-
社会 2019年02月16日 06時00分
ジワジワと現実味を帯びてきた韓国「デフォルト」の危機
世界的な自動車メーカーの「業績ショック」が相次いでいる。世界3位の自動車メーカー、米ゼネラル・モーターズ(GM)は、昨年の営業利益が118億ドルと前年に比べ7.8%減少したと2月6日に発表した。ダイムラーも昨年の純利益が前年比28%減の76億ユーロ(約9500億円)だったと同日に発表。トヨタも昨年10〜12月の純利益が81%減だったと発表している。 さて、韓国はというと『ルノーサムスン自動車』の株79.9%を保有するフランス・ルノーグループのロス・モザス製造総括副会長は最近、同社の役員・社員向けの動画メッセージで「ルノーサムスンの労組がストを続けるなら、今後の製造台数の割り当てについて議論するのは難しい」と警告した。韓国労組と言えば、マルクス・レーニン主義を掲げる泣く子も黙る強面組織だ。 「昨年の韓国の自動車生産量は、インドに抜かれ6位に下がった15年以来、2年ぶりにメキシコにも抜かれ7位に転落しています。韓国GMの群山工場閉鎖が響いており、激しさを増す労使対立や高コスト・低効率の生産構造も韓国の生産競争力を下げる要因になっています。韓国の外貨準備高は、今の水準で十分とはいえず、韓国人にとって『外貨』といえば思い出すのが1997年の通貨危機でしょう。国際通貨基金(IMF)に救済金融を申し込まなければならなかったほどに追い詰められましたからね」(国際経済アナリスト) 今年に入ってから韓国メディアは、「通貨危機に備えるべきだ」とか「このままでは韓国経済が破綻してしまう」といった「危機説」を書くようになった。 中でも『中央日報』(日本語版)には、韓国をデフォルト寸前のアルゼンチンになぞらえる論説が掲載されたのだが、アルゼンチンと韓国では決定的な違いがある。いやあったと過去形の方が適切だ。それはアルゼンチンの隣国は日本ではないということだ。 1997年の通貨危機の際、実際に助けたのは日本なのだが、韓国はいつものことながら、これを曲解し逆恨みしているのである。 「韓国は昨年9月末までの国債償還に必要なドルが不足する事態ですが、IMFはもう韓国にはドルを貸しません。日本は13年に日韓通貨スワップ協定満期終了ですから韓国が頼るのは中国ですが、中国も米中貿易摩擦で韓国に構っている暇はありません」(国際ジャーナリスト) 日本は「大変だね」と傍観するくらいでいい。
-
アイドル 2019年02月16日 06時00分
自身の脱退・退所報道に触れず今後の身の振り方が気になるTOKIO・長瀬智也
TOKIOの長瀬智也が13日、都内でユニリーバのヘアケアブランド「CLEAR」の新CM発表会に出席した様子を、各スポーツ紙が報じている。 新CMのコンセプトは「常識にとらわれない」。長瀬は、「ぼくは常識人。でも、結果を気にせず前に突き進んできたのは一つの正解。芝居でも、ジャニーズ(事務所)がやるような作品は全くやってこなかった。そんなヤツが1人ぐらいいてもいいんじゃないかな」と過去の仕事を振り返ったという。 また、翌日がバレンタインデーとあって話題を振られると、「2月14日は、自分の中では母の誕生日なんですよ。母のことを考えることの方が多かったし、逆にプレゼントしていた」と苦笑したという。 そんな家族思いの長瀬だが、先月末、一部でTOKIOを脱退し、ジャニーズを退所するといううわさが飛び交っていると報じられた。 記事によると長瀬は、昨年不祥事で脱退した山口達也の事件の前から、仕事の方向性やプライベートの「縛り」をめぐって、事務所と対立。俳優としての評価も高いが、本人はここ数年音楽活動へのモチベーションを高めており、KAT-TUNを脱退した赤西仁のように、事務所を離れて自由に音楽活動をしたい意向だというのだ。 「昨年の春、長瀬は6月に主演映画『空飛ぶタイヤ』の公開を控え、プロモーションに励んでいた。その後はTOKIOの音楽活動に力を入れたかったが、山口の不祥事でグループの音楽活動は休止に。脱退・退所のうわさはまったくのガセネタではなさそうで、ジャニーズ周辺の関係者の間でもその話はタブー。長瀬が公の場でその話に触れないのも仕方ない」(芸能記者) とはいえ、ファンのためにもしっかり説明してほしいものだ。
-
スポーツ 2019年02月16日 06時00分
ジャイアント馬場追善興行、アントニオ猪木氏来場!ドリー・ファンクJr.&馳浩氏も!
