-
スポーツ 2019年02月16日 17時50分
「実績のない張本」セルジオ越後の毒舌に乾貴士が噛みつき場外乱闘!
サッカー日本代表の乾貴士が、解説者・セルジオ越後氏の辛口コメントにツイッターで反論をして注目を集めている。 事の発端は、セルジオ氏が12日付『テレビ東京スポーツ』の記事で「海外移籍するなら試合に出ろ!」という主旨でコメントした内容。記事では出場機会に恵まれず、ドイツの強豪『ドルトムント』からトルコの『ベシクタシュ』に移籍した香川真司の境遇などを引き合いに、試合に出場し続けることの重要性を語っている。 その中で、「海外に行ったから(だけで)レベルが上がると思っている」「海外に行っても試合に出れていない選手が結構いる。これは移籍(海外組)の中に絶対入れちゃいけない」「レベルの高いチームで(試合に出れなくても)練習すればうまくなるとかは大きな間違い」と辛口の批評をした。 すると乾は記事を添付して、自身のツイッターで、《誰も海外に行っただけで満足してる選手はいません。W杯で戦ったり、世界のほんまにすごい奴とやったり、憧れのリーグでやるために、皆んなどうなるか分からん挑戦をしてるんです。もちろん試合に出れる事が一番やけど、そこでもがいて頑張ることも必要になることはある》 と真っ向からセルジオ氏に反論。このツイートは2月15日現在、6400リツイートされ、2万5000以上の「いいね!」を獲得している。しかも乾の意見には、岡崎慎司も同調。乾のツイートを引用リツイートして、《セルジオさんの立場だからこそ責任ある発言してほしいというのはあるな。選手はプレーや結果で証明しなきゃいけないけど、それ以上に高いレベルに身を置きたいというのはある。そこでもがくことがその先につながることもあるはずやし。それを踏まえた発言なら多分選手だって納得する》 とツイートした。 「乾は以前からセルジオ氏に嫌悪感を抱いていることで有名。ロシアW杯直後に乾が『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)出演した際、セルジオ氏について聞かれると『めっちゃ嫌いです。俺あの人イヤなんですよね』『いつか言いたいと思ってた』と包み隠さず吐露しています」(スポーツ誌記者) 今や日本の選手も海外で多くの実績を積み、セルジオ氏の現役時より結果を残しているのは明らか。サッカーファンたちも《セルジオ越後とかいう何の実績も持たないやつをメディアが重宝するのがそもそもの間違いでしょ》《セルジオ越後は実績のない張本》と声を上げており、反論されても当然だろう。
-
スポーツ 2019年02月16日 17時30分
胴上げ翌日にクビ、元ホークス寺原、五十嵐 新天地・ヤクルトでベテランの意地を見せる
プロ野球は、キャンプが中盤に差し掛かっている中、各球団とも様々な新しい顔ぶれもみられる。 例年の様に数多くの選手が所属球団から戦力外を言い渡された昨年のシーズンオフ。その後、現在までに再びNPBのユニフォームを身につけることが出来たプレーヤーは数えるほどしかいない。何人もの野球人が球界を去った中、新たなチームに移り今シーズンもグラウンドに立ち続けるベテランもいる。■現役に固執、新天地で再起を 今月4日、オリックスバファローズは一人のベテラン選手の獲得を発表した。昨シーズン限りでヤクルトスワローズから戦力外通告を受けていた成瀬善久がキャンプ先で2019シーズンの選手契約に至った。千葉ロッテからFA移籍したヤクルトでは期待通りの活躍を見せられず、昨年はキャリアで初めて一軍のマウンドに登ることが出来ずにシーズンを終えた。2000年代、ロッテでタイトル獲得や日本代表にも選ばれた実力者でヤクルト退団後にトライアウト、入団テストを経て今季もプレーする機会を手繰り寄せた。 かつての指揮官・西村徳文新監督のもと、再び舞い戻ったパリーグを主戦場とし、今なお健在の制球力を武器に再起を図る。 指導者への転身の打診を断わり現役続行を選んだ男もいる。前楽天の細川亨だ。 西武ライオンズ時代には球界No.1といわれたリードを発揮し、以降、ソフトバンク、楽天でプレー。