-
芸能 2021年08月29日 12時00分
写真展盛況で人気健在の伊藤健太郎、まさかの大物から“支援表明” 受け入れれば俳優業は安泰?
昨年10月にひき逃げなどの容疑で逮捕されたものの、その後不起訴となった伊藤健太郎だが、10月末に上演される主演舞台「SOULFUL SOUL」で俳優業に復帰することを自身のインスタグラムで発表した。 先月は都内で自身の写真展を開催。開催が終了すると、インスタに《7日間の写真展が終了致しました!暑い中本当に沢山の方に会場に来ていただきまして、ありがとうございました》とつづって感謝した。 >>伊藤健太郎、田中圭と騒動続きの『ナイト・ドクター』、北村匠海が救世主となるか<< 「連日、入場待ちの列ができ、グッズも飛ぶように売れるほど盛況。6月に開設したファンクラブも会員数が伸びており、ファンが離れていなかったことをうかがわせている」(テレビ局関係者) 発売中の「女性自身」(光文社)によると、そんな伊藤に〝支援表明〟しているのが、ベテラン俳優の林与一。 林といえば元歌舞伎俳優で、往年は映画やテレビで、亡くなった緒形拳さんとダブル主演を果たし、美空ひばりさんの相手役を10作品以上こなすなど時代劇スターとしてさまざまな作品で活躍。 その見事な殺陣と甘いマスクを活かし、主人公を追い詰める敵役や女心をもてあそぶ色悪を演じる場合も少なくなかった。 同誌によると、伊藤とは共演がないというが、写真展を訪れマネジャーにアドバイス。もともと、伊藤が出演したNHKのドラマ「アシガール」を見てほれ込んだそうで、「彼の才能は〝芸能界の大谷翔平〟」と絶賛。 4年前に大病を患ったことで、後進の育成に目覚め、伊藤に白羽の矢を立てたというのだが……。 「果たして、伊藤本人に林の指導を受け、厳しい声にも耳を傾ける意思があるかどうか。それを受け入れたら、俳優として大きく成長しそうだ」(芸能記者) まずは、師弟関係成立なるかが注目だ。
-
スポーツ 2021年08月29日 11時00分
巨人首脳の一声で選手の現役生命が縮んだ? 井端氏が初告白、由伸氏との“同時引退”の裏話に驚きの声「布石があったのか」
野球解説者の井端弘和氏が23日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。2015年の現役引退にまつわる裏話を明かしネット上で話題となっている。 >>元巨人・井端氏、二軍監督の理不尽な仕打ちに「頭にきた」 試合中に受けた予想外の指導を明かす<< 今回の動画で井端氏は中日(1998-2013)、巨人(2014-2015)でプレーした現役時代の思い出について、ゲスト出演した野球解説者の高橋由伸氏(元巨人監督)と共にトーク。中日時代に高橋氏からもらったグラブで試合に出場したというエピソードや、巨人時代にベンチ内で高橋氏としばしば交わしていたという会話の内容などを語った。 その中で、井端氏は当時プロ18年目・40歳だった2015年10月の引退表明前に、巨人・堤辰佳GM(当時)から選手兼任コーチのオファーを受けていたことを明かす。具体的な日付やコーチとしての指導内容には触れていないが、シーズンの8月に堤GMから「来年(は)兼任で(どうか)」と打診を受けたという。 井端氏は同年から打撃コーチを兼任していた高橋氏が大変そうにしていた様子を間近で見ていたため、「変なもんが来たなあ…」と内心困惑。ただ、兼任コーチの打診を受けたことをきっかけに、自身の身の振り方について考えるようになったという。 その後「兼任でやった方がいいのかな」、「やめた方がいいのかな」としばらくの間悩んだ結果、徐々に引退する方向へ気持ちが固まっていったという井端氏。高橋氏の引退・監督就任が決定した10月末には、自身も同年限りで引退する決心はついていたと語った。 井端氏の発言を受け、ネット上には「引退前に兼任コーチのオファーを受けてたのは初めて聞いた」、「当時は由伸の電話が引退の引き金っていわれてたけど、実際はGMの打診っていう布石があったのか」、「後を追うようにすっぱりと辞めたのはちょっと不思議だったが、その前から引き際を考えていたのなら納得」といった反応が寄せられている。 「高橋氏の引退・監督就任が決定したのは、ヤクルトに敗北したCSファイナルから6日後の2015年10月23日。同年の高橋氏は代打打率『.395』と代打の切り札として活躍していたことから、一部からは選手兼任監督としての指揮を望む声もありましたが、高橋氏は選手兼任コーチの仕事がよほど大変だったのか『引き受けるなら(選手)兼任はない』としてユニフォームを脱ぎ専任監督となりました。