田村淳
-
芸能 2022年08月06日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】品川祐を馬乗りでボコボコに…「ロンブー淳が許せなかった悪質行為」
8月2日、暴露系YouTuberとして注目を集めたガーシーこと東谷義和氏の書籍『死なばもろとも』(幻冬舎)が発売された。同書籍の中で、ロンドンブーツ1号2号・田村淳の自宅で起こったという乱闘事件が明かされ、大きな注目を集めている。 東谷氏によれば、昔はロンブー淳の家に芸人たちとよく集まり、女の子を呼んで一緒に遊ぶこともあったという。そんなある日、淳が「そこの部屋はヒガシさんが使っていいよ」と言って、自分の気に入った女の子と別の部屋に消えていったそう。彼の言う“部屋を使っていいよ”とは、“女の子とそこで夜の営みをしていい”という意味なのだとか。しかし東谷氏はその日、皆と会話を楽しんで十分に満足していたため、あまりがっついて女性と夜の関係を持つ気分にはなれなかったという。 >>【有名人マジギレ事件簿】「真っ白じゃねぇか」織田裕二、舞台裏で香取慎吾と一触即発!<< そんな中、その場にいた品川庄司・品川祐が「俺、この子とヤッていいですか?」と聞いてきたそう。この時、東谷氏は「いいよ。行ってきいや」と言って譲ったものの、女の子が品川と関係を持つことを本気で嫌がったのだとか。すると品川は「お前ふざけんな!」とブチギレ出し、女の子を押してしまったというのだ。 さすがにこの行為は東谷氏も見過ごすことができず、「品川、それはまずいで。ここは淳の家やし、淳の知り合いの女の子やん。お前がそんなんしたら、淳の顔つぶすことになるで」と一喝。だが、品川はその忠告を受け入れず、「そもそもテメエ、なんだよ!」と逆ギレしてきたという。最初は我慢していたという東谷氏だったが、品川の無礼な態度が続いたことで堪忍袋の緒が切れ、とうとう殴り合いの大喧嘩に。すると、騒ぎを聞きつけた淳が別室から出てきたとのこと。そして、その場にいた友人達から喧嘩の経緯を聞くと、淳は「お前、何ヒガシさんにケンカ売ってんだよ。誰の友だちだかわかってんのか!!」と品川にマジギレし、馬乗りになってボコボコにしたという。 そんな淳は過去、番組収録中に相方の田村亮とガチ喧嘩をしたこともある。 それはあるバラエティ番組のロケ中のこと。その日は、小学生役の淳が、ロボット役の亮をふざけながら蹴るという台本の流れがあったという。しかし、淳が蹴りを入れたところ、誤って亮の“みぞおち”に直撃したそう。あまりの痛さで亮はキャラを忘れてしまい、「殺すぞ! お前!」と大激怒。すると、淳もその日、虫の居所が悪かったらしく「殺してみろ!」と反撃し、本番中にもかかわらず大喧嘩に発展してしまったという。 今では様々な情報番組で政治や社会問題を語り、落ち着いた雰囲気の淳だが、若い頃は喧嘩早い性格だったようだ。
-
芸能 2022年05月13日 20時00分
かまいたち濱家、過去の女性遍歴告白?「やめてください」山内、見取り図リリーに暴露され焦る
かまいたち(山内健司、濱家隆一)が13日、ヨシモト∞ホールにて開催された吉本興業の新プロジェクト『FANY X(ファニーエックス)』事業発表会に出席。会見中、濱家がある女性関係の過去を告白する一幕があった。 >>全ての画像を見る<< 昨今、急速な「デジタル化」の広がりや新たなトレンドの進展を見据え、新時代の「エンターテインメント」を切り開く、新ブランド「FANY X」を立ち上げた同社。まずは新事業の第一歩として「メタバース事業」と「タレントアバター事業」を展開するという。今回イベントには、MCとしてロンドンブーツ1号2号・田村淳と久代萌美アナウンサーが、ゲストとしてかまいたちと見取り図(盛山晋太郎、リリー)が登壇した。 「メタバース事業」は、人口約2万2000人の兵庫県養父市と吉本がタッグを組み、自然あふれる養父市をメタバース上で再現。観光スポットとしても人気の高い明延鉱山を再現し、鉱山の中を体験するツアーを実施するなど、地方創生に力を注ぐ。