-
芸能ニュース 2021年10月18日 19時00分
大原海輝は愛猫と、設楽銀河は愛犬との写真も! 写真集発売でやんちゃな過去や事務所退社後の心境も明かす
俳優の大原海輝と設楽銀河が16日、都内で「メンズビジュアルブック A-VOICE」(講談社)の発売記念合同イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 写真と音声、動画をセットにし、NEXT BREAKなアクターたちを取り上げる同シリーズから、「大原海輝」「設楽銀河」をそれぞれ発売する2人。大原は「打ち合わせから参加して、私服とかも自分で選んだので、自分が表現できる名刺がわりの写真集となっています。僕は猫を飼っているんですけど、愛猫と一緒に撮らせてもらいました。あまり外に出したことがないので、暴れて。それが印象に残っています」と写真集の見所を語る。 大原はまた、「一番見て欲しいのが家族の中ではおばあちゃん。コロナもあっておばあちゃんに会えなかった。写真集が出た後におばあちゃんに手渡したら喜んでもらえて。写真集を出してよかったと思えた瞬間でした」と嬉しそうにコメント。「3月時点の僕の100点満点を出せたんじゃないかなって。今後は役者として、自分の言葉を、作品を見てくれる人たちに届けられる俳優になりたい」と今後の抱負も語った。 大原は「ein」という自身のブランドも立ち上げたと紹介し、誕生日前に所属事務所を退社したことも報告。「これまでと変わらない。自分で作品を作る勉強をしていて、それをいろんなところで準備して、自分の作品を今後作って行きたい」と話していた。 設楽も「10代の思い出を振り返るという意味で、母校の小学校で今年の初めに撮影しました。思い出に残る写真集にしたいなって。母校に行った時は感慨深い不思議な気持ちになりました」と撮影を振り返り、「僕はめちゃくちゃ動物が好き。ワンちゃんを飼っていて、ワンちゃんと撮りたいって打ち合わせの時に言わせてもらって、実現しました。可愛いワンちゃんとの写真が載っています」と本写真集を紹介。 「撮りに行った母校で、自分の手で、先生たちに完成した写真集を渡したいって思って、完成後に持って行きました。当時からいた先生は1人だけだったけど、『大きくなったね』って。小学校の時はやんちゃで、放課後教室の時のブラックリストに僕が載っていたよって聞いたり。当時の自分はやんちゃしてたんだなって改めて思いました」と嬉しそうに述べる。 設楽は写真集の出来について、「自分は1000万点。写真集はずっと残る。十代の記録という意味で思い出深い内容になっているので」と自信たっぷり。「初めてのスーツショットも入っています。今年で19歳。より一層大人っぽくなりたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2021年10月18日 18時50分
女優・佐久間由衣、美脚ショットなどを先行公開! NGカット一切なしの1st写真集、発売記念のお渡し会も開催
女優の佐久間由衣が、11月4日に1st写真集『佐久間由衣写真集 SONNET 奥山由之撮影』(マガジンハウス)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 9月14日に最終回を迎えたドラマ『彼女はキレイだった』(フジテレビ系)に出演し、公開中の映画『君は永遠にそいつらより若い』では主演を務めるなど、話題を集めている佐久間。10月15日にスタートした新ドラマ『最愛』(TBS系)にも出演し、女優として活動の幅を広げている。 同写真集は、佐久間と撮影を担当した写真家・奥山由之氏の2人きりで行われ、眠りに落ちる瞬間や目覚める瞬間など、ここでしか見ることが出来ないカットを多数収録。NGカット一切なしで構成された、貴重な1冊となっている。