-
スポーツ 2021年10月19日 11時00分
新日本ザックG1決勝進出ならずも「IWGP世界王者に勝ってる!ベルトの挑戦は保証されてるってこと」
新日本プロレスは18日、神奈川・横浜武道館で、最強戦士決定戦『G1クライマックス31』Aブロック公式戦最終戦を開催した。 この日の結果次第で、10.21東京・日本武道館大会で行われる優勝決定戦にAブロックからの進出者が決まる大会だったが、第3試合で、IWGP世界ヘビー級チャンピオン鷹木信悟が、高橋裕二郎と両者リングアウトで脱落。セミファイナルでは、ザック・セイバーJr.がタンガ・ロアに足もとをすくわれて敗れたため脱落。メインイベントで行われた飯伏幸太とKENTAの勝者が優勝決定戦進出となり、飯伏が激戦を制している。 バックステージで鷹木は「言葉が出ないね。言葉が出ない。まさに言葉の通り、足を引っ張られたよ。横浜で裕二郎は、鬼門だな。オレにとっては鬼門だな。横浜で裕二郎とは、二度とやりたくねぇよ。チクショー!」と悔しがっていた。 ザックは「"IT'S ALL GONE PETE TONG"!『フランキー・ワイルドの素晴らしき世界』(原題:It's All Gone Pete Tong)あともう一歩だったのに、オレの決勝戦進出はこれでなくなった!どうせここにいるお前らは、バックステージで椅子を投げたり叫んで暴れ回るオレを期待していたんだろうが、今日は取り乱さないぞ。こんな結果になってしまったのも全てヨコハマという場所のせいだ。もし例年通りブドーカンでやってたら、オレは間違いなく勝ってた。オレはブドーカンでは負けたことがない。去年までの『G1』最終公式戦でナイトーとKENTAから勝ってるんだ。最終公式戦で負けることなんて滅多になかった。タンガ・ロアの野郎…GORILLA BOLLOCKS...今年はずっとあいつ相手に手こずらされてきた。もちろん手強い一戦になるって初めから予想してたけど、頭脳戦もできる奴だったとはな。正直驚いたよ。しかも押さえ込みで負けたっていう事実は受け止め難い。それにあいつの全体重をかけられて頭に響いた。(日本語で)タンガ、イイネ。バカなパートナー(タマ)とは違って頭がキレる野郎だ。最悪な結果だ。でもあいつだってひどい状況にいるしな…ハイ、ナイトー!オレもだけどお前もハナから優勝決定戦には進めない。お前の点数は 0 だからな!(スペイン語で)BIEN. HOLA NAITO(グッド、ハイ、ナイトー)もう優勝決定戦には進めない。ムカつくから残りの出場選手全員が食中毒か下痢にでもなって苦しめばいい。でも一つ忘れてはいけないのは、オレは IWGP世界ヘビー級王者から勝ってる!! カンパイ!(水を一口飲んで)つまりベルトの挑戦は保証されてるってことだ。オレがあの宝を獲れば、最終的には万々歳だ。この結果はキツいけど、次のチャンスがある」と語り、公式戦で鷹木に勝利を収めていることから、挑戦権を主張。これには鷹木も黙ってられないかもしれない。◆新日本プロレス◆『G1クライマックス31』2021年10月18日神奈川・横浜武道館観衆 874人▼『G1クライマックス31』Aブロック公式戦(各30分1本勝負)▲鷹木信悟【13点】(13分36秒 両者リングアウト)高橋裕二郎【5点】▲●ザック・セイバーJr.【12点】(17分31秒 エビ固め)タンガ・ロア【6点】○○飯伏幸太【14点】(26分16秒 片エビ固め)KENTA【12点】●※カミゴェ※飯伏がAブロック1位となる(どら増田)
-
芸能ニュース 2021年10月19日 07時00分
今年の紅白、演歌枠が激減する? 五木ひろしがこのタイミングで勇退を明言したワケは