井端氏は高橋氏の監督就任から一夜明けた翌24日に、自身も引退することを電撃表明。同日の引退会見で『(前日に高橋氏から)「監督を引き受けることになった。よろしく」という短い内容の電話をもらった。(その)電話を切ってすぐにやめようと(決めた)』と語ったことから、当時ファンの間からは『あまりにも決断が早すぎないか?』、『同級生の由伸が孤独にならないよう気を遣ったのか』と疑問の声も挙がっていました。そのため、GMからのオファーをきっかけに前々から引退を考えていたという今回の話に驚いたファンも少なくなかったようです」(野球ライター) 井端氏は引退翌年の2016~2018年にかけ一軍内野守備走塁コーチとして高橋政権を支えると同時に、2017年9月からは侍ジャパンでも内野守備走塁コーチを務めるなど指導者として順調にキャリアを積んでいる。ただ、2015年の兼任コーチ打診がなければ、その後のキャリアはまた違ったものになっていたのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について井端弘和氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCVhXntGHOpB4vnfkBdN5HlA
-
社会 2021年08月29日 10時00分
横浜市長当選の山中竹春氏、さわやかイケメンと評判も、パワハラ疑惑など懸念要素も
8月22日に投開票が行われた横浜市長選挙で、立憲民主党が推薦、社民党、日本共産党が支援した野党系候補の山中竹春氏が当選を果たした。山中氏は、元横浜市立大学医学部教授で、データサイエンスの専門家としてコロナ関連でテレビ出演も果たしていた。当選時、48歳の若さであり、さわやかなイケメンといったイメージもあるが、多くの懸念要素がある。 最も大きなものがパワハラ疑惑だ。今回の市長選に立候補を表明していた元検察官で、弁護士の郷原信郎氏は5日に出馬を取りやめ、落選運動の展開を予告。郷原氏は特定の候補を応援しない代わりに、当選させてはいけない候補として山中氏と、菅義偉総理が支援した小此木八郎氏の名を挙げた。そこで山中氏の電話音声をYouTubeで公開したのだ。 >>横浜市長選出馬の田中康夫氏、過去の選挙では不利な状況から勝利 その戦略は?<< 8月17日に公開された第1弾では、山中氏は「僕は最後の行動に出るからね」「ほんと、潰れるよ」などと恫喝めいた音声が記録されている。山中氏側は内部文書で反論し、音声の主は本人である点は認めたものの、「潰れるよ」は研究プロジェクトの頓挫を憂慮する意図だったと説明している。 しかし、19日に公開された第2弾の動画では、郷原氏は音声は別の機会に録音されたものだと明らかにした。もともと音声は発信元の特定を防ぐため、一部の会話の編集がなされていた。郷原氏はオフィシャルサイトで「音声データの提供者であるA氏は、横浜市立大学と契約を締結しようとしていた比較的小規模の企業の役員であった」と記している。郷原氏はYouTubeチャンネルの文字ナレーションでも「このような発言を頻繁にされているので、誰に対する発言か、もはや思い出せないのではないでしょうか?」と疑問を示している。山中氏には、一連のパワハラ疑惑に対するはっきりとした説明は求められそうだ。 さらに、もう一つの懸念が行政の運営に関してだ。山中氏は50万票を超える得票を受けて当選したが、今後は、市議会や市役所側との激しい対立が予想される。元宮崎県知事、元衆議院議員の東国原英夫氏は、23日のツイッターで「しかし山中新市長、これから議会運営等大変だろうな。市議会・市役所(伏魔殿)・神奈川県・国(政府)、正に四面楚歌。魑魅魍魎・百鬼夜行・伏魔殿の世界。まぁ、山中氏もサンドバッグを覚悟して入って来たのだろうから」と憂慮している。地方自治を経験している東国原氏だからこそ、これからの困難が手に取るように予想されるのだろう。 波乱が予想される今後の展開にも、引き続き注目したいところだ。記事内の引用について郷原信郎氏のオフィシャルサイトより https://nobuogohara.com郷原信郎氏のYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCwRc8DqGmOSFpC8pgNmMjlA東国原英夫氏のツイッターより https://twitter.com/higashi_kokuba
-
-
社会 2021年08月29日 07時00分
ひろゆきブロックだけじゃない 前澤友作氏はキレやすい? ケンカの相手は他にも
