-
その他 2012年12月22日 17時59分
コンピューターゲームの20世紀 第45回『スターラスター』
<セールス的には失敗作だが心に残る名作でもある> 海外では爆発的な人気を誇るのに、日本においてはいつまでたってもマイナーなゲームであり続けるFPS(First Person shooter:一人称視点のシューティングゲーム)。日本人はどうもこの擬似3D視点が苦手であるようで、前述のFPSはもとより3DダンジョンのRPGにもマニア向けのイメージが定着している。 そして、ナムコが1985年に製作した同社初のファミコンオリジナル作品である『スターラスター』も3D視点を採用し惨敗を喫したゲームの1つである。ただし、最初に述べておくが本作は決してクソゲーではない。それどころかファミコン初期の名作としてファンの間で称えられるほどのゲームである。それでも本作がファミコン市場において失敗であったことは紛れもない事実であり、今回は本作が失敗した原因を中心に考えていきたい。 1985年という時代はファミコンが本格的に普及し始めた年であり、前年20本しか発売されていないソフトがこの年は69本も発売されている。ナムコは1984年にハドソンに次ぐ2番目のサードパーティーとして任天堂に破格の待遇で迎えられており、それはナムコが80年代のアーケードゲーム市場で圧倒的なシェア持っていたからである。任天堂はそのナムコ製ゲームがファミコンに移植されることでハードの普及に大きな効果があることを期待していたのだ。そして、その期待通りナムコは『ギャラクシアン』『パックマン』など過去の作品を続々とファミコンに移植し、特に『ゼビウス』はサードパーティー製のゲームとしては初めて100万本を越えるヒットを記録している。 『スターラスター』はナムコットブランド12番目のソフトとして1985年末に発売され、先にも述べたとおり本作がナムコにとって初のオリジナル作品である。本作はナムコらしくストーリー性の強いシューティングゲームで、練習用のTRAINING・中級者向けのCOMMAND・本番とも言える上級者向けのADVENTUREの3つのモードからなっている。シューティングゲームとしてのルールやゲーム性は3つのモードでほぼ共通であるが、真の敵を倒し真のエンディングを見ることができるのはADVENTUREのみである。さらに本作にはシューティングゲームに戦略要素が付加されており、時間と共にマップ上の惑星や基地が敵に破壊されていってしまう。それは敵と戦っている間も止まることはなく、敵弾を避けながら自機が奮闘している最中にも惑星や基地が攻撃を受けたり、破壊されたといったメッセージが流れるのである。 そのため、本作の難易度はかなり高いうえに、惑星防衛のために敵を倒す順番を考えたりといった戦略的要素が重要になってくる。しかし、当時はまだ家庭用ゲーム機の歴史が浅く、ゲームに慣れていないプレイヤーも数多く存在した。特にプレイヤーの多くを占めていた子供達には本作は理解しがたく、難しすぎたのである。また、本作の真のボスである暗黒惑星の位置を知るにはADVENTUREを選択し、敵と戦いつつ各惑星からキーを入手しなければならない。この際には敵を1つ殲滅するたびに1つの惑星からキーを入手する権利が得られ、全7種類のキーを入手したあと青色の惑星にいけば暗黒惑星の位置を知ることができる。しかし、これらのことはマニュアルには一切記載されておらず、完全なノーヒントで手順を見つけなくてはいけないのだ。当時はこういったプレイヤーを突き放したゲームは珍しくはなかったが、本作はあまりにも不親切すぎである。実際に本作の真のエンディングを見たことがある人は極めて少数派であったと推測される。 さらに、3D視点の本作にはレーダーが備わっているのだが、このレーダーの見方が当時の子供達には難解で、マニュアルの説明も非常に分かりにくいものであった。多くのプレイヤーは戦略や暗黒惑星といった高度なポイントに触れることすらないまま、本作の入り口とも言えるレーダー部分で挫折してしまったのだ。