演歌歌手の五木ひろしが17日、大阪・新歌舞伎座で開催したコンサートで、今年の大みそかの「第72回NHK紅白歌合戦」に出場しないことを明言したことを、各スポーツ紙などが報じた。 記事によると、五木は不出場ついて「いつか来ること。永遠に続くわけではない」とし、「連続50年出場を達成できたという喜びを胸に終了したいと思う」と前向きに語ったという。 五木は昨年、北島三郎と並ぶ歴代最多タイとなる通算50回目の出場。出番は前半最後で「山河」を歌った。 >>ジャニーズ、紅白での“特別扱い”がなくなる? 外される可能性の高いグループは<< 大トリ通算6回は故美空ひばりさん、北島三郎に次ぐ歴代3位タイ。初めて白組トリを飾った75年から77年の大トリまで記録した3年連続トリも、美空さん、SMAPに次ぐ歴代3位タイの記録となっている。 「このタイミングで自ら〝勇退〟を明かしたが、すでにNHKから『今年は厳しい』と内示をもらっていたのかもしれない。そのため、自らの口で発表したのでは」(音楽業界関係者) 昨年の紅白に出場した演歌歌手は、紅組が水森かおり、天童よしみ、坂本冬美、石川さゆりの4組。白組が五木、山内惠介、三山ひろし、氷川きよしの4組だった。 「紅白両軍、それぞれ演歌勢の数は合わせているはず。今回、五木が出場しないため、もしかしたら、紅白3組ずつになるか、もっと減らされるかもしれない」(同) 水森は巨大衣装、三山はけん玉連続成功のギネス記録、氷川は〝キャラ変〟とそれぞれ武器はあるが、ほかの歌手はそれもなく、特にヒット曲もない。 「おまけに、数字が取れるわけではないので、NHKとしても出場させるかどうか迷っているのでは。その空いた枠は、Adoや優里ら若者に人気の歌手が入り込むことになるだろう」(芸能記者) 2年ぶりの有観客開催が発表されている今年の紅白だが、明らかに高齢者の観覧希望者が減ってしまうことになりそうだ。
-
社会 2021年10月19日 06時00分
市営プールに忍び込んだ男女、ウォータースライダーを滑り降り柵に激突 両足を骨折し施設を訴える意向
遊園地に大型プール…レジャー施設を貸し切って遊んでみたいと、誰もが一度は夢見たことがあるだろう、海外にはそんな願いを実現させて大けがをした人がいる。 英ハンプシャー州で夜中に大型プール施設に忍び込んだ男女が、ウォータースライダーを滑り降りて柵に激突、大けがをしたと海外ニュースサイト『Sun』『Daily Mail』などが10月8日までに報じた。>>展示車の中でホームレスの女が衝撃的な行為、客が目撃「店員にも同情する」驚きの声<< 記事によると8月4日夜、同州在住の46歳女性はバーに繰り出しお酒を楽しんだという。4時間ほどバーで過ごした後、女性は44歳の男性の自宅を訪ねた。今度は男性とお酒を楽しんだという。2人(以下男女)は友人関係だそうだ。女性は4人の子どもの母親で、孫もいると伝えられている。男性の家族関係は報じられていない。男女はお酒を飲みながら近くの大型プール施設に行こうと意気投合。同日午前2時ごろプール施設へ向かった。男女はかなり酔った状態だったそうだ。 施設は閉園していたが、フェンスの下から潜り込んで侵入。男女はプールに浸かった後、チューブ型のウォータースライダーへ。女性は服を着ていたようだが、男性は裸だったそうだ。ウォータースライダーの階段入口にはチェーンがかかっていたが、鍵はかかってらず、外して階段最上部へ。女性を先頭にして男性は後ろから女性を抱き込む形で、2人一緒にウォータースライダーを滑り降りた。しかし、ウォータースライダーの出口は鉄製の柵でふさがれており2人は勢いよく鉄製の柵に激突した。 男女とも激しい痛みで動けず出血もひどく、女性の脚の骨は折れて皮膚から突き出ていたほどだった。男女はウォータースライダーをたたき、大声で助けを呼んだが、周囲には誰もいなかった。けがをしてから約2時間後、ようやく警察が男女のもとへ駆け付けたという。 警察によると、「子どもがプールで騒いでいる」と近所から通報があったそうだ。男女は病院に搬送されたが、両足ともに、足の指から脛骨までを複雑骨折しており、爪がはがれるなどひどい状態だった。命に別条はないが、再建手術は複数回に及んだという。2カ月経過した現在も、車いす生活が続いている。 男女は英テレビ局「ITV」の報道番組に車いすのまま出演。事故の体験を紹介し、注意喚起した。番組の最後に男性は、自分たちが愚かだったと認めつつも、プール施設側の安全管理不足を指摘、「プール施設側は、警備員を配置すべきだ。フェンスがあっても簡単に侵入できた。安全管理が不十分で、法的措置をとる予定だ」と話した。 大衆紙Daily Mailは、プール施設を運営する市の管理委員会に問い合わせたが、「現在調査中の案件」として回答を拒否したという。 