ZOZO創業者の前澤友作氏が、実業家のひろゆき氏をブロックし話題となっている。前澤氏は25日、マイホームを建てる計画のある人に現金10万円を配る企画を提案。これに批判が集まったが、前澤氏は「誰に配ろうが俺の好き」と怒りを滲ませたツイートをした(現在は削除済)。 これにひろゆき氏が「お金配りは営利企業のキャンペーンです!って、最初から認めておけばよかったのにね」とツイートしたところ、これを目にしたらしき前澤氏からブロックされたようだ。ひろゆき氏は「何がお気に召さなかったんですかねぇ。。。?」と疑問を示している。 >>志らく、前澤友作に苦言「本当の金持ちは金持ってると言わない」視聴者から称賛<< 前澤氏はこれまでにも怒りを露わにしたことがある。2012年10月には「ZOZOTOWN」の送料に苦言を呈した一般ユーザーに、「ただで商品が届くと思うんじゃねぇよ」「お前みたいな感謝のない奴は二度と注文しなくていいわ」と暴言を吐いた。後に前澤氏は謝罪している。 2020年5月には【久々怒った】と絵文字付きのタイトルで、『読売新聞』(読売新聞社)の取材姿勢に対し、取材依頼書が期限の1時間前に届いたとし、「1時間以内に回答しろという強引な取材態度。取材に答えるべき?いや、常識疑うわ」と怒りを露わにしたツイートを行った。これには、前澤氏に同情の声が集まっている。 さらに、前澤氏は著名人との絡みもある。 2020年5月にデヴィ夫人が、ユニクロの柳井正会長が多額の個人資産を寄付した話題に関し、「前澤社長の資産の使い方とは大違いですね」とツイートすると、前澤氏は「私ごときをデヴィ様に存じて頂き光栄です」と返したのだ。飄々とはしているが、静かな怒りも感じられる。 また、「青汁王子」こと三崎優太氏も、26日のツイッターで前澤氏からのブロックを報告。「指摘したツイートも削除されてるし、図星すぎて怒っちゃったのかな」と書き込んでいる。三崎氏は、同日の別ツイートでは前澤氏の行動を「フォローロワーをお金に変えようとしてるのが見え透いていて本当に残念。最初から綺麗事を並べずに、企業の見込み客集めに『お金配ります』って素直に言えばいいのに」と批判的に捉えている。建設的な意見だと言えるが、それでもブロックしてしまうのは、前澤氏は意外と気が短いのかもしれない。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246前澤友作氏のツイッターより https://twitter.com/yousuck2020デヴィ・スカルノ氏のツイッターより https://twitter.com/dewisukarno三崎優太氏のツイッターより https://twitter.com/misakism13
-
社会 2021年08月29日 06時00分
ルームメイト女性を殺害した同居人の女ら「流産の痛みを味合わせたかった」殺人容疑で起訴
最近、日本でも広まりつつあるルームシェア。アパートの一室や一軒家などに、複数の人が部屋をシェアして共同生活する生活スタイルだ。ルームシェアに慣れた欧米人でも、関係がこじれれば、殺人事件までに発展することがあるようだ。 米テキサス州地方裁判所で、妊婦女性に暴行を加え、首を絞めて殺害したとして、罪に問われていたルームメイトの女2人、男1人の裁判が開かれたと、海外ニュースサイト『WRIC』『True Crime Daily』などが8月20日までに報じた。 報道によると、2019年8月2日、同州警察は、テイラー郡アビリーンの住宅から、緊急通報の連絡を受けた。警察が駆け付けると、意識のない24歳の女性Aさんを発見。女性はすぐに病院へ搬送されたが、死亡が確認された。Aさんは妊娠6週目の妊婦で、お腹の胎児も死亡。父親については報じられていない。司法解剖の結果、女性は激しい暴行を受けたことによる外傷性ショック死または窒息死であった。 >>36歳男、15歳少女の部屋のクローゼットに1か月住み着き性行為繰り返す 両親が発見して男は逮捕<< 同住宅には、亡くなった24歳の女性Aさん、27歳の女B、27歳の女C、30歳の男Dの計4人が住んでいた。4人は、同住宅内でルームシェアをしていた。警察はAさんのルームメイト3人に事情聴取を実施。CおよびDは「散歩に出かけており家には誰もいなかった。帰宅したところ、バスタブにAさんが倒れているのを発見した」と語っていた。しかし、Bが室内に隠れているのを捜査員が発見。警察はB、C、Dの3人を重要参考人として、身柄を拘束、後にAさんを殺害した容疑で、3人とも逮捕、起訴した。 裁判所の資料によると、3人ともAさんに対する殺意は否認しているようだ。しかし、3人ともAさんに対して怒っていた事実を認め、Aさんを暴行したことも認めているという。