あくまでも現役に拘り、パリーグ4球団目となる千葉ロッテのユニフォームに袖を通す。今季6人中、自身以外の5人が20代という若いロッテ捕手陣、積み上げられた経験を伝えることでの全体の底上げが期待される。「若いキャッチャーに勉強してもらえるように頑張る。日本一になる為、チームに貢献したい」 18年目を迎えるベテランは来るべき新シーズンも捕手としてグラウンドで躍動する。■日本一の翌日に戦力外を通告されるも ヤクルトスワローズには二人のベテラン右腕が加わった。前ソフトバンクの寺原隼人と五十嵐亮太だ。 両投手在籍の6年間、ホークスは4度の日本シリーズ制覇を成し遂げている。常勝軍団において様々な場面でマウンドに登り続けたベテランの存在価値は極めて重要だったものの、ともに昨年の日本シリーズ優勝の翌日、球団より戦力外を通告された。それでも「血の入れ替え」を受け入れ、さらなる新天地を求めた。 新たなユニフォームで先発にも意欲をみせる寺原、5月には40歳を迎える五十嵐も古巣へ10年振りに復帰、二人ともに一軍キャンプのブルペンで汗を流している。武器として鳴らした豪速球に加え、経験とともに類まれな投球術も身につけた両右腕の加入はスワローズに4年振りの優勝をもたらすか。 キャンプでは各球団とも主力や期待の若手、そして希望に満ちてプロの世界に足を踏み入れた新人選手の話題が溢れる。反面、キャリアを重ね、いくつもの球団を渡り歩き、それでもプレーすることに拘ったプレーヤーの姿もやはり魅力的であることに変わりはない。そう多くはないであろう、与えられるプレーの機会において、全力でそれぞれの役割を果たそうとするベテランがこの上なく頼もしいことも我々は知っている。 今月末からはオープン戦も始まる。2019年シーズンの開幕はもうすぐそこだ。(佐藤文孝)
-
スポーツ 2019年02月16日 17時00分
今年も続く「敢闘精神あふれる力士」アンケート 初場所の登場回数トップ3は?【幕内編】
昨年11月29日付配信記事など、これまでに複数回取り上げた「敢闘精神あふれる力士アンケート」。日本相撲協会が来場者、公式サイト有料会員を対象に行っているこのアンケートに、今年も初場所から多くの票が寄せられた。 初日から千秋楽までの15日間、1日ごとに結果が公開された初場所のアンケート。その中で最も多く登場している力士はいったい誰なのか。今回は幕内で選出された総勢15名の内、トップ3に入った力士を下から順に見ていこう。■3位:玉鷲(6回/1位2回・2位2回・3位2回) 御嶽海(6回/1位2回・2位1回・3位3回) 「13勝2敗」で初優勝を果たした関脇玉鷲と、怪我からの再出場を経て「8勝4敗3休」と勝ち越しをマークした小結御嶽海が共に3位にランクイン。見ての通り、お互い成績は異なるものの、懸命に目標を達成したことが票を集めた要因となっているようだ。なお、玉鷲は9日目終了時点では1度も登場していなかったが、10日目以降は千秋楽まで6日間連続の登場を果たしている。優勝争いに参戦したあたりから、ファンの支持も急速に高まっていったということが伺える。■2位:遠藤(7回/1位2回・2位2回・3位3回) 昨年の“年間最多登場力士”である平幕遠藤が、3位を僅かにかわし2位に選出。元々の人気に加え、「10勝5敗」と成績も良好だったことも数字を伸ばした理由となっている。なお、遠藤が2ケタ勝利を挙げるのは、「10勝5敗」だった2017年9月場所以来のことである。■1位:貴景勝(10回/1位5回・2位4回・3位1回) 昨年は前述の遠藤にわずかに及ばず、惜しくも年間登場回数2位となっていた関脇貴景勝。初場所は昨年11月場所に続く優勝に加え、大関獲りも期待されていたということもあり、序盤、中盤、終盤とコンスタントに数字を伸ばした。 以上が、初場所における登場回数トップ3の力士たちである。果たしてこの3名は来場所もランクインを果たすことはできるのか、それとも他の力士が割って入るのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