このニュースが広がると、ネット上では「若気の至りならまだ理解できるが、中年2人が何をやっているのか」「フレンドとは、セックスフレンドの意味か」「不法侵入した男女が100%悪い。自業自得」「反面教師だな」「こんな恥ずかしい話を、何も自分から全国に広めなくても」「同情を引きたいのか? 逆効果だ」「プール側を訴えるとか、全然反省していない」「お金も払わずプールに入るとか、普通に犯罪者じゃないのか」「早く男女を逮捕してください」「被害者は駆け付けた警察官。全裸男と太った女の血だらけシーンを見せられた。トラウマレベル」など非難の声が大半を占めた。 誰でも間違いはあるが、自分のことを棚にあげて、相手が悪いと責任を求めるのはお門違いだろう。世間の声に耳を傾けて、大いに反省してもらいたいものだ。記事内の引用についてWATER JOKE Boozy gran, 46, & pal threaten to SUE waterpark after breaking legs on flume as they snuck into pool at 2am(Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/16350061/gran-pal-sue-waterpark-break-legs-flume-sneaking-pool/Now the 'idiots' plan to SUE waterpark for breaking their legs on SHUT slides: Drunk duo left with horror injuries after riding blocked-up flume tubes at 2am are now threatening legal action(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10064697/Drunk-duo-left-horror-injuries-riding-blocked-flume-tubes-2am-make-legal-threats.html
-
-
芸能ニュース 2021年10月19日 04時00分
小芝風花がこの国のことを思うWEBムービー公開、多彩な表現力を披露! 田辺誠一なども出演、衆議院議員総選挙の投票を呼び掛ける
女優の小芝風花と俳優の田辺誠一が出演する衆議院議員総選挙WEBムービーが、19日より特設サイトにて公開される。 >>全ての画像を見る<< 総務省は、19日に公示、31日に投開票の日程で行われる第49回衆議院議員総選挙を周知するWEBムービーを公開した。動画には、「だから、私は投票する。」というキャッチコピーの下、自分のことや大切な人のこと、これからのこと、そして、この国のことなどに思いを巡らせる、さまざまな年代・職種の人たちが登場。一人一人の思いに寄り添うドキュメントタッチのストーリーで展開され、「衆議院議員総選挙への投票が、私たちの明日からの原動力につながっていく」というメッセージを伝えている。 同WEBムービーで小芝と田辺は、メッセンジャーという立場ではなく、他のキャストと同じく一人の国民として登場。休日の自宅屋上や休憩中の撮影現場などで、心の奥底にある思いを吐露している。 撮影で小芝は、一切集中力を切らすことなく、どこかはかなげな雰囲気から希望を感じさせる笑顔まで監督が思い描く理想的な表情を次々と披露し、繊細かつ多彩な表現力を見せたという。キャラクターセッティング中は、スタッフやエキストラと「頑張りましょう!」と声を掛け合い、気さくにコミュニケーションを交わす姿も見られ、常に現場を明るく華やかなオーラで包み込んでいた。 また、共演した田辺は、監督から「役者としてではなく、一人の国民として」というリクエストを受け、リラックスした表情でOKテイクを連発。さらに『期日前投票』など、普段なかなか言い慣れないフレーズもすぐに慣れてスムーズな言い回しを習得し、自分の言葉で思いを表現した。 同動画は、特設サイトにて午前9時以降に公開予定。衆議院議員総選挙 特設サイトhttps://www.soumu.go.jp/2021senkyo/