もちろん、吉本芸人も本プロジェクトに参加し、同市を盛り上げていく予定だ。この取り組みに、淳は「養父市さんと吉本芸人がタッグを組めば、新しい仕事を創出できるし、養父市のPRにもつながりますよね」と太鼓判を押した。 一方、「タレントアバター事業」は、吉本が企業とタッグを組んで、タレントのアバターを生成。タレントたちがメタバース上でも活躍できるように、マネジメントをしていくというもの。イベントでは、すでに撮影を終えた淳やかまいたちのアバターが画面上に登場。見取り図にいたっては、ヘッドマウントディスプレイを使って、リアルタイムでアバターを動かし、漫才を披露した。 会見では、今後、観光スポットや各地域がメタバース上で再現されることが予想されるため、ガイドできるほど詳しいスポットがあるか、と問われた一同。濱家は「難波で14年くらい活動していて、飲み屋という飲み屋に行き尽くしましたんで、居酒屋巡りをしてみたいですね」とコメント。 難波の裏路地を歩いていたら、全店から声をかけられるほど顔が広いと語ると、リリーが「じゃあ、彼女にフラれて号泣した居酒屋も紹介するんですか?」とぶっ込み。まさかの暴露に慌てると、淳から、まだエピソードがあると追い詰められてしまう。そこで濱家は「15年前くらいに、難波の裏路地で女性とキスしているのをリリーに見られた」と自ら告白。山内が追加情報として「キスじゃないです。ディープキスです」と語ると、濱家は、客席にいる記者に向かって「絶対に記事にしますよね……やめてください」と訴えていた。
-
芸能 2022年05月11日 14時00分
『ロンハー』、藤田ニコルの態度の悪さに「やる気なさすぎ」と批判 メンタル面に心配の声も?
10日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で行われた「スポーツテスト延長戦」に出演したタレントの藤田ニコルの態度に、ネット上からさまざまな声が集まっている。 この日行われたのは、3日の2時間SPで放送された「女性芸能人スポーツテスト」の延長戦。本編で藤田は総合10位と成績が振るわず。好成績が期待されていた50メートル走で大穴となったタレントの「あの」に敗れて以降、大きな見どころは作れていなかった。 >>藤田ニコルに「明らかにイライラ」「見てて怖い」の声 『ロンハー』格付け結果に「一番腹立つ」態度が物議<< 延長戦では、本編で目立てなかったと自覚する出演者が自ら立候補する形で出場することに。MCの田村淳が「目立てなかったな残りたいなという方、ちょっと 手を挙げていただいてもいいですか?」と呼びかけても、藤田は手を挙げず。「ニコルさんは?」と聞かれると、「メンタルが追いついていない」「絶対嫌です」と参加を拒絶した。 しかし、撮れ高を心配した淳は「今、手挙げた感じのメンツだけだったらちょっと不安なんで残ってもらっていいですか?」と藤田に参加するよう要求。藤田は「いいけど、……やだ」と言いつつも、最終的に参加を決めていた。 そんな藤田は、白い粉の中の飴玉を探す競技「顔面粉まみれ飴玉探し」でフリーアナウンサーの鷲見玲奈と対決。髪の毛が粉だらけになることもいとわず、全力で飴玉を探す鷲見に対し、藤田は片手で髪の毛を押さえながら飴玉探し。最終的に藤田も顔面、髪の毛ともに粉だらけになっていたものの、鷲見に負けても悔しそうにはしていなかった。 藤田のこの一連の態度に、ネット上からは「やる気なさすぎ」「めっちゃ態度悪い」「気に入らない結果だからってこんなテンション下がるの?」「不貞腐れタレント」「観てるとこっちまで疲れる」といったブーイングが集まっている。 一方、藤田と言えば、先月24日にツイッターで「息抜きしたい。。」「きっと表にきちんと求められてでてるの20代までなのかな?と勝手に予想してるから推せる時に推しといて」など“病みツイート”を投稿。メンタル面が心配されていただけに、今回の放送にもネットからは「疲れてる?」「休んだ方が…」「見てて可哀想になってきた」といった心配の声も集まっている。 やる気のなさをテレビで露わにしてしまうほど、疲れが溜まっているのかもしれない。記事内の引用について藤田ニコル公式ツイッターより https://twitter.com/0220nicole