レジャー 2019年02月16日 15時15分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(2月17日)フェブラリーS(GI)他1鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・東京11Rが○→◎→▲で決まり、馬単800円、3連複390円、3連単2,170円。【今週の予想】☆東京9R ヒヤシンスステークス(ダート1600m) デルマルーヴルの前走は、上位を前に行った馬たちが占める中、中団から追い込んで勝ち馬からアタマ差の2着。4コーナーで大外を回った上に、直線では内へモタれるロスがあってのアタマ差だから負けて強しの競馬だった。上がりは最速で、次位とは0秒5差と終いの脚が目立った。今回は終いをフルに活かせる直線の長い東京競馬場へ舞台が替わり、突き抜けてもおかしくない。◎デルマルーヴル○ヴァイトブリック▲オーヴァルエース△₁メイクハッピー△₂マスターフェンサー△₃ナンヨーイザヨイ買い目【馬単】4点◎→○▲△₁△₂【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】16点◎→○▲△₁△₂→○▲△₁△₂△₃☆東京11R フェブラリーステークス(GI)(ダート1600m) 今年最初のGIフェブラリーS。昨年の最優秀ダートホース・ルヴァンスレーヴの名がないのは残念ではあるが、それでも過去3年の勝ち馬が出走するなど豪華メンバーが揃った。中でも目下6連勝中と勢いに乗るインティが魅力的。これまで7戦6勝の戦績だが、唯一敗れたのはスタートで出遅れた上、道中馬群の中でキックバックを受ける形となってしまい、嫌気が差したのか直線では全く伸びず9着に敗れたデビュー戦のみ。2戦目から破竹の6連勝。6戦の内5戦で最速の上がりを使っており、もう1戦もメンバー中2位。しかもその内4戦は逃げてのもので、逃げて最速の上がりを使われてしまっては、後続は手も足も出ない。初の重賞挑戦となった前走の東海Sでは、逃げて上がりはメンバー中2位。それも直線はムチを軽く一回使ったものの、あとはほとんど促す程度。それで勝ちタイムは1分49秒8の好タイムだから本気で追ったらどれだけのものか。今回はグッとメンバーが強くなる上、芝スタート、関東への輸送と不安要素もあるが、本馬の底知れぬポテンシャルで杞憂に終わるだろう。相手本線はゴールドドリーム。当レースの一昨年の勝ち馬で、昨年もクビ差の2着。前走の東京大賞典では、チャンピオンズCを一頓挫で回避した経緯もあり、決して万全とは言えない状態で、勝ち馬のオメガパフュームとは3/4馬身差の2着と力を見せた。今回は順調に調整され、追い切りの動きからも万全の状態。状態さえ整えば、好勝負必至だろう。まとめて負かすならノンコノユメ。以下、サンライズノヴァ、サンライズソア、オメガパフュームまで。◎(6)インティ○(3)ゴールドドリーム▲(13)ノンコノユメ△(7)サンライズノヴァ△(10)サンライズソア△(14)オメガパフューム買い目【馬単】6点(6)→(3)(7)(10)(13)(3)(13)→(6)【3連複1頭軸流し】10点(6)−(3)(7)(10)(13)(14)【3連単フォーメーション】20点(6)→(3)(7)(13)→(3)(7)(10)(13)(14)(3)(13)→(6)→(3)(7)(10)(13)(14)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2019年02月16日 15時00分
「強運の申し子」 フェブラリーステークス 藤川京子の今日この頃
