-
芸能ニュース 2021年10月20日 19時45分
『ウマ娘』でも人気の声優・田所あずさ、バースデー配信イベント開催!『DbD』実況を無料配信、何が起こるかわからない有料配信も
声優の田所あずさが、11月10日に『28thバースデー記念配信イベント』を開催する。 >>全ての画像を見る<< 2011年に開催された『ホリプロタレントスカウトキャラバン 次世代声優アーティストオーディション』にてグランプリを獲得し、ホリプロへの所属とCDデビューが決定した田所。現在は、アニメ『アイカツ!』シリーズやスマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』などの話題作に出演し、人気を集めている。 同配信は、無料配信と有料配信の2部で構成。1部では、同日に28歳の誕生日を迎える田所が自身のYouTubeチャンネル『ころあずちゃんねる』より、人気ゲーム『Dead by Daylight』のゲーム実況を無料配信。実況配信だけでなく、田所本人とゲームがプレイできるチャンスも。 2部では、『ころあず誕生会』として、ライブ配信サイトZAIKOにて有料配信を予定。内容は未定となっている。何がおこるかわからない誕生日配信に、注目が集まる。 2部の配信視聴券は、20日18時より販売開始された。『28thバースデー記念配信イベント』配信概要1部:『ころあずのデッドバイデイライト生配信~28th Birthday~』(無料配信)配信開始時間:19:00〜2部:『ころあず誕生会』【Go Toイベント対象】開場時間:20:45〜配信開始時間:21:00~田所あずさ公式YouTubeチャンネル『ころあずちゃんねる』https://www.youtube.com/channel/UCQGEBkTaVLs-2VmwBzwRAZg2部配信視聴券購入ページhttps://horipro.zaiko.io/e/azusatadokro28thbirthday
-
スポーツ 2021年10月20日 19時30分
巨人・小林、試合終了直後の一場面に批判「喜んでる場合か」 連敗ストップ失敗もマウンド上で投手と抱き合ったワケは
19日に行われた巨人対DeNAの一戦。「4-4」で両チーム引き分けたこの試合で、巨人のプロ8年目・32歳の小林誠司が見せた振る舞いがネット上で物議を醸している。 >>巨人・中田が原因説浮上? 石井コーチの三軍送りに憶測の声、異例の配置転換が「原監督と揉めたのか」と勘繰られるワケは<< 問題となっているのは、「4-4」と両チーム同点で迎えた9回裏の小林の挙動。この回から捕手の守備固めとして途中出場した小林は、同時にマウンドに上がった5番手・ビエイラをリード。2死一、二塁とサヨナラ負けのピンチを招くも、ここで打席に入った牧秀悟を三ゴロに抑え引き分けに持ち込んだ。 試合終了直後、小林はマウンド上のビエイラの元に歩み寄るとグータッチを交わし、その直後には笑顔でハグも交わす。チームは試合前時点で10連敗中(1分挟む)でこの日も連敗を止めることはできなかったが、まるで試合に勝利したかのような喜びを見せた。 小林の振る舞いを受け、ネット上には「勝てなかったのにグータッチやらハグやら呑気過ぎるだろ」、「今日も連敗ストップ失敗したのに喜んでる場合なのか?」、「勝てなかった悔しさよりも、負けなかったことへの満足の方が大きく見えて失望した」と苦言や批判が寄せられている。 一方、「この引き分けでCS争いがかなり有利になったから引き分けでも喜んだのでは」、「結果は確かに引き分けだけど、対広島を考えたら勝ちに等しいとも言えるしなあ」、「CS進出にはもうとにかく負けないことが大事だから、ドローに持ち込めてホっとした部分もあったのでは」と、引き分けでも喜びをあらわにした理由を推測するコメントも複数挙がった。 「セ・リーグは現在3位巨人、4位広島がクライマックスシリーズ進出圏内となるAクラス争いを展開していますが、19日試合前時点では巨人が残り4試合を全敗なら、広島が残り6試合を『4勝2敗』以上で順位が入れ替わるという状況でした。ただ、巨人は同日の試合で引き分けたことで残り3試合を全敗でも、広島が『5勝1敗』以上でいかない限りはAクラスを死守できる計算に。そのため、一部ファンの間では小林はCS争いの状況を頭に入れた上で、今回の引き分けを勝ちに等しい引き分けと捉えて喜びをあらわにしたのではないかという見方も浮上しています」(野球ライター) 広島は優勝争い真っただ中の首位ヤクルト(残り3試合)、2位阪神(同2試合)との試合を多く残しているため、残り試合を1敗のみで乗り切るのは極めて困難とみられている。小林が喜びをあらわにした理由は不明だが、チームにとって価値ある引き分けになったことは間違いなさそうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年10月20日 19時00分