-
-
芸能 2022年05月04日 22時00分
「受験生に失礼」批判を集める芸能人の挑戦も、小倉優子の早大受験企画の反応は
タレントの小倉優子が来年の早稲田大学教育学部合格をめざす企画が『100%!アピールちゃん』(毎日放送制作・TBS系)で始まった。番組では「リアルドラゴン桜プロジェクト」として、小倉の勉強の様子などが随時放送される予定だ。ただ、勉強のペースが小倉のキャラクター同様、かなりゆったりとしたものであり「この対策では1年後に早稲田は無理では」と疑問の声も起こっている。 芸能人の大学受験企画と言えば、バラエティ番組でたびたび行われてきた。90年代には、ウッチャンナンチャンの内村光良が『ウンナン世界征服宣言』(日本テレビ系)で、日本大学芸術学部映画学科をめざしたほか、ナインティナインの岡村隆史が『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で筑波大学と早稲田大学に挑んだことも。この時代は彼らの頑張りを温かく見守る目線が存在した。 >>小倉優子、ろれつ回らず心配の声「酒を辞められないのでは」台所での飲酒量が増えている?<< だが、最近の大学受験企画はネットの発達もあってか、厳しいツッコミを浴びがちだ。 2017~18年には、ロンドンブーツ1号2号の田村淳がインターネット番組『偏差値32の田村淳が100日で青学一直線 学歴リベンジ』(AbemaTV/現・ABEMA)で、青山学院大学に挑戦。しかし、「100日でめざす」という目標に「あまりにも短すぎる」と批判を集めてしまった。淳は、青学には不合格となるが、のちに慶應義塾大学の通信教育課程へ入学。こちらを退学し、同大学の大学院であるメディアデザイン研究科入り直し、修了した。 同年には、オードリーの春日俊彰が『得する人損する人』(日本テレビ系)内で、東京大学の文科1類をめざす企画が放送された。しかし、センター試験真っ最中の土曜深夜に『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)へ出演。やはり、「バラエティ番組の企画の粋を出ない」「他の受験生に失礼」といった声を集めてしまった。さらに、東京大学受験には数学や理科など理系科目の勉強も必要なため、「科目を絞って他大学をめざすべきでは」というツッコミも生じた。 2018~19年には、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が『ドラゴン堀江』(同)で高学歴タレントともに、約半年間の勉強で東大合格をめざす企画がスタート。堀江氏は東大中退の経歴を持ち、一度合格しているため、他の企画に比べ合格可能性がありそうと話題となった。ただし、初回放送時に「合格しても炎上覚悟で進学しない」と明言したため、こちらも春日に同じく「他の受験生に失礼なのでは」といった批判を集めてしまった。結果は不合格となっている。 何かと細かいツッコミを集めてしまいがちなのが、最近の大学受験企画の傾向だと言えそうだ。
-
芸能 2022年03月30日 21時00分
TBS『トリガーニュース』重大な事故VTRで笑い?「不謹慎すぎる」ノリが軽く批判の声
3月29日に放送された、TBS系のバラエティ特番『トリガーニュース~些細なことがきっかけで大ゴトに!~』での内容が、「不適切ではないか」と話題になっている。 『トリガーニュース』は、世界で発生した事件・事故の意外過ぎるトリガー(きっかけ)を紹介するバラエティ番組で、今回の放送が第1回目となる。 >>TBS特番『愛のウップン!』寿司店への不満1位に疑問「それなら行くなよ」の声も<< 内容は実際の映像や再現VTRなどを踏まえ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳以下、スタジオゲストの小倉優子、柴田英嗣(アンタッチャブル)、とにかく明るい安村、ゆうちゃみらがリアクションしていくというもの。 