女性騎手の藤田菜七子騎手のGI出走だけでも凄いですが、制覇の可能性もあります。強運の持ち主だと思います。しかし、GIは強運の申し子達が集まるレースです。強運がぶつかり合うのですから最後は、努力の差が決着に現れるのかもしれません。騎手になるのも女性の育つ環境から考えれば難しいし、例え騎手になっても、中々良い馬に騎乗出来る機会がありません。 皆さんが馬主だったら誰に騎乗依頼するでしょうか。やはり、実績のある騎手に依頼したくなるのが人情だと思います。でも、菜七子騎手はそれを逆手にして、GI騎乗にまで、たどり着きました。オリンピックの様に競馬では、男女は別々にはなりません。非常に厳しい戦いになりますが、レースもセオリーを無視した作戦であればいけるかもしれません。 例えば、もう1人の強運の申し子の武豊騎手の後ろにピッタリついて、前で競馬をしてしまうとかも有りだと思います。後方には、オメガパフュームのM.デムーロ騎手やゴールドドリームのC.ルメール騎手が控えています。稀に、後ろが全く届かない事があります。今回は、インティ騎乗の武豊騎手がペースを握ると思いますので、インティが最後に失速しないようなペースを作るようにしようとすれば、前にいてもコパノキッキングが脚を残せるかもしれません。 中段や後ろにいると荒々しい男たちに翻弄されてしまうかもしれません。ここは、敢えて前も有りだと思います。展開が大きく左右すると思うので、前2頭後ろ1頭と、後ろ2頭前1頭で馬券を分けたいと思います。ワイドBOX 6インティ、11コパノキッキング、13ノンコノユメワイドBOX 3ゴールドドリーム、14オメガパフューム、10サンライズソア
-
-
芸能ネタ 2019年02月16日 12時40分
きっかけは中堅芸人の愚痴を聞く「ミドル飲み会」! 松本人志にパンブー黒瀬がズバズバ切り込む
「福岡でレギュラーをやりたいなぁ」……そんな、ダウンタウン・松本人志の一言で誕生した番組『福岡人志、〜松本×黒瀬アドリブドライブ〜』(FBS福岡放送)。福岡県を台本なしで旅するという企画で、2015年秋に放送がスタート(現在まで8回放送)。朝帯での放送でありながら高視聴率を連発し、今回、待望のDVD化に至った。 当サイトでは、番組で案内人を務めるパンクブーブー・黒瀬純にインタビューを実施。松本の“相方”として彼はどんな風に旅を共にしたのか? たっぷりと語ってもらった。ーー『福岡人志』がスタートした経緯を教えてください。飲みの席で「福岡で番組をやりたい」って言っていたのを僕が「それ、本気で言っていますか?」って食いついて、「本当よ」っておっしゃったのが始まりです。せっかくなので、この勢いを利用させてもらって、そのまま局のディレクターに「企画書書いて」って電話しました。次の飲み会でお会いした時にその企画書を見せて……。ーー松本さんが断れない状況を作ったんですね。そうですね(笑)。飲みの席での話を本気で動いた結果です。ーーDVDを拝見しましたが、松本さんの“福岡愛”が色濃く出ていますよね。福岡の人は、福岡のことを褒められるのが好きなんですよ。地元愛の強い県民性なので、それもあってこの番組が人気になっているのかなって思います。やっぱり松本さんが福岡を褒めているのは大きいです。ーー“台本がない”がコンセプトですが、もちろん事前に何となくは用意はされていると思います。それでも松本さんの一言でひっくり返ったり……ロケ時間が6時間という短い中で、振り回されるのも番組の面白さのひとつです。1個ゴールを作っているんですけど、合間にこういう店があるとか、事前に「ここ行くかも」っていう店を自腹でディレクターとロケハンしているんですよ。だから、この番組に関しては(番組内で発生した費用は黒瀬がすべておごるということもあり)マイナスです(笑)。松本さんが何を食べたいかにもよりますし……まぁでも、ほぼ、うどんなんですけどね。もう、コレうどんを食べるDVDですから(笑)。ーーお好きですよね〜。貧乏舌っていうか(笑)、B級グルメがお好きですね。高級料理ももちろん食べていらっしゃるでしょうけど、『ウエスト』っていう店(福岡を拠点とするうどんチェーン店)とか、ロケ終わって行ってましたからね。“もうちょっと高い店でお金落として”とは思いますけど(笑)。ーーそもそもお2人が飲むようになったのはいつ頃だったのですか?数年前に松本さんが、僕らくらいの芸歴や年齢の人を集めて“ミドル飲み会”を開いてくれて、僕らの愚痴を聞いてくれるみたいなことをやってくださっていたんですよ。