
栄光からわずか3年…甲子園優勝校の元主将が逮捕 卒業後の転落劇に「挫折に耐えられなかったのか」の声
2020年01月31日 18時46分
-
芸能
『病室で念仏を…』唐田えりか出演自粛のおかげでライバルの株が上がる? 松本穂香に注目集まる
2020年01月31日 18時00分
-
スポーツ
千葉ロッテ 佐々木朗希「一軍キャンプ決定」超過保護デビュー
2020年01月31日 18時00分
-
スポーツ
長嶋監督が「お前何やってんの?」元巨人・村田氏、陰険な“クビ宣告”を明かす ドラ1ルーキーと別れた明暗に「シビアすぎる」の声
2020年01月31日 17時08分
-
芸能
東出昌大「見放される~」ドラマのセリフが自虐に聞こえる? 視聴率微増も「純粋に見ることはできない」の声
2020年01月31日 15時50分
-
レジャー
「5年で崩れる競馬の法則」白富士ステークス 藤川京子の今日この頃
2020年01月31日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(2/2京都・2/2東京)
2020年01月31日 15時00分
-
芸能
厳しい社長のおかげで難を逃れていた松下奈緒
2020年01月31日 15時00分
-
芸能
ロンブー活動再開を極楽山本も祝福「コンビっていいよね」 謹慎中も淳に支えられた過去、復活時にはゲスト共演も
2020年01月31日 14時55分
-
芸能
千鳥大悟「俺が今さら記事に出ても…」スキャンダル待ちの張り込み記者が80人?
2020年01月31日 13時32分
-
芸能
SKE・日向坂が握手会強行で「今すぐ延期して」と批判 コロナウイルス流行中、AKBの英断に称賛
2020年01月31日 12時40分