事の発端はBだ。いつの時点かは不明だがBは妊娠、しかしAさんのせいで、Bは流産をしてしまったそうだ。Bが流産した原因などの詳細は報じられていない。Bの流産を受け、CおよびDも、Aさんに対する怒りを露わにした模様。 3人との関係が悪化する中、Aさんはある日の夜中、ルームメイトらの許可なく、男を複数名、家に入れる出来事が発生。男らを招き入れたのは、BおよびCの寝込みを襲わせようとしたためと3人は感じたそうだ。2019年8月2日、3人はAさんを追及。男らを家に入れて、寝込みを襲わせようとしたのか問いただしたところ、Aさんは否定。怒り狂った3人は、Aさんに殴る蹴るの暴行を加え、首を絞めたという。Bは木製の棒をAさんの肛門に突き刺して、性的暴行を加えたそうだ。3人とも、Aさんを暴行した理由について、「Bの流産の痛みを味合わせたかった」と語っているという。 現在もB、C、Dの裁判は続いている。3人とも殺人の容疑で起訴されており、第一級殺人罪で有罪となれば、終身刑の可能性もある。判決は、早ければ10月中に言い渡される予定だそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「3人で女性を攻撃するのは卑怯。いじめだ」「これだから、お金がかかっても一人暮らしが一番」「流産は本当につらい。このつらい経験を他の人にもしてほしいとは思わない。犯人の女らは残酷な人間だと思う」「Bが、他のルームメイトを仲間にして、女性を殺させた事件でしょ」「殺された女性は、ルームメイトの女に腹パンチでもして、流産させたのか?」「母親になったら、シェアハウスから出るべき。大人になろうよ」「どの人物にも同情できない事件だ」など、さまざまな声が上がった。 ルームシェアをすると、一緒に暮らす相手との関係は深くなりがちだ。一旦、関係がこじれると、修復は難しいかもしれない。何があったにせよ、命まで奪って良いはずがないだろう。記事内の引用について3 to be sentenced for killing pregnant Texas woman so she’d ‘feel the pain of a miscarriage’(WRIC)よりhttps://www.wric.com/news/crime/3-to-be-sentenced-for-killing-pregnant-texas-woman-so-shed-feel-the-pain-of-a-miscarriage/Texas roommates who wanted woman to ‘feel the pain of a miscarriage 'plead guilty to murder(True Crime Daily)よりhttps://truecrimedaily.com/2021/08/20/texas-roommates-who-wanted-woman-to-feel-pain-of-miscarriage-plead-guilty-to-murder/
-
-
ミステリー 2021年08月28日 23時00分
UFOか、それともUAPか?再燃する「空飛ぶ謎の物体」の呼称問題
米海軍のUAPタスクフォースが今年初めに国家情報長官(DNI)に提出した予備評価には「未確認空中現象(UAP)は明らかに飛行安全上の問題を提起しており、米国の国家安全保障上の課題となる可能性がある。安全面での懸念は主に、ますます混雑する空域に対処する飛行士にある」と記され「UAPが外国の情報収集プラットフォームであったり、潜在的な敵国が画期的な技術や破壊的な技術を開発した証拠が得られた場合、国家安全保障上の課題となる」とも付け加えている。 未確認飛行物体とその異常な飛行能力は少なくとも第二次世界大戦中から記録されており、当時の米国の最高技術にさえ匹敵するものではなかったため、長年にわたって異常空中現象の研究を行ってきた人々からは、未確認飛行物体が単に外国や敵対的な国のものであるという考えは受け入れがたいものかもしれない。 >>「空飛ぶ船」に「UFOの空中戦」何世紀にもわたって目撃されている信じられないUFOの話<< さて、前述の報告書の内容を踏まえた上で出てきているのが、これまでUFOと呼んでいた物体を正式には何と呼ぶべきかという点だ。 2017年に米国防総省が行っていた極秘のUFO調査プログラムが明らかになったことなどを受けて、近年このテーマに再び関心が集まっているが、米軍はこれらの物体を「未確認空中現象(unidentified aerial phenomena)」、頭文字をとって「UAP」と呼ぶようになっている。