金子恵美氏、松坂引退会見に「ウチの夫の会見を見ている気持ち」不倫騒動の夫と重ねふかわからツッコミ
10月19日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、同日に引退試合に出場した西武ライオインズの松坂大輔投手の話題となった。番組では、試合前に行われた会見を時間をかけて紹介。家族の反応を訊かれて、涙ぐむ松坂の様子も流れた。 >>西武・松坂が引退前日練習で遊んでいた? 同僚との談笑で見せた大物ぶり、その裏にあった恩師の教えとは<< これを受け、元衆議院議員の金子恵美氏は「今の引退の会見見ていて私ぐっと来てしましたね。本当にご家族の支えがあったんだろうなと」と感慨深げに語った。だが、続けて「会見の内容は違いますけど、ウチの夫の会見を見ているような気持ちで」と話し、まさかのゲス不倫でお馴染みの夫で元衆議院議員の宮崎謙介氏の名前が現れた。これには、MCのふかわりょうから「ちょっと異物混ぜないで」とツッコまれる場面も。ただ、金子氏としては「ぐっと家族のことを思って話してるなと思って何か泣けて来ちゃって」とも話していた。これには、ネット上では「確かに両者は全然違うけど、家族を思うって部分では共通する部分があるのか」「これは本人にしかわからない気持ちだな」といった声が聞かれた。 さらに、金子氏は「ウチの夫が(松坂と)同じ歳なので、だからよく松坂、広末、宮崎って言う」と続けると、これまたふかわから「何その三大何とかみたいな」とツッコまれていた。1981年1月生まれの宮崎氏は、松坂大輔や女優の広末涼子と同学年にあたる。そのため、金子氏は「この一角が引退するっていうのは本人としても寂しくて、あと引退してないのは広末だけだって言ってました」と話していた。 また、ダイアナ・エクストラバガンザも「プロスポーツの方は大変だなと思うのは、自分で自分に引導を渡さなければいけない。役者さんは最近見ないよねという、しゅーっという引き際、それは好きで綺麗だなと思うだけど、なかなかそういうことが許されない。大変だなと思いますね」と松坂の気持ちに寄り添ったコメントを残していた。これには、ネット上で「引退を自分で決めないといけないっていうのは辛い選択かも」「プロスポーツの選手には老害ってないもんな」といった声が聞かれた。
-
-
芸能ニュース 2021年10月20日 18時30分
ぼる塾田辺、待望のスイーツ本発売!「DAIGOさんとも仲良くなりました」交友関係は広がるもキャラ変は否定
ぼる塾の田辺智加、きりやはるか、あんりが19日、田辺の初の著書『あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国』(マガジンハウス)の発売記念オンラインイベントに出席した。 >>全ての画像を見る<< 同著はネットやSNSの評判をうのみにせず、有名店、老舗からデパ地下、コンビニまで、 古今東西のスイーツを食べ歩く「芸能界のスイーツ女王」こと田辺が、これまで食べてきた中から、最愛の焼き菓子をはじめ、和菓子、フルーツのスイーツ、 チョコレートなど、お世辞抜きで「あんた、食べてみな!」と言いたい「推し」スイーツの92品を紹介するという内容。 田辺は「本の部数のことは分かりませんが、1万部を目標に」と本著をアピール。スイーツの食べ歩きを公言するようになり、「(番組などで)スイーツのコーナーを持たせてもらうようになったり、共演者の方にスイーツのことで声をかけられることが多くなりました」とスイーツ好きを自分の長所として公言したことが良い方向につながっていると強調。 「そこから(著名人の人たちと)仲良くなることも多くて、北川景子さんの旦那さんのDAIGOさんとも仲良くなりました」と紹介。