サプライズはまだ用意されていた。 19日に両国国技館で開催される『ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂〜』の実行委員会は、同興行にアントニオ猪木氏、ドリー・ファンクJr.、馳浩氏が来場すると発表した。 猪木氏は馬場さんと同日にデビュー。日本プロレス時代はBI砲のタッグで、インターナショナルタッグ王座(現在、全日本プロレスが管轄している世界タッグ王座の2本のベルトのうち1本)を獲得するなど、日本中にBI砲旋風を巻き起こした。 1972年に日本プロレスを追放された猪木氏が新日本プロレスを旗揚げすると、翌73年に馬場さんが全日本プロレスを旗揚げ。以降、両者はライバル団体の代表として激しく対立。79年8月26日に東京スポーツが主催した『プロレス夢のオールスター戦』では、BI砲が復活。新日本のリング、キャンパスを使用したため、馬場さんが新日本のリングに上がったように見えて斬新だった。 しかし、試合後に猪木氏が馬場さんに対戦アピールを“フライング”したことから、馬場さんの猪木氏への不信感が深まり、1980年代は新日本と全日本の間で外国人選手を中心とした引き抜き合戦に発展。馬場さんは日本プロレス時代にかわいがっていた坂口征二氏が新日本の社長に就任する1989年まで、新日本とビジネスをしなかった。 ただ、一説によると興行のバッティングを避けるため、2人はたびたび会っていたという話もある。今年、猪木氏が出演した番組で「亡くなる数ヶ月前に偶然会って『お前はいいなぁ』と言われた。それが何を指していたのかは分からないけど、それが最後の会話になった」と明かしている。また馬場さんが猪木氏の引退試合の際、電報を送ったが読まれなかったという話もある。このあたりのエピソードが当日どこまで語られるのかも注目だ。 猪木氏は「元気ですかー!元気があれば、オールスター戦も出来る!馬場さんと一緒に闘った1979年のプロレスオールスター戦を今でもよく思い出します。こうして多くの団体が揃ってプロレスの大会を行う事は、業界にとって良い事だと思います。2月19日にはお集まり頂いたプロレスファンの皆様とともに、元気に大会をスタートさせたいと思います。行くぞー!1、2、3、ダァー!!」とコメントした。 当日はオープニングに登場予定とのこと。腰の手術を受けてからプロレスファンの前に現れるのは初めて。またメインイベントでは、新日本プロレスの前IWGPヘビー級王者で、道場から猪木氏のパネルを外した棚橋弘至が登場。アブドーラ・ザ・ブッチャーの引退セレモニーにはかつての右腕、新間寿氏が登場することが決定しており、猪木氏との対面が実現するのかも注目される。 またブッチャーの引退セレモニーには、ドリー・ファンクJr.、馳浩氏の来場が決定。スタン・ハンセン氏も含めて歴代のPWF会長が並ぶこととなった。ブッチャーにとって因縁があり、馬場さんとの関係も深いテリー・ファンクはスケジュールが合わなかったという。これは残念なニュースだ。 またブッチャーが大日本プロレス時代にパートナーを務めたアブドーラ小林が、ジャイアント馬場メモリアルバトルロイヤルに参戦することも決定。デスマッチなど変則マッチを除く全試合で、場外カウントが10までのPWFルールを採用することも発表された。日本では新日本をはじめ場外カウント20までのルールが主流となっていることから、戸惑う選手がいるかもしれないが、棚橋を含めてほとんどの出場選手が全日本マットを経験しているだけに、問題ないだろう。 いよいよ大会まで1週間を切ったが、まだサプライズは用意されているのか?平成最後のオールスター戦は、猪木氏の来場決定でさらに“オールスター感”が増してきた。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能ネタ 2019年02月15日 23時00分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 瀧本美織(27)エロスのポテンシャルは高し!