番組で紹介された事件・事故は、1989年に起きた「ベルリンの壁崩壊」、2010年に発生した「キャセイパシフィック航空780便事故」、2017年に発生した「米国・アリゾナ州山火事」、2020年に発生した「わかしお座礁石油流出事故」など世界的に有名なものを中心に構成。番組では、その裏に隠された「まさかのトリガー」を多数紹介した。 だが、実在の重大事件を扱っている一方、スタジオにいるタレントやスタッフの緊張感はなかったようで、「わかしお座礁石油流出事故」では「(一部報道では否定されているが)船長がWi-Fiを繋げるため航路を変更した事が事故に繋がった」と紹介された際には、出演者のほとんどが手を叩いて笑っていたが、「わかしお座礁石油流出事故」は負傷者こそいなかったものの事故により、重油約1000トンが漏れ出し重大な環境汚染に繋がり、現在も解決に至っていない事は広く知られている。 そのため、ネットでは「これは笑い事にして良い話じゃないだろ」「不謹慎すぎる」「馬鹿笑いしすぎ」「見る気失せた」といった声が相次いでいた。 また、制作スタッフ側もバラエティ色を強くするためか、お笑いトリオのジャングルポケットを起用した再現コントや、出演者や視聴者を騙すために、わざとミスリードさせる「NOTトリガー」を頻繁に挿入するなどの「おふざけノリ」が視聴者に不評だったようだ。 番組としては軽いノリのバラエティをめざしたのかもしれないが、実在の事故や事件を扱っている以上、もう少しシリアスにする必要はあったのではないだろうか?
-
-
芸能 2022年02月09日 12時20分
藤田ニコルに「明らかにイライラ」「見てて怖い」の声 『ロンハー』格付け結果に「一番腹立つ」態度が物議
藤田ニコルが8日に放送された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に出演。人気企画『格付けしあう女たち』の中途半端な順位に納得が行かず、怒りをぶちまける一幕があった。 今回は、視聴者からテーマを募集したという『付き合ったら面倒くさそうな女』を格付け。20代~30代の一般男性200人からアンケートを取り、 朝日奈央、井上咲楽、IMALU、薄幸(納言)、鷲見玲奈、福田麻貴(3時のヒロイン)、藤田、みちょぱこと池田美優、横山由依、よしこ(ガンバレルーヤ)のランキングが発表された。 >>藤田ニコルが打ち明けた不満に「器が小さい」の声 みちょぱへのライバル心に厳しい指摘も<< まずは、みちょぱが予想順位を発表することに。藤田を5位に予想しつつ、「“ちょっと病みやすい”とか、テレビで話していると思うんで。Twitterを見ている人なら分かると思うんですけど、病んだ時のツイートの量がすごいんですよ」とコメント。ロンドンブーツ1号2号・田村淳から病んだらどうなるのか問われると、みちょぱは「寂しくなると絶対にウサギの絵文字を書きますね」と明かした。当の本人である藤田は「知ってる? ここ1、2年病んでないんだよ?」と否定。「でも、そのイメージが(視聴者に)結構付いちゃっているかもしれないです」と懸念していた。 「実際の順位が紹介されたのですが、みちょぱの予想通り5位でした。実は『格付け』企画では、これまで、藤田、みちょぱ、朝日は順位が良く、マイナスな意見を聞くことがなかったです。番組冒頭、藤田も『ずっといい方じゃつまらない』と言っていたんです。しかし、今回は5位にランクイン。マイナス意見を聞くハメになってしまいました。男性からの『頭が回りすぎるので付き合うと少し怖い』といった意見に、不満げな表情を浮かべていたので、出演者からもツッコまれていましたね」(芸能ライター) しかし、藤田はそうした意見に不満を募らせているわけではないという。その理由について、「雑誌のランキングとかもそうだけど、中途半端なのが一番嫌いなんですよ。だったら1位か10位かどっちか。5位っていうのが一番腹立つ!」と怒りをにじませた。 視聴者も藤田に注目していたようで、ネットでは「美人」「めっちゃ可愛くなっている」とビジュアルを褒める一方で、「藤田ニコル明らかにイライラしてる」「藤田ニコル気強すぎて見てて怖い」「人の事見下してバカにしてそう。サバサバキャラの人嫌いなんだよな」などのコメントがあった。