この他にも本作の失敗部分は存在し、敵の種類が少なすぎること、ゲーム中のBGMがないこと、1発の敵弾でゲームオーバーになってしまうことがあるなど、ライトユーザーや子供達を無視したような作りになっている。そのため本作はヒットを連発していた初期のナムコットブランドの中で、唯一と言っていい失敗作となり安売りソフトの常連になってしまった。 しかし、これらのシステムを理解したうえでプレイしていたわずかな層にとっては、本作はファミコンを代表する名作シューティングであり、様々なマイナスポイントもプラスに働いていた。特に暗黒惑星との戦いの場で初めて流れるBGMはプレイヤーの興奮をかき立て、ミスの許されない緊張感とも相まって最高の演出となっている。どれだけ周りからクソゲーだと非難されてようと自分だけ面白さが分かっていればいいと思えるゲーム。本作はそんな作品なのである。(須藤浩章)DATA発売日…1985年メーカー…ナムコハード…ファミリーコンピューター1985 NAMCO LTD. ALL RIGHTS RESERVED
-
ミステリー 2012年12月22日 17時59分
「えっ!? 顔がふたつ!?」ふたつの霊に憑りかれた女性アイドル
過去、山口敏太郎事務所が2回にわたってご紹介してきた青梅の心霊スポット『旧吹上トンネル』で撮られた不可解な写真たち。そして今回、さらにもう1枚この地で撮られた心霊写真と思わしき写真をご紹介したい。 右の写真をご覧いただきたい。写真に写っているのは女優・アイドルとして活躍するみちりさんである。すでにお気づきかと思うが、みちりさんの顔がハッキリとふたつ写ってしまっているではないか! もっとも、ただのブレということも考えられるが、胴体部分は全くと言っていいほどブレておらず、かなり不気味な一枚となってしまっている。みちりさんは過去、リアルライブでもご紹介したWEB番組中に撮られた『首がチョン切れた不思議写真』の一件もあったため、山口敏太郎事務所はみちりさんの首に何か異常が無いかどうか心配をしていた。 そして先日、番組収録のため山口敏太郎事務所を訪れたみちりさん本人に事務所職員がいくつか質問を投げかけてみた。 「いや〜。まったくと言ってほど異常はありませんね」 と、明るく答えた。いまのところ首には何ら異常はないようだ。みちりさんは首だけではなく「指の増える写真」など指や手にまつわる不思議な写真を多く撮ってしまうとのこと。では、これまでみちりさんは指や手などに大きなけがをしたことはあったのだろうか? 「よくみんなに心配されるのですが、大きな怪我をしたことは一度もないですね。心霊体験ですか? 実は子供のころからポルターガイスト現象が家でよく起こっていたんです。あまりに多いので子供の頃は他の家でも当たり前の光景だと思っていました。大人になってからもバイト先でよくポルターガイスト現象が起こっていて、みんなが『おかしい』と言っているのを聞いてはじめて気が付いたくらいです(笑)。心霊写真も周りから指摘されて最近、気が付いたんですよ。両親も特に霊に憑かれやすいという体質じゃないし、家族の中で怪奇体験があるのは私だけなんです」 『心霊写真は悪い霊のイタズラが写りこんだもの』という話がある。では、彼女自身に何か悪い霊が憑いているのだろうか? 「昔、霊が見えるという人に見てもらったのですが、『悪い霊』と『良い霊』の両方が憑いている、と言われたことがあります。ただ、お互い同居しているのでお祓いすると『悪い霊』と『良い霊』の両方が消えちゃうのでそのままにしています。いまのところ特に悪いことはありませんし…しばらくはこのままでいようかなと考えています」 今回、ご紹介したみちりさんのふたつの顔…もしかするとこのブレた顔こそが彼女に取り憑いている『霊』の正体なのかもしれない!?写真提供:『世紀末バラエティー ラフ&ビート』http://www.mopal.jp/mopal-new/index.php/laughandbeat/)(文:山口敏太郎事務所)
-
社会 2012年12月22日 17時59分
当選無効騒動の“美人すぎる市議”立川明日香氏が白旗! 議員辞職届を提出