今回はドラマ『刑事ゼロ』(テレビ朝日系)で準主役を務めている、歌手で女優の瀧本美織を取り上げよう。 性ホルモンタンクの臥蚕(下瞼の三日月形の部分)が厚く、唇も上下とも厚めで、心身ともにエロスのポテンシャルは高い。 ドラマ画面では刑事役ゆえ眼光が乾き気味だが、バラエティー番組では一転して水気が増して艶っぽく、穏やかで、こちらが彼女の素の眼光だろう。 目頭に切れ込みがないのは、性愛に機略やフェイク(感じてるフリ)を持ち込まない「セックス正直者」の証し。下唇に歓待紋(細かな縦皺)が多く、ベッドに上がれば相手男性を愛戯で積極的に「歓待」する相だ。 耳の位置が高いのは、本能的で生活力があり、セックスに関しては野性的かつ積極的。短い鼻下もその傾向を増幅させていて、性愛に対しては思いのほか短慮で、感性や直感にまかせて突っ走りがちだ。 ただ、彼女の場合、清潔感のある顔貌で抑制力のほうもかなり利いており、バランスは取れている。 具体的には、眉間が狭めで田宅(上瞼)も狭い険相なので、ぼんやりしたところがない。鼻筋がシャープで長く、こちらは深慮かつ慎重で神経質でもある。正面から鼻孔が覗かず、よくも悪くも「大人」で、容易に本心を見せない。 また、彼女のような鼻先が尖ってスマートな女相は、時間も手間も十分かけた前戯が必須。前述の高い耳の相や短い鼻下の相との兼ね合いが難しく、そういう意味では「男を選ぶ女相」で、心身ともにフィットできる男性を見つけるには、相応のチャレンジと時間が必要だ。 二重瞼のシワが目頭で繋がる「正妻型」で、安定(結婚)指向強し。富士額は忍耐強い心性の現れで、(芸能界を離れて)家庭に入っても吉の女相だ。 気になるのは右臥蚕の目尻にあるホクロで、これは(自らは仕掛けず)異性からの誘惑に流されて関係してしまう〈よろめきボクロ〉。大きく黒々とした活きボクロで凶意が弱いぶん、表沙汰にならない「火遊び」で済む可能性も強いが、不倫や浮気と縁が深いのは確かだ。 前述の強い抑制力と相殺して、【淫乱度】【尻軽度】ともに「3」と観るが、内実はけっこう複雑で、一筋縄ではいかない女相だ。金甲(小鼻)の張りが弱く、口相の勢いも弱めで、【絶倫度】は「2」と低い。 先天的名器度が現われる、耳穴の下のミゾが浅めながら、口元の肉付きはよく、後天的名器度は高め。トータルで観て【名器度】は「3」。 若い頃は吊り気味だった眉に丸みが帯びてきたのがあげまん要素ながら、乏しい金甲、豊かな臥蚕とマイナス要素のほうが多く、【あげまん度】は「1」寄りの「2」と低くなった。***********************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
アイドル 2019年02月15日 23時00分
「履歴書送って2日でジャニーさんから電話」三宅健、事務所入りのきっかけを語る
2月14日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)にV6の三宅健が登場した。この日の放送では「ドン底からの脱出劇! スターV字回復」として、出演者の紆余曲折が語られた。 三宅は2016年に行われた「滝沢歌舞伎」で公演3日目に足を骨折するも、残りの46公演を骨が折れた状態でこなした。これが芸能人生のどん底からのV字回復のきっかけとなった。 そもそものきっかけとして、三宅がジャニーズ事務所入りの経緯を「おばさんが履歴書を送って……」と話し始めると、ダウンタウンの松本人志が「知らへんおばさんの?」とボケて笑いを誘っていた。実際は身内のおばさんが履歴書を送ったもの。これにはネット上では「身内が勝手に履歴書送るって本当にあるんだな」「ジャニーズには多いと聞くけど三宅もそのパターンだったのか」といった声が聞かれた。 履歴書を送って2日くらいしてジャニーさんから直々に電話がかかってきた。