-
芸能ニュース 2012年10月31日 11時45分
竹内香苗アナがホリプロに所属
TBSを退社していた竹内香苗アナが11月1日付で大手芸能事務所・ホリプロに所属することがわかった。今後はフリーアナとして活動する。 竹内香苗は愛知県出身。東京外語大学卒業後にTBSに入社。情報番組やバラエティ番組で活躍。今年3月に一般男性と結婚。今月5日にはTBSを退社していた。
-
芸能ニュース 2012年10月31日 11時45分
長谷川理恵が第一子を出産「母子ともに元気いっぱい」
モデルの長谷川理恵が29日夜に第一子となる長男を出産したことがわかった。所属事務所が発表した。「無事に生まれてきてくれて感謝しています。母子ともに元気いっぱいです」とコメントしている。 長谷川理恵は大学在学中に『CanCam』の専属モデルとしてデビュー。今年6月に会社経営者と結婚。一部報道によると、長谷川は今後も仕事を続けていくという。
-
トレンド 2012年10月31日 11時45分
ハリケーン・サンディ、ニューヨークでも大暴れ
ハリケーン・サンディが29日夜東海岸を直撃し、ニュージャージー州やマンハッタンの南端のバッテリーシティなどに甚大な被害をもたらした。 レストランやスーパーなどは早めに店じまいをするところも見られた。地下鉄も28日午後7時過ぎからシャットダウンするという厳戒体制で臨んだが、海岸沿いにはジェットスキーやサーフィンをする「不埒者」や高波の見物人も。 30日もハリケーン一過で青空とは行かず、雨と風がぐずついた。死者数、停電家屋数など徐々に被害が明らかになっている。地下鉄も開通のめどが立たず、NY証券取引所も2日間閉鎖される。報道では、歴史的、前例のない、今まで見た事のない、という形容詞が何度も使われている。名物トークショーの「デビッド・レターマン」は29日、観客なしで収録した。 ハリケーン・サンディは「カテゴリ1」なので風速は約33m〜40m。台風に慣れている日本人にはさほどの強風には感じられないのだが、枝が折れて飛ばされたり、根こそぎ倒れている木が目立った。これは枝打ちをしないせいなのか、それとも地盤に問題があるのか、倒れてきた木に当たり死亡者も出ている。 日本に比べれば地下鉄網が雨や海水に弱く復旧も非常に遅く感じられる。水曜日のハロウィーンパレードも延期になるのかならないのか、まだ決定していない。(セリー真坂)
-
-
スポーツ 2012年10月31日 11時45分
元バトミントンの日本代表・小椋久美子が離婚していた!
元バトミントンの日本代表選手である小椋久美子が30日、離婚していたことがわかった。 小椋はバトミントンの日本代表として北京五輪に出場。2010年に現役を引退。2011年にラグビー選手である山本大介と結婚していた。また、現役時代にペアを組んでいた潮田玲子は先月30日にJリーガーの増嶋竜也(柏)と結婚している。
-
社会 2012年10月31日 11時45分
警察学校の教官3人が女性警察官にセクハラ行為
警察学校の教官には、警察官としての自覚がないのだろうか…。 愛知県警は10月26日、警察学校(同県春日井市)に入校中の女性警察官にセクハラ行為をしたとして、主任教官の男性警部(47)と元教官の警部補(45=現・本部交通総務課)の2人を停職6カ月に、別の教官の警部補(38)を減給3カ月(10分の1)の懲戒処分とした。警部と交通総務課の警部補は同日付で依願退職。もう1人の警部補は巡査に降格となった。 また、女性警察官からの被害相談を上司に報告せず、半年以上放置したセクハラ防止担当だった警視(50=現・本部警備課)や、当時の学校長の警視正(現・豊橋署長)ら計5人を本部長訓戒などの処分とした。 監察官室によると、主任教官は11年9月、警察学校を卒業する警察官とともに旅行した際、宴席で複数の女性警察官の肩を抱くなどした。別の教官はその旅行の際、女性警察官の部屋に侵入し、空いていた布団に入った。元教官は11年3月の卒業旅行で、深夜に酒に酔って女性警察官の部屋に入り、体を触ったり性的な言葉をかけたりした。 松岡亮介警務部長は「警察官を指導教養し、模範となるべき教官がこのような事案を引き起こして遺憾。再発防止に努める」とコメントした。 ひと昔前の社員旅行なら、ありがちなセクハラ行為だが、警察官の旅行である。新人の女性警察官にとっては、教官という逆らえない立場を利用した悪質な行為で、許されるものではない。 愛知県警では今年に入って、警察官の事件や不祥事が相次いでおり、たがが緩んでいるとしかいいようがない。綱紀粛正してほしいものだ。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年10月31日 11時00分
五輪赤字をぼやく日テレとフジの社長 利益圧迫でTV界はすでに不況に突入?