-
芸能ニュース 2021年10月18日 23時00分
仮面ライダーで共演、白馬に乗った奥野壮に鶴嶋乃愛「格好良かった」大井競馬場のイルミネーション点灯式に出席
俳優の奥野壮と女優の鶴嶋乃愛が15日、東京・大井競馬場で開催された「東京メガイルミ2021−2022 点灯式」に出席した。 噴水やレーザーといった技術で競馬場にライトアップ空間を作り出す同イベントも今年で4回目。16日から一般入場が可能になる。真っ赤なドレスを着て、ポニーの馬車に乗って登場した鶴嶋はこの日、点灯式に参加し、ライトアップを間近で観覧。馬車やドレスについて「真っ赤なドレスで、可愛い。わたしも気に入っています。馬車に乗るのは初めて。こんなにお姫様みたいにしていただいて、胸がいっぱい。童話の中のプリンセスになった気分です。またこんな機会があればいいなって思いました」と感想を述べる。 奥野もライトアップを間近に、「大迫力」と興奮気味。「(競馬場での)こんな点灯式というなかなかない。光栄です。競馬場って、大人の人、もっと上の年齢層の人が来るイメージだったんですけど、こういう綺麗な演出なら僕と同世代の人も楽しめるんじゃないかなって思いました」と嬉しそうに語り、白馬にまたがっての撮影にも参加。「白馬に乗る機会はなかなかない。こういう綺麗な衣装でお馬に乗ることもない。貴重な経験をさせてもらった」と感想を述べる。 奥野と鶴嶋は「仮面ライダー令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」で共演したこともある。鶴嶋は「普通の格好をして奥野さんと話すのは初めて。不思議な気持ち」と述べ、奥野の白馬にまたがった姿にも「さすが奥野さん。格好良かった」と笑顔でコメント。奥野はこれに、「あんまりかっちりした服装をすることはない。そう言う意味でも素敵な服を着れて良かった」と照れ笑いを見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
社会 2021年10月18日 22時00分
「逮捕されない自信があった」車にレンガを投げつけ逮捕された男、一転して容疑認める
大阪府内で自動車にレンガを投げつけ、窓ガラスを割ったとして逮捕され、容疑を否認していた41歳インターネット販売業の男が、一転、容疑を認めたことが判明。さらに、余罪も多数発覚した。 男は今年6月、大阪府茨木市の会社敷地内に駐車されていたトラックのフロントガラスに、レンガを投げつけて割った器物損壊の疑いで逮捕される。その後、警察が捜査を進め、茨木市や高槻市でも同様に、トラックや普通自動車計13台のフロントガラスを割っていたことを裏付けた。 >>友人と飲酒した18歳少年、締め切った自動車に取り残されて死亡 友人は「暑さで起きると思った」と話す<< 逮捕された男は当初、「全く身に覚えがありません」と容疑を否認していた。ところが、防犯カメラの映像がニュースで報じられ、当人も目にした可能性が高いこともあってか、現在は「全て私がやった」と認め、「絶対に逮捕されない自信があった」などと、態度を一転させた。 そして、動機については「仕事も何もうまく行っていないと感じていた。捕まって刑務所に入ればいいと思った」と話しているとのこと。実に、短絡的で自分勝手な動機で、他人の自動車を傷つけるという迷惑行為をしていたのだ。 男の供述に、「何もかもうまく行っていないと感じている人なんてたくさんいる。不満を犯罪という形で撒き散らして、憂さ晴らしをするなんて、許せない」「殆どの日本人は葛藤を感じながら頑張っている。アホみたいなことを言うな」「うっぷんを晴らすなら人に迷惑をかけない形にするべきだ」と怒りの声が相次ぐ。 また、「被害者がやられ損ではたまらない。思い通り刑務所に行かせるのでは、再犯してしまう」「再犯をしないような罪や罰則を作ることも、国の責務ではないか」という指摘も上がっていた。
-
芸能ニュース 2021年10月18日 21時00分
『おしゃれイズム』出演者2人が裏番組出演で「喧嘩売っている」の声 “トラブルの噂”は本当?
