松本人志
-
芸能 2021年09月20日 18時00分
ダウンタウン松本「引退」発言が現実味? 近年の動きから見る変化
ダウンタウン・松本人志(58)が5日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)で芸能界引退を示唆した。BPO青少年委員会が「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」を審議入りしたニュースを取り上げた際、「もう数年で辞めるんで。本当に本当に」などと発言。今年1月にも、同番組で65歳で引退すると語っていたため、彼の発言が現実味を帯びているのだ。 「明石家さんまは60歳で引退すると発言。爆笑問題・太田光から『ボロボロになるまでやってほしい』と言われ、撤回した過去があります。また、ビートたけしやタモリなども引退に関する記事がたびたび出ていますが、引退する気配はない。むしろ、芸人たちの憧れとして芸能界に居続け、指針となっています。特に松本は、お笑い界を変えた偉人とも呼べる1人。引退となれば、多くの芸人から引き留められる事は必至です」(芸能ライター) >>松本人志の「干され」言及が話題 さんま、ウンナン内村もテレビ朝日に出演していないワケは<< 2020年から松本の動きが活発化しているのは事実。昨年あたりからコンビではなく単体で、フジテレビの『まつもtoなかい~マッチングな夜~』、『まっちゃんねる』、『FNSラフ&ミュージック~歌と笑いの祭典~』、TBSでは『審査員長・松本人志』など、スペシャル番組に立て続けに出演している。これら全ては、レギュラー番組で共にしているスタッフが立ち上げたものであり、そうした関係性から出演した可能性もあるが、こんな声もある。 「長年、『HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル』(Amazon プライムビデオ)や『人志松本のすべらない話』(フジテレビ系)などのイレギュラーな番組にも出演していますが、これらは、どちらかと言えば濃いお笑いをしているイメージ。しかし、上記で挙げた4番組は、お笑い要素は強いものの、どちらかと言えば実験的であったり、ポップ寄り。『企画』として携わることの多かった彼が、スタッフやほかの芸人に身を任せるシーンが増えた気がします。スタッフを育て、いい番組を残そうとしているのか、もしくは芸能生活ラストに向けて、さまざまな挑戦をしているのか……そんな可能性も考えてしまいます」(同上) 松本の引退は、お笑い界の発展のためにも食い止めなければならない。そう思っている人も多いのではないだろうか。
-
芸能 2021年09月10日 21時00分
「単体なの!?」アンジャッシュの立ち位置に松本人志も驚き 禁断の質問にザ・マミィ林田「僕らは使えない」
松本人志が、9日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、アンジャッシュの立ち位置に驚く一幕があった。 この日は、各お笑い事務所に所属する芸人が登場し、その気になる裏側を語り合った。その中で、プロダクション人力舎を代表してやって来たのが、若手お笑いコンビのザ・マミィ。ツッコミ担当の林田洋平は「人力舎はやっぱり先輩・後輩が割と緩めと言いますか、小さい事務所なんで、上の先輩方にも事務所に行けば会える」と告白。 >>爆問田中、“渡部イジり”の漫才をアンジャ児嶋と鑑賞「どういう状況だ」一同大ウケ<< さらに、林田は「例えばアンジャッシュの児嶋さん(児嶋一哉)は人力舎養成所の一期生なんですよ。なので、吉本で言うとダウンタウンさんなんですけど……」と切り出した。 相方の渡部建も、同じく人力舎の養成所「スクールJCA」の一期生(事務所公式プロフィールによる)ではあるのだが、林田のまるで渡部が最初からいないような口ぶりのトークに、松本人志が慌てて横から入り、「ちょっと待って…。単体になったの?」と質問。これにスタジオでは笑いが起きたが、林田は「今はです!たまたま今はです!」と必死に否定した。 この後、林田は「事務所の使い勝手が悪い」と語り、「スタッフやマネージャーも芸人と同じく緩い社風でやってるので、11時に出社して、17時前には帰っちゃう。その間しか事務所に入れない」と不満。さらに、「多分、吉本とかだと警備員さんがいたりとか…」と吉本興業との違いを訴えた。 すると、松本は気づいたように「事務所に多目的トイレはあんの?」とブッコミ。これに林田は「事務所が入ってるフロアの廊下の右曲がったとこに1個あります」と律儀に答えて笑いを誘った。だが続けて、「僕らは使えない」と悪い冗談を言うと、松本は「僕らは使えないってじゃあ誰が使うねん!?」とツッコミを入れていた。
-
芸能 2021年09月08日 20時00分
爆問太田、松本人志との共演「センチメンタルになる俺を絶対許さない」神田伯山のイジりに困惑?