「夏季五輪が行われた年は、秋以降不況が訪れる」 ロンドン五輪の放映において今回、キー局が赤字になったからだ。たとえば女子マラソンを放送したフジ豊田皓社長でさえ「今後も五輪の放送を続けていくべきか検討している」と渋い顔をみせた。 また日本テレビの大久保好男社長も「これ以上高くなると、五輪の放送に参加できない局が出てきても不思議ではない」とこぼす。 ただ“高い”と言われても、庶民の感覚ではわからない。オリンピックの放映権は、国際オリンピック委員会が日本向けの販売を電通に委託しているため、電通から購入している。 今回バンクーバーオリンピック(冬期)と合わせた放映権料は325億円。これは電通の言い値をNHKなどが強い影響力をもつジャパンコンソーシアムが丸呑みした価格だ。オリンピックの放映権料は冬期と夏季のセットで販売され、'06年のトリノ冬季五輪と'08年の北京夏季五輪の198億円あたりから急騰してきた。 次回セットとなる'14年のソチ冬季五輪と'16年リオデジャネイロ夏季五輪は360億円に引き上げられる。 「ソチとリオがこの放映権料なら、赤字幅が広がるのは確実。ロンドン五輪で“やりたくない”と言っているフジと日テレですから、ジャパンコンソーシアム内でひともめあるのは間違いないでしょう」(テレビ業界事情通) じつは五輪放映権高騰と電通独占販売には、なにかと問題が囁かれている。 「電通とジャパンコンソーシアムの癒着が続いているともっぱら。もっと簡単に言えば、電通とNHKとの“黒い関係”ともいえます。電通は購入に関係したNHKOBの再就職などの面倒を見ています。また、そういう人物の子息も就職させたりする。これならNHKも電通の言いなりになりますよ」(NHK関係者) ジャパンコンソーシアムは、もともとNHKが母体だった。放映権料の負担割合を見ると'76年のモントリオールではNHKが86%、日本民間放送連盟が14%だった。 だが、これ以後、受信料収入中心のNHKの負担は急減する。'88年のソウル・'92年のバルセロナではNHK80%、日本民間放送連盟20%。アテネではNHK75%、日本民間放送連盟25%だった。'06年のトリノ以降はNHKが70%、日本民間放送連盟が30%となっている。 オリンピックの影響からか、テレビ局の台所事情は厳しくなっている。10月1日、日テレは業績を下方修正した。それに株価も反応し、軒並み下落している。大手スポンサーである自動車業界も、エコ終了と中国事情から売り上げ減。宣伝費を減らさざるを得ない状況だ。 テレビ界は五輪ショックで、すでに不況に突入しているといっても過言ではない。
-
スポーツ 2012年10月31日 11時00分
ザックJAPAN「香川トップ下」で反旗を翻した「オレ様」本田圭
ザッケローニ監督になって強国を相手にアウェーで究極の腕試しをするのは、今回の欧州遠征(10月12日のフランス戦=パリ郊外サンドニと16日のブラジル戦=ポーランド)が初めて。ホームでこそ南米王者アルゼンチンを1-0で破る大番狂わせを演じたことがあるが、相手が本気で挑んでくる敵地は勝手が違う。その意味では今回の遠征はまさに試金石だった。 フランスにはベンゼマ(Rマドリード)、リベリ(バイエルン)、キャバイエ(ニューカッスル)、ブラジルにもネイマール(サントス)、カカ(Rマドリード)、フッキ(ゼニト)と有名選手がそろい、ザックジャパンはとんだ赤っ恥をかくのでは…と懸念されていたのだが、フランス戦の後半43分に香川真司(23、マンチェスター・ユナイテッド)が技ありの決勝ゴールを決め、世界中のサッカーファンをびっくりさせた。 「フランスのデシャン監督は4日後にW杯最終予選のスペイン戦を控えていたこともあり、ちょうどいいかませ犬になると…ナメきっていた。香川をどう抑えるかはポジション次第。本田圭佑(26、CSKAモスクワ)抜きではつなぐサッカーが出来ず、ロングボールを多用するしかないだろう、と上から目線でした。実際、W杯日韓大会を翌年に控えたトルシエ監督時代には、中田英を擁して乗り込んだものの、W杯&欧州選手権王者のフランスに0-5で大敗。それも今回と同じサンドニのフランス競技場が舞台です。そのときの屈辱は今でも『サンドニの悲劇』として語りつがれており、協会首脳も疑心暗鬼でした。