ドラマ
-
芸能ニュース 2022年07月10日 17時00分
『特捜9』、ジャニーズ勢に拒否反応で最低の滑り出し? レギュラー昇進は既定路線か
井ノ原快彦主演のテレビ朝日系人気ドラマシリーズ「特捜9」のseason5が6月22日に最終回を迎えたが、全12話の平均世帯視聴率は10.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、これまでのseasonの中で最低の数字となった。 同シリーズは、2006年から2017年に同枠で放送された渡瀬恒彦さん主演の「警視庁捜査一課9係」シリーズの続編で、渡瀬さんが亡くなったことに伴い、同シリーズに出演していた井ノ原が主演となり、渡瀬さんの遺志を引き継いだ。 >>おめでたい写真からも伝わったテレ朝の人気ドラマ『特捜9』の抱える大問題<< 18年4月期にseason1が放送され、以後、シリーズを重ね、いずれも高視聴率を記録していたが、今シーズンでは全話のうちの2話で視聴率9%台を記録。視聴率1ケタを記録したのも、今シーズンが初めてだった。 「『9係』時代から前シーズンまでレギュラーだった津田寛治が、自ら申し出てレギュラーを降板。それを決断させたのも、古参のスタッフが去って体制が変わってしまったから。津田に替わるようにレギュラーとなったのが、ジャニーズ事務所では井ノ原の後輩のSnow Manの向井康二で、新レギュラーにもかかわらず見せ場があった。おまけに、SixTONESの高地優吾がゲスト出演。『9係』時代からの視聴者が、ジャニーズに対して〝拒絶反応〟を示してしまったのでは」(テレビ局関係者) そして、今シーズンでは、「特捜9」のスタート時から新レギュラーとなった俳優の山田裕貴が、友人の動向を探る目的でカジノバーに潜入捜査をしていたところ、生活安全課の闇カジノ摘発で捕まり、取り調べなどがあることから謹慎となり、後半はほとんど出演シーンがなかった。 発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、来年4月、すでにseason6の放送が決定しているが、山田はほかのドラマも決まっており、掛け持ちが難しいことから制作サイドは卒業を打診。 しかし、山田はクビをタテに振らず、その結果、ゲスト出演的な扱いになりそうだというのだ。 「となると、〝補充〟として新レギュラーが入りそうで、おそらく、またまたジャニーズ勢になるのでは」(芸能記者) そうなった場合、シリーズの〝視聴者離れ〟が加速しそうだ。
-
芸能ニュース 2022年07月10日 10時00分
放送済みのドラマの映画化を乱発しそうなフジテレビ
昨年4月期にフジテレビ系の月9ドラマで放送された、俳優の竹野内豊と女優の黒木華が裁判官を演じたドラマ「イチケイのカラス」(田中亮監督)が映画化され、来年1月13日に公開されることを、各メディアが報じた。 東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称・イチケイ)を舞台に、自由奔放で型破りな裁判官・入間みちお(竹野内)と、東大法学部出身で超ロジカルなエリート裁判官・坂間千鶴(黒木)の名(迷)バディが、一つ一つの事件に粘り強く向き合うことで見える切ない人間ドラマが描かれた。 記事によると、今作では、みちおがイチケイを去ったドラマの最後から2年後が描かれるという。 >>『Dr.コトー診療所』劇場版、ドラマ版のキャスト勢ぞろいは難しい?<< 地方に異動になったみちおは、史上最年少防衛大臣にまつわる傷害事件を担当するが、国家機密という難敵が立ちはだかり、千鶴は裁判官の他職経験制度を利用し、弁護士として登場。法廷で裁判官・みちおvs弁護士・千鶴の対決が見どころになりそうだ。 「全11話の平均世帯視聴率は12.6%で、このところの月9ドラマでは高視聴率。映画化されるのも納得だが、以前に比べ、フジのドラマを映画化する〝ハードル〟が低下。番組の視聴率が全体的に〝地盤沈下〟して営業利益がダウンしていることもあり、その穴を映画の収益で埋めようという狙いが透けて見える。フジ単独で製作するわけではなく、配給する映画会社、新聞社、出版社などと組んだ製作委員会方式にすれば、ローリスクハイリターンが見込めるので、放送済みのドラマの映画化の乱発もありそうだ」(映画業界関係者) 月9ドラマでは、今年のGWに窪田正孝主演のドラマを映画化した「劇場版ラジエーションハウス」が公開されたが、そこまでのヒット作とはならず。 そして、今年12月16日には、俳優の吉岡秀隆主演で2003年と06年に同局で放送された連続ドラマ「Dr.コトー診療所」の映画版が放送される。 次はどのドラマが映画化されるのかが注目される。
-
芸能ニュース 2022年07月09日 14時00分
綾野剛のインタビュー、発言に注目 暴露は続き人間性が疑われ始める?
暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏から、7年前の未成年女性との飲酒&淫行など数々のスキャンダルが報じられ渦中の俳優の綾野剛だが、主演のTBS系ドラマ「オールドルーキー」が何事もなかったかのように6月26日にスタート。初回と第2話の平均世帯視聴率はともに11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 「暴露の影響でCMスポンサー離れも懸念されたが、同じ枠で嵐・二宮和也が主演した『マイファミリー』と同じスポンサーが付いた。とはいえ、東谷氏はNHK党から比例区で出馬している参院選終了後、『ドラマが止まるかも』というぐらいの綾野のネタの暴露を予告している」(芸能記者) >>事務所内は重苦しい雰囲気? 小栗旬が人気俳優らを連れて独立の可能性も<< 綾野の名前とドラマのタイトルは思わぬところでも〝宣伝〟されることに。NHK党のNHKでの政見放送で、同党の立花孝志党首は綾野のスキャンダルを暴露し、ドラマのタイトルと共に声高に叫んだ。おまけに、泥酔した綾野が周囲にいた東谷氏の関係者に、入浴剤のバブを食べさせたという東谷氏が暴露したネタも盛り込んだのだ。 「シラフだと腰が低くておとなしいが、酔ったらひょう変。態度がひょう変するだけならいいが、手は出るわ、手当たり次第で女性と関係を持とうとするし、人間性を疑うような言動をすることは有名な話だが、それを野放しにしてきた所属事務所にも問題がある」(映画業界関係者) 渦中のままの綾野だが、一部WEBメディアにドラマについて語ったインタビューが掲載された。 綾野は「お声がけいただいたときは、『僕で大丈夫ですか?』と素直に驚きました。主役のお話をいただいたときは、毎回驚きと緊張でいっぱいになります」と低姿勢。 元サッカー日本代表の選手役で、サッカー経験はなし。そのため練習を重ねたことを明かし、「僕はただただ臆病だから。心配性だから、練習して準備するしかないんですよ」などと語った。 少なくとも、東谷氏の暴露内容を知っている視聴者には、綾野の言葉は響かないはずだ。
-
-
芸能ニュース 2022年07月08日 20時00分
「本当に演技上手い」M-1ファイナリスト・モグライダー芝、ドラマ出演が好評
モグライダー・芝大輔が、7日に放送された飯豊まりえ主演のドラマ『オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~』(読売テレビ・日本テレビ系)の初回ゲストとして出演。Twitterで多くの反応があった。 人の“感情”が色で見える変わり者の刑事・心野朱梨(飯豊)とエリート崩れの風早涼(浅香航大)がバディを組み、目には見えない感情から真犯人を見つけ出す刑事サスペンスドラマ。レギュラーとして、南条貴広役のラランド・ニシダ、心野陽介役として東京03・豊本明長など、芸人が多く出演することでも知られている。 >>逃した魚は大きかった?松竹芸能退社芸人が続々ブレイク<< 今回、芝が演じたのは、宇野渕咲子(本田望結)という18歳の少女と、ホテルの非常階段から飛び降りる岩田川俊介という男性。咲子は一命を取り留めたものの、俊介は死亡。実は、飛び降りる直前、咲子は俊介との自撮り動画をSNSに投稿していた。ハッシュタグは“#数分後に死ぬカップル”。動画では咲子と俊介がこれから死ぬことを匂わせる会話をしていて……という展開。 「ドラマとリンクさせる形で、放送前に公式Twitterにて、本編でも使われる『#数分後に死ぬカップル』の動画がアップされていました。