当選無効騒動で話題となった“美人すぎる市議”としておなじみの、埼玉県新座市議でタレント・立川明日香氏(27=本名・半沢優子)が、12月21日、市議会議長に辞職願を提出し、受理された。理由は「一身上の都合」という。 立川氏は2月19日投開票の新座市議選で初当選。ところが、市民から「市に生活の本拠がない」との異議申し立てがあり、市選挙管理委員会が調査。その結果、当選前、居住実態がないと判断して、4月20日に当選無効の決定を下した。 5月14日、立川氏は県選管に審査の申し立てをしたが、県選管は7月17日、「生活の本拠としての起居、寝食などの事実が認められない」と判断し、市選管の決定を支持。立川氏の申し立てを棄却する裁決を出した。 この裁決に不服の立川氏は、8月16日に東京高裁に提訴し、請求棄却を求める県選管側と係争中だったが、訴えは近く取り下げる意向。立川氏が訴訟を取り下げた時点で、当選無効が確定する。 立川氏は先の衆議院選挙(16日投開票)において、新党「日本未来の党」に合流した「国民の生活が第一」が埼玉4区で擁立する予定だったが、立川氏側が出馬を直前で辞退する騒動を起こしていた。 自身のブログで立川氏は、「娘の幼稚園への対応や、娘への対応、この状況のまま行くと、全くきちんと見てやることができません。家事や家計を守るものとして、このまま活動していくことはできないと判断しました」「社会的信用より、母親として娘一人からの信用を勝ち取りたいと思います」などと記し、愛娘の世話のために、国政進出を断念したことをほのめかしていた。 そして、係争中の裁判の先行きも厳しいことから、自ら白旗を掲げ、市議を辞職することを決めたようだ。 21日、立川氏はツイッターで「全く違うフィールドに挑戦する。それは、言語を超えた理解を求めるため。雑音に耳をとらわれず、神経を研ぎ澄ませて、それをみてください」とつぶやいている。 当選無効騒動、衆院選出馬辞退騒動と、なにかとお騒がせの立川氏。今度はいかなる手段で、自己アピールするのだろうか。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年12月22日 17時59分
覚せい剤密売を放置したとして、2ちゃんねる元管理人を書類送検
インターネット掲示板「2ちゃんねる」で覚せい剤の売買をもちかける書き込みを放置したとして、警視庁は12月20日、2ちゃんねるの開設者で元管理人の西村博之氏(36)を、麻薬特例法違反(あおり、唆し)ほう助の疑いで書類送検した。 送検容疑は、規制薬物の売買に関する投稿が「薬、違法」と題する掲示板に多数投稿されている状況を放置し、結果的に覚せい剤の密売をほう助したとしている。 密売した無職の男(55)は、覚せい剤0.2グラムを1万円で販売するという意味の「02-1万円」の書き込みを掲示板に投稿。麻薬特例法違反容疑(あおり、唆し)などの罪で逮捕、起訴され、有罪が確定した。 西村氏は09年に「2ちゃんねるをシンガポールの会社に譲渡した」と説明しているが、警視庁は昨年11月以降、自宅やサーバー管理会社などの関係先を、10カ所家宅捜索し実態を調査。その結果、シンガポールの会社はペーパーカンパニーであり、収益の一部を西村氏が得ており、問題のある投稿の削除を受け持つボランティアが、削除の可否に関する判断を西村氏に求めている点などの状況から、現在も運営の決定権をもつと判断した。 西村氏は警視庁の任意の事情聴取の求めに応じていないが、家宅捜索以降、2チャンネル側が違法な書き込みの削除依頼に積極的に応じるなど、掲示板の運営に改善がみられたため、逮捕を見送った。 2ちゃんねるは99年に開設された国内最大規模の掲示板の集合体。警視庁が捜査に着手した昨年11月までの半年間に、警察庁の業務委託を受けた財団法人運営の「インターネット・ホットラインセンター(IHC)」が、2ちゃんねるに行った薬物関係の違法情報の削除依頼は1977件に上り、5日以内に削除されなかった情報はその99%を占めた。 西村氏は今年5月、自身のブログで削除依頼について、「財団法人が情報を違法と決めることはできない。司法によって、違法と判断されない限りは合法というのが日本の法律」と主張していた。(蔵元英二)
-