しかし、ザッケローニ監督だけは、今回の本田の負傷を好機ととらえ、トップ下を香川にスイッチし、日本とフランスの評価を逆転させるまたとない機会として虎視眈眈でした」(欧州在住のサッカーライター) 今遠征の本田は、右ふくらはぎ打撲を理由にスタメンを外れ、ベンチに控える戦術を選択した。10月7日の国内リーグのSモスクワ戦では1ゴール、1アシストを決め、欧州最大のスポーツ紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』で欧州ベストイレブンに選ばれていたことを思うと、不自然な欠場には違いなく、さまざまな憶測が流れた。 まずは「敵前逃亡説」。スポーツ紙デスクが話す。 「体調が万全でないことは確かでしょうが、試合に出られない状態ではなかった。現地で負傷した前田遼一(磐田)や伊野波雅彦(神戸)は帰国したのに、本田だけはチームにとどまっていた。要は右足負傷を理由に敵前逃亡したのです。フランス、ブラジルに大敗すれば、商品価値がガタ落ちしてしまう、当初それを恐れたのです。ここで活躍すれば、来年1月の欧州移籍市場でビッグクラブへの移籍の道が開けるのに、それを自ら拒んだわけで、日本に勝機はないとハナから決め込んでいたのです」 今夏の欧州移籍市場ではリバプール(英プレミア)とパリSG(フランス)を第一希望として交渉に臨んだというが、スペインを筆頭に欧州の各クラブは経営破綻の危機に瀕しており、移籍金が12億円ともいわれる本田の願いはかなわなかった。 次に市場が開くのは来年1月だが、ブラジル代表のMFカカ、FWアウベス(バルセロナ)、オランダ代表のMFスナイデル(インテル)、フランス代表のFWナスリ(マンチェスターC)でさえ、財政難から放出リストに載っているとされ、それよりランクが下がる本田がビッグクラブに移れる可能性は低い。 「これまでザックジャパンは17勝8分け2敗ですが、その2敗は本田が不在だった北朝鮮とウズベキスタン戦。それを逆手にとって、完敗が予想された今遠征でいかにオレ様の存在が大きいかを見せつける腹だったのです。しかし、結果的にこれが裏目。トップ下の香川が目立つ結果になってしまった。この選択ミスで本田のビッグクラブへの夢は消滅したといっていい」(大手広告代理店担当者) もうひとつ。本田がフランス戦出場を拒んだのは、ザッケローニ監督から「ボランチへの配置転換」を打診されたから、という情報もある。 2014年のブラジルW杯出場は決まったも同然の日本だが、急務なのが本大会へ向けてのボランチ陣の再構築。現在は主将の長谷部誠(ヴォルフスブルク)と遠藤保仁(G大阪)が指定席だが、ザッケローニ監督は若返りを図っている。とりわけ長谷部は今季の開幕前に戦力外通告を受けており、今季のリーグ戦はすべてベンチから外れている。「今回が最後の日本代表」という構想もあり、ザッケローニ監督は長谷部の役回りを本田に期待しているのだ。 しかし、本田はあくまで「トップ下」にこだわり、香川とのいがみ合いが続く。そこで先のフランス戦では本田の定位置だった「トップ下」には香川を起用せず、中村憲剛(川崎)を配置。しかし、防戦一方だったため、後半17分に中村と長谷部を下げて乾貴士(フランクフルト)と細貝萌(アウクスブルク)を入れ、香川をトップ下に。ここから日本はリズムをつかみ、カウンターから決勝点をゲットした。 「2列目でC大阪出身の乾、香川、清武弘嗣(ニュルンベルク)の“セレッソ三銃士”が出来上がり、ザックジャパンの完成形が垣間見られた。これこそ香川を最大限に生かすシフトです」(専門誌ライター) 策士策に溺れる。
-
芸能ニュース 2012年10月30日 15時30分
打ち上げで本音を明かした松山ケンイチ