9月7日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、8月28日の『FNSラフ&ミュージック:歌と笑いの祭典』(フジテレビ系)でのダウンタウン・松本人志との共演をイジってきた神田伯山の話題となった。 伯山は、自身のラジオ番組『問わず語りの神田伯山』(TBSラジオ)で、太田が「まあよかったよね」と共演を振り返っていたことを、「太田さんがまた『ピカソ芸』やってる」とイジった。「ピカソ芸」とは、太田が芸術などを語る場合に、少し生真面目なトーンになる様子を例えたもの。伯山はそれがおかしくて仕方がないようだ。 >>爆問太田「過去を全て笑い飛ばせたかな」ダウンタウン松本との共演に感慨 中居に言えなかった言葉も?<< さらに伯山は、2人の共演を眺めながら、ネットの実況でどういった声が上がっていったかを演技力を発揮しながら披露していった。太田は「あいつはもう本当、俺を茶化している時が一番面白い。生き生きしてるんだよ」と呆れつつ、「匿名の実況をだよ。有名なあいつが、普通の地上波のラジオでさらに実況するって、進んでるんだか遅れてるんだかわかんないじゃない。何やってるんだこいつ」と強烈なツッコミを入れていた。 また、伯山は『ラフ&ミュージック』放送前日の27日に行われたタイタンライブでも、エンディングトークで、共演の件をイジってきた。ただ、事前に楽屋を訪ね、「観客が望んでいる質問なので」とダウンタウン共演話を振って良いか事前に確認してきたという。これにも、太田は「お前が一番好きなんだろう。スキャンダルとかゴシップとか大好きだろ」とツッコミを入れていた。さらに「俺だって多少人間だし、センチメンタルになる時だってあるじゃない。そういうの絶対許さないんだ」とも振り返っていた。 これには、ネット上で「伯山、めちゃめちゃ蒸し返しているんだな」「いっそのこと、本当の共演NGの真相も聞きたいところ」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2021年09月04日 12時20分
爆笑問題とダウンタウン松本が久々の共演、ニアミスはこれまでもあった?
8月28日放送の『FNSラフ&ミュージック:歌と笑いの祭典』(フジテレビ系)で、ダウンタウン松本人志と爆笑問題の共演が実現し、話題となっている。両者が同じテレビ画面に出演するのは2014年3月の『笑っていいとも!グランドフィナーレ』(同)以来となる。 前回は、明石家さんま、ウッチャンナンチャンに、とんねるず、ナインティナイン、中居正広が混ざる、お笑いオールスター共演といった偶然が作用したものだった。そのため、今回の純粋な松本と爆笑問題の3ショットはかなり珍しいものだ。 >>松本人志の「干され」言及が話題 さんま、ウンナン内村もテレビ朝日に出演していないワケは<< 両者は、長らく共演NGが伝えられてきた。爆笑問題が新人時代に、雑誌コラムで松本のファッションを揶揄。これに怒った松本が爆笑問題を呼び出したと伝えられている。 ただ、「いいとも」以降も何度かニアミスは出現している。最も大きなものは2020年4月の田中裕二が『秘密のケンミンSHOW 極』(読売テレビ制作・日本テレビ系)の新MC就任だろう。後番組の『ダウンタウンDX』(同)とのコラボ企画が何度か実現しているが、出演は久本雅美のみで田中とダウンタウンが並ぶことはなかった。ただ、『DX』には太田夫人で所属事務所社長の太田光代氏が出演を果たしている。 同年2月には『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)に出演したかまいたちの山内健司が、爆笑問題の名前を出し話題となった。山内は、相方の濱家隆一が自身のツッコミセンスを太田光がラジオで褒めたくだりを繰り返し聴いているエピソードトークで、爆笑問題の名前を出した。