こちらが2,000件以上の“いいね”をされていて、反応も上々でしたね。いざ、放送が始まっても、芝はチョイ役にも関わらず、存在感を発揮。自然な演技で視聴者を魅了しました」(芸能ライター) Twitterでは、芝のビジュアルに「芝さんがカッコよすぎる」「本田望結ちゃんと芝さんの危なそうな関係とても良い」との反応が。芝の演技については「芝さん本当に演技上手いわ」「芝さん演技もできるし、MCもできるし、立ち回り適材適所で変えられるし無敵ですな」「怪しい感じがすごく出てよかった」とのコメントがあった。 また、出演わずかながら、ドラマの演出上、ラストの演技でボカシを入れられてしまったこともあって、「最後芝さん顔モヤッてて無念すぎ!」「お顔、ボカされてしまった笑」「芝の演技がスーパーボカされてた( ;∀;)実質開始3分で退場( ;∀;)」とのつぶやきもあった。
-
芸能ニュース 2022年07月08日 18時00分
新ドラマ『六本木クラス』重要な場面がギャグシーンに?「コンプラ的にNG?」原作改変で指摘相次ぐ
新木曜ドラマ『六本木クラス』(テレビ朝日系)の第1話が7日に放送され、平均視聴率が9.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 人気韓国ドラマ「梨泰院クラス」を東京・六本木に舞台を移し、リメイクした本作。絶望の淵に立たされた青年・宮部新(竹内涼真)が金と権力を振りかざす巨大企業に立ち向かっていく姿を描く。 第1話は、父の栄転をきっかけに転校した新は、自身の父・宮部信二(光石研)が勤める巨大飲食産業「長屋ホールディングス」の会長・長屋茂(香川照之)の長男である長屋龍河(早乙女太一)が、クラスメイトにいじめを行っている場面を目撃する。父から「信念を持って生きろ」と教えられていた新は龍河の顔を殴ってしまい――というストーリーが描かれた。 >>人気韓国ドラマのリメーク作に疑問「容姿を寄せる意味がわからない」 主演・竹内涼真にネガティブ報道も<<※以下、ネタバレあり。 第1話では、原作から改変されたあるシーンが物議を醸している。問題となっているのは、父・信二が車に轢かれて死亡した後、その車を運転していたのが龍河だということが明らかになった後のシーン。憤慨した新は、龍河の元へ向かったが――。 「龍河がいたのは夜の病院の庭。しかし、土砂降りにも関わらず、なぜかパラソルの下でポテチを食べながら漫画を読んでおり、傍らにはコーラとバナナがあるというシュールな光景になっていました。そこに新が近づき、怒りのまま龍河を殴るというシーンが展開されましたが、雨の中のポテチという衝撃的なシーンに、ネット上からは『意味不明すぎて話が入ってこない』『笑いが止まらない』『どういうノリで見て良いか掴めない』『もはやただのギャグ』『爆笑が止まらん』という声が集まっていました」(ドラマライター) 原作ではこのシーンは、雨の中タバコを吸っているというものだが――。 「ネット上からは、『コンプラ的にタバコはNG?』『未成年喫煙がドラマにできないからか?』という指摘も聞かれました。とは言え、龍河が雨の中ポテチを食べている理由もなく、その説明もされなかったため、多くのツッコミが集まる事態に。第1話で最も盛り上がるシーンの導入部分だったため、ネットからは『作品台無しじゃん』『こういうギャグ路線で行くってこと?』というツッコミも集まっています」(同) 第1話は比較的高視聴率となったが、果たして今後数字はどう動くだろうか。
-
-
芸能ニュース 2022年07月07日 18時00分
新ドラマ『テッパチ!』町田啓太のシーンに呆れ声「女性サービスがあからさま」 露骨なセクシーカットを多用?