この言葉を最近できたものだと誤解している人もいるかもしれないが、UAPという言葉事態は何十年も前から現象を表す言葉として使われているものだ。 辞書ドットコムの「UAP」の項目には「未確認空中現象という言葉は、少なくとも1960年代半ばからアメリカ政府の報告書で使われている」と書かれており、この言葉は主に「軍のパイロットが、既知の航空機や現在の技術では不可能と思われる速度で移動したり、操縦を行っているように見える物体を目撃したという報告」に登場するという。その上で「近年、政府やメディアの報道でUAPという略語の使用が増えている」と記されている。 しかし長らくこれらの物体の名称として使われ、一般的に受け入れられている単語は「未確認飛行物体(UFO)」である。この呼び名は1952年以前にアメリカのメディアで頻繁に使われていた「空飛ぶ円盤」という言葉に代わる、よりあいまいな言葉として、アメリカ空軍のプロジェクト・ブルーブックの初代ディレクターであるエドワード・ルッペルト氏が作った言葉だ。 ケネス・アーノルド氏による最初のUFO目撃事例が報告されてからしばらくの間、空を驚くべき速さで飛び回る円盤状の物体を総称して「空飛ぶ円盤」という言葉が使われていた、とルッペルト氏は1956年の著書『未確認飛行物体の報告』の中で書いている。 「その後、円盤以外の形状をした物体も報告されるようになったが、それらも空飛ぶ円盤と呼ばれるようになった。性能的には、ホバリングしたり、急加速や減速、急降下や急上昇を行ったり、90度の角度で曲がったり、ほとんど瞬間的に消えたりするというものだ。今日では、空で見られた一般的な日常の物体と識別できないものにはこの言葉が一般的に適用されている」とルッペルト氏は説明する。 また、アメリカ空軍が空飛ぶ円盤のデータ収集を始めたころは、実際に円盤や円盤に見えるものは少数だったという調査結果もある。そのため、「空飛ぶ円盤」という言葉が、あらゆる形状や性能の物体に適用されると誤解を招くことになる。「このような理由から、軍はより一般的な名称であるUnidentified flying objects(未確認飛行物体)略して"UFO"を好んで使用している」とルッペルト氏は語る。 しかし、UFOという表現になってもなお問題があるという。この言葉の最大の問題点は、"Flying"という言葉が含まれていることだ。UFOは翼や目に見える推進装置を持たないことが多く、本当に飛行能力を有しているのか判断が難しいからだ。何十年にもわたって記録されたUFO事例の報告によると、これらの物体は飛行だけでなく容易に水の中に入り、水中移動も問題なく行うことができるという。言い換えれば、これらの物体は我々が知っているような「飛行」するものではなく、空気や水の中を「移動」できる工芸品と表現するのが適切なのかもしれない。 未確認"飛行"物体が本当に飛んでいるのかどうかという疑問があるにもかかわらず、UFOという表現は現在でもより一般的に使われているが、最近では「UAP」に置き換える動きが顕著になってきている。もちろん、今のところは好みの問題程度でしかないが、いずれ定義と使用頻度次第では変わっていくのかもしれない。 しかし最も重要な点は、どのように問題の物体を呼ぼうとも、UAPの存在を無視することは難しくなっているということだ。UAP、UFOが最終的に何を表しているのかはともかく、UAP、UFOはすでに何十年も前から我々に対する脅威としてあり続けているのだから。(山口敏太郎)関連記事UFOs or UAP? Part of the Current Debate Involves What They Should be Called(mysterious universe)よりhttps://mysteriousuniverse.org/2021/08/ufos-or-uap-part-of-the-current-debate-involves-what-they-should-be-called/
-
芸能 2021年08月28日 22時30分
三原じゅん子副大臣の一目惚れで再婚、元夫は不倫に明け暮れた? モザイク処理で“黒歴史”か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