主演の松山ケンイチがNHKでクランクアップ会見したのと同日に開催された、低視聴率で苦戦する同局の大河ドラマ「平清盛」の都内のホテルで行われた打ち上げの様子を、発売中の女性誌「女性自身」(光文社)が報じている。 10月21日の放送では視聴率7.5%を記録。89年に集計が行われて以来、大河の歴代最低視聴率を更新してしまった同ドラマだが、クランクアップ会見で松山は「最低記録を更新できたことは、すごく光栄だなと思っています。すごい高視聴率を出すのと同じくらい難しいことです。そこには自信を持っています」と目を潤ませながら胸をはったが、「悔しさのあまり、開き直ってしまったようで、現場にいたスタッフたちからは拍手が巻き起こっていた」(NHK関係者)というが、会見から約5時間後に行われた打ち上げでは壇上のあいさつで本音を明かしていたという。 同誌によると、歴史好きで平清盛も勉強していたという松山は、大河が発表されるとマネージャーに電話した時のことを振り返り、「何の役でもいいから出たいんだって言うと、そのあと主役だと聞いて…。まさか主役だと思わなかったので、尊敬する中井貴一さんに電話しました」と本音では想定外の大抜擢に戸惑ってしまったようだが、中井から「名誉なことだからやれよ」と言われオファーを受けることを決断したというのだ。 会場では共演者同士がお酒を飲んで盛り上がる中、松山は順番に壇上であいさつするスタッフの言葉をたった1人で黙って聞いていたというだけに、低視聴率の責任を痛感していたようだ。 「映画を中心に仕事をこなし、好演が評価されていた松山だが、大河の主役抜擢には局内で『時期尚早』との声があがっていたが、制作サイドはそれなりの賭けで抜擢したが、見事にコケてしまった。松山が1人で責任を背負う必要はない」(同) 松山はこの悔しさをバネに役者として成長しそうだ。
-
芸能ニュース 2012年10月30日 15時30分
【週刊テレビ時評】米倉涼子主演の「ドクターX〜外科医・大門美知子〜」は貫録見せる
先週スタートしたフジテレビ系列「PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜」(木村拓哉主演/10月22日月曜日午後9時〜10時24分)の初回視聴率(以下すべて、ビデオリサーチ調べ、関東地区)は16.9%で、いまひとつだった。 キムタクが主演する民放の連続ドラマで、初回視聴率が20%を割り込むのは初めてのこと。秋ドラマの初回では、水谷豊主演「相棒season11」(テレビ朝日系列/水曜日午後9時〜)の19.9%、米倉涼子主演「ドクターX〜外科医・大門美知子〜」(テレビ朝日系列/木曜日午後9時〜)の18.6%を下回った。 背景には日本テレビ系列でプロ野球セ・リーグCS(クライマックス・シリーズ)ファイナルステージ第6戦(最終戦)〜巨人対中日が午後9時29分まで放送され、平均20.1%の高視聴率を上げ、「PRICELESS〜」と約30分間重なった影響もあるとみられる。その意味で第2話以降の視聴率で、キムタクドラマの真価が問われそうだ。 他の新ドラマでは、フジテレビ系列「遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜」(生田斗真主演/23日火曜日午後9時〜10時9分)初回が13.5%とまずまずだった。 同じく23日火曜日に放送開始したNHK・ドラマ10「シングルマザーズ」(沢口靖子主演/午後10時〜10時50分)は7.7%にとどまり、前作「つるかめ助産院〜南の島から〜」(仲里依紗主演)初回の8.9%に及ばなかった。 医療ドラマ対決で注目を集めた米倉の「ドクターX〜」第2話(25日)は17.6%で、初回から1ポイント落としただけ。同時間でガチンコ勝負となったTBS系列「レジデント〜5人の研修医」(仲里依紗主演/午後9時〜)第2話は6.2%で、初回の8.4%から下げ、ダブルスコアどころか、ほとんどトリプルスコア状態。「ドクターX〜」は先週放送されたプライム帯(午後7時〜11時)の連続ドラマでは、「PRICELESS〜」、「相棒」第2話(24日)=16.5%を上回って2週連続トップで、米倉が貫録を見せつけた恰好。 その他、初回(14日)で14.0%と上々のスタートだったフジテレビ系列〜ドラマチックサンデー「TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜」(深田恭子主演/午後9時〜)第3話(28日)は9.3%と、2週連続1ケタ台で厳しい数字。3クール続けて連続ドラマの主演を務めている武井咲の日本テレビ系列「東京全力少女」(水曜日午後10時〜)第3話(24日)は7.9%で、回を重ねるごとに下がっている。 低迷が続くNHK大河ドラマ「平清盛」(松山ケンイチ主演/日曜日午後8時〜)第42話(28日)は8.9%で、同ドラマではワースト3位の視聴率。これで、4週連続1ケタ台で、この辺の数字が定位置になりそうな気配だ。(坂本太郎)