新水曜ドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系)の第1話が6日に放送され、平均視聴率が7.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 陸上自衛隊を舞台に、青年たちの成長と熱き思いを描く本作。第1話は、高校卒業後、定職に就かずその日暮らしの生活を送っていた国生宙(町田啓太)はある日、陸上自衛隊3等陸佐の八女純一(北村一輝)から自衛隊に誘われる。嫌々ながらも宙は自衛官候補生の採用試験を受け、陸上自衛隊の候補生になったが――というストーリーが描かれた。 >>『ユニコーンに乗って』青山テルマの「キモオタ」セリフに批判相次ぐ 偏見の連続に視聴者ドン引き?<<※以下、ネタバレあり。 防衛省全面協力の元、制作された本作。放送前、ネットでは本格自衛隊ドラマになるのではないかと期待を集めていたが、第1話のあるシーンが視聴者を困惑させているという。 「問題となっているのは、その日の訓練を終えた宙が、寮で同じ部屋になった候補生たちとシャワーを浴びるというシーン。カメラは上半身裸の町田をばっちり捉え、顔から首元、腹筋などをスローで舐め回すように撮影。濡れた髪をセクシーに掻き上げる様子も映されていました。また、その後も他の候補生のシャワーシーンが映ったり、風呂上がりに全員上半身裸で雑談しているシーンも長めに時間が割かれていました」(ドラマライター) このシーンに、ネット上からは「こういうシーン入れときゃ女性視聴者喜ぶだろって思ってそう」「自衛隊ドラマ台無し」「あの変に舐め回すようなシャワーシーンで女が喜ぶと思ってるのがフジテレビらしい」「女性サービスがあからさまで気持ち悪い」「これじゃない感やばい」というブーイングが集まっていた。 「自衛隊モノは男女ともにファンが多いコンテンツ。にも関わらず、イケメンの裸シーンに多くの時間を割いたことで、このドラマが女性向けであることを印象づけてしまった形になりました。SNSでは自衛隊ファンなどが『ただのイケメンドラマかよ』『ガッカリ』『機甲科とか特科とかのシーンできゅんきゅんしたかった』といった感想を呟いていました」(同) 果たして、今後もこのイケメンアピール路線は続くのだろうか――。
-
芸能ニュース 2022年07月07日 12時25分
ムロツヨシ、初キスシーンで戸田恵梨香からダメ出し? 名ドラマ『大恋愛』の裏側を暴露で反響
7月6日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に、俳優のムロツヨシがゲスト出演した。そこで2018年放送のドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』(TBS系)の裏話が披露された。 この作品で、ムロはヒロインの戸田恵梨香のパートナー役を演じた。戸田の元婚約者を演じたのがTOKIOの松岡昌宏だった。 >>新婚の松坂桃李と戸田恵梨香が頭が上がらない人気女優 結婚のタイミングは思いつき?<< 当時のムロは「ゆるボディのぽっちゃり」体型だったため、「スタッフさんとかプロデューサーさんからは、言葉では言われないですけど『おいっ、痩せろよ』という無言の(圧力)」があったと暴露。これには、松岡も「現場でもなんでこんなに痩せたんですかというくらい痩せた」と当時を振り返る。この時、ダイエット方法として採用したのがスロージョキングであり、現在も日々のルーティンとして行っているという。 さらにムロは役者になって「初めてのちゃんとした本当に映るキスシーン」の相手は、『大恋愛』で共演した戸田恵梨香だった。さぞかし緊張したかと思いきや、「(戸田が)サバサバした男勝りの方だったんで全然普通でしたね」と振り返っていた。 その流れは「僕の最初の(キスシーンは)あちら側から来てもらえる。グイグイの、受け身からの少しずつ自分も合わせていく感じ」というもの。ムロとしてはやり切ったつもりだったが、数日後メイク室で隣り合った戸田から「もう少し気持ち入れて欲しかったな」と強烈な“ダメ出し”を受けたようだ。これには、松岡も「ちょっとこれされちゃってる」と手のひらを揺らしながら、「転がされてる」のではとツッコミを入れていた。 これには、ネット上で「このキスシーン覚えてる。確かに戸田ちゃんからグイグイ行っていたね」「ドラマのコンビはお似合いだったけどこんな裏話があったのか」「こういう失敗系エピソードをサラリと言えるのがムロさんの魅力」といった声が聞かれた。
-
芸能ニュース 2022年07月06日 18時00分
『ユニコーンに乗って』青山テルマの「キモオタ」セリフに批判相次ぐ 偏見の連続に視聴者ドン引き?