発売に先駆け、白いシャツをまとって美脚を覗かせるカットや草の上に寝そべる姿などの3カットが先行公開された。 写真集について佐久間は、「“25歳という節目で奥山由之さんに写真を撮ってもらいたい”と、お声がけさせていただいたところから始まりました。実現させたいと強く願いながらも、最中にコロナやいろいろなことがあり、気がつけば26歳に。東京から離れ、開放的な時間を切り取っていただくことになり、やっとこの『写真集』が生まれました。ひとつの作品を終えたような余韻が残るほど、私にとって大切な思い出が詰まった作品です」とコメントを寄せている。 また、11月6日には、発売記念のお渡し会が開催。イベント抽選応募券付きの写真集を購入した人の中から抽選で、イベントに参加することができる。『佐久間由衣写真集 SONNET 奥山由之撮影』撮影:奥山由之定価:3,850 円(税込)出版社:株式会社マガジンハウスお渡し会イベント詳細http://ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/6396
-
スポーツ 2021年10月18日 18時30分
DeNA・武藤「感謝してもしきれない」 引退会見でファンへの思いを吐露、思い出に強く残る試合も語る
2017年のオフに、ドラゴンズから戦力外通告を受け、ベイスターズにやってきた武藤祐太。一度は非情通告を受けながらも、横浜の地で再び輝きを取り戻した右腕が、今シーズン限りでの現役引退を決意した。 17日に行われた引退会見では「11年間ありがとうございました。1度目の戦力外でそこからベイスターズに拾ってもらったときに、次にこういうことが来たら諦める」と決心していたとコメント。今シーズン、一軍での登板機会は一度も用意されなかったが「しっかり覚悟を持って毎年腕を振ってきたので、言われたときにはすぐ決断していました」と自分の中では踏ん切りをつけた。しかし「妻に伝えたときは『まだやってほしい』と言われたのですが、自分で決めたことを認めてもらいたい。悔いのないように一年一年腕を振ってきたので」と、揺るぎない決心だったと明かした。 武藤の初登板はドラゴンズ時代の2011年6月29日の横浜ベイスターズ戦、7回裏に3番手で登板し1回1失点。「初登板も(横浜)スタジアム、最後もスタジアム」と予定されている23日、古巣のドラゴンズ戦後のセレモニーを見据え、縁を感じていた様子。 また2012年5月27日、ナゴヤドームで行われた福岡ソフトバンクホークス戦で、5回表に2番手で登板し、2回無失点の内容で初勝利を挙げた試合と、「ベイスターズに入って最初に投げた試合。まだプロ野球選手でいられるんだなという思いをかみ締めながら投げた」の2018年5月18日の東京ドームでのジャイアンツ戦、リリーフで1回2失点だった試合は、未だに脳裏に刻まれているゲームと語った。 ベイスターズには「すぐに打ち解けてくれて、みんな家族のように接してくれた。一軍コーチもフラットな状態で僕を見てくれた。すごく居心地のいい4年間だった」と感謝していたが、ブルペン陣からも「強い時代を知っている武藤さんのアドバイスは頼もしい」との証言もあり、互いにいい関係を構築していたことは間違いない。 三嶋一輝、国吉佑樹らがモップアッパーから役割を上げていったことで、それらの空いた役割からスタートしながら、徐々にしびれる場面へと、様々なシーンでも投げ続けた。コロナ禍には減量にチャレンジするなど、たゆまぬ努力も周囲に示していた右腕。ファンに「感謝してもしきれないです」とメッセージを送っていたが、その言葉はファンも同じ。ベイスターズに移籍してからも、ドラゴンズファンにボールを投げ入れ「人としてですよ」と笑う心優しき“ムーさん”の勇姿は、決して色あせない。取材・文 ・写真 / 萩原孝弘
-
-
芸能ニュース 2021年10月18日 18時00分