そのあたりくらいからですね。ーー松本さんのオフっぽい感じも『福岡〜』に出ているような気がしますが、プライベートも変わらないですか?そうですね。松本さんってよくボケるし、テレビのまんまですね。福岡空港降りて、そのままピンマイクつけるのもあって、「スイッチが入れられない」とはおっしゃっていました。ーー2人の関係性も面白いなって思いました。躊躇なくツッコんでいますよね。今まで放送を8回やっているんですけど、5回目くらいに自分で“ツッコミきついな”、“なぁなぁになっているんじゃないかな”って1回戒めました。松本さんは何もおっしゃらなかったですけど、自分で“あれ? 俺、松ちゃんに慣れ始めているな”って気づいて(笑)。これはダメだぞと。ーー2人っきりになる車中では、「ダウンタウンとして漫才をするのか」など、お笑いファンが知りたいことをズバズバ聞いていますよね。普通だったら周りにお偉いさんがいたり、実力のある先輩がいたり、とても手の届く存在じゃないんですけど、車中だけは松本さんを独り占めできるじゃないですか。この時は“僕の松ちゃん”なので(笑)。ーー松本さんも拒否せずに真摯に答えてくれるのが意外でした。そこは真面目な方と言いますか、優しいですからですね……こんなこと言っていると、この記事読んだ時に怒られそうですけど(笑)。ーー最初ロケをした頃と現在で印象が変わったことはございますか?最初は“力を抜いて旅にカメラ回す”くらいの感覚かなって思っていたんです。だから、6時間回すって聞いた時は、こちらがドキドキするくらいだったんですけど、松本さんは「仕事として延びる分には全然いい」と。だから“早く終わりたい”と思っていた自分が情けなくて……(笑)。初回のエンディングで“あること”をされたんですけど、あれもたぶん松本さん提案でされているんですよね。そういうのを“ちゃんとしてくれるんだ”っていうのは思いました。ーー確かに、プライベートの雰囲気ながら、食べているものをカメラで撮りやすいようにしたり、インサートを手伝ったり、しっかり仕事をされていましたよね。ていうか、そんなことするんですねって思いましたね。そんなにロケ行ったことないでしょって。どこで覚えたんやっていう(笑)。ーー最後に見どころを教えてください。6時間回しているので、面白くないわけがない。DVDは6時間中の約70分ですから、何を取っても面白いでしょ。松本さんの素の部分を観られると思うので、良かったら買ってください。(取材・文:浜瀬将樹)『福岡人志、〜松本×黒瀬アドリブドライブ〜』出演者:松本人志(ダウンタウン)、黒瀬純(パンクブーブー)ほか価格:2,000円+税全国DVDショップ、ネットショップなどで第3巻まで発売中!
-
芸能ネタ 2019年02月16日 12時30分
嵐の大野智、沖縄に移住? 芸能人が沖縄に魅了されるワケ
2020年末での芸能活動休止を発表した嵐のリーダーこと大野智が、芸能活動休止後は沖縄へ移住するのではという報道が出ている。『女性自身』(光文社)が報じたもので、趣味の釣りなど好きなことを楽しむために、沖縄の宮古島への移住が本格的に検討されているようだ。 沖縄に惚れ込み同地へ移住した芸能人は多い。それぞれどういった理由があったのだろうか。 「沖縄へ移住した芸能人でよく知られているところでは、元高樹沙耶こと益戸育江がいますね。もともと自然とともに生きたいと千葉県の山中に家を構えていましたが、のちに沖縄県の石垣島に移住しています。水道も通っていない場所でDIY生活を送っていましたが、2016年10月に大麻取締法違反容疑で逮捕され、執行猶予付きの判決を受けますが、現在も自然保護と大麻解放を訴えていますね」(芸能ライター) 石垣島には益戸ばかりではなく、2011年に引退したあの有名お笑い芸人もメインに在住しているといわれる。 「島田紳助さんですね。もともと沖縄に別荘を持ち、カフェを経営するなど事業展開も行っていました。『紳助社長のプロデュース大作戦!』(TBS系)では、宮古島で民宿の『夢来人』を経営し、デンジャラスのノッチが家族とともに一時期住み込みで働いていました。島田さんは80年代末からたびたび沖縄を訪れていたようです。仕事の合間の息抜きとして短時間でも訪れられる場所として気に入ったのかもしれません。同じような理由として、ナインティナインの岡村隆史も沖縄好きとして知られますね」(前出・同) このほか、沖縄に家を構えた著名人としては演出家の宮本亜門や、女優の吉本多香美などがいる。やはり沖縄には得も言われぬ魅力があるのかもしれない。