そのDAIGOとのエピソードについても「テレビに出てスイーツを紹介しているのをご覧になっていたみたいで、『オススメのアイスはない?』って声をかけてもらえるようになった」とうれしそうに振り返った。 メンバーの中では地味というイメージもあった田辺だが、「スイーツキャラでトークをよくするようになった」と記者からキャラクターの変化や印象が変わったことを指摘されると、「変化はないです」ときっぱり。「おとなしい印象があったと思うんですけど、好きなことを振られたら昔からマシンガンのように話すことはあったんです。そこを面白いと思って取り上げてもらえるようになったということだと思います。わたし自身は変わったと思わないです」と答える。 今後の夢を聞かれると、「いつか、ぼる塾で全国にスイーツを届けたいという夢があります」と述べる田辺。「出版で成功した後、実業家になりたいとかはありますか」と問われると、「実業家の夢とかはないです。億万長者にはなりたいですけど」と照れくさそうにコメント。「芸能界を引退してスイーツだけでやっていきたいか」と聞かれると、「わたしはずっと芸能界にいたい。(本やスイーツで成功したからといって)引退は考えていない。この仕事が楽しいので」と芸能活動は続けていくとのこと。「ただ、海外への憧れはあります。いつか海外に住むとか、留学したいという気持ちはあります」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2021年10月20日 18時00分
火10新ドラマ、「見飽きた」「なんで同じような話?」前枠ドラマと酷似で厳しい声
新火曜ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』(TBS系)の第1話が19日に放送され、平均視聴率が9.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 独身を満喫している27歳の大加戸明葉(清野菜名)と、“既婚者”の肩書が欲しい、サラリーマンの百瀬柊(坂口健太郎)が偽装結婚をすることから始まるラブコメとなっている本作。第1話では、明葉はファミレスで女性にプロポーズし、怒った相手から水をかけられるサラリーマンを目撃。その後、取引先との飲み会でそのサラリーマン・百瀬と再会し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>新ドラマ『SUPER RICH』貧乏学生の設定に疑問「貧乏というより非常識」「他力本願すぎ」の声も<< 第1話放送後、ネット上には既視感を指摘する声が噴出した。 「第1話で描かれたのは、祖母の小料理屋を守るためにお金が必要な明葉と、そのお金を貸せるだけの財力があり、偽装結婚の相手を探している柊の利害が一致し、期間限定の婚姻関係を結ぶという展開。関係は明葉が借りた500万円を返すまでの期間で、共同生活を行うというものでした。しかし、相手に借金をして、それを返すまでの間、共同生活を余儀なくされる貧乏女子と言えば、前クール同枠で放送されていたドラマ『プロミス・シンデレラ』(同)と全く同じ。既視感のある展開に、ネットからは『さすがに見飽きた』『作品の選択ミス』『マンネリすぎる』『なんで同じような話?』『また借金束縛系か…』といった呆れ声が聞かれてしまいました」(ドラマライター) また、柊の結婚したい動機の弱さにもツッコミが集まった。 「柊は自身に好きな人がいると明かし、その好きな人については『結婚できない相手』と説明。『この思いをその人に気づかれて、避けられたり気を使わせたり嫌われたりしたくない』という理由で、別の人と結婚したいと語っていました。しかし、離婚後は『元妻を忘れられず再婚などしない男』という設定で世間を欺くと話していましたが、ネットからは『回りくどいことしないで恋愛に興味ない人設定にすれば?』『離婚してもいいなら結婚に固執する意味が分からない』『誰とは明かさず、好きな人を忘れられない設定でいいじゃん』という困惑の声が集まっていました」(同) おそらく、ここから恋愛に発展していくだろう2人。その展開で視聴者を納得させることはできるのだろうか――。
-
-
芸能ニュース 2021年10月20日 17時30分
坂上忍、窃盗被害の神田うのに「置いちゃいけない!」と叱責し賛否 宝石をテーブルに置いたのが原因?