そこでは苦笑いを浮かべ、浜田雅功に目をやる松本の姿が映し出された。 逆に『爆笑問題のシンパイ賞!!』(テレビ朝日系)では、四千頭身が松本が大会チェアマンを務める『IPPONグランプリ』(フジテレビ系)の話題を出したことも。 こうして見ると、ダウンタウンと爆笑問題にとって、コンビ名を出すことは絶対的なタブーではないのだろう。光代氏がツイッターで「今度は四人で、お願します。松本さん。お願いします」と記した通り、特別企画が実現して欲しいものだ。記事内の引用について太田光代氏のツイッターより https://twitter.com/ota324/
-
芸能 2021年09月03日 21時00分
浜田雅功、「めんどくさいコイツ!」収納王子の細かすぎる性格にドン引き 妻も「マジめんどくさい」
ダウンタウンの2人が、2日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、ゲストの細かすぎる性格にクレームをぶつけた。 この日登場したのは、芸人でありながら得意の収納術を武器にメディアで活躍を続けるコジマジックこと、オーケイの小島弘章。収納王子を自称し、片づけに関する著書や講演を続けている。そんな彼は今回、昨年完成したという豪邸、言わば“収納御殿”を公開。その気になる内部をVTRで紹介したのだが……。 >>浜田も「事務所みたいな家」と不自然さ指摘 メルカリでNiziUグッズ購入? 鷲見玲奈のプライベート映像に疑問の声<< まず、広々とした家の映像を見た浜田雅功は「ええとこ住んでるな、コジマジック!」とリアクション。ところが、続く映像で、コジマジックの本性が露わに。なんと彼は朝、「おはよ~」と言いながらキッチンに現れ、シンクの下の引き出しを開けるなり、妻に「物の向きが揃ってる方がいい」と一言。これを見た浜田は「めんどくさいコイツ!」と絶叫。 その後も、コジマジックは引き出しを次々と開けては「背の高い物が奥」と言ってみたり、クローゼットに移動して「白から黒のグラデーションにしてって言ってるんじゃん」と、洋服の並べ方についても注意。このアドバイスに、妻は何も言わずに黙々と従っていたが、彼がいないところでは「ほんま、うっさい。マジめんどくさい」「きっしょ(気持ち悪い)」と愚痴をこぼしていた。ちなみに、この収納チェックは毎日1時間続くという。 自宅の面積は26坪。収納にこだわらないと物が入り切らないということで、階段下のデッドスペースなど約50か所の収納スペースを彼が考え、それを形にしてもらったという。 そんなVTRを受けて、事前に情報を得ていた浜田が「あなた、これ(自宅)作ってる時に相当、現場行ってるよね」と完成前の建築現場に足しげく通っていたことを暴露。 すると、コジマジックも「そうです僕、現場監督より現場に行っている」と答えた。続けて、「毎日毎日だから、現場監督の方がちょっとストレスで体を壊されちゃって…」と自分からの再三の注文に耐え切れずに体調不良になってしまったと告白。これを聞いた松本人志は「出た、出た出た。関わる人、みんな病んでいくやん!」と思わず声を上げていた。
-
-
芸能 2021年09月03日 20時00分
ナイナイ岡村「僕らと爆笑さんしかいない」ダウンタウン松本の変化に驚き、矢部も「なんか別人」