-
社会 2022年01月18日 10時30分
ホリエモン、ロンブー淳の投稿に「テレビに出てる人のレベル…」と揶揄?「噛み付く能力いらないw」淳も応戦か
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、1月17日のツイッターでロンドンブーツ1号2号の田村淳の意見に反論し、話題となっている。 >>「まじでウンコ」ヴィーガン批判は炎上狙いの指摘も ホリエモン、2021年も敵を増やす?<< 堀江氏は淳の「こんだけミサイル飛ばされても何もできないのか?仮に日本領土に飛んできた時にはきちんと撃ち落とせるのかな?遺憾だなぁ…」という書き込みに対し、「あの、、、超音速で飛んでくるミサイルを撃ち落とすのは技術的に困難だしイスラエルのアイアンドームですら一部は迎撃失敗します。あれを日本国全体に配備するとか幾ら金かかると思ってるんですか笑。そもそも日本に着弾したらキム王朝終わるんで、やらないですよ」と反論した。これにはネット上で「本当に落ちてくると思ってる人の多さに驚きますよね」「着弾してしまったら言い逃れのしようもないですからね」といった声が聞かれた。一方で、「つまり、キム王朝が終わるんだったら、その時はやるかもだよ」といった声も聞かれる。 堀江氏は16日のツイッターでも、「日本国領土への脅威という観点ならば中国軍機の尖閣諸島領空侵犯の方がよっぽど問題」「北朝鮮のミサイル発射なんてそれより全然大したことない話」とツイート。北朝鮮のミサイルの脅威を煽るマスコミの姿勢に疑問を示している。 さらに、堀江氏は17日のツイッターで、淳へ向けたものと思われる「テレビとかに出てるヒトのレベルがこんな感じだから、国民全体は推して知るべし、、、そっちの方が憂鬱だわ」というエアリプを飛ばしている。ハッキリとした物言いに、ネット上では「本当それなんです」「すげ〜な、シンプルに馬鹿にするやん」といった声が並んだ。 だが、淳も同日夜に「そもそもいろんな意見があっていいのよwこれは違うとかダメだとか…そんな空気だからみんなが意見を言いづらくなる…これから先は噛み付く能力はいらないwww」とツイート。こちらも堀江氏へのエアリプだと思われ、双方がエアリプを飛ばし合う形となった。ネット上では「これホントそう思う」「色んな意見があっていいのに。言えない空気にする感じにどんどん萎えてる」といった声が聞かれた。 また、堀江氏は一般ユーザーへのリプライに対しても積極的に返信。「そもそも北朝鮮が日本に攻めたとして勝てるわけもないし、じゃあ何のためにミサイルを撃ち込むわけ?国際社会からさらに孤立するだけでしょうよ」「よく考えてみてください。日本のどこかの離島を占領することで北朝鮮に何か利益ありますか?ないですよね?」と書き込み、北朝鮮の脅威を否定している。 堀江氏らしい現実主義的な立場からの意見表明と言えるが、やはり内容のインパクトも強いだけに波紋を呼び起こしていると言えそうだ。記事内の引用について田村淳のツイッターより https://twitter.com/atsushilonboo堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能 2021年12月06日 21時00分
テレ東特番、DIYで家のリフォーム企画が物議「耐久性は問題ないの?」 予算の半分以上を占める「人件費」にも疑問の声