「SMAPのコンサートがあるから観においでよ」と誘われて向かうと、その日の私服のまま取材を2本くらいやって、SMAPのコンサートでは「中居くんのバラードでまわりにたたずむ少年役」をこなしたという。単なる見学ではなく、そのまま仕事をこなしてしまったのだ。三宅は「なんとなくオーディションないまま入っちゃって……」と、事務所入りの経緯を話していた。 ネット上では「ジャニーさんって履歴書だけで決めているって都市伝説はマジだったのか」「のちに三宅が大成するのも見抜いていたのかな」といった驚きの声が聞かれた。やはり、長く活躍する人間は、新人時代から「只者ではなかった」のかもしれない。
-
-
レジャー 2019年02月15日 22時30分
新曲含む18曲が聞ける! 『マクロスフロンティア』パチンコ最新作は、「歌姫来舞」が激アツ
株式会社SANKYOは2月15日、上野ショールームでプレス向けの試打会を開催した。今回プレス関係者にお披露目した新機種は『CRフィーバーマクロスフロンティア3』。シリーズ第3弾となる人気アニメのタイアップ機だ。 マクロスシリーズは1982年に『超時空要塞マクロス』でテレビ放送がスタート。『マクロスフロンティア』は「マクロス 25周年記念作品」として制作され、2008年4〜9月に全25話が放映された。これまでのマクロスシリーズの基本要素である「メカアクション」、「恋の三角関係」、「歌の持つ力」に加えて新たな要素を盛り込んだ、シリーズ集大成+αとして位置付けられている作品だ。 『マクロスフロンティア』の人気の秘訣は2人の歌姫の存在だろう。現代の洋楽ディーヴァ風のシェリル・ノームと、清純派アイドル風のランカ・リーが作中で数多くの歌を披露する。ちなみに、ランカ・リー役は、約5000通の応募からオーディションで選ばれた新人・中島愛が演じており、歌唱シーンも中島本人が担当している。放送中には物語とリンクする形でヒロイン2人のオフィシャルブログも掲載された。楽曲の多彩さに加え、作中の随所で歌唱シーンを演じていたこともあり、主題歌・挿入歌のシングルやサウンドトラックがオリコンチャート5位以内に飛び込むセールスを記録。武道館ライブの先行予約には23万件の応募が寄せられ、当選倍率は20倍を超えた。つまり、『マクロスフロンティア』では、彼女たちの「歌」がポイントとなっているのだ。 今回発表された『CRフィーバーマクロスフロンティア3』でもシェリル、ランカの歌声がさまざまな場面で響き渡る。彼女たちが活躍する「Wヒロイン演出」は発生すればチャンス到来。巨大バルキリーギミックの出現とともに「歌姫来舞」が発生すれば激アツとなる。連チャン時の演出は「バトルモード」、「ライブモード」、2つの演出が選択可能。モード中は全16曲から好きな楽曲をいつでも選択できる。 ちなみに本機にはアニメで使用されていた楽曲全18曲を収録。ライオン、ダイヤモンドクレバス、ノーザンクロスなど人気楽曲はもちろん採用されおり、さらに今作には新曲「Good job!」を搭載。マクロスファンならずとも、彼女たちの華麗な歌声と連動する演出の数々に魅せられること必至だ。【基本スペック】大当たり確率(高確率時)…319.7分の1(128.5分の1)確変突入率(継続率)…50%(65%)時短…100回出玉…約450or2000or2400個【大当たり内訳】(ヘソ)16R確変…10%3R確変…40%3R通常…50%(電チュー)16R確変…50%16R確変(ミュージックタイムチャージ)…6%3R確変…9%3R通常…35% 3月18日より全国のホールへ導入予定。©2009,2011 ビッグウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
-
社会 2019年02月15日 22時30分
注目される“副業”「自宅の敷地に自販機」はどれくらいもうかる?