9月2日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、8月28日と29日に放送された『FNSラフ&ミュージック:歌と笑いの祭典』(フジテレビ系)の裏側が語られた。 この番組で、ナインティナインはダウンタウンの松本人志、中居正広らと共演。もっとも世間の注目を集めたのは、長年共演NGが伝えられてきた松本と爆笑問題の並びだろう。岡村は「(我々は)粉ポカリ世代、河田町フジテレビ世代。ダウンタウンさんがほんまにエグかった時を知ってる人って、僕らと爆笑さんしかいない」と語り、今回の共演では「すごい感じたのは優しさの塊。松本さんってこんな顔してはったのか」と驚いたようだ。これには矢部も「でも、もうなんか別人ですよね。体感した身からすると」と共感を寄せていた。 >>爆問太田「過去を全て笑い飛ばせたかな」ダウンタウン松本との共演に感慨 中居に言えなかった言葉も?<< さらに岡村は、爆笑問題とダウンタウン松本の共演については、ネプチューンの堀内健と「どうなるんだろうね」と話していたエピソードも披露。矢部も「太田(光)さんがいっぱいボケはって。田中(裕二)さんのツッコミというか、本気で止める感じは伝わるよね」と芸人として緊張感を感じてたという。岡村も「どこまで決まっていたかはわからへんねんけど、だいぶ行かはった。攻めてたよね」と語っていた。番組終了後、太田に「行きましたねぇ」と声をかけたという。岡村は「でも、よかったんちゃう。ホンマに。ああいう形であっても、ああいう日が来た方がやっぱええやん、なんか」と語り、これには矢部も「いいよ、なんか着地できたのは」と話していた。 ネット上では「昔のダウンタウンって、めちゃめちゃトガッていたんだな」「やっぱり、芸人の間でもモヤモヤしてたんだ。これはほっこりするエピソードだな」「思い出話が尽きないのがいいね」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年09月01日 20時00分
爆問太田「過去を全て笑い飛ばせたかな」ダウンタウン松本との共演に感慨 中居に言えなかった言葉も?
8月31日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、8月28日に出演した『FNSラフ&ミュージック:歌と笑いの祭典』(フジテレビ系)の裏側が語られた。この番組では、長らく共演NGが伝えられてきたダウンタウンの松本人志との共演が実現し話題となっていた。両者の共演は、2014年に偶然実現した『笑っていいとも!グランドフィナーレ』(同)以来、7年ぶりとなる。 太田光は当日、出演を前にしてネプチューンの堀内健とロッチの中岡創一が楽屋を訪ねて来て「楽しみにしてる」と期待をかけられた。2人は出演後も楽屋へ来て「楽しかった」と感想を伝えられたという。やはり、同業者であるお笑い芸人にとっても大きな出来事だったのだろう。 >>爆問太田、ベッキー事務所退社に「竹山は相当フォローした」 田中は円満退社と予想<< 太田は「禁断の(共演)とか色々言われたし、『どうだった?』って色々訊かれるけど、俺も舞い上がっていたし、憶えてないし。色々思うこともあるじゃない。言葉にできないこともあるじゃない。それも意味深だけど、何と言うかな。良かったなと俺は思うよ」とコメント。 本番に際しては「多分、松本さんもそうだと思うけど、照れがある」と振り返っていた。これには、田中裕二も「全く会わないからね、普段ね」と話しており、接点が無いと確認していた。太田は「何かこう俺は、世の中のこととかさ、全て笑い飛ばしたい人間だから、自分たちのそういう噂やなんか過去も含めて笑い飛ばせたかなというのが一番いいよね」と松本との共演を振り返っていた。 さらに、太田は中居正広に対しても「爆笑問題と松本さんの3ショットが珍しい」と絡んできたことに、「お前、最近ずっとワンショットだなと、俺は言ってやりたかった」と裏話を披露していた。 これには、ネット上で「太田さん、やっぱり緊張していたのかな」「やっぱりこういう話を聞くとほっこりする」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年08月30日 13時00分
フジの大型特番、27時間テレビ上回る 『24時間テレビ』に及ばなかった原因は大トリの漫才?