10月17日に放送された、TBS系のバラエティ番組『日曜日の初耳学』に出演した俳優・藤木直人が話題になっている。 この日の『初耳学』は、MCの林修が「これまで番組に呼びたかったけど、諸事情で呼べなかったカリスマ」として、Mr.Childrenの桜井和寿、ヴァイオリニストの五嶋龍などの名前を挙げる中、「この10月まで絶対に出演が叶わなかったゲスト」として藤木の名前が挙がった。今回は、ついに藤木の出演が実現。林修が1対1でインタビューするVTRが放送された。 藤木が「10月まで絶対に出演が叶わなかった」理由は、裏番組の事情である。藤木は2021年9月まで、日本テレビ系のバラエティ番組『おしゃれイズム』にパーソナリティとして出演。『おしゃれイズム』と『初耳学』は同時間帯(日曜22時~)であるため、出演が叶わなかったのだ。 >>『おしゃれイズム』終了の内部事情 スポンサー影響大か、今後同様のリニューアルとなる番組も?<< 藤木と林修との対談は30分に渡り放送され、まさに言葉通り「諸事情で呼べなかったカリスマ」との対談に、ネットでは「こんな日が来るなんて」といった声が相次いだ。 また、ネットでは同日にテレビ朝日系にてスタートした、とあるバラエティ番組も話題になった。それはくりぃむしちゅー上田晋也が出演する『くりぃむナンタラ』である。上田と藤木は共に『おしゃれイズム』のパーソナリティを16年半に渡り担当した仲である。上田はレギュラー番組、藤木はゲスト出演ではあるが、同時に日曜22時に登場。 この奇妙な現象に、ネットでは「完全に『おしゃれクリップ』(おしゃれイズムの後番組)に喧嘩売っている」「完全に『おしゃれクリップ』への包囲網じゃないか」「さっそく二人とも裏番組出てるし」といった驚きの声が相次いだ。 『おしゃれイズム』が終了した理由は明らかになっていないが、一部報道では「出演者の一人が一社提供の資生堂とトラブルになった」「コロナ禍で予算が抑えられギャラが減った」といった噂が現在でも絶えず、今回のワザととしか思えない「裏番組潰し」を考えるに、トラブル説はより真実味を増すことになった。 上田は『くりぃむナンタラ』を始めるにあたり、記者に「裏番組をぶっ潰せ!」「17年はやりたい。『おしゃれイズム』は16年半だったから!」と挑発するような台詞を吐いたが、実は藤木も同じ気持ちだったのかもしれない……。
-
スポーツ 2021年10月18日 20時30分
新庄剛志氏、日本ハム電撃復帰“匂わせ”? SNS上での異変に憶測の声、テレビ番組では意味深発言も
元プロ野球選手の新庄剛志氏が18日に自身の公式ツイッターに投稿。その内容がネット上で話題となっている。 >>元阪神・桧山氏、新庄氏のせいで“偽装結婚”をする羽目に? “亀新フィーバー”の裏で起こった衝撃のエピソードを暴露<< 新庄氏は同日午後2時11分に自身のツイッターに「日本に戻ってきた理由がここにある」と投稿。また、同投稿までに自身のツイッターのヘッダー画像も、それまで設定されていた自身の上裸姿を収めた写真から、現在建設途中の日本ハム新球場『エスコンフィールド北海道』(2023年3月開業予定)と思われる写真に変更されている。 現在49歳の新庄氏は現役時代に阪神(1990-2000)、ニューヨーク・メッツ(2001,2003)、サンフランシスコ・ジャイアンツ(2002)、日本ハム(2004-2006)でプレーし2006年限りで現役を引退したが、2019年11月に自身の公式インスタグラムで現役復帰を宣言。それまで居住していたインドネシア・バリ島から日本に帰国しつつ、約1年間トレーニングを行い2020年12月のトライアウトに参加した。 迎えたトライアウトでは第4打席でレフト前タイムリーを放つ活躍を見せたが、NPB球団から声はかからず現役復帰を断念。