自販機がサラリーマンの副業としてにわかに注目を集めており、「自宅前の空きスペースや所有する駐車場内に自販機を設置したい」という問い合わせが殺到しているという。 「自販機の歴史は2000年以上前のエジプトまでさかのぼり、紀元前215年ごろアレクサンドリアの神殿に置かれた『聖水自動販売機』がルーツとされます。現存する世界最古の自動販売機は、1615年ごろに英国の旅館や居酒屋で利用されていた嗅ぎたばこ販売機『正直箱』で、1822年の英国には本の自販機も存在していました。自由思想家の店主が、公安機関に抵抗して本を売るために設置したものです。1857年には、やはり英国で、セミアン・デナムという人が切手と収入印紙の自動販売機を考案し、特許を取得、これが最初の自販機となりました」(トレンドライター) 日本最古の自動販売機は上野公園に置かれた「自動体重測定機」といわれるが、開発者や設置期間は不明だ。 1888年には俵屋高七が、木製のたばこ自販機を考案し、第3回内国勧業博覧会に出品したが、実物は残っていない。現存する日本最古の自販機は1904年製の「自動郵便切手葉書売下機」で、これは逓信博物館に所蔵されている。 「自販機普及台数世界一は米国で約645万台(13年)あり、日本の普及台数は約500万台で世界2位ですが、国土面積から割り出した普及率、設置密度、総売上においては日本が世界一の自販機大国といえます。日本の自販機全体の売り上げは5兆円に達しますが、うち飲料自販機は約2兆円です。自販機普及台数は2000年にピークとなる561万台、総売上金額は7兆1123億円を記録しています」(同) かつて1台当りの飲料自販機の消費電力は1世帯分に相当するといわれたが、1991年からの20年間で70%以上削減され、現在は冷蔵庫2台分程度だ。 「自販機の運営形態は、フルオペレーション(フルオペ)とセミオペレーション(セミオペ)の2つに分かれます。フルオペは事業主が設置場所を提供し、商品補充、売上金の集金、メンテナンスなど自販機業者側が担当するもので、セミオペは設置場所の提供だけでなく、仕入、集金、メンテナンスなどを事業主側が負担する代わりに売り上げもすべて事業主側の収入となるものです。一般的にフルオペで自販機を設置するのに事業主が負担するのは設置場所と電気代のみです。飲料自販機 1台あたりの年間平均売上金額は1999年にピークの130万円、2015年は83万3000円で、設置した場合のマージンは売り上げの15%〜20%ですから、ざっと年12万円から17万円というところでしょうか。ちなみに自販機1台にかかる電気代は1カ月3000円〜5000円ですから手元に残るおカネは小遣い程度ですね」(同) それでもゼロよりはマシか。
-
芸能ニュース 2019年02月15日 22時00分
嵐の活動休止に影響? 櫻井翔の父、電通の取締役就任でファンは動揺
櫻井翔の父・俊氏が電通取締役に就任する報道について、嵐ファンの間で意外な反応が起こっている。 電通は14日、桜井俊執行役員が取締役に就任すると発表した。桜井氏は元総務省事務次官で、人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔の父。2018年1月に電通の執行役員に就任していた。3月の株主総会を経て就任が決定する。 この報道を受け、否定的な感情を持つ嵐ファンも少なくないようだ。 「完全な天下り」「ファンだけど、嵐は五輪開会式に関わらないで」「嵐が活動休止しても櫻井くんは後ろ盾が万全。しらける」「翔くんのCMが一気に増えたらウケる」「翔くんファンだけどこの天下りはいただけない。もう十分稼いだだろうに。息子も稼いでるんだし。妹弟も便乗してる感がしてイヤ」など、ネットを見る限り歓迎ムード一色ではないようだ。 とはいえ、報道を好意的に受け止めるファンももちろん存在する。「妬み嫉みが凄いけど、父さんも櫻井翔も別々の世界で頑張ってきてどっちも凄い」「これで櫻井翔は無敵!」「翔くん、マジで少女マンガのヒーローみたいなお家柄」と喜ぶコメントも見受けられた。 桜井俊氏は東大法学部から1977年に旧郵政省に入省。総合通信基盤局長などエリートコースを着実に歩んで、総務省事務次官に。2016年に退官していた。 桜井家は長男の翔をはじめとして、長女は日本テレビのディレクター、次男が電通社員といわれている華麗な一家だ。俊氏が電通取締役に就任すれば、長男・翔のマスコミへの影響力は盤石なものになるとの見方が強い。 「大野智の異例の“休職”がジャニーズ事務所に許されたのも、櫻井の力ではとの噂があります。俊氏の取締役内定はジャニーズ事務所も把握していたはず。櫻井が口にしなくても何かしらの“忖度”があったとのでは、と囁かれています」(芸能ライター) 俊氏は2015年末の電通の新入社員過労死を受け、執行役員として労働環境の是正に尽力した実績がある。図らずも、息子の職場環境にまで影響を与えていたのかもしれない。