三原じゅん子厚生労働副大臣が25日、衆院厚生労働委員会に出席。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の答弁で、天を仰ぐ場面があった。尾身氏は、東京パラリンピック開幕に合わせて国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が23日に再来日したことについて厳しく批判すると、尾身氏の後方に座っていた三原氏が反応。天を仰いでうなずき、眉間に深いシワを寄せてカメラ方向をにらみつけるような厳しい視線を投げかけ話題を集めた。 >>宮迫博之、“オフホワイト不倫”の前にも不倫騒動 恐妻キャラでごまかされた?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 三原氏は、小学生のころに劇団に入団。1979年放送のドラマ『3年B組金八先生』(TBS系)でのツッパリ役がハマり一躍、人気者に。1994年にはヘアヌード写真集『JUNCO』(KKベストセラーズ)を出版。さらに、芸能界にとどまらず1987年から1999年にかけては、国際B級ライセンスを取得してカーレーサーとしても活動。しかし、2008年に子宮頸がんを患い子宮を全摘出、その闘病生活を糧に2010年、政治家に転身し芸能界を引退した。 私生活では、1990年にレーサーの松永雅博氏と結婚したが、1999年に離婚。同年11月、元アニマル梯団のコアラさんとスピード再婚に至るも2007年10月に離婚した。かつて、元夫妻は芸能界きっての“おしどり夫婦”と呼ばれていた。 「2人の出会いはアニマル梯団がMCを務めていたローカル番組で、三原氏がゲスト出演。番組で、アニマル梯団からの『どちらがタイプですか?』との問いに、三原氏は満面の笑みを浮かべ『コアラちゃん!』と即答。5歳年上の三原氏の一目惚れにより、2人はスピード結婚。2人の年の差と格差に当時の世間は驚愕したほど、異色のカップルでした。さらに、結婚を機にアニマル梯団は解散し、コアラさんは三原氏が所属する事務所へ移籍したのです。すると、公私ともに一体化した夫妻は熱烈な“バカップル”ぶりを見せた。ツンデレな三原氏に甘えるコアラの姿はおなじみとなりました」(芸能ライター) 元夫妻の“ラブラブ”ぶりはテレビでも大々的に放映されていたようだ。 「2017年の一部ネットニュースによれば、2人がまだ夫婦だったころ『サンデージャポン』(TBS系)の番組企画に登場。番組では、元夫妻に家庭用カメラを持たせ、夫婦生活の様子を紹介するセルフドキュメンタリー的映像を公開したのです。すると元夫妻は、全国放送というのを忘れてしまったのか、終始イチャイチャプレイを連発。あげく、放映された画像の途中、途中には『※ここからは音声のみでお楽しみください』とモザイクやぼかしが入り、見るに見かねる行為を披露したのだとか。夫妻は“セット売り”で活動し、2004年にはコアラさんが社長の座に就き、事務所を設立。ところが、コアラさんの社長業はおろそかとなり、派手な女性関係を繰り返しては不倫に明け暮れたとか。これに愛想を尽かした三原氏は、コアラさんに三行半を突きつけたといいます」(前出・同) 離婚した三原氏のその後の活躍はご存じの通り。2016年10月、24歳年下で元公設秘書の中根雄也氏と交際2カ月でのスピード再々婚を発表。豊富な人生経験は政治家への大きな糧として生かされている。だが、一部ではコアラさんとの結婚は“黒歴史”だとも報じられている。 2019年2月、三原氏は『直撃!シンソウ坂上』(フジテレビ系)に出演。2度の離婚を含めた波乱万丈の人生を振り返った。しかし、その際に番組ではコアラさんの顔にモザイク処理を施し、名前を伏せ「タレント」と表記。これに視聴者は違和感を抱き、ネットをざわつかせた。 2020年9月、三原氏は副大臣の職に就いた。たしかに、コアラさんとの“ラブラブ”映像を葬りたい気持ちは分からなくもないが、元夫あっての今ではないだろうか。
-
レジャー 2021年08月28日 22時00分
カラダから発する音に快感を覚え~女がドン引く瞬間~
カラダからいろんな音を発することがある。そこに心地良さを感じる者もいる。雫さん(仮名・25歳)の以前交際していた男性は、関節を鳴らすのを好んでいたが、それが思わぬ事態を引き起こしたのだとか。 「彼とは友だちの開いた飲み会で知り合いました。カラダを鍛えていて、肉体美が自慢のようでした。特技として、いろんな関節を鳴らすというのを披露。指をポキポキと鳴らすだけでなく、腕や首などもゴキゴキと鳴らし、これが結構いい音で好評だったんです。本人も気に入っているのか、誰も求めていない時でも鳴らしていました。 徐々に親しくなり、電話などもするようになりました。するとやはり、電話の向こうからポキポキ聞こえてきていました」 >>「金メダル触らせてあげる」と誘われて~女がドン引く瞬間~<< 2人はその後、交際することに。それからも彼の趣味の“関節鳴らし”は続いていたそう。