社会 2012年12月22日 16時00分
芸能人も加担 初摘発手数料をだまし取る「ペニーオークション詐欺」は氷山の一角
入札しても落札させず−−これを繰り返していたネット競売サイト、『ワールドオークション』の運営会社が摘発され、大阪市の会社役員・鈴木隆介容疑者(30)らが、京都、大阪両府警に詐欺容疑で逮捕された。 もともと、同サイトは「ペニーオークション」と呼ばれるジャンルに区分けされる競売サイト。タイトル通り、入札毎に手数料(=ペニー)が必要となることからこう呼ばれているのだが、鈴木容疑者たちのやり口はなんとも卑劣なものだったのだ。 「同サイトは、『高額商品が格安で落札できる』との触れ込みで人気のサイトだった。テレビやパソコンも百円単位と激安で、人気巨乳グラドルの“落札成功例”を掲載し、客寄せしていたのです。ただ、実態はやらずぼったくり。商品は落札させず、参加者から1入札につき75円の手数料をかすめ取り、荒稼ぎしていたのです」(社会部記者) もっとも、恐ろしいのはこれが氷山の一角らしいという事実だ。実はこの摘発が引き金となり、今ではペニーオークション全体に、捜査のメスが入りそうな雲行きなのである。 そもそも、ペニーオークションは以前から「芸能人を使った、やらせサイト」「手数料が商品を上回る詐欺サイト」と悪評が高かった。そのため、国民生活センターも今年1月から、「ギャンブル性の高い問題サイト」と注意を呼びかけていたほどだが、このサイトの多くが摘発前の11月末に相次いで閉鎖されている。 その理由をネットライターがこう明かす。 「要は、このペニーオークションの大半が新手の振り込め詐欺的な商売をしていたということです。『ワールドオークション』のケースもそうだが、実態は出品者が入札者を兼ねる一人二役を演じていた。結局、最後はどこまでも値が釣り上がり、オークションが成立しない詐欺サイトばかりだったというわけです」 「警察は高額商品に当選したので手数料を支払え、とする懸賞詐欺と根は同じと見ている」(前出・社会部記者)というが、こんな詐欺には注意が必要だ。
-
-
社会 2012年12月22日 11時00分
視聴率は3位でも冬のボーナス約4カ月 フジテレビ「来年は三段階反撃」」
「底を見たという感じ。厳しい1年ではあったけど、明るく正月を迎えて攻勢に出ていきたい」 フジテレビの豊田皓社長が直近の会見で視聴率についてこう前置きし、次のように語った。 「(10月期の)視聴率は相変わらず3位。今年の1月2日からも3位。7年続いた年間視聴率三冠王が、数字を下げている」 ただ、来年4月に大幅な改編をおこない、「三段階反撃」で巻き返す腹だ。 これまでの老舗番組を、打ち切りかタイトル変更で大幅にメスを入れることを示唆した。 「第1弾になる可能性が高いのが『笑っていいとも』の打ち切り。そして第2弾が『とくダネ!』などの早朝情報番組のテコ入れ、あるいは衣替え。第3弾が安藤優子の更迭を含めた『FNNスーパーニュース』のレギュラーキャスター人事。木村太郎も俎上に上げられています。これを4月から6月にかけてやろうというのです」(フジ事情通) 豊田社長は日テレ、テレ朝に視聴率では負けているが、とくに焦りはないという。売り上げにおいてフジは上位2局を上回っているというのがその理由。 フジの'13年3月期上期売り上げは1642億円、通期で3264億円(見込み)。これに対し、日テレは上期売り上げ1590億円、通期が3230億円。テレ朝は上期1230億円、通期が2500億円である。 「売り上げがいいのは最近だけです。今期は映画『踊る捜査線 THE FINAL』が当たってその興収が入ってきた。その前までの売り上げはよくなかった」(大手広告代理店社員) それでもフジは、冬のボーナスをかなり奮発した。3.77カ月プラス功労金というから約4カ月分とみていい。 「日枝会長は年に1億7000万円、豊田社長も1億2000万円もらっています。その数字からいくと、最低でもこれくらい出さないと下に対して示しがつかない」(前出・フジ事情通) フジはどこまでも浮世離れしていると言うしかない。
-
芸能ネタ 2012年12月21日 18時00分