12月5日に放送されたテレビ東京系の特別番組『緊急SOS!100万円リメイクハウス』の内容が物議を醸している。 >>サンドとアンタの『お笑い実力刃』が限界?「正直飽きた」「ネタ番組に戻ってほしい」大喜利番組化に失望の声<< この番組は同局の人気シリーズ『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』のスタッフが制作した番組。MCも『池の水』と同じく、ロンドンブーツ1号2号の田村淳とココリコの田中直樹が担当している。 コンセプトは「予算100万円以内でDIY」。家の一部をリフォームしたいものの、自分ではどうにもできない人を助けるというもので、同局の人気番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』をほうふつとさせる内容であった。 だが、『劇的ビフォーアフター』にはほど遠い内容だったようだ。 『100万円リメイクハウス』のコンセプトは、あくまでDIY(Do It Yourself、自分で作って修繕すること)で内装に関しては、プロの業者ではなく個人で活動するDIY職人たちが関与し、施工のプロは関わっていない。 使う材料も、100円ショップの商品など誰でも手に入る市販品ばかり。実際に作ったものは大きなウッドデッキやキッチンや浴槽などで、素人がDIYで作るには、少々大きなものばかりだった。ネットでは「こんなものもDIYで作れるの?」「すごい」といった声が集まった一方、あくまでDIYであるため「耐久性は問題ないの?」「できればプロに頼んでほしい」と不安視する声も相次いでいた。 また施工の最後にはかかった木材や塗料、金具など材料の内訳が公表されたが、100万円の予算のうち、半分以上が「施工費(人件費含む)」となっていた。ネットでは「え!人件費取るの?」「人件費取るならプロに頼むよね」「DIYという意味なら人件費は取らないのが普通では?」といったツッコミが相次いだ。 最後に放送された「物置を露店風呂にする」というリフォームでは大人数で作業し、100万円中75万円が人件費、施工費だったことが明かされている。「全体の75%が人件費?」「DIYにこだわる必要は?」といった声がエスカレートすることになった。 DIYの利点は安く済むことだが、安く済ませるためには自らに施工の知識と技術があることが前提。他人任せにするとそこそこの値段になることが明らかになった。 そういう意味では実に「中途半端」な番組だったと言えよう。
-
芸能 2021年11月17日 21時30分
小籔千豊、政界進出目論むも諦めた理由を明かす 「すごくまともな感覚」称賛の声集まる
小籔千豊が16日に放送された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に出演。政界進出を目論んでいた過去を明かした。 >>渡部のスキャンダルを予言していた?『ロンハー』芸人イメージ企画、「渡部さんよりヒドイ」有吉が指摘<< 小籔とロンドンブーツ1号2号・田村淳、土田晃之とブラックマヨネーズ・小杉竜一の2組が参加したのは、『密室検証 こんな2人を飲ませたら…』という企画。ある人同士を密室にて、サシ飲みさせたらどうなるのかを検証するもので、お互い誰と飲むかは事前に知らされていない。 同期だという小籔と淳がトークをする中、話は次第に政治の話題に。淳が政界へ進出するのではないかというニュースが出るが、「(小籔は)俺よりも政治家向き」と淳。彼の言葉に、小籔は「31歳くらいの時、本気で総理大臣になったろと思ってたんよ」と告白する。続けて、「ほかの政治家さんのTwitterフォローして見ている時に、脳のキャパシティが足りへんわと思ったし、あれだけの高額な給料をいただいて、そのギャラ分、公のために活動をしきることができへんと思って、ピシャッと(諦めた)」と振り返った。 「彼の言葉に感銘を受けた人も多く、Twitter上では『現在の国会議員全員聞くべきだろ!』『そういう考えできる人に政治家なってほしい』『政治家になる器ないって思うのはすごくまともな感覚だよなぁ まともな感覚ないのが立候補してるからおかしなことなるんよなぁ』の声がありました。淳も、お酒が入っているということもありますが、小籔が出るなら選挙に出ると言ったり、小籔は次の次まで考えていそうということで、完全に出ないとは言わないでほしいと語っていましたね。