『日本沈没』、杏に不倫ネタ台詞をぶつけ物議「やめてあげて」「お母さんどうかしてる」
日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』(TBS系)の第2話が17日に放送され、平均視聴率が15.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。第1話の15.8%からは0.1ポイントのダウンとなった。 第2話は、週刊誌に天海(小栗旬)が企業から不正にお金をもらっていたという記事が掲載される。疑惑を否定する天海の言い分は聞き入れられず、環境省では謹慎処分となり、未来推進会議からも外されそうになってしまう。一方、記者の椎名実梨(杏)は、天海の地元・愛媛に行き、天海の母・佳恵(風吹ジュン)に接触を図り――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>日曜劇場『日本沈没』、香川照之ニヤニヤシーンに「不愉快になった」「気分悪い」の声 1話から早速批判<< 第2話では、椎名の取材を受けた佳恵のある言動がネット上を騒然とさせた。 「当初、記者と名乗った椎名に不信感を抱いた佳恵でしたが、椎名の『日本の未来を担う官僚としてお話をうかがえればと思いまして』という方便を聞くと、あっさり信用。天海の育った環境についてペラペラと話していました。しかし、椎名が天海の亡くなった父にお線香をあげていると、ふと『香織さんと別居したがはあんたが原因やったが?』と天海が妻・香織(比嘉愛未)と別居した原因が椎名との不倫にあるのかと邪推していました。しかし、杏といえば2020年に元夫で俳優の東出昌大をめぐる不倫騒動の被害者となったばかり。不倫ネタを持ち出したことにネットからは『杏に不倫ネタ振るなよ…』『杏は不倫しないでしょ』『どうしたらそういう疑惑になるわけ?』『杏に不倫疑いの役はやめてあげて』といった困惑の声が聞かれました」(ドラマライター) また、戸惑う椎名に対し、佳恵は続けて「うちはかまわんよ、全然」と笑顔。さらに夕食まで勧めていたが――。 「この日の放送で香織が天海に離婚を切り出すシーンがありましたが、ふたりがまだ夫婦であることは確か。にもかかわらず、勘違いしているとはいえ不倫相手を笑顔で歓迎する佳恵にネット上からは『こんな姑最悪』『お母さんどうかしてる』『不倫相手を歓迎って…』『息子の傍にいてくれたら誰でもいいのか?』『嫁姑問題感じるわ』といった声が集まることに。本編から外れたところで思わぬ盛り上がりを見せてしまっていました」(同) 佳恵が邪推した通り、天海と椎名の関係は今後変わっていくのだろうか――。
-
スポーツ 2021年10月18日 17時30分
朱里&舞華が中野たむ&白川未奈を撃破!スターダムタッグリーグ戦開幕
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは17日、東京・後楽園ホールで、『第11回ゴッデス・オブ・スターダム~タッグリーグ戦/開幕戦~』を開催した。 メインイベントでは、ドンナ・デル・モンド朱里&舞華のポニーテールと武士道と、コズミック・エンジェルス中野たむ&白川未奈のDREAM Hが対戦。試合は終盤、朱里が白川を叩きつけ分断すると、たむが舞華にスピンキック連発も朱里のハイキックを食らい、舞華がブレーンバスター、朱里が落下時に蹴り上げる連携を見せると、舞華はみちのくドライバーIIを炸裂させて、カウント3。赤いベルトことワールド・オブ・スターダム王座への挑戦を表明している舞華が、白いベルトことワンダー・オブ・スターダム王者のたむからフォールを奪取している。 試合後、11.3神奈川・とどろきアリーナ大会で白いベルトに挑戦が決まっているコズミック・エンジェルスの同僚、ウナギがリングに上がると、「なんで負けちゃうかなぁ?