-
芸能ネタ 2019年02月16日 12時20分
愛人12人? 「ヘドロ芸人」、40万円で売られた過去が
日本テレビ系『人生が変わる1分間の深イイ話』で付けられた肩書きは、“ヘドロ芸人”。2丁拳銃・小堀裕之は、ポンコツ芸人&パパの代表格のような存在になった。 2丁拳銃といえば、デビュー時は相方の川谷修士がイケメンだったことで、アイドル人気が抜群。関西の演芸シーンを背負って立つ存在と目された。『M-1グランプリ 2003』、『THE MANZAI 2014』のファイナリストとなった実力派だ。昨年デビュー四半世紀を迎え、熟練漫才師の域に達している。 ところが、芸事に対して真面目な川谷と反して、小堀は、4人の子どもと愛妻・真弓さんをほったらかし。元来、浪費癖があるうえ、趣味の音楽活動に没頭するあまり、家を何日も空ける。芸人としてのレギュラーは0本。生活は常に火の車だ。 小堀はそんなこと、我関せず。17年には、愛人が12人もいたことを千原ジュニアにバラされている。 彼が底なしのがクズ人間になった理由は、幼少期にあるようだ。 「生い立ちが奇怪すぎるんです。祖父は議員なので、由緒ある名家だったのですが、小堀さんのお父さんが絵に描いたようなドラ息子。一代で財産を食いつぶすほど、お金にだらしなかったといいます。成人してからは、2度も自己破産。スゴいのは、母も1度破産しているところです」(芸能雑誌のフリーライター) 両親は、それぞれが浮気した。父の相手は、小堀の友だちの母親。母の相手は、そんな父の浮気を教えてくれた男。当時住んでいた実家の2軒隣の煙草屋のオヤジだった。つまり、両親でダブル不倫だったのだ。 小堀は最初、母に引き取られた。それにともない、姓が「種村」に変わった。しかし、小堀家はひとり息子。跡継ぎがいなくなることを危惧して、母は息子を40万円で父に譲渡した。これにより、再び「小堀」に戻った。しかし、実の父、友だちの母との3人生活はうまくいかず、母の元へ再び戻った。 これにて一件落着かと思いきや、事の顛末には続きがある。父は浮気相手と別れ、住む場所を失った。それを理由に、母とヨリを戻した。だが、急場しのぎの結婚生活が長続きするはずなどなく、両親は再び離婚した。 お笑い芸人たるもの、海千山千は当たり前。しかし、ここまでエキサイティングな人生も珍しい。 川谷の妻で、放送作家の野々村友紀子からはいつも説教を食らっている小堀だが、昨年末には、『上方落語台本大賞』で入選作の「運動会」が優秀賞を受賞している。 芸人としての才覚も鈍っていなかった小堀。12人の愛人たちは、このギャップにヤラれたのかも……。(伊藤由華)
-
芸能ネタ 2019年02月16日 12時10分
「なんでもできて尊敬」独身アラサー女優、深田恭子が同年代女性から支持される理由とは
女優の深田恭子が自身のInstagramを更新し、ピアノを演奏する動画を公開して話題を集めている。 現在、ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)に出演中の深田だが、「スタジオに置いてあるピアノで主題歌のback numberさんのHAPPY BIRTHDAYを」と、ドラマ曲を演奏する動画を投稿。「ピアノは久しぶりに弾いたのでどうか優しい目で見て頂けたら」と謙虚に綴っているが、ネット上では「泳ぎもできて、ピアノもできて、性格もぜったいいーし、最高の女性ですね」「なんでもできて尊敬できる人です」など称賛の声が相次いでいる。 深田といえば、映画やドラマでさまざまな役を演じているが、特にアラサー女性を演じさせたらピカイチという声も多い。