トライアウト後はテレビ番組出演やCMといった仕事はこなしているが、今後の具体的な目標や去就については明言していない。 新庄氏の投稿、ヘッダー画像変更を受け、ネット上には「え? もしかして指導者か何かで日本ハム入りするの?」、「特に理由もなく新球場をヘッダー画像にするのも考えにくいし、もしかしたら古巣復帰あるかも」、「『戻ってきた理由がここにある』のここが日本ハムの新球場を指すなら、球団から何らかのオファーを受けたって捉えることもできそうだが…」、「テレビであれこれ匂わせてたのはこれだったのか? 年末あたりに明かされる的なことも言ってたけど」と驚きや憶測の声が複数挙がった。 「新庄氏は今後について明言こそしていませんが、5月30日放送の『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)に出演した際に『描いています。今、勉強しています。(でも)今回はちょっとサプライズということで、誰にも言わないです』と、詳細は不明ながらある構想の実現に動いていることを示唆しています。また、8月12日放送の『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)では今後の目標について『言えないです』としつつも、『今年の終わりくらいに「うわっ! ここで話してたやつやん」みたいな(ことになる)。ちょっと楽しみにしておいてもらえたらうれしい』とコメント。これを聞いたナインティナイン・岡村隆史が『学校の先生とか?』と予想すると、『ん~…あ~近いかなあ』とも漏らしていました。新庄氏の投稿、ヘッダー画像変更の意図は不明ですが、一部ファンの間ではTV番組上での過去発言を引き合いに、監督をはじめとした指導者職として日本ハム入りすることを匂わせているのではないかという見方が浮上しています」(野球ライター) 日本ハムは16日に栗山英樹監督が今季限りで退任すると発表したが、報道では次期監督は侍ジャパン・稲葉篤紀前監督(元日本ハム他)が最有力候補と目されており、新庄氏はこれまで監督はおろかコーチ候補としても名前が挙がっていなかった。その新庄氏が来季コーチ、あるいは監督として日本ハム復帰するようなことがあれば非常に大きな話題となることは濃厚だが、今後の動向にも注目が集まりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について新庄剛志氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/shinjo_freedom
-
芸能ニュース 2021年10月18日 20時00分
コロチキナダル、倒産寸前社長に追い込みをかける? 社会人時代の激ヤバエピソードを明かす
コロコロチキチキペッパーズ・ナダルが15日、コンビのYouTubeチャンネルに出演。芸人になる前に3年間働いていた、漬物店の営業時代の失敗エピソードが明かされた。 ナダルは社会人時代、多くのミスやあり得ない行動を連発。「こういう商品を持っていた。しんどかった」「疲れた」といった小学生並の報告書を提出したり、電話対応でもやらかしたりしていたという。会社では、問屋業も行っていたため、全国から注文の電話がかかってきていた。しかし、会社の名前を把握できず、“ここな気がする”と適当に商品を送っていたと明かした。 >>「メスとしか思ってない」、全裸になる、女性に最低行為の連続でドン引き ナダルら『水ダウ』のセクハラ企画に批判の声<< 「車の物損事故も何度か起こしたそうです。繁忙期、目玉の商品を車に積みバックをした際、電柱に激突。リアガラスが粉砕して、商品の中にガラスが混入してしまったのだとか。そこで会社に連絡せずに、取引先の三重県から実家の京都府へ。母親に『クビになるかも』と泣いて相談したとのこと。