なんで負けちゃうかな、中野たむ。なんで?なんでウナと組んでくれなかったんですか?ウナがその呪いのベルト、大きな大きな愛のベルトに絶対に変える!」と挑発。たむは「なんでウナと組まなかったか?なんでウナと組まなかったか?私はチャンミナと、チャンミナを選んだこと間違ってないと思ってる。私はチャンミナを信じてる。ウナギさん、ちょっと調子乗りすぎなんじゃない?あのね、この白いベルトは、これまで命を削ってきたヤツらの執念を背負ってるベルトなんだ。アンタにその覚悟あるの?」と問いかける。ウナギは「調子に乗って何が悪い!大きい愛に変えてみせる覚悟、そんなもん、ある!」と答えると、たむは「11.3とどろきアリーナ、その覚悟、見せてもらおうか!」とチャンピオンとして胸を張っていた。 コズミック・エンジェルスがリングを降りると、朱里が「ハイ、ベルト。ハイ、ハイ、締めましょうね。ハイ、改めてポニーテールと武士道、舞華が取ってくれました!開幕戦、勢いづいて、我ら、ポニ士がジュリアの分までしっかりとタッグリーグ優勝していきたいと思います。応援の方よろしくお願いします。それでは、我ら、ポニーテールと武士道、略して」、舞華が「ポニ士!要チェック!」と2人で大会を締めている。 バックステージで朱里は「我ら、ポニーテールと武士道、開幕戦、ポニ士で舞華がしっかりと取ってくれました」と語ると、舞華は「いやあホントにね、朱里にはメチャクチャ助けられてるわ。ホントに、ホントにありがとう。まだね、私はあんまり(朱里と)タッグで組むことないし、闘うことの方が多かった私たち、だけど、これからタッグリーグもっともっと私たちにしかできない連携技、今日は見せられなかったけど、お見せしていきたいと思います」とまだまだ連携技はある模様。朱里は「ウチら、ポニ士。一番はアリカバ、ジュリアとのタッグがあり、このゴッデス、ジュリアと(ベルトを)巻いてます。ジュリアともいろいろ話をしました。後で、スターダムの公式に今の心境、どうするのかあげたいなと思ってます。ジュリアと一緒に動画を出すつもりです。タッグリーグ戦やるからにはパワフルにエネルギッシュにやっていく」と現在欠場中のジュリアと保持しているタッグのベルト、ゴッデス・オブ・スターダム王座について近々発表をする意向であることを明らかにした。◆スターダム◆『第11回ゴッデス・オブ・スターダム~タッグリーグ戦/開幕戦~』2021年10月17日東京・後楽園ホール観衆665人(満員/コロナ対策限定人数)▼ブルー・ゴッデス公式戦(20分1本勝負)朱里&○舞華【2点】(13分35秒 片エビ固め)中野たむ●&白川未奈【0点】みちのくドライバーII
-
-
芸能ニュース 2021年10月18日 17時15分
望月めるさん、生前の10代最後の夏に撮影した写真集発売 振り袖姿、ランジェリーカットなど初公開カットを多数収録
15日、2020年12月に20歳で亡くなった望月めるさんが生前に撮影したメモリアル写真集『望月める写真集 mell』(講談社)が発売された。 >>全ての画像を見る<< 2018年に開催された『ミスiD2019』で、恐れを知らぬ立ち振る舞いが選考委員から絶賛され『君がいる景色がこの世界賞』の受賞をきっかけに、『ゴットタン』(テレビ東京系)にも出演した望月さん。その人形のようなルックスや、整形を繰り返すなどの可愛いに対する執着心、SNSでの可愛い自撮りと嘘のない言葉などが、同世代の女子から圧倒的な支持を誇っていた。“もちめる”の愛称で、一躍インターネット界で注目を集めたが、2020年冬に20歳でこの世を去った。 そんな望月さんが生前にセルフプロデュースで撮影を終え、発売を熱望していた同写真集。一度は企画を中止したものの、望月さんの残した強い希望があり、ご遺族との相談の末に刊行が決定した。