CLOSE
トップ > 社会 > 蝶野正洋の黒の履歴書 長州力のツイート“縦読み”疑惑

蝶野正洋の黒の履歴書 長州力のツイート“縦読み”疑惑

pic pic

提供:週刊実話

 長州(力)さんが、去年の暮れからツイッターを始めたんだけど、その反響がすごいことになってるな。

 長州さんは喋っていて何を言ってるのか分からないことがあるけど、ツイッターでも意味不明なツイートが多くて、それが人気を集めているんだよ。

 例えば、〈うまくアゴまわしといてください〉と、関係者に向けたメッセージを投稿したり、〈ところで源ちゃんいますか?〉っていきなり天龍さんに話しかけたりとか。

 ファンはもちろん、若い人たちの間でも話題になってしまうなんて、さすが長州さんだよね。

 まぁ、客観的に言わせてもらうと危なっかしい(笑)。俺の名前も出てきてるんだが、「おい蝶野! 今、○○で飲んでるから早く来い!」とか「オマエの電話番号、これで合ってるよな?」と、長州さんなので個人情報を晒してもおかしくないんだよ(笑)。

 そもそも電話も使いこなせない人なんだから、あんなツールを直接持たせたら危険だよ。一歩間違えたら詐欺とかに利用されかねない。だからね、SNSは年齢制限した方がいいよ。それか、誰かがちゃんと使い方を教えてあげてほしい。

 最近は学校でも子どもたちに、SNSの利用法やネットの危険性を教えてるみたい。だったら、65歳以上の人に向けたSNS講座も、行政が市町村単位でやってほしい。俺ら世代は、いまさらSNSなんてやらないって思うかもしれないが、災害時には有益な情報を得たりできるし、緊急時にはものすごく役に立つ。

 ただ、SNSを使いこなしているような若者でも、間違った使い方をすることがあるからね。最近だと、SNSで不倫疑惑が浮上した女性タレントもいる。文章の頭の文字だけを「縦読み」すると、特定の人物宛ての愛のメッセージが仕込まれていたんだよ。

★“縦読み”ツイートはスパイみたいでカッコイイ

 俺は不倫に対しては、当事者同士の問題だから、どうこう言うつもりはない。最近になって急に流行りだしたモンでもないし、昔から男と女のやることは変わってないからね。ただ、「縦読み」っていうのはすごいと思う。やり方がカッコイイ。やってることは暗号を送るスパイみたいだよ。

 あと、SNSが使われるようになって、より不倫も巧妙になって増えたんじゃないかな。固定電話しかなかった時代なんて、人目を避けて会う約束をするだけでもひと苦労だったと思う。それをSNSでやり取りすれば、2股、3股どころか、10股ぐらいかけても不倫関係を保てるだろう。

 実際にこれだけ芸能人の不倫がポロポロ出てくるってことは、一般の人たちでもみんな当たり前にやってるってことなんだろうね。

 そうなると「縦読み」はオジサンたちの間でも流行るかもしれないね。でも、うまく作れなくて、横の文がまったく意味不明になったりしてそうだけど(笑)。

 もしかしたら長州さんの意味不明なツイートも、特定の人にだけ伝わる「縦読み」を作ろうとして、失敗したのかも(笑)。それか、俺たちが気付いてないだけで、“斜め読み”とか“逆読み”すると、意味が全然変わってくる暗号なのかもしれないな。

********************************************
蝶野正洋
1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。

社会→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

社会→

もっと見る→

注目タグ