-
社会 2019年02月15日 22時00分
令状なしでカード情報を“積極提供”した『Tカード』の“裏の顔”
買い物や商品のレンタルなどで特典が付くポイントカードの運営会社が、会員に知らせないまま利用状況などの個人情報を“令状なしの捜査当局”に任意提供していた問題。 「捜査協力が社会貢献につながると判断した」と言い放ったのは『Tポイントカード』を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)だ。Tカードはレンタル大手『TSUTAYA』や、コンビニ、ドラッグストアなど幅広い業界で使われている。会員が知らないまま個人情報が捜査当局に提供されていれば心理的抵抗は大きいが、これについての謝罪は型通りだった。 実はCCCは2つの顔を持った企業だ。“表の顔”は「世界一の企画会社を目指す」という増田宗昭社長によって、2011年12月、東京のファッション最先端、代官山の1万2000平方メートルの広大な敷地(旧・水戸徳川家所有地)に3棟の『蔦屋書店』などをオープンさせ「森の中の図書館」「本屋が創る街」を出現させたことだ。 カフェと書棚をゆったりと融合させ、実用書や自己啓発本、参考書や漫画などを駆逐し、懐かしい『平凡パンチ』などヴィンテージ物の雑誌をそろえたことで、ゆとりのある“ちょい悪オヤジ”に今でも人気がある。 また14年4月には、佐賀県の武雄市図書館の指定管理者として蔵書の大半を開架にしてカフェを併設するなど斬新な運営で来館者が急増させたことで、この蔦屋式図書館は多賀城(宮城)、海老名(神奈川)、周南(山口)でも導入された。 “裏の顔”は「アダルトビデオ」との関連だ。同社はあるメディアに、この問題を追及され否定しまくった。 「CCCが『有害図書販売』に関与していることは、文部科学省も知っていました。傘下のデジタルハリウッド大学(現在は株式会社立の大学)を助成金目当てに学校法人化する計画があったのですが、その過程でこの問題が警察庁より文科省に耳打ちされ問題視されていたのです」(古手の経済ライター) 反社会的勢力とニアミスの恐れのありそうなAV業界とは「無関係」を強調した方が、今後に支障はないと考えるのは、各界から一目置かれる増田宗昭社長としては当然だろう。だが、悪い話はまだある。 「かつて『TSUTAYA』の出店などを巡り全国の警察に寄せられた苦情は、14年に140件もありました。ライバルのレンタルショップやAV業者から『うちらよりよほどブラック』との“たれ込み”もあったのです」(同・ライター) Tカードを巡る当局との確執が表面化したこともある。セキュリティー上の懸念材料が指摘されたのだ。CCCは13年7月にヤフーポイントと統合したほか、ANAやエネオス、カメラのキタムラ、青山商事、ファミリーマートや新生銀行、毎日新聞などに次々とポイント共通化を広げていた。 ポイントを貯めるのにカードが1枚で済む半面、利用者に同意を求めるT会員規約の共同利用では、顧客の個人データを共有できる企業が特定されていないため「現行法ではすべてグレーゾーン」と政府内で規制が検討されたのだ。 Tカードにはこうした“向こう傷”があった。裏を返せば「負い目」だ。だからこそ警察当局にホイホイと協力したのもうなずけよう。
-
-
社会 2019年02月15日 21時50分
「司法を尊重する」文在寅大統領が“身内”の判決に噛みつきまくっている滑稽