同写真集は、制服姿や成人式の前撮りで撮った振り袖姿、ランジェリーカットなど、メディア初公開の写真も掲載された唯一無二の作品となっている。 写真集について担当編集者は、「亡くなったあとご家族とも何度も話したのですが、彼女の残した『絶対出してね(加工して)』のメッセージを受けて、発売を決定しました。歌舞伎町、渋谷といった彼女が好きだった街で撮られ、後半のガーリーな世界は彼女がずっと一番“見せたかった自分”だったと思います。本当に幸せそうな笑顔なので、ぜひお手元に置いてもらえれば」とコメントを寄せている。 10代最後の夏に撮影され、望月さんが見せたかった“もちめる”が詰まった1冊に注目が集まる。『望月める写真集 mell』発売日:10月15日定価:3300円(本体価格)発売:講談社
-
社会 2021年10月18日 17時00分
高橋真麻、小室圭さん「儀式をすっ飛ばすってありえない」マスコミの“手のひら返し”報道も指摘し賛否
18日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、秋篠宮家の長女眞子さまと結婚する小室圭さんについて特集。出演者でフリーアナウンサーの高橋真麻が、マスコミの“手のひら返し”について語る場面があり、視聴者から賛否両論を集めている。 本来、女性皇族の結婚では、結納にあたる「納采の儀」をはじめ、さまざまな儀式が行われるが、眞子さまの場合、関連儀式は行われず。18日に小室さんが秋篠宮ご夫妻に挨拶をしたものの、その後の皇居・宮中三殿へのご参拝や、天皇皇后両陛下への結婚のご挨拶、上皇ご夫妻へのご挨拶は眞子さまひとりで行うことになっている。 >>おぎやはぎ小木、小室圭さんに「利用してるんじゃないか」婚約内定と留学のタイミングを疑問視<< 26日には婚姻届を提出し、結婚会見が行われる予定だが、これについて話を振られた真麻は、「結婚がまもなくということで、なんとなくメディアもおめでとう雰囲気になってきたり、コメンテーターも『あれ? いままでそういう意見だったっけ?』みたいな」と、これまでと一変した、メディアの“手のひら返し”と言われている対応に皮肉を飛ばした。 一方、真麻はご結婚までの一連の流れについて、「やっぱりこの予定を見て、眞子さまがひとりで挨拶に行くとか、すべての儀式をすっ飛ばすってありえないなって私は思っていて」と苦言。「なんですべての儀式がなくなるのか、その理由は誰にあるのか、どうして眞子さまひとりで挨拶に行くのか、小室さんは連れていけないのか。その理由はなんなのかっていうのはみんな知りたいと思う」と、会見で明らかにしてほしいと訴えた。 さらに「この2週間の自宅隔離に元婚約者の方との問題は進展があったのか、とか。あとは今日乗ってる車は誰が手配したのかとか、SPの料金は税金なのかそうじゃないのか自腹なのかとか、知りたいことはたくさんあります!」と話していた。 結婚の日程が決まって以降、これまでの反対ムードを一変させたワイドショーが多いこともあり、この真麻のコメントにネット上からは「よく言った!」「意見変えないの真麻くらい」「思ってることを唯一代弁してくれてる」「手のひら返しはやっぱりテレビの中の人も違和感あるんだ」といった賛同の声が集まることに。 一方、報道をめぐり、眞子さまが複雑性PTSDと診断されたということも発表されており、ネットからは「もう責めるのやめてあげなよ」「PTSD報道あったなら叩けないのは当たり前では?」「『みんな知りたい』じゃなくて、『私が知りたい』でしょ?」という声も見受けられた。 果たして会見で真麻の知りたいことが明らかになることはあるのだろうか――。
-
スポーツ 2021年10月18日 15時30分
オリックス・杉本に怒りの声「審判を騙すなんて呆れる」 敵選手も首をかしげた動きに批判、死球狙いでわざとひじを出した?