火曜ドラマ『ユニコーンに乗って』(TBS系)の第1話が5日に放送され、平均視聴率が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)であることが各社で報じられている。 本作は、教育系アプリを手掛ける企業の若き女性CEO・成川佐奈(永野芽郁)が、彼女の元に部下として転職してきたおじさんサラリーマンとともに成長していく姿を描くオリジナルストーリー。 第1話は、佐奈は5年前に大学に潜り込んで聴いた羽田早智(広末涼子)の特別講義をきっかけに、3年前に起業。日々奮闘するものの、売上・技術ともに行き詰まる日々を送っていた。そこで、即戦力となる人員の補充を行うことに。その面接にやってきたのが、中年サラリーマンの小鳥智志(西島秀俊)で――というストーリーが描かれた。 >>『オールドルーキー』主人公が会社員としてあり得ない?「なんでこんなに能天気」背任行為に指摘相次ぐ<<※以下、ネタバレあり。 第1話では、ストーリー前半の登場人物たちの偏見発言がネット上から苦言を集めている。特に問題視されたのが、青山テルマ演じる、エンジニアの夏井恵実の発言だった。 「問題となっているのは面接直前、面接官をすることになった次郎(前原滉)が『緊張しすぎてメガネ曇ってきた』と焦っている場面。これを聞いた夏井は『いや、次郎が緊張してどうすんの』とツッコみつつ、テンパる次郎を『キモオタみたーい』と揶揄していました。 しかし、この言動にネット上からは、『キモオタって言った!?』『今時ドラマでこんな言葉使うか?』『テンパっただけでなんでキモオタ…?』『例えセリフであっても受け付けない』といった声が集まることに。侮蔑的なニュアンスを含む言葉が、作中であたかも普通のイジリのように使われたことに違和感を抱いた視聴者が多くいたようです」(ドラマライター) また、面接の場面でも、募集要項に「年齢不問」としたにも関わらず、スーツを着用した小鳥が入ってきただけで佐奈らは驚愕。本人が目の前にいるのにも関わらず背中を向け、佐奈・功(杉野遥亮)・次郎の3人で「なぜあのようなおじさまが?」「誰だよ、募集要項に年齢不問って書いたやつ」など発言していた。 これにも、ネットからは「おじさんや変わり者を馬鹿にする人って感じで印象悪い」「真面目に面接受けに来た人に失礼すぎる」「いろいろ不快すぎるわ」という声が集まっていた。 登場人物の言動で、第1話は不評となってしまったようだ。
-
芸能ニュース 2022年07月06日 07時00分
綾野剛とガーシー、双方ともダメージ? 削除の動画も、“見えない力”が言論統制か
暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏から、7年前の未成年との飲酒&淫行を暴露された俳優の綾野剛だが、主演のTBS系ドラマ「オールドルーキー」は6月26日にスタートし、初回、3日に放送された第2話ともに平均世帯視聴率は11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。 「スキャンダル暴露を受け、降板するCMスポンサーもあるかと思われたが、同じ枠の前作で嵐の二宮和也が主演した『マイファミリー』と同じ数のスポンサーはそのままCMを出稿している。なので、表向きには〝無傷〟かと思われていたのだが……」(テレビ局関係者) >>日曜劇場『オールドルーキー』にサッカーファン激怒?「こんなことあったら大事件」あり得ない展開に厳しい声<< 一部が報じたところによると、綾野が出演したお菓子のCMが今春から放送、配信され、いつの間にか終了したが、その会社はあくまでも契約満了によるものと説明している。しかし、10月期と来年1月期のテレビ各局の連ドラにリストアップされていないというから、どうやら、各局も暴露について検討材料にしていたようだ。 