しかし、ある時それが原因で思わぬ事態に…。 「彼は映画館でも同じでした。鑑賞中に腰を捻り、ゴキッゴキッと鳴らすと、隣にいたカップルが驚いているようなこともありました。 そんなある日、彼とちょっとケンカをしてしまったんです。電話で言い合いになりました。だんだん声も大きくなり、彼が、“だからお前は…”と言った時です。“バキッ!”という音がして、“あっ!”という声が聞こえました。そこから彼が喋らなくなりました。“大丈夫”とは言うものの、かなりトーンダウンしていました。 数日後に会うことになり、待ち合わせ場所に行った時です。彼の首にはコルセットが巻かれていました。ちょっと笑ってしまいました」 ヒートアップして力の加減がうまくいかなかったのだろう。自傷行為にもつながる趣味は、即刻やめるべきだ。写真・j bizzie
-
社会 2021年08月28日 21時30分
警察官をボーガンとナイフで襲う高校二年生! その目的とは?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
拳銃を盗み出すため、交番勤務の警官を狙う犯罪は古くから数多く報告されているが、ここまで用意周到な強盗はあまり類を見ないと思われる……。 1985年2月某日、東京都杉並区にある某派出所で30代の警官が机に向かい書類作成をしていた。 その警官の背後で大きな音がし、警官が振り向くとそこにはボーガン(洋弓銃)を手に持った男がいた。男は警官に矢を一発放った。 >>ファミコン大好き少年の犯罪……小学校から硫酸を持ち出した!【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 「あっ危ない!」 警官の胸に一本の矢が刺さった。だが、2月の非常に寒い時期。セーターなどを重ね着していたため、体に矢は刺さらず無事だった。 「しまった!」 殺し損ねたことに気が付いた男はすぐに逃走したが、すぐに警官が追いかけてきた。途中で行き止まりになり、今度は懐に隠し持っていた刃渡り約8センチのナイフを取り出し、警官に襲いかかった。ボーガンの矢は防いだ警官だったが、ナイフによる攻撃は防ぐことができず、肩や腕に傷を負ってしまった。 警官は「このままでは殺される」と感じ、拳銃を手にし、威嚇しようと地面を撃った。 弾は男の太ももに当たり、男はその場で倒れて逮捕された。 逮捕して分かったのだが、この男は東京都内の高校2年生A(17)だった。 担任の話によるとAは学校では大人しい性格で、人をボーガンやナイフで襲うような人間ではないという。 Aが、警官を襲った理由は以下の通りだ。Aには長年恋人がいたのだが、最近は不仲で「冷たい」と感じていたという。 そこでAくんは恋人を拳銃で殺し、その後自分も自殺しようと決意。ボーガンとナイフで武装し派出所を襲ったという。Aは血を流したまま警察に逮捕された。 なお、Aに当たった拳銃の弾は無 もっとも、ボーガンとナイフで武装するなら拳銃はいらなかったのでは?とツッコみたいところだが、高校生の頭の中はよく分からないものだ。
-
-
芸能 2021年08月28日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「なんで来た!」古舘伊知郎が本番中、女優に激怒!
8月25日に放送されたバラエティ番組「あちこちオードリー」(テレビ東京系)に、古舘伊知郎がゲスト出演。トークの中で古舘は、同番組のプロデューサーを務める佐久間宣行氏と、過去に大喧嘩したことを明かした。 古舘と言えば、2017年〜18年、佐久間氏が演出を担当したトークバラエティ番組『おしゃべりオジサンと怒れる女』(テレビ東京系)にて、坂上忍や千原ジュニアと共にレギュラー出演していた。その時期、番組関係者が集まる飲み会が開かれたそうなのだが、古舘は当時の佐久間氏について、「一緒にやってる頃は、ちょっと酒入るともう自慢とか止まらない」とチクリ。そして古舘もまた、その飲み会で話したいことがたくさんあったため、「俺の話を聞け! 佐久間!」と声を荒げるも、佐久間氏は「え? ちょっと待ってください。ほとんど俺、しゃべってないじゃないですか」と返してきたのだとか。その後、2人は「喋ってる」「喋ってない」の言い合いとなり、佐久間氏は「だいたいね、60過ぎたアンタをね、番組で俺なりの総合演出で可愛く見せて…」と発言。この言葉にさらに腹が立った古舘は「可愛くなんて見してほしくねぇよ!」とブチギレ、大喧嘩になったとのこと。 >>【有名人マジギレ事件簿】雨上がり決死隊・蛍原徹、若者の暴言に大激怒!?