8月28日と29日に2夜連続でフジテレビ系の大型特番「FNSラフ&ミュージック~歌と笑いの祭典~」が放送され、世帯平均視聴率は28日が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、29日が9.2%を記録。いずれも2ケタには届かなかった。 同特番は、昨年から新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、2年連続で放送休止中の「FNS27時間テレビ」の代替番組として放送。 2日間で約9時間にわたり、さまざまなアーティストやお笑い芸人を迎えて、スペシャルコラボ企画など、趣向を凝らした一大エンターテインメントショーを繰り広げる、という触れ込みで放送された。 >>ナイナイ、松本人志との初の打ち合わせ「俺めっちゃめちゃ頑張るわ」中居正広が一番はしゃいでいた?<< 総合司会には、いずれも同局に今年4月に入社した小山内鈴奈、小室瑛莉子、竹俣紅の新人女性アナウンサー3人が抜擢されたが、入社5か月目にゴールデンタイム・プライム帯で新人アナウンサーが総合司会を務めるのは史上初。 2日間通しの出演者としてダウンタウンの松本人志、中居正広、ナインティナイン、千鳥、アンタッチャブルの計8人が出演。3人の女子アアをサポートしたのだが……。 「3人だけにやらせれば目立ったかもしれないが、結局、8人のサポートが十分過ぎたので、個性を発揮できなかった。出演アーティストたちとお笑い芸人が無駄にコラボしていた印象。おまけに、芸人のトリで漫才を披露したのがダウンタウンと同期の女性コンビ・ハイヒール。あれじゃあ、数字が取れるはずがない」(テレビ局関係者) 28日には長年、共演NGとささやかれていた松本と爆笑問題が顔をそろえ、29日には前夜に電話で生ブッキングした笑福亭鶴瓶、山田孝之、本田翼、内村光良が登場。 「27時間テレビ」の直近の放送だった19年は、視聴率は5.8%。その数字は大きく上回ったが、先週放送の日本テレビ系「24時間テレビ」の12.0%には及ばず。おまけに、放送日の同時間帯で他局を圧倒できず、結局、企画倒れに終わったようだ。
-
芸能 2021年08月27日 20時00分
ナイナイ、松本人志との初の打ち合わせ「俺めっちゃめちゃ頑張るわ」中居正広が一番はしゃいでいた?
8月26日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、ダウンタウン松本人志や中居正広と共演する番組の話題となった。 ナイナイは、28日と29日の土日の2夜連続、合計約9時間の生放送大型番組『FNSラフ&ミュージック:歌と笑いの祭典』(フジテレビ系)の打ち合わせの様子を報告。この番組では、フジテレビの新人アナウンサー3人をメインMCに据え、松本がキャプテン、中居、ナイナイがサポーターを務める。 >>ナイナイ岡村、五輪選手への誹謗中傷問題に「謝らんでもええのに」 矢部も「素直に感動したら格好悪いのでは」と推測<< ナイナイはダウンタウンと何度か共演歴があるが、松本との打ち合わせは初めての経験だったようだ。岡村は「どんな感じかと思って、もしかしたら来らはらねんのかなと思っていたら、普通に打ち合わせにもいはって、終始腕組んで、頬に手を置いて『う〜ん』と言うてはった」と松本の様子を語っていた。 さらに、矢部浩之は「中居が一番はしゃいでいたな」と話すと、岡村は「それ松本さんも言うてた。『ずっとあいつ文句言ってくんねんけど』『ずっと喋ってるし』」といったエピソードも披露。 中居は岡村に対しても、打ち合わせ中に「何、元気ないの?」とイジってきたほか、直後には「何か言いたいことがあったら言いたい方がいいよと」と書かれたメールも送られてきたという。これには、矢部も「彼なりに気を遣ってくれてんねんやろうけど、はしゃいでんな。楽しいんやろうな、好きなんやろうな、こういう現場」と中居のテンションの変化を感じているようだった。 岡村はそうした中居の振る舞いを「(極楽とんぼの)加藤浩次がちょけてる(ふざけてる)感じ」とも評していた。さらに、松本が打ち合わせの最後に「俺めっちゃめちゃ頑張るわ」と宣言していたとも語る場面も。 これには、ネット上で「久々に楽しみなテレビ番組が来たな」「これは来週の裏話にも期待したいところ」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2021年08月20日 18時00分