一方、東谷氏はこのところのターゲットを、楽天グループの創業者である三木谷浩史氏にロックオン。ユーチューブで三木谷氏と関係のある人物たちの〝相関図〟まで説明したが、その中の1人がツイッターの日本法人代表ということもあってか、もともとのツイッターのアカウントや、新規で作成したアカウントも続々と凍結されてしまった。 さらに、4日にユーチューブではなく、インスタグラムの生配信を予定していたが、通常の投稿は出来るものの、生配信を止められていることが発覚。 TikTokの生配信に変更したが、冒頭から「ホンマ、ナメとるわ! TikTokもフォロワー増やしてよかったわ。イラッとしたな。いろんなことにガッカリやわ!」と怒り心頭だった。 「東谷氏はすでにユーチューブチャンネルも、『プライバシー侵害』という名目で注意喚起を受けていることを明かしただけに、アカウントがBANされる可能性も。〝見えない力〟が言論統制をしようと動いていることは明らか」(芸能記者) 綾野も東谷氏もそれなりのダメージを受けてしまったが、まだバトルは終わらない。
-
-
芸能ニュース 2022年07月05日 22時00分
兄の再逮捕でもSixTONES・田中樹が“無傷”の理由 話題のドラマにも出演
ジャニーズ事務所の人気グループ・SixTONESの田中樹が、綾野剛主演のTBS系日曜劇場「オールドルーキー」の17日放送の第3話に出演することを、各メディアが報じた。田中が日曜劇場に出演するのは初となる。 同ドラマは、現役を引退した37歳でサッカー元日本代表の主人公・新町亮太郎(綾野)が、さまざまな挫折を経て出会ったスポーツマネージメント会社「ビクトリー」でセカンドキャリアを歩み、もう一度娘が誇れる父親になるために奮闘する物語。 記事によると、田中が演じるのは、塔子(芳根京子)が入社当初からマネージメントを担当しているマラソン界の絶対的エース・秀島修平。大会での優勝経験も多く、世界一を目標として日々ハードな練習に励む日本のトップランナーだ。 >>『オールドルーキー』主人公が会社員としてあり得ない?「なんでこんなに能天気」背任行為に指摘相次ぐ<< 田中は、秀島を演じるにあたり、マラソンランナーとしての走りをよりリアルに近づけるために、撮影前に青山学院大学陸上競技部のバックアップで練習を重ねたのだとか。 田中は、「練習では全日雨にもかかわらず撮影日は猛暑日で、体力的にも非常に厳しかったですが、クオリティーの高い映像が撮れたと思います」とコメントを寄せている。 田中といえば、兄で元KAT-TUNの元メンバーの田中聖容疑者が6月29日の夜、千葉県柏市の柏駅前で、覚醒剤を所持していた疑いで、現行犯逮捕されてしまった。 田中容疑者は今年1月に薬物事件で逮捕され、執行猶予付きの判決を言い渡されたのは6月20日。判決からわずか9日での再逮捕とあって、弟もショックを受けているはずだが……。 「ジャニーズは各メディアに対して、『KAT-TUNに触れるのは仕方ないが、樹とSixTONESに触れるのはNG』と、兄が逮捕されるたびに通達している。なので、兄が何度逮捕されても弟は〝無傷〟でいられる」(テレビ局関係者) ドラマでの好演が期待される。
-
芸能ニュース
彼氏依存は“本当の自分”じゃない?『ナイト・ドクター』のセリフに賛否、「他人が文句言うことではない」の声も
2021年07月13日 18時00分
-
芸能ニュース
『TOKYO MER』、新人医師のミス誤魔化しに「ありえない」「主張だけは一人前」視聴者呆れ
2021年07月12日 18時00分
-
芸能ニュース
NEWS増田、ゴチメンバー継続に心配の声 出演ドラマスタートで好調、“呪い”に勝てるか
2021年07月11日 18時00分
-
芸能ニュース
『特捜9』シリーズの降板が濃厚になった津田寛治 ストーリーにも納得していない?