20日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、タレントの神田うののピアスが窃盗された被害を特集。その中でのMC坂上忍の発言に、賛否両論が集まっている。 今年7月に発生したこの事件。神田が3カラットのダイヤモンドで作られた約750万円のピアスを事務所の机に置いておいたところ、紛失してしまったという。その後、神田の事務所からの退所を申し出たスタッフを怪しく思った警察が取り調べ、スタッフは犯行を自供したとのことだった。 >>坂上忍、ヤフコメ批判直後の発言に「ヤフコメよりひどい」「本当気分悪い」の声 出演者容姿イジリに呆れ声<< これに坂上は「高いものが目の前にあると、人って迷いますからね」と持論を展開。さらに、「だって女性って、宝石好きなんでしょ!?」と指摘し、「で、目の前に750万の見たことないような3カラットの(アクセサリー)があったら、魔が差すのが人間じゃないの?」と強く述べた。 これに出演していたタレントの高橋みなみが「いやー……」と苦笑いすると、坂上は「それで理性が勝つのが普通だけど」と付け加えつつ、「だから、俺は(テーブルに)置いちゃいけないって言うの!」と指摘。そして、出演者たちに「目の前にピカソの絵が置いてあって、『お好きにどうぞ』ってメモ貼ってあったらどうするの? 持ってきちゃいけないもんじゃん!」と訴えていた。 この発言にネット上からは「性善説信じちゃだめだよね」「最低限の自衛はしないと」「一度被害に遭ってるんだから、なおさら気を付けて欲しかった」といった坂上への賛同の声が集まっていた。 しかし、一方ネットから、「確かに不注意だけど被害者を責めるのはどうなのか」「神田うのが『お好きにどうぞ』ってメモ貼ってたのか?」「被害者に文句言うなよ…」「『魔が差すのが人間』ってのは分かるけど、それで神田を批判するのはお門違い」「置いてあったら盗むのが当たり前って考えの方が間違ってる」といった批判的な声も多く集まっていた。 被害者である神田への批判とも受け取られかねない発言に、さまざまな意見が集まってしまっていた。
-
スポーツ 2021年10月20日 17時30分
新日本G1、Bブロック1位はオカダ・カズチカ対ジェフ・コブの10.20武道館決戦勝者が通過へ!
新日本プロレスは最強戦士決定戦『G1クライマックス31』Bブロックの最終公式戦となる、10.20東京・日本武道館大会の試合順を決定した。 メインイベントは、「7勝1敗=14点」のオカダ・カズチカと、「8勝0敗=16点」で無敗で最終戦にたどり着いたジェフ・コブが公式戦で対戦する。Bブロックは、その他の8選手がすでに優勝決定戦進出の可能性が消滅しているため、コブが勝利すれば、「18点」でオカダを引き離し、リーグ戦全勝で優勝決定戦への初進出が決定。 ただ、「公式戦終了後、1位選手が同点の場合はリーグ戦の“直接対決”の勝敗で順位を決定する」という規定から、「14点」のオカダが勝利した場合は「16点」のコブと同点で並び、同時に“直接対決”でも勝利となるため、逆転でのリーグ1位通過となる。このメインイベントの勝者がそのまま優勝決定戦進出を果たすことになるということだ。 ただし、引き分け(両者1点)や、無効試合(両者0点)の場合は、得点で上回るコブが優勝決定戦進出となるため、オカダは勝利が絶対条件となる。 今年のBブロック公式戦、ともに連勝でトップを並走してきたオカダとコブの両雄。ところが、10.14山形でオカダをタマ・トンガが撃破する大波乱で、オカダの連勝は7でストップ。一方、コブは同大会でEVILを下して8連勝のまま、無敗で最終公式戦に臨む。 この両者、今年は2度のシングル戦で1勝1敗の戦績。7.25東京ドーム大会のスペシャルマッチでは、オカダが丸め込んで先勝。続く9.4埼玉・メットライフドーム大会の再戦では、コブのポテンシャルが大爆発。最後は、雪崩式ツアー・オブ・ジ・アイランドからの正調ツアー・オブ・ジ・アイランドでオカダに豪快勝利、ここまで秘めていた潜在能力を見せつけている。 今回の『G1』。