実際、現在放送中のドラマでは受験失敗を機に転落人生を歩むアラサー予備校講師役を演じているが、「深キョン可愛いなってドラマ見ててすごい思う」「深田恭子可愛いし、まじで癒される」といった声がネット上で挙がり、さらに、第1話放送時には「深キョン」がTwitterのトレンド1位を獲得したほどだ。 「ドラマの視聴率自体は2桁に乗らず(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、あまりいいとは言えませんが、それでも深キョン人気は健在です。現在36歳になる深田さんですが、『ああいう年の取り方したい』『深田恭子のような女性になりたい』など、女性からの支持率が特に高いんですよね。写真集も出していますが、細すぎない健康的な体型で親近感があるようです。いまだに独身ですが、焦らずマイペースっぽいイメージも好感度を上げています」(芸能記者) とはいえ、深田は“恋多き女優”の一人。それでも好感度が下がらないのはなぜなのだろうか。 「深田さんはプロ野球選手の斎藤佑樹さんや、くりぃむしちゅーの有田哲平さん、KAT-TUNの亀梨和也さんなど幅広いジャンルの人と噂になっています。しかし、いずれの場合も、深田さんのイメージは壊れず。今は、不動産起業家との熱愛が報じられていますが、女性からは嫉妬というより憧れという意見の方が多いですね」(前出・同) 深田は過去に結婚について聞かれ、『妹に子供がいて満足しちゃっている』と発言し共感を集めたこともある。そういった飾らない姿勢も人気の理由なのだろう。記事内の引用について深田恭子の公式Instagramより https://www.instagram.com/kyokofukada_official
-
-
社会 2019年02月16日 12時00分
嵐の「活動休止」は必然か 最も悩みが多い年代は“アラフォー” ?
1月27日、国民的アイドルグループ・嵐が突然の活動休止宣言をした。2020年まで約2年間の猶予があるとはいえ、衝撃的なニュースに日本中が衝撃を受けた。 都内で行われた嵐5人そろっての会見の冒頭、リーダーの大野智(38)は、どこかすっきりした面持ちで「勝手ではありますが、一度何事にも縛られず、自由な生活がしてみたい」とコメントした。 1999年のデビューは、ハワイでのデビュー会見にバレーボールの応援サポーターという華々しいものだった。先輩であるV6などジャニーズを代表するグループのデビューパターンである。デビュー曲の『A・RA・SHI』は売上枚数97.3万枚と好調な出だしだったが、その後は泣かず飛ばす。その苦節を耐えた嵐は国民的アイドルに成長した。 「自由な生活がしてみたい」と言う大野の言葉に、同年代から共感の声が集まり、芸能人らも同調するコメントを送っている。 1月29日放送のフジテレビ系「バイキング」でも、嵐の活動休止について特集。出演者の一人、高橋真麻(37)は大野の発言を受けて「嵐と同世代の私からすると、大野さんがこれぐらいの年代で『ちょっと休みたいな』とか『ジョブチェンジしたいな』って思うのはすごく分かる」と同世代ならではの感想を口にした。 ネットでも「同世代、疲れもくるよ。お金あるならゆっくりのんびりしたらいい」「嵐と私は同世代で、大野くんは同い年。いつもそこに嵐がいたよね。長い人生において、40を手前にして何か考える、そんな時期なのかな」など共感の声が上がっていた。 芸能界に限らず、嵐と同じ“アラフォー世代”が仕事上のストレスを強く感じているという。 厚生労働省の平成29年度「労働安全衛生調査(実態調査)」によると、20歳未満から60歳以上の労働者のうち、特にストレスを感じている世代は、1位が30〜39歳の61%、続いて40〜49歳の58%とアラフォー世代に多い結果に。 さらに、転職サイト「エン・ジャパン」が行った『35歳以上のミドルの「転職理由」調査』調査(調査期間:2018年2月1日〜2月28日)によると、35歳以上の6割が20代と比べて転職理由の変化を感じているとの結果が出ている。 「ポテンシャルだけでは通用しないため、よりこれまでの経験がものをいうことへの不安。