松本人志、石田純一に「絶対アカン、あんなことがあって…」 娘・すみれとの会話に驚き
石田純一の娘・すみれが、19日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で父について語った際のやり取りが話題を集めている。 この日は「禁断ゴシップ祭り!」ということで、ゴシップ好きのさらば青春の光・森田哲矢が、すみれにまつわる、ある数字を紹介。それが「すみれの週1回」というものだった。 実はこれは、石田と連絡を取る回数なのだそう。森田は「大人になると、親とそこまで連絡取らないじゃないですか。なぜこんなにも週に1回も」と疑問を呈し、少しトーンを抑えめで、「しかもね、割と…問題のあるお父さんと」と毒を吐き、笑いを誘った。これには、すみれも苦笑い。 >>松本人志の「干され」言及が話題 さんま、ウンナン内村もテレビ朝日に出演していないワケは<< 今や度重なる緊急事態宣言を強いられても、人々が外出してしまう昨今だが、昨年ステイホームが叫ばれていた中で沖縄へ行き、コロナに感染した石田。その後も外出してしまう姿をマスコミのターゲットにされて激撮されていた。 そんな石田に、松本は「ガバガバの…ガバガバのお父さん」と命名。これを聞いた見取り図の盛山晋太郎は「言葉悪すぎますから」とツッコミ。西川貴教も「ガバガバって…」と失笑しつつ、「コンプライアンス危機意識ガバガバ」と悪ノリした。 そんな彼女は、石田と週に1度連絡することについて、「普通に心配で電話したりとか。もうだって67歳になりましたので、あの〜去年も色々あったり、すごい心配でいつも電話する」と答えた。さらに「パパの子ども…3歳、5歳、8歳がいて、その子たちに会いたいから『会いに行っていい?』と連絡する」と話した。 この後、松本から「(逆に)お父さんからかかってこないんですか?」と質問。すると、すみれは「たまに来ます。なんか、『ご飯行こう』とか」。これに、すかさず松本は「絶対アカンよね。あんなことがあって…」と苦言。すみれも「今は断ってます」と笑っていた。石田も相変わらずと言えば相変わらずだが、つくづく憎めないキャラクターである。
-
芸能
タモリの日テレ登場が話題、さんま、内村、松本にも「出禁」放送局アリ?
2020年04月05日 14時00分
-
芸能
『水ダウ』浜田全カット企画より悪質? 抗議電話800件以上、とんねるず伝説の大炎上ドッキリとは
2020年03月27日 22時00分
-
芸能
「ダウンタウンは品のかけらもない」三四郎・小宮の暴言に松本もツッコミ 高校留年の真相も明かす
2020年03月23日 12時30分
-
芸能
「大先輩の頭、ドツくのって楽しい」“狂人”ザコシ&くっきー!、借金してまで挑んだ『ドキュメンタル』DVD発売
2020年03月23日 06時30分
-
芸能
四面楚歌のTKO木下、ダウンタウン松本との意外な繋がりとは?
2020年03月14日 20時00分
-
芸能
たけし、松本、有吉、鬼越トマホークの毒舌芸は王道の系譜?
2020年02月29日 12時20分
-
芸能
槇原敬之容疑者の逮捕でダウンタウンとコラボしたあの名曲も聞けなくなる?
2020年02月22日 16時00分
-
芸能
板尾の不倫疑惑報道に松本人志「何やってんねん」 逮捕、謹慎の過去以外にも女性エピソード多数?
2020年02月17日 12時25分
-
芸能
『ガキ使』の2ショットトークに異変? 急なゲストの登場、客のリアクションが不評
2020年02月10日 22時00分
-
芸能
松本人志、大ヒット映画『パラサイト』のネタバレ? 前園も「それ待ちになっちゃう」と落胆
2020年02月10日 11時47分
-
芸能
「抱きまくるかー!」松本人志、140キロのベンチプレスを上げる 止まらない筋肉の進化に称賛の声
2020年02月03日 17時41分
-
芸能
「使わなかったら2億円ください」 板東英二の無茶苦茶な要求に松本人志も「あいつはやべー」
2020年01月23日 12時20分
-
芸能
前澤氏、『10億円お年玉企画』当選者の結果報告が完了! 一部「再抽選」も予告、最後の望みに賭けるフォロワーも
2020年01月22日 20時17分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分