2021年07月10日 12時30分
-
芸能ニュース
『ドラゴン桜』最終回、山Pが声だけ出演になった理由 そもそも国内作品に出るのも難しい?
2021年07月10日 12時00分
-
芸能ニュース
大河ドラマにも出演、話題の高身長東北美人・北向珠夕が『ヤンアニ』でビキニ姿披露!キスマイ・北山の新ドラマインタビューも掲載
2021年07月09日 19時30分
-
芸能ニュース
『緊急取調室』、大杉漣さん登場で視聴者涙「ずっとキントリの一員」天海VS桃井にも絶賛の声
2021年07月09日 18時00分
-
芸能ニュース
酒がテーマのドラマで主演 小出恵介、古巣の“恩情”のおかげで再起できた?
2021年07月09日 07時00分
-
芸能ニュース
新ドラマ『ハコヅメ』に「面白くなくなってる」原作ファンから悲鳴、「逆にリアル」と期待の声も
2021年07月08日 18時00分
-
芸能ニュース
新ドラマ『彼女はキレイだった』、セクゾ中島に「ただの性格悪いやつ」の声 ドS毒舌キャラが不評?
2021年07月07日 18時00分
-
芸能ニュース
月9『ナイト・ドクター』の医療チーム、「救急にポンコツ2人っておかしい」「新人バイトレベル」疑問の声
2021年07月06日 18時00分
-
芸能ニュース
自粛破りの女遊びで大炎上したライダー俳優、イメージダウンが今後にも影響する?
2021年07月06日 07時00分
-
芸能ニュース
日曜劇場『TOKYO MER』、月9『ナイトドクター』に圧勝のワケは 「100倍面白かった」「見応えある」の声
2021年07月05日 18時00分
-
芸能ニュース
舞台挨拶で号泣「この仕事が向いているのか…」芳根京子、ドラマ撮影でストレスをためていた?
2021年07月04日 18時00分
-
芸能ニュース
廃業芸人が作家に転身して放送賞を受賞していた テレビに欠かせないヒットメーカーに?
2021年07月04日 16時00分
-
芸能ニュース
朝ドラとして異例?『おかえりモネ』、好評の理由は「新しい」「甘酸っぱい」恋愛要素の少なさか
2021年07月02日 18時00分
-
芸能ニュース
朝ドラ『おかえりモネ』のストーリーに「同じこと繰り返し」と指摘 平坦で飽きられ始めた?
2021年07月01日 18時00分
-
芸能ニュース
『おかえりモネ』、西島秀俊のセリフに反響 「神回」「涙止まらない」心の傷を癒す言葉に称賛の声
2021年06月30日 18時00分
-
芸能ニュース
月9『ナイト・ドクター』のセリフが物議「夜間病院増えてほしい」「変えるべきは仕事休みにくい社会」賛否の声
2021年06月29日 18時00分