安藤美姫 山岸舞彩の後任か セクシーキャスター転身への新情報
NHKで『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』のキャスターを務める山岸舞彩(25)の民放移籍が確実となった。 山岸は超のつくミニスカを穿き、NHKらしからぬいでたちで抜群の人気。局アナではないものの、ロンドン五輪にはNHKの代表アナとして登場。異例の活躍ぶりを見せている。 「NHKには週2番組のレギュラーと多少のプラスアルファの出番で年収は手取りで500万円以下。日本テレビは番組契約だけで2500万円を提示したそうです」(スポーツ紙記者) 山岸が登場するとされる番組は、日本テレビの看板である『NEWS ZERO』。連日放送の番組だ。 山岸は元キャンギャル。T168センチ、B84・W59・H86という抜群のスタイルを武器に、大学時代に大手繊維メーカーのキャンギャルとして活躍。リポーターなどを経て、20011年4月より『サタデースポーツ』をはじめとするNHKキャスターとして登場し、全国区の知名度となった。 いまやNHKの顔となった山岸が移籍となれば、気になるのは後任の人事。フリーでもロンドン五輪まで取材に出す逸材だっただけに、後任はハンパな人材では視聴者も納得しない。 「NHKも山岸を超える存在ということで、いま頭を悩ませている。そこで、名前が挙がっているのがフィギュアスケートの安藤美姫(25)です。彼女ならば山岸にも優るとも劣らない存在。すでに水面下で交渉に入ったという情報も出ています」(NHK関係者) 安藤はニコライ・モロゾフ元コーチとの恋愛モメがあり、今季は休養を宣言。このまま引退も取り沙汰されているだけに、山岸の後任になる可能性は大アリ。 「本人もテレビで司会することに興味があると、常々話しています。ただ、口調がギャル風まる出しなんで山岸のようなメーンは無理。専門性があるので解説やリポーターなら十分イケます」(番組制作スタッフ) 安藤のサイズはT162センチ、B86・W60・H88。山岸がミニスカキャスターなら安藤は巨乳が魅力のセクシースケーターで評判だった。 「お堅いと評判だったNHKはずいぶんと柔らかくなり、山岸の起用となった。安藤には水着姿で水泳選手を取材することも想定しているらしく、もし実現すればバカ受けは必至です」(前出・同) 安藤には、即刻、スケート引退をお願いしたい。
-
レジャー 2012年12月21日 17時45分
ラジオNIKKEI杯2歳S(GIII、阪神芝2000メートル、22日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、ラジオNIKKEI杯2歳Sは◎エピファネイアが3連勝で重賞を制します。 新馬戦は、中団の内を追走。うまく立ち回り、直線は外に出して追われると、一頭次元の違う脚を繰り出し豪快に突き抜け3馬身差で圧勝。上がり3ハロンはメンバー最速の33秒5。強烈なデビューを飾りました。前走の京都2歳Sは、ペースが遅く行きたがってしまいましたが、なんとかなだめて好位を追走。直線は荒れたインを突いて追われると鋭く反応、一直線に馬群を抜け出し快勝しました。 折り合い面の課題がありますが、それでも前半1分4秒1の流れを途中から納得して折り合えていたし、それで結果を出せたのですから上々の内容です。 ここ2戦は上がり3ハロン33秒台を出しているように、決め手は非凡。大トビでパワーもありますから、傷んだ馬場、道悪もこなせそう。今回ペースは落ち着きそうで、瞬発力勝負になること必至。クラシック登竜門のここで、強さを見せつけます。(7)エピファネイア(1)ラウンドワールド(6)キズナ(5)アドマイヤドバイ(4)バッドボーイ馬単 (7)(1) (7)(6) (7)(5)3連単 (7)-(1)(6)(5)(4)エピファネイア 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能ニュース 2012年12月21日 15時30分
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その2 総選挙に出馬した『タレント議員』たちの明暗
戦前の予想通り、自民党の圧勝で幕を閉じた総選挙だが、今回も芸能活動でそれなりの知名度がある「タレント議員」たちが出馬した。 「人生で初めて」という円形脱毛症になりながら選挙戦を戦い抜いたのは昨年の震災以降、脱原発運動の急先鋒として活動している俳優の山本太郎。 各スポーツ紙などによると、知名度があるだけに街頭演説では毎回多くの聴衆を集め、ジュリーこと歌手・沢田研二も応援にかけつけたが、いかんせん相手が維新の代表で前都知事の石原慎太郎氏の長男で自民党の石原伸晃氏とあっては部が悪すぎて落選したが、今後につながりそうだという。 「石原氏相手に7万票獲得したのは大善戦。おそらく、夏の参院選にも出馬することになるだろう。ただ、脱原発一本槍では有権者に飽きられることになりそうだが…」(永田町関係者) 冬季五輪のスピードスケート金メダリストの清水宏保も出馬したが、山本のように善戦すらできずに惨敗。地元・北海道では人気の高い、鈴木宗男氏率いる新党大地から出馬したが、まったく有権者に受け入れられなかったようだ。 「クラブのホステスと不倫した挙げ句、モデルの高垣麗子と離婚。大手芸能プロのバックアップで松山千春や細川たかしが応援に駆けつけたが、まったく効果がなかった。本人も政治に対してあまり興味がなさそうで、当選した冬季五輪同種目のメダリストである自民党・堀井学氏とは“格”が違いすぎた」(同) 第3極の筆頭格で多くの議席を獲得した日本維新の会からは元グラドルの佐々木理江が出馬。グラドルとしては珍しい国立大卒とあって期待されたが、清水同様、まったく相手にならずに惨敗した。 「ろくに演説もできず、政治家としての資質はゼロ。いくら維新でも、あれじゃあ、有権者の支持は得られないだろう。とはいえ、今回の出馬で知名度をアップさせたので、またまたタレント活動を再開することになりそう」(週刊誌記者) 夏の参院選にはもっと多くの「タレント議員」が出馬することになりそうだが、もう少し、いろんな面で政治家向きのタレントに名乗りをあげてほしいものだ。
-
-
芸能ニュース 2012年12月21日 15時30分
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(43) 「僕の一番の夢。ラブホテル経営」(土田晃之)
司会もできる。ひな壇芸人にもなれる。出演者同士でケンカもできる。論理的なトークもできる。そんなピン芸人・土田晃之が、18日に放映された『ショナイの話』(テレビ朝日系列)で、伝説のラブホテルデザイナーのA氏と、ショナイ(ないしょ)の話を繰り広げた。 A氏がおよそ30年にわたって建設したラブホは、1,600軒。すでに引退して、現在はラブホ査定業に転身している。これまでにプランニングした案件は数知れず、だ。フロントの案内タッチパネル。室内で料金精算できる機械。部屋のらくがき帳。鏡張りの部屋。せり上がるベッド。メリーゴーランドのベッドと、コーヒーカップのオブジェ。F1レースをアレンジした部屋と、レーシングカーのベッド…など。 土田の実家は埼玉県。隣町の岩槻市は幼いころ、ラブホの密林地帯だった。このエリアを母親と歩いていたとき、「キレイで金持ちが住んでいるマンション」というのが、当時の土田少年が抱いたラブホへの印象だった。しかし、エレベーター業に就いていた父が、そこのラブホ担当になった時期があり、同時期、A氏も施工のために足繁く通っていた。「会っていたかもしれない」。そんな偶然で、対話は盛り上がった。 そして、番組終盤で土田が下した結論は、「僕の一番の夢。ラブホテル経営」。だったが、1軒につき数億円の投資が必要とわかり、即断念。副業願望からラブホ経営は削除されたようだが、少子が叫ばれる今、ラブホの繁栄はマストであることを痛感したことはたしかだ。 蛇足だが、今回の放送で判明したこと。それは、土田はコスプレにはまったく興味がなく、全裸派であるということだ。(伊藤由華)
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分