韓国の文在寅大統領は、元朝鮮半島出身徴用工が原告の大法院判決では、与党である『共に民主党』とともに「司法を尊重する」と述べた。そして韓国は三権分立がしっかりしているとも言ったが、これが大ウソであることが分かった。 去る1月30日、インターネットで不正に世論操作を行ったとする裁判の一審が開かれたが、判決で、文氏の最側近といわれる金慶洙・現慶尚南道知事に懲役2年が言い渡され、金知事は法廷で拘束された。この疑惑は、通称「ドルイドキング」事件と呼ばれ、昨年春からくすぶっていたものだ。金知事は主犯のハンドルネーム「ドルキング」こと金ドンウォン氏との関係を否定していたが、共犯と判断されたのだ。 これに噛みついたのが与党だ。身内が逮捕されたら今度は判決を不服として、「裁判官を弾劾する」と言い出している。しかもそれに先立つ1月24日、ソウル中央地検は職権乱用などの疑いで、前最高裁長官の梁承泰(ヤン・スンテ)容疑者を逮捕している。最高裁長官経験者の逮捕は、憲政史上初めてのことだ。 「梁氏は徴用工裁判による日韓関係の悪化を懸念する朴槿恵政権(当時)の意向を受け、判決言い渡しを遅らせたり、担当判事らに原告勝訴の二審判決を破棄するよう求めたりした疑いがかけられたのです」(大手紙元ソウル特派員) 与党側は、「ドルイドキング」事件の判決を下した裁判官が、梁前長官の秘書室に勤務していたことをやり玉に挙げ「司法の報復」の根拠として騒いでいる。が、同事件の担当裁判官は、梁前長官とは仕事上での関わりはなく、昨年7月に朴槿恵前大統領が大統領府の秘書官ら側近と共謀し、国情院長3人から特殊活動費(約36億5000万㌆)を受け取った裁判で、懲役8年を言い渡した際には、「司法の正義」と大賛辞を送っていた。あまりに露骨な司法への介入である。 「文政権は過去2人の大統領を刑務所にぶち込んだことや『親日』のレッテルを貼り、前最高裁長官を逮捕するなど、これでは異母兄、叔父を殺し、政敵を処刑している平壌の独裁者と何ら変わりません。しかも文氏の娘一家は早々と海外へ移住、韓国から逃亡しています。ちなみに『文在寅』(ムンジェイン)という発音は『問題人』と発音が同じです(笑)」(韓国ウオッチャー) 最近では、与党議員に裁判の口利き疑惑や地方の不動産違法投資疑惑が次々と持ち上がるなど、ボロが出てきている。進歩・革新のイメージはすっかり色あせた。文氏は2度目の米朝会談が、支持率が下がる中、一気に挽回のチャンスと捉えているようだが、そうは問屋が卸さない。
-
芸能ニュース
内田裕也が22年ぶりNHKに出演
2013年09月12日 11時45分
-
アイドル
柏木由紀が「ゼクシィ」特別編集長
2013年09月12日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(9/16中山・9/15阪神)
2013年09月12日 11時45分
-
社会
中国人女性との偽装結婚を刑務所仲間に仲介した男らを逮捕
2013年09月12日 11時45分
-
社会
スズキだけが“軽自動車増税論”に噛みつく理由
2013年09月12日 11時00分
-
スポーツ
中畑DeNA最下位脱出のご褒美は 涌井&松坂の「新旧西武エース」獲得
2013年09月12日 11時00分
-
社会
4位転落フジテレビだけがウハウハ状態 民放テレビ局「五輪」裏事情
2013年09月11日 20時00分
-
スポーツ
村田諒太デビュー戦にキャバ嬢
2013年09月11日 19時00分
-
社会
密着取材大阪高槻・保険金殺人 初公判で無罪主張した「平成の毒婦」の男釣り手口
2013年09月11日 19時00分
-
その他
デリヘルと完全連携で「風俗案内所」化する 大阪・日本橋メイド店の“お散歩”サービス
2013年09月11日 17時00分
-
社会
2ちゃんねる個人情報流出騒動
2013年09月11日 17時00分
-
トレンド
東京パフォーマンスドール 「演劇と映像、歌とダンス」が融合した公演ダイジェスト映像初公開
2013年09月11日 16時00分
-
芸能ニュース
よしもとの暴れん坊将軍 パンサー尾形貴弘
2013年09月11日 15時30分
-
芸能ニュース
女子テニス界の“隠れ巨乳” 奈良くるみ
2013年09月11日 15時30分
-
トレンド
夏バテ解消! 豆腐を栄養3割増しで食べるレシピ
2013年09月11日 15時30分
-
スポーツ
幕下陥落危機の元大関・把瑠都が早すぎる引退
2013年09月11日 15時30分
-
芸能ニュース
滝クリが小澤征悦と今秋結婚!?
2013年09月11日 11時45分
-
芸能ニュース
元AKB48 増田有華が現役メンバーを批判「AKBって昔にしか出せなかった味みたいなのがあるよなぁ」
2013年09月11日 11時45分
-
芸能ニュース
岡本夏生が生放送で丸刈り!
2013年09月11日 11時45分