翌朝、上司に謝罪したのですが、その5か月後、またも物損事故を起こしています。しばらく会社に黙っていたものの、結局バレてしまったそうですよ」(芸能ライター) ナダル曰く、倒産寸前の会社ほど、売り上げを伸ばすために商品をほしいと言ってくるという。そうした取引先について、上司からは納品を抑えるよう言われていたナダル。しかし、前述の物損事故の損失を取り戻すべく、指示を無視する形に。彼自身の売り上げを伸ばすために、商品を卸していたのだが、その会社が代金未払いのまま夜逃げ……。結果的に会社に大迷惑をかけたと述べた。 「このほか、取引先だった年配の社長の話も話していました。その会社は、小さな店で倒産寸前。支払いも滞っていたが、人当たりの優しい社長で、ナダル自身もおだやかに対応していたそう。しかし、前述の夜逃げ事件後は、態度が一変。当時、22、23歳のナダルが、年配の社長に『払えよ? お前』『払えるんすか?』と詰め寄ったそうです。本音として『次、倒産したら(倒産されたら)、そのおじいさん殺してしまうかも(しれなかった)』と語っていました」(同上) YouTubeのコメント欄では、ナダルの社会人時代トークに、「一生働いても起きるかどうかのハプニングを3年の間に全部経験しててワロタ」「どのエピソードもめちゃくちゃ面白い」「社会人2年目だけど、これ見て少し元気出た」とのコメントがあった。
-
-
スポーツ 2021年10月18日 19時30分
田中将大に「初めて見た」「物に当たるなんて」驚きの声 ベンチで怒り爆発? 試合後には意味深発言も
17日に行われた楽天対西武の一戦。「5-6」で楽天が敗れたこの試合で、楽天のプロ15年目・32歳の田中将大が見せた振る舞いがネット上で物議を醸している。 >>楽天・オコエのお粗末プレーに石井監督が激怒? 致命的ミス翌日の二軍降格が物議、ブレーク気配からの大失速に失望も<< 問題となっているのは、「0-1」と楽天1点ビハインドで迎えた5回表の田中の動作。この回田中は1死二塁から源田壮亮に二塁打を浴び1失点すると、その後1死一、三塁から栗山巧に犠牲フライを許しこの回2失点目。さらに、続く中村剛也には18号2ランを浴び、「4.2回5失点・被安打8」となったところで降板となった。 石井一久監督が審判に投手交代を告げた後、中継カメラはうつむきながらマウンドを降りる田中の様子を映し出す。ベンチに下がった田中は感情を抑えられなかったのか、席に座りながら自身のグラブを右手で大きく隣の座席にたたきつける。この直後に石井監督が田中に近づき2秒ほど何か言葉をかけたが、田中は髪をかき上げながらぶぜんとした表情を浮かべていた。 田中の行動を受け、ネット上には「マー君がグラブたたきつけるのなんて初めて見た」、「打たれたのは自分なのに道具に八つ当たりするなよ」、「悔しい気持ちは分からんでもないが、見えるところで思いっきり物に当たったのは失望した」といった驚きの声や苦言が寄せられている。 一方、「今日も味方が打たなかったから、それに対する苛立ちもあったのか?」、「グラブに八つ当たりをしたのはダメだけど、こうも見殺しが続いたら誰だってキレたくなるのでは」、「直前の攻撃とか酷かったしなあ…あれを見て気持ちが切れた可能性もありそう」と、味方打線の影響もあるのではと推測するコメントも複数挙がった。 「田中は17日の試合が今季22試合目の登板でしたが、前日16日終了時点では防御率はリーグ4位(規定回数到達10名中)の『2.90』と上位に位置。一方、援護率はリーグワースト(同)の『2.32』で、その影響からか勝ち星も同ワーストタイの4勝にとどまっていました。17日の試合でも味方打線は4回裏終了時点で無得点、同イニングでは1死満塁のチャンスで茂木栄五郎がチームこの日2個目の併殺打で倒れるなどチャンスをモノにできず。