<< とは言え、古舘は現在、この時のことを反省しているようで、番組にて「(自分が)年上じゃない? だから俺が『まあまあ』って言わなきゃいけないのに、俺が一番興奮したわけだから。土下座もんですよ」と語り、スタジオの佐久間氏も「古舘さんのトゲのある部分を、自分なりの演出で若い人にも面白いと思ってもらいたいんです」と当時の心境を明かしている。 そんな古舘は過去、自身がMCを務める番組にて、ゲストの女優に大激怒したこともある。18年放送のトークバラエティ番組『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)で、古舘が明かしたところによると、それはトーク番組『オシャレ30・30』(日本テレビ系)で起こったという。ある回にて、6代目クラリオンガールとして芸能界デビューし、近年は朝ドラ『スカーレット』(NHK)などで女優として活躍する烏丸せつこがゲスト出演するも、終始、そっけない態度を取られ続けたとのこと。そのため、MCの古舘が「申し訳ないんですが、ふてくされてるように見えるんですけど」と尋ねたところ、鳥丸は「私、ふてくされてないですけど」「別に」などと、ぶっきらぼうに返され、トークが全く成立しない状態になったそう。これにはさすがの古舘も我慢できなくなり、「今日、なんで来たんですか!」と本番中にもかかわらずマジギレしてしまうことに。その後、「行列〜」でVTR出演した鳥丸は、当時の振る舞いを「超生意気だね」と反省し、古舘にも謝罪。すでに2人は和解しているようだ。 若い世代には、『報道ステーション』(テレビ朝日系)での落ち着いたイメージもあるが、元々プロレス実況者の古舘。それだけに番組やプライベートでのトーク中も、ヒートアップしてしまうことが多々あるようだ。
-
芸能
「虫ケラだと思ってる」志らく、ネットでの反論意見に怒り「大きなお世話」我慢の限界か
2020年02月03日 12時00分
-
社会
テレビ界が崩壊の危機に晒されるヘッドハンティングの脅威
2020年02月03日 12時00分
-
芸能
武井壮、沢尻エリカ被告の芸能界復帰にエール「芸能界もスポーツの世界も引退はない」
2020年02月03日 11時50分
-
スポーツ
巨人・菅野、”変則モーション”に手応えアリ? 九州で模索した新フォーム、女房役も絶賛する投球面の変化とは
2020年02月03日 11時47分
-
スポーツ
オカダ・カズチカ「アントニオ猪木!」激闘後、創業者の名を叫ぶ
2020年02月03日 11時00分
-
芸能
広瀬すず“ノーブラ衣装”大胆披露で囁かれる初フルオープンへの期待
2020年02月03日 07時00分
-
社会
河井案里議員“1億5000万”巨額選挙資金で「自民党・仁義なき戦い」勃発寸前
2020年02月03日 06時30分
-
社会
大量のカニの殻の中から指輪を見つけた従業員、その後の対応にも称賛
2020年02月03日 06時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(17)元社会党副委員長・三宅正一(下)
2020年02月03日 06時00分
-
ミステリー
獣人UMAは我々とは別の進化をした人類なのか?
2020年02月02日 23時00分
-
社会
知られざる「阿部定事件」!アルコール漬けの陰茎事件【背筋も凍る!女の事件簿】
2020年02月02日 22時30分
-
芸能
人気女優15名「全裸ヌード」脱ぎ名簿(3)
2020年02月02日 22時00分
-
レジャー
えずいても許してくれなかったイケメン〜本当にあった怖い彼氏〜
2020年02月02日 22時00分
-
芸能
飯島直子“同い年のライバル”鈴木京香に「特盛りフェロモン」果たし状
2020年02月02日 21時45分
-
芸能
篠原涼子『ハケンの品格』続編“全裸シャワー”解禁で勝負か
2020年02月02日 21時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「すげぇ嫌いなんですよ」ムロツヨシが歌舞伎俳優に激怒!
2020年02月02日 21時30分
-
芸能
後藤真希が薬物疑惑トバッチリ…“怒りの潔白フルヌード”決意!?
2020年02月02日 21時15分
-
芸能
吉高由里子主演ドラマ低空飛行でウワサされる“懺悔ヌード”の可能性
2020年02月02日 21時00分
-
芸能
鈴木京香が沢口靖子を嫌いと言った腑に落ちないワケは 30年にも及ぶ2大女優の因縁<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年02月02日 21時00分