7日に行われたオリックス対日本ハムの一戦。「3-4」でオリックスが敗れたこの試合で、オリックスのプロ6年目・30歳の杉本裕太郎が見せた行為がネット上で物議を醸している。 >>オリックス、首脳陣の決断で優勝争いに暗雲?「裏目に出る予感しかない」勝ち頭・宮城のローテ変更が物議を醸すワケは<< 問題となっているのは、「0-1」とオリックス1点ビハインドの4回表に杉本が見せた動作。1死から打席に入った杉本に対し、日本ハム先発・上沢直之は2球でカウント「0-2」と追い込む。続く3球目、上沢は内角高めにナックルカーブを投じた。 すると、杉本は胸元付近へ抜けてきたナックルカーブに対して体を背けつつも、左ひじをボールの軌道上に差し出すような動作を見せる。左ひじにボールを受けた杉本はひじを押さえながら痛がり、これを見た審判は死球を宣告。日本ハム捕手・清水優心は宣告直後に審判の方を振り向き首をかしげる仕草を見せたが、判定は変わらず1死一塁となった。 オリックスはその後2死一塁からT-岡田が四球を選び2死一、二塁とすると、続く安達了一がセンター前にタイムリーヒットを放つ。これ以上の得点はなかったが、杉本の死球をきっかけに同点に追いつく結果となった。 ただ、左ひじをわざと出すような動作を見せた杉本に対し、ネット上には「上沢を揺さぶりたかったのかどうか知らないけど、故意死球を狙いに行くのはあまりにもセコ過ぎる」、「こんな卑怯な手を使って審判を騙すなんて呆れる、清水も明らかに納得いってなさそうだったぞ」、「内角付近の球を避けるなら普通はひじを畳むはず、でも杉本は避けながらひじだけ出してるから絶対当たりにいったと思う」といった苦言や批判が寄せられている。 「野球規則では『投球がストライクゾーンの外で打者に触れ、しかも打者がこれを避けようとしなかった場合には、ボールが宣告される』、『打者が投球を避けようとしたかどうかは、一に球審の判断によって決定される』と定められています。今回の試合で審判は杉本は故意に当たりにはいってないと判断したようですが、体は避けつつもひじは出すという動作から、杉本は故意死球を狙っていたのではと不満を抱いているファンも少なくないようです。また、杉本の動作が中継画面上でもはっきり分かるほどのレベルだったこともあり、『こんなバレバレの死球狙いも珍しい』といった冷ややかな声も複数挙がっていますね。なお、杉本が物議を醸すような行動を見せた理由は不明ですが、一部ファンの間では今季32本塁打(17日試合前時点/リーグトップ)の杉本が内角高めの球だけは1本もホームランにしていないことを引き合いに、『苦手コースに手を出して凡退するくらいなら当たって出塁を狙おう』という考えで繰り出した苦肉の策だったのではという見方が浮上しています。また、17日の試合でオリックス打線は4回表前時点で散発2安打と上沢を攻めあぐねていたことから、攻略の糸口を見いだすために何とか出塁したいという意識がいき過ぎたのではという意見も見られます」(野球ライター) オリックスは2日・ソフトバンク戦で吉田正尚、10日・ソフトバンク戦で紅林弘太郎がそれぞれ死球を受け、吉田は右尺骨骨折で今季絶望と死球禍に苦しんでいる。そのため、一部からは「骨折られた同僚もいるのに、なぜ自分から当たりに行くようなことをするのか」と杉本に憤る声も挙がっている。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年10月18日 12時45分
谷原章介、メルカリでキノコ購入を告白で「怖くてできん」「間違って毒キノコも売ってそう」驚きの声
谷原章介が、18日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、驚きの告白をした。 それが、フリマアプリの「メルカリ」でキノコを買うというもの。番組が調べたところ、取材した時点で500品以上のキノコが売り出されており、そのうち493件は売り切れだったという。 だが、メルカリはサイト上で「有毒な成分を含む植物を誤って食べてしまうと、重症になったり、死に至る場合もありますので、食用と確実に判断できない山菜・キノコ類を食品として出品することは絶対にしないでください」と記載し、むやみな出品禁止を訴えている。 >>谷原章介、ノーベル賞真鍋氏が日本去った理由に「トンチの効いた答え」ズレた発言に橋下徹氏も「深刻」と指摘<< そして今回、日本菌学会所属のきのこ相談員に見てもらうと、メルカリに出品されていた約500件のキノコはほとんど安全に食べられることが判明。ただし、そのうち2件は、画像だけでは食用かどうか判別できなかった。相談員は「毒または不食のものもあるかもしれない。写真だけで同定するのは難しい」と述べていた。 そんな取材VTRを受けて、コメントを求められた谷原は「僕、結構メルカリでキノコとか山菜とか結構買うんです。キノコも何度も買ったことある」とまさかの告白。これに永島優美アナウンサーが「えぇ!?」と驚き。 続けて、彼は「確かに『怖いな』と思うのはありますけど、分かりやすいのもあるじゃないですか。例えば国産のポルチーニとかショーロとか」と続けたが、倉田大誠アナウンサーも「分からない……」と苦笑いしていた。 この後、スタジオに7種類のキノコを用意し、全て食べられるか、否かという2択問題を谷原に出題した。1つでも毒キノコがあった場合は「否」を選んでもらった。すると、彼は「ヒラタケでマイタケでタンバシメジ、シイタケ、シロシメジでしょ。ナメコかな」と目の前のキノコの品種をスラスラと言い当てて、「これだけ分かんないんだけど、たぶん大丈夫だと思います。全部食べられる」と豪語。彼の言う通り、全て食べられる品種だった。 SNSでは「メルカリでキノコ買うってすごいな…怖!!! 谷原さん、買うの!?すげー」「メルカリでキノコ買うとか怖くてできんわってか、誰が買うのよそんなもん(笑)って思ってたら谷原さん買ってんのかい…!」といった驚きの声が。 だが一方、「何処の馬の骨が出品してるか分らんのに食品買うとかアホだろう」「素人が売るきのこ買うとか自殺行為に近い」「間違って毒キノコも売ってそう」と谷原の行為を危険視する意見もあった。
-
-
芸能ニュース 2021年10月18日 12時30分
益若つばさ、息子がEXITりんたろー。と共演も「目覚めないで欲しい」芸能界デビューは反対?
制服の似合うNo.1ティーンを決定する『JAPAN SCHOOL UNIFORM GRAN-PRIX 2021』の発表会が17日、都内で行われ、栃木県の中学2年生・山本梨愛がグランプリに輝いた。 >>全ての画像を見る<< 応募総数1352人のオーディションを勝ち抜いた山本は、今後「トンボ学生服」のスクールウェアモデルに1年間起用され、芸能事務所・エイジアプロモーションへ所属してタレント活動を行う。準グランプリには福岡県に住む高校1年生の陣野小和が、審査員特別賞には愛知県の中学3年生・古沢わつらふ、大阪府の高校3年生・植松優音が選ばれた。 山本は「まさか選ばれると思っていなかったので、本当に嬉しかった。笑顔を大切にしているので、笑顔でたくさんの人を元気にしたい」と受賞の喜びを語り、自身の制服の着こなし方法についても、「わたしの学校の制服はセーラー服。リボンの縛り方を工夫しています」と紹介。「わたしがめざしている女優さんは永野芽郁さん、モデルさんでは田中杏奈さん。賞金の50万円はまだ家族で旅行とか行けていないので、そのお金を使ってみんなで行きたい」と話した。 特別審査員は益若つばさ、近藤千尋、田中杏奈の3人が務めたが、田中は「すごく懐かしい気持ちになりました。これから皆さんとお仕事できるのが楽しみ」とコメント。近藤も「キラキラして、自分の娘のように思えました。山本さんは王道の可愛さ。クリクリの目で、チワワのような目で見られたらみんなドキドキするんじゃないかなって」と述べ、「わたしは結婚してからの方が仕事が増えた。仕事がなくなったら結婚するのもいいかも。仕事が少なくなったら、芸能界が全てじゃないって思った方が肩の力が抜けてよくなると思います」ともアドバイス。 益若も「オーディション受けた子の年齢が息子と変わらない。13歳の子もいて、みんな、こんなにしっかりしているんだって。親心でみんな受からせてあげたい気持ちでした。全員入れてもいいくらい素敵な子ばかりでした」と感想を述べる。山本についても、「山本さんは最初にエントリーシートを見た時に笑顔が可愛くて。