タマに1敗を喫したものの、各地でメインイベントを張り、好勝負を量産した上でのオカダの連勝街道は、開幕戦の棚橋弘至戦から“レインメーカー完全復活”を強烈に印象づけた。一方、無傷の8連勝で爆走するコブは、誰も手がつけられない恐るべき“モンスター”に成長。ツアー・オブ・ジ・アイランドの各種バリエーションも増やすなど、令和最強の新日本外国人選手への道を歩み始めているといっても過言ではないだろう。 今年3度目となる決着戦は、Bブロック1位を決める一戦となった。日本武道館の大舞台でコブが勝利すればリーグ戦全勝で初の優勝決定戦進出。オカダが勝利すれば、通算3度目の優勝決定戦進出を果たす。Aブロック1位の飯伏幸太と10.21日本武道館大会で対峙するのは、どちらのモンスターか。注目だ。(どら増田)
-
芸能ニュース 2021年10月20日 17時15分
“身をゆだねた”ヌーディーな水着姿を披露! 水崎綾女が『FLASH』登場 表紙は元AKB大和田南那、乃木坂・山下美月のグラビアも
タレントの水崎綾女が、19日発売の『FLASH』(光文社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 2004年に開催された『ホリプロタレントスカウトキャラバン』で、ベストグラビア賞を獲得し、芸能界デビューを果たした水崎。2013年には、映画『ユダ -Judas-』で主演を務めるなど、女優としても注目を集めた。現在、放送中のドラマ『最愛』(TBS系)にも出演している。 同号では、ヌーディーなビキニ姿を披露。カメラマンに身をゆだねて、即興劇のように撮影したという撮りおろしカットは、水崎の表現力を堪能できる仕上がりになっている。 今回のグラビアについて水崎は、「久々のグラビアで不安な気持ちもありましたが、SNSで『理想のカラダ!』、『露出していても品があるね』など、たくさんの反響をいただけて嬉しかったです」とコメントを寄せている。 表紙には、元AKB48の大和田南那が登場。11月30日には、自身2冊目となる写真集『private』(同)の発売も決定している。同号では、10ページにわたり同写真集のアザーカットを掲載。いつもの大和田からは想像できないような大胆カットから始まり、香川県と徳島県で撮影した12枚の写真が楽しめる。 また、放送中のドラマ『じゃない方の彼女』(テレビ東京系)で“天然魔性系女子大生”役を演じている乃木坂46の山下美月が登場し、ドラマの撮影現場での特写カットを掲載。インタビューでは、観る人をドキッとさせる山下の秘密は「視線の動かし方」と明かした。 他にも、園子温監督初ハリウッド映画『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』にメインキャストとして出演している女優・中屋柚香や、天然の黄金比Ⅰカップバストを備えた期待の新人グラドル・山手梨愛、女優としても活躍中の奈月セナ、アイドルグループ『chuLa』の北野ゆか、『//ネコプラ//』の高宮さくら、『アイテムはてるてるのみ3』の大島遥華、『#ジューロック』の清水美早が登場し、グラビアを披露している。
-
スポーツ 2021年10月20日 17時00分
元阪神・川藤氏の大胆提案に「大山以外機能してないから無意味」反発の声 首脳陣の戦略に注文も批判を浴びるワケは
野球解説者の川藤幸三氏(元阪神)が、20日放送の『朝生ワイド す・またん!』(読売テレビ)に生出演。番組内での発言がネット上の阪神ファンの間で物議を醸している。 >>阪神・西、物議を醸した早期降板は独断だった?「ビックリした」金村氏が怠惰な思惑を指摘、首脳陣を激怒させたのではと憶測も<< 番組では阪神が前日19日のヤクルト戦で「11-0」と勝利した話題が取り上げられる。同戦はプロ4年目・25歳の島田海吏が「5打数4安打・3打点」、同3年目・27歳の木浪聖也が「4打数3安打・2打点」と若手の短距離打者たちの活躍が目立った。 ただ、川藤氏は「こういう選手たちが出てくるのはうれしい」と両名の活躍を評価しつつも、「だけど今年1年間、どんな勝負の仕方をしてきたんだということをもう1回考えてもらいたい」と首脳陣に注文。