年齢的にやり直しがきかないプレッシャー。それまで一切気にしていなかった社会貢献度合いなどの視点が入ってきた」(37歳男性)、「若いときはいろいろ経験したいと思うことに、重きをおいていた。今はやりたいことが明確になってきた」「若い頃より会社の上層部との間のギャップが原因になっている」(43歳男性) 同調査では、このような声が具体的なコメントとして挙げられている。 これは、アラフォー世代が自分のライフワークを俯瞰的に考えるようになったことを表しているのではないだろうか。がむしゃらだった20代と異なり、自分の能力を把握できるようになり、仕事への取り組み方やワークバランスを考えるようになる。部下を持つようになり、人を育てる責任の重さを実感する世代でもある。 また生活面においても、親の介護や子どもの養育など、自分自身の人生設計を否応なしに考えさせられる時期になってくる。 ネットでも「断捨離したい人間関係」「一度も結婚したことがなく、人生が辛い。何のために生きているのか分からない」「同期は課長になったのに転職した自分は今では派遣の身。何が悪かったのかと泣けてくる」「親の介護で疲れた、もう休みたい」など、アラフォーたちの悩める声が散見される。 大野をはじめ嵐も、がむしゃらに頑張り続けてきた人生を今一度見直した結果が今回の「活動休止」だったのではないだろうか。 仕事に疲れたアラフォー世代、嵐にならって一度立ち止まり、人生を考え直すのもいいかもしれない。
-
芸能ネタ
舞台騒動と事務所移籍で干される 土屋アンナと藤井リナ
2013年09月13日 14時00分
-
芸能ネタ
深田恭子&北川景子 共演映画の入浴、レズキスシーン最速公開
2013年09月13日 14時00分
-
トレンド
『劇場版SPEC〜結(クローズ)〜』シリーズ完結編に,THE RiCECOOKERS新曲起用が決定!
2013年09月13日 12時00分
-
芸能ニュース
次男逮捕で注目されるみのもんたの責任の取り方
2013年09月13日 11時45分
-
芸能ニュース
木下優樹菜、「小悪魔な女性、強い女性」をイメージ
2013年09月13日 11時45分
-
芸能ニュース
優木まおみ 新婚生活の熟成の秘訣は「下着姿をいかに見せないか」
2013年09月13日 11時45分
-
芸能ニュース
宮崎駿引退作品「風立ちぬ」が興行収入100億円突破
2013年09月13日 11時45分
-
社会
奈良の保育士の男が塾帰りの女子中学生にわいせつ行為
2013年09月13日 11時45分
-
スポーツ
柔道男子金メダル続出の理由
2013年09月13日 11時00分
-
社会
高齢者狙う新手の詐欺
2013年09月12日 16時00分
-
芸能ニュース
鈴木京香のハートを射止めた演技派・長谷川博己
2013年09月12日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 みのもんたセクハラ疑惑の真相をあのアナが暴露!?
2013年09月12日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第34回 『新世紀エヴァンゲリオン』伊吹マヤ役・長沢美樹
2013年09月12日 15時30分
-
トレンド
婚約2年で彼が浮気! もちろん解消しました。慰謝料くらい取らないと納得いかない
2013年09月12日 15時30分
-
スポーツ
結局暴力ふるっていた! 「世界柔道」金メダルの天理大・大野に停学処分
2013年09月12日 15時30分
-
芸能ネタ
早くも最終回後が恐い!? あまロス「あまちゃんロス症候群」が拡大中
2013年09月12日 14時00分
-
芸能ネタ
松井珠理奈 AKB次期エースが公開したAVまがいのラジオ体操
2013年09月12日 14時00分
-
芸能ニュース
大人になっても父親を困らせたみのもんたの次男
2013年09月12日 11時45分
-
芸能ニュース
「おもてなし」ブームに水を差す出来事が…
2013年09月12日 11時45分