この直後に田中はKOされベンチ内でグラブをたたきつけたわけですが、一部ファンの間では自身の投球内容と共に、1点も援護してくれなかった味方打線にも苛立ちを募らせた結果ではないかという見方が浮上しています」(野球ライター) 田中は17日の試合後、自身のユーチューブチャンネルに同戦の投球についてコメントする内容の動画を投稿。グラブをたたきつけた件には触れなかったが、その一方で「いろいろな思いというのは自分の中にあります」と、詳細は不明だがいろいろと思うところがあったことを示唆するような言葉を口にしている。文 / 柴田雅人記事内の引用について田中将大の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCeN36Ng05GquETw5HkPJP6g
-
芸能ニュース
河北麻友子、同じ相手と2度目の同棲を報じられてもお咎めはなさそうなワケ
2020年04月17日 23時00分
-
スポーツ
WWEアンダーソン&ギャローズ解雇で、高まる日本復帰待望論
2020年04月17日 22時30分
-
芸能ニュース
『水ダウ』の「在庫尽きた」投稿が話題 過去には画期的な“急場しのぎ”の放送も
2020年04月17日 22時00分
-
社会
「大阪VS和歌山」のIR誘致合戦…自民党・二階幹事長が裏で暗躍?
2020年04月17日 22時00分
-
芸能ネタ
川口春奈『麒麟がくる』低迷からのV字回復秘策は“ハト胸”セクシー公開!?
2020年04月17日 21時45分
-
芸能ニュース
ダウンタウンの“前説”放送に視聴者「得した気分」 無観客収録の『ダウンタウンDX』が好評
2020年04月17日 21時00分
-
芸能ニュース
中村倫也が本田翼に「美人は緊張しちゃう」発言で反応は真っ二つ?「あざとい」「かわいい」
2020年04月17日 20時00分
-
社会
世界で死者5000万人「スペイン風邪」と新型コロナウイルス
2020年04月17日 20時00分
-
スポーツ
マエケン、“お手上げ状態”に追い込まれた日本人打者を告白 「ファール打てよ!」対戦時にイラついたことも暴露
2020年04月17日 19時30分
-
社会
駐車場に停めた車からマスクが盗まれる 遂に発生した「マスク泥棒」に驚きの声
2020年04月17日 19時00分
-
スポーツ
コロナ感染の梨田氏、意思疎通ができる状態に復調 「やっと、やっとです!」元近鉄・中村氏、元日本ハム・森本氏らも喜びの声
2020年04月17日 18時55分
-
芸能ニュース
『エール』主人公の初恋相手の正体に驚愕、スカッとする発言に「視聴者代表」の声も
2020年04月17日 18時00分
-
スポーツ
巨人 波紋を広げる原監督と元木ヘッドコーチ「別行動」の怪
2020年04月17日 18時00分
-
社会
お店での“公約”を果たすかが注目されるセクキャバ議員
2020年04月17日 17時45分
-
スポーツ
野村克也さんに「ブタ、タヌキ」と暴言を吐いた真相は? 新庄剛志氏、日本ハム時代の驚きの秘話を明かす
2020年04月17日 17時00分
-
芸能ニュース
ウーマン村本、「SNSリレー」一度も回って来ない? 芸能人のリレー疲れが続出でストップする人も
2020年04月17日 16時00分
-
レジャー
「こんな世の中でこそ、夢追い馬券」 アーリントンカップ 藤川京子の今日この頃
2020年04月17日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(4)(4月18日)】
2020年04月17日 15時00分
-
芸能ニュース
千鳥・大悟、志村さん死去後初ツイートも心配の声続く 気になる現在の様子は
2020年04月17日 12時40分