先日、任期1日で文書通信交通滞在費として満額100万円支払われていたという問題が明らかになったばかりですし、国民もそのあたりナーバスになっている時期。余計に小籔の言葉が響いたのでしょう」(芸能ライター) 土田と小杉の組では、土田が太田プロの後輩である有吉弘行や劇団ひとりについてトーク。有吉は『進め!電波少年』(日本テレビ系)の『ユーラシア大陸横断ヒッチハイク』企画でブレイクしたが、あの番組がなければ、有吉の芸人生活は上手くいかなかった可能性があると土田。「(ブレイク後、テレビに出ていない)暗黒の7年があったからああなったと思う」と語った。 土田が『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)などで露出を始めた時、事務所に直談判して固定給料から歩合制に変更してもらったと告白する一幕も。事務所側が土田の歩合制をきっかけに、周辺の芸人もみんな歩合制に変更したため、露出の多い芸人は給料がアップ。しかし、当時ライブなどで生計を立てていた劇団ひとりは、固定給料から月2万円まで下がってしまった。そのため、「土田フザケんな!」と文句を言っていたと明かしていた。
-
-
芸能 2021年10月17日 16時00分
情報番組コメンテーター芸人が軒並み女性アイドルプロデュースに手を出していた
お笑いタレントが平日帯番組の情報系ワイドショーに起用されることが当たり前になった。一部芸人には、ある共通点がある。女性アイドルグループをプロデュースした過去があるのだ。 よゐこ・濱口優は、バナナマン・設楽統が司会を務める「ノンストップ!」(フジテレビ系)の月曜隔週レギュラー。大の女性アイドル好きが高じて、19年に歌って笑えるを掲げたアイドルオーディションを実施。Daisuke“DAIS”Miyauchiがプロデュースしていたアイドルユニット「P.IDL」から選抜されたメンバーも合流させて、名古屋発の「PIDL☆未来stage」を始動させた。ところが、昨年のコロナ禍で活動休止を余儀なくされ、現在は派生トリオ「VeryMerry」だけが細々と活動している。 >>問題騒動の余波でテレビから消えた芸人たち アメトークでの発言で解散、事務所退社の芸人も<< 「ノンストップ!」木曜レギュラーで、「ゴゴスマ」(CBC・TBS系)にも月曜レギュラーとして出演中のオアシズ・大久保佳代子は、クセが強めの女性ユニットのGM(ゼネラルマネージャー)だった。発足者として手を組んだのは、「とんねるずのみなさんのおかげでした。」(フジ系)ほか多くのヒットメーカーである演出家のマッコイ斉藤氏。14年にバラエティ番組「マルガリン銀行」(TOKYO MX)内で、借金をしている女性限定オーディションを実施。すでにタレント活動をしていた女性らで「ザ・マーガリンズ」を結成した。翌15年、「劇団マーガリンズ」に改名したが、苦境から脱することはできず、翌16年に解散した。 「5時に夢中!」(TOKYO MX)の元メインMCで、現在は「ひるおび!」(TBS系)午後の隔週木曜コメンテーターと「バラいろダンディ」(TOKYO MX)の月~木曜MCを務めているふかわりょうは、20年以上ほど前から「ROCKETMAN」と「ryo fukawa」名義で音楽活動もしている。その審美眼で08年、ユーザー育成型のトリオ「COSMETICS」をプロデュースした。ダウンロード数と動画再生数が規定値を超えるまでは、素顔を隠した。無事に突破して素顔解禁後は、それまで顔を覆っていた似顔絵やモザイクを取り払い。だが、さしたる話題になることなく、10年にメンバーは卒業という形を取った。 「バイキングMORE」(フジ系)の準レギュラーで、「田村淳の訊きたい放題!」(TOKYO MX )では総合司会を務めるロンドンブーツ1号2号の田村淳は、「スルースキルズ」と「道玄坂69」の2つのグループを世に放った。 「いずれも、スネに傷を持った女性集団。