どんな子が来るのかなって思ったら、髪を縛ってきて、雰囲気が違って、ダンスもキラッキラッの笑顔で踊っていて、慣れていない感じや、オーディションをそんなに受けていない感じが親心をくすぐりました」と大絶賛。 芸能界で生き抜く秘訣を問われると、益若は「わたしが聞きたい」と照れつつ、「今の時代は多様性とか、自由な子も増えて、個性をどこまで出していいか難しい。20代前半で葛藤している人が30代、40代で伸びていくのかなって思います。うまくいかないことは10年後に全てプラスになると思います」と自身の経験を踏まえて発言。 益若には13歳の男の子がいるが、「息子はできれば芸能界はめざさないで欲しい」ともコメントし、「先日YouTubeの手伝いをしているお友達が、EXITのりんたろー。さんの動画に社会科勉強のために出演して欲しいって言ってきて、参加させたんですけど、りんたろー。さんのエンディングを息子が飾ったって聞いて。息子に聞いたら『手応えあった』って。りんたろー。さんも『後輩で一番面白い』って言っていたらしくて、いいきっかけだとは思ったけど、目覚めないで欲しいという不安もあります」と嬉しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会
外出自粛で広がるリモート飲み会、「弊害」訴える声も増加 “ダラダラ飲み”には解決策の提案も
2020年04月17日 12時30分
-
芸能ニュース
「これ以上自粛してとは言えない」長州力に共感 通勤せざるを得ない労働者から悲痛な声集まる
2020年04月17日 12時20分
-
芸能ニュース
中居から「独立してから仕事ない」ナイナイ岡村にメール届く リモート出演の裏側も明かす
2020年04月17日 12時10分
-
社会
55歳テレビ局記者、小学生長女を数十回殴り逮捕 動機は「反抗的な態度で激昂した」、怒りの声殺到
2020年04月17日 12時00分
-
スポーツ
渋野日向子“スマイル”消失…7戦連続のツアー中止お疲れモード
2020年04月17日 12時00分
-
スポーツ
巨人・岡本が活動自粛を機に大化け? 原監督と違うタイプの4番に成長も、自分を貫く異例の練習メニューとは
2020年04月17日 11時40分
-
芸能ニュース
「織田信長」から「花丸木」、演技力に絶賛 『浦安鉄筋家族』染谷将太が佐藤二朗超え?
2020年04月17日 07時00分
-
社会
コロナ禍で“憧れのCA”が夜の世界に!? にわかに活気づく風俗&パパ活市場
2020年04月17日 07時00分
-
社会
スーパーで女性の太腿にありえないものを刺した男が逮捕 とんだ迷惑行為に「気持ち悪すぎる」の声
2020年04月17日 06時00分
-
社会
北朝鮮 在韓米軍撤退へ圧力を強める「4週連続ミサイル発射」
2020年04月17日 06時00分
-
芸能ニュース
有名CMのジングルも多数作曲! 所ジョージの本業に驚きの声、意外な人に楽曲提供も
2020年04月16日 23時00分
-
社会
六代目8900人 神戸3000人 最終決戦に向けた菱軍団「全国布陣」
2020年04月16日 23時00分
-
芸能ニュース
夜遊びするタイプではない『報ステ』富川アナ、感染源として噂されているのは
2020年04月16日 22時00分
-
社会
富士山噴火、大地震、ロックダウン 首都圏を襲うトリプル地獄絵図
2020年04月16日 22時00分
-
芸能ネタ
加藤綾子クビ寸前!? 夕方ニュース1人負けで“デキ婚”極秘計画か
2020年04月16日 21時30分
-
芸能ニュース
「俳優はバカがやる仕事」爆問太田、ドラマは全て断っていると明かす「ここまで言う人初めて」ナイツ塙も驚愕
2020年04月16日 21時00分
-
芸能ネタ
コロナ禍で妻・KEIKOとの離婚騒動をうやむやにしたい小室哲哉サイド
2020年04月16日 21時00分
-
芸能ニュース
坂上忍「自民党だったら除籍もしない」発言が物議 風俗通いの高井議員への処分で立民を称賛か
2020年04月16日 20時30分
-
芸能ニュース
窪塚洋介、TOKIO長瀬や沢尻エリカへ際どい発言? 芸能人のインスタライブ急増、暴露話が満載
2020年04月16日 20時00分