その直後、番組スタジオ内のモニターには「スタートダッシュ決めた開幕時のオーダーで戦え!」という川藤氏の主張とともに、今季の阪神の開幕オーダーが映し出された。 今季の開幕3連戦(3月26~28日/ヤクルト戦)で中軸にマルテ、大山悠輔、サンズ、佐藤輝明と長距離砲を並べたオーダーを組んだ阪神は、マルテ、佐藤が1本、サンズが3本のホームランを放つなど中軸が機能し3連勝。この4名はその後前半戦終了までに計63本塁打と、前半戦のチーム本塁打数(82本)の7割以上を稼ぎ首位ターンに大きく貢献した。ただ、19日の試合ではこの4名の中で中軸に座ったのはマルテだけで、他の3名は全員スタメン外となっている。 川藤氏は「佐藤が入ってきてホームランの効果(が上がった)。これでどんどんどんどん、球場の雰囲気から何から全部変わっていった」と、前半戦は開幕から中軸が本塁打を量産したことでチームが勢いづいていたとコメント。続けて、「こういう雰囲気を持った選手を使わなかったらいつまでたっても(ダメ)。昨日の1、2、3番の小兵(が目立つような)、そういう野球では1年間戦えない」と、中軸を軽視しているようでは残り試合も苦しくなるのではと指摘した。 阪神は仮に残り5試合を全勝しても、ヤクルトが残り7試合で「4勝3敗」以上ならV逸という状況に追い込まれているが、「そういう時になってあんまり(打順が)ガタガタするのは(良くない)」という川藤氏。「まだクライマックスシリーズも残っとる。だったら余計のことドシっとした、阪神タイガースはこう戦うんだというものを見せてもらいたい」と首脳陣に原点回帰を求めていた。 川藤氏の発言を受け、ネット上には「確かにヤクルトを3タテした開幕に立ち返るのはアリかも」、「残り全勝するにはそれなりの勢いが必要だし、ポンポンホームラン出てた開幕時のオーダーに戻すのは悪くなさそう」と同調の声が寄せられている。 一方、「何を言ってるのか分からない、不振の中軸に固執なんて今やったら絶対逆効果だぞ」、「開幕時の中軸は大山以外機能してないからオーダー戻すのは無意味だと思うんだけど」、「開幕時とは全く状況が違うのにオーダー戻せって…最近の試合見てから言えよ」と否定的なコメントも複数挙がった。 「開幕から前半戦終了までは63本のホームランを量産しチームを牽引した中軸4名ですが、後半戦は19日終了時点で計23本と一転して低迷しています。また、10月に入ってからはサンズが不振で2日に二軍降格となり、マルテは『.236・3本・8打点』、佐藤も『.125・0本・1打点』と今ひとつ。大山は『.341・4本・8打点』と気を吐いていますが、12日・巨人戦前に発症した背中の張りの影響で、同日から19日までの6試合中4試合でスタメン外と出場がままなっていません。こうした状況の中、残り試合を開幕時のオーダーで戦うのは悪手でしかないと考えているファンも少なくないようです」(野球ライター) ヤクルトにプレッシャーをかけるためにも、残り試合は一戦必勝が求められている阪神。川藤氏は開幕時オーダーで行くべきと主張しているが、首脳陣は果たしてどのようなオーダーを組むのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2021年10月20日 13時00分
谷原章介、軽自動車価格の発言に「世間知らず」「その値段じゃ軽も買えない」指摘集まる
20日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、MCの谷原章介が指摘した軽自動車の価格が、ネット上で物議を醸してしまう場面があった。 きっかけとなったのは、衆院選に向け、賃金アップについて各政党がどのように考えているかを取り上げていた一幕。併せて、番組では日本の平均給与の推移についても紹介していた。 番組によると、30年前は平均年収が約447万円だったものの、2020年は約433万円に。30年前から約14万円減少してしたことが紹介された。また、海外に比べても実質賃金は大きく下がっているという。 >>谷原章介、メルカリでキノコ購入を告白で「怖くてできん」「間違って毒キノコも売ってそう」驚きの声<< この話題に谷原は「日本、アベノミクスで豊かになったと思いきや、実は実質賃金すごくずっと下がってて……」とコメント。また、「僕ら若い頃、90年代って車買う時にカローラ買うのが基準だったんですけど」としつつ、購入基準について「大体収入の1/3くらい」と振り返り。「今って、130いくらで買える金額の車っていうと、軽自動車になっちゃってる。日本で一番売れてるのって軽自動車じゃないですか」と指摘した。 さらに、谷原は「車はグローバルなもの」とし、「世界の経済が上がって行けば行くほど、車の値段も上がる」と紹介。「実は僕たち、年収変わってないのに、買えるものはより下がった、下のものを買わざるを得ない状況になってる。そりゃ、若者は車買えないよね」と話していた。 しかし、この発言にネット上からは「その値段じゃ軽も買えない」「今は軽自動車も200万超える」「世間知らず」「MCなのに物知らなすぎ」「谷原が思ってるよりもっと状況悪いの分かった方がいい」というツッコミが相次いで寄せられてしまった。 今や軽自動車でも200万円する時代。若者が車を買わない理由はより深刻なようだ。
-
芸能ニュース
井森美幸の“伝説のダンス”が復活? 何度も放送された当時の映像が使用不可になっているワケ
2020年04月20日 21時00分
-
社会
都知事選前に“神風”が吹いた小池知事
2020年04月20日 21時00分
-
スポーツ
巨人・炭谷、コロナ禍での選手の現状を語る 野手より投手の方が影響が大きい? 捕手として心掛けていることは
2020年04月20日 20時30分
-
芸能ニュース
三田佳子が小6の香取慎吾との写真公開 SMAP結成から2年、難役をこなしていた?
2020年04月20日 20時00分
-
芸能ニュース
「ストレスになるので外出自粛を解除しなければ…」宮根誠司の発言に視聴者困惑 「今までが無駄になる」の声も
2020年04月20日 19時00分
-
芸能ニュース
浜崎あゆみモデルのドラマ『M』、小室哲哉描写がひどすぎる? 濃いメイクに奇抜な服…ギャグドラマの期待も
2020年04月20日 18時00分
-
社会
雪妃真矢&安納サオリ 世界に飛躍する女子プロレス界のクールビューティー
2020年04月20日 18時00分
-
スポーツ
DeNA・三上「効率的に練習しコンディションを維持」 “ブルペン陣の長男”が完全復活へ向け視界良好
2020年04月20日 17時30分
-
芸能ネタ
今後“本丸”の逮捕がありそうな芸能界の薬物汚染
2020年04月20日 17時30分
-
スポーツ
元巨人・中畑氏、コロナ感染の梨田氏との電話を明かす 「ご飯も食べられるようになってきた」復調の言葉に喜びの声
2020年04月20日 17時00分
-
社会
みひろのほろ酔い晩酌グルメ 燻し牛タン
2020年04月20日 17時00分
-
社会
わくわく地方競馬
2020年04月20日 15時30分
-
芸能ニュース
『美食探偵』、原作以上に口を挟むヒロインが不評?「重くなり過ぎないのはこの子のおかげ」評価の声も
2020年04月20日 14時30分
-
芸能ニュース
返事できない欅坂メンバーを叱ったパン職人に称賛も、暴走したファンがパン屋のレビュー荒らし?
2020年04月20日 12時30分
-
社会
立憲・尾辻議員、橋下徹氏に「90分で200万稼げる人が人々の代弁者なのか」 有名人から続々と反論
2020年04月20日 12時10分
-
スポーツ
張本氏、コロナ感染「本人だけの問題じゃない」 片岡氏の告白に「良いことをした」と評価
2020年04月20日 12時05分
-
芸能ニュース
昭恵夫人の大分旅行を批判、佐藤健ドライブ動画は称賛?『アッコにおまかせ!』に疑問の声
2020年04月20日 12時00分
-
社会
東京五輪延期で笑いが止まらない!? 巨額利権を貪る電通の裏工作
2020年04月20日 12時00分
-
スポーツ
日本ハム・栗山監督に契約延長説が急浮上? 昨オフの辞意表明から一転、その厳しい条件とは
2020年04月20日 11時50分