-
-
トレンド 2012年10月30日 15時30分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol9 ハマカーン)
眼鏡をかけている神田の姉は、神田うの。そんなブランドに頼らずして、『THE MANZAI2011』でファイナリストになるほどの腕前だ。浜谷と神田で、ハマカーン。漫才は、掛け値なしのおもしろさ。(伊藤雅奈子) −−「下衆(げす)の極み」と発しているほうの浜谷さんは、『THE MANZAI』以降、顔がさすようになったのでは? 浜谷「これは半々ぐらいで、神田うのの弟ってほうがやっぱり強いです」 神田「うちらコンビそろって、“じゃないほう芸人”なんです(笑)。僕は、下衆の極みじゃないほう。相方は、うのの弟じゃないほう」 浜谷「珍しいパターンなので、同時にできた目標として、漫才で有名になりたい!で一致しました」 −−そもそも、あのフレーズの数々はどのようにして生まれたんですか? 神田「ずっと“漫才コント”をやってたんですけど、『M-1グランプリ』(※1)で9年目まで、ぜんぜんダメで。ラストイヤーは、すべってもいいから、漫才コントをやめようってことにしたんです。そしたら、半年ぐらいはずっとすべって」 浜谷「人生でいちばんすべり続けた時期だね」 神田「じゃあ、罵ってみようかと。それもうまくいかなかったんですけど、たまたま、僕にたいする悪口だけはポンポン出た(笑)」 浜谷「普段はぜんぜん怒んない人間なんですけど、神田さんにだけは怒りが出てくる。で、『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ系列)に出られたとき、『人に非(あら)ず』って言ったんです。『遠山の金さん』のイメージの決め台詞を、言ってみたかったんで」神田「その次に出たとき、ノリで『下衆の極み』って言ったら、たまたまパネラーに歌舞伎役者さんがいて。『あれ、言ってみたくなるね〜』って言いだして、やりだした感じ」 −−『M-1グランプリ』で決勝戦に進めなかった悔しさと、『THE MANZAI』で優勝できなかった悔しさ。違いはありますか? 浜谷「鋭い質問ですね(苦笑)。たしかに、違います。『M-1』には、箸にも棒にもかからない悔しさ、はがゆい、自他共に認める実力不足っていうのがあったんですけど、去年は優勝戦線に絡めなかった悔しさ…がありました。おこがましい話ですけど、もっと上に行けると思ったのに、認めてもらえなかったっていう」 神田「『M-1』は、打席にも立てなかった。『THE MANZAI』は、結果を出せなかったっていう悔しさ。でも、逆にラクになれて、僕も相方にだけは底意地が悪いところがあるから(苦笑)、そこをネタに落としこんで、お互いに地が出はじめてる」 −−作りこむことをやめた芸人さんは、おもしろくなりますよ。 浜谷「もうね、10年以上も売れてないから、ヤんなっちゃうんです(笑)。努力してネタを作ってすべるんだったら、体ひとつで行ってすべったほうが、飯がうまいって話ですよ! こっから稼いでも、同級生には追いつけないですから。ただ、ひとつだけわかってほしいのは、力を抜くってことが、どれほど恐ろしいかってこと」 神田「昔は、できるツッコミだと思われたいとか、センスあるトークでバシバシ回したいとか、あこがれてましたけど、できないことを無理してやっても楽しくない。楽しそうだと思って入ってきた業界で、苦しんでどうするんだって。そう思ってから、変わりましたね。今ですか? 何やったって楽しくって、しようがない!」(※1)2010年に終了した漫才日本一決定戦は、エントリー資格がプロ・アマ問わず結成10年以内に限定されていた【プロフィール】浜谷健司(左) ‘77年11月生まれ、埼玉県出身。神田伸一郎 ‘77年3月生まれ、神奈川県出身。2000年結成。ケイダッシュステージ所属。浜谷のブログ http://hamakan.blog77.fc2.com/神田のブログ http://kandashin.blog77.fc2.com/(この連載の次回更新は11月の最終週)
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分