スルースキルズはツイッター発で罵られるアイドル。『今、帰ってほしいアイドル』というキャッチコピーで、TIF(フジ主催の国内最大のアイドルフェス)にも連続出演していましたが、17年に4年の活動にピリオドを打ちました。道玄坂69は現役風俗嬢によるトリオ。高級デリヘル嬢もいて、『明日抱けるアイドル』を標榜しています」(芸能ライター) 道玄坂69は、BSスカパー!「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」から誕生したが、解散を宣告された。それでも自力でリセットすると公言して、旧スタッフは撤退。田村も手を引き、現在は3人の風俗嬢が独自セールスで生き延びている。 いつか、芸人の中から第二の秋元康が生まれるかもしれない!?(伊藤由華)
-
芸能
情報番組コメンテーター芸人が軒並み女性アイドルプロデュースに手を出していた
2021年10月17日 16時00分
-
芸能
ロンブー淳、ダイアン津田に「鈴木奈々と同じ病気」 東京での活動に悩み「泣きそうになってきた」
2021年09月17日 21時00分
-
芸能
有吉弘行「結婚したんだけどね」セカンドライフを心配?『ロンハー』で切実な悩みを告白
2021年09月15日 22時00分
-
社会
江頭の問題の映像、娘から“不快”と言われても「これくらい見とけ」 辺見えみりのズレたコメントに批判相次ぐ
2021年07月30日 17時30分
-
芸能
ナイナイ矢部、ロンブー淳や岡村をピンチを救ってきた?“心に刺さった”言葉とは
2021年07月24日 14時00分
-
芸能
『ロンハー』若い世代から驚きの声「ネタやってたんか」 ロンブーが27年前のコント披露で称賛
2021年07月14日 21時30分
-
芸能
前田敦子「ママチャリデビューしました」離婚後初の公の場で子どもとの暮らし明かす
2021年07月14日 12時15分
-
社会
「#私はバッハに手を振れない」ロンブー淳が『バイキング』でSNS投稿提案 「イジメの誘導みたい」の声も
2021年07月09日 17時15分
-
芸能
オードリー若林「今のYouTuberでもあり得ない」ロンブー淳の若手時代を称賛、MCトークでは感激で涙?
2021年06月03日 20時00分
-
芸能
ロンブー淳、闇営業問題前に吉本退社を考えていた? ギャラ交渉など暴露も「忖度」の指摘も
2021年05月06日 23時00分
-
芸能
「やめとこか」と即拒否? 芸人コメンテ-ター業、断っていた芸人とその理由
2021年05月04日 20時00分
-
芸能
有吉の“結婚発表後の変化”をロンブー淳が指摘し納得の声「新鮮」「最大の防御という感じ」
2021年04月28日 22時00分
-
社会
ロンブー淳、小室圭さん「誠意が分かってない」と『北の国から』視聴勧める 賛同の声の中疑問も
2021年04月16日 17時15分
-
社会
志らく『グッとラック』後番組に「私は見ません」 最終回迎え恨み節、「立つ鳥跡を濁しまくり」と呆れ声も
2021年03月26日 17時30分
-
社会
橋下徹氏、総務省の接待報道に「飲食は必要」「現実的にたくさんある」 志らく・淳から集中砲火
2021年03月15日 12時10分
-
芸能
ロンブー淳、蓮舫議員に「成人式に暴れている人と一緒」 首相への感情的な質問に苦言、メディア批判も
2021年02月01日 17時00分
-
芸能
ロンブー淳、菅首相体調不安説に「演技じゃないと納得できない」 視聴者からは苦言も「批判ですらなくただの暴言」
2021年01月28日 13時30分
-
芸能
ロンブー淳、石田純一は「謝罪が効かなくなっている」 志らくも「会食に行くべきではない」と苦言
2021年01月25日 19時00分
-
芸能
ロンブー淳、佐賀県知事のコロナ感染者「福岡由来」発言を改めて批判 「福岡を中傷する発言」と共感の声
2021年01月20日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分