-
芸能ニュース 2019年04月03日 21時00分
天海祐希、日本版『24』にぴったりな役で出演決定? テレ朝から“看板女優”のご指名か
女優の天海祐希が、世界的に大ヒットした米ドラマ「24−TWENTY FOUR−」をテレビ朝日がリメイクし2020年に放送される「24 Japan」に、出演することが内定したことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 制作発表後、ネット上では日本版の主人公が誰になるのかで大盛り上がり。真田広之、西島秀俊、V6の岡田准一、小栗旬、阿部寛らの名前が挙がっていたが、一部では唐沢寿明に内定したことが報じられていた。 オリジナル版のシーズン1では、のちにオバマ大統領の就任で現実となった「米国史上初のアフリカ系アメリカ人大統領」が誕生するまでの24時間を描写。日本版ではテロのターゲットを女性総理大臣候補に変更し、「日本初の女性総理が誕生するまで」の24時間を克明に描くことが発表されていた。 同誌によると、その女性総理大臣候補として天海が内定。2クールの全24話だというが、開局60周年の社運をかけた特番とあって、1話のギャラが300万円と破格だというのだ。 「テレ朝のこれまでの“看板女優”といえば、『ドクターX』シリーズが大当たりした米倉涼子だったが、続編をオファーしても米倉は『いたしません』とクビをタテに振らない。そこで、天海を米倉の後継者に据えようとしているようです」(芸能記者) 天海といえば、今月から同局で主演ドラマ「緊急取調室」がスタート。来年の「24」にいい形でつなげるためにも、テレ朝としては「絶対にコケられない」ドラマになりそうだ。 「制作発表の時点で、早くも『コケそう』という声が圧倒的に多かった日本版の『24』ですが、結局、同じ事務所の唐沢と天海が主要キャストをゲットとなれば、視聴者はさらにしらけそうな気がする」(テレビ局関係者) いい意味で前評判を裏切れればいいのだが…。
-
芸能ネタ 2019年04月03日 21時00分
すでに視聴者に飽きられていたカトパン
元フジテレビでフリーの加藤綾子アナウンサー(33)がメインキャスターを務める、同局系新報道番組「Live News it!」(月〜金曜・後4時50分、初回は後3時50分)だが、1日放送の初回平均視聴率が4・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。 一部スポーツ紙によると、新番組の視聴率は午後3時50分から同4時50分が2・4%、午後4時40分から同5時53分が3・2%、午後5時53分から同7時が4・6%。午後5時53分からの時間帯では3月29日に終了した前番組「プライムニュースイブニング」最終回の4・9%を0・3ポイント下回ってしまったというのだ。「報道番組のキャスター初挑戦のカトパン。そんな目新しさを狙ってキャスターに起用したものの、視聴者はあまり興味がなかったようだ。というのも、夕方のニュースの視聴者層は主婦。独身で華やかな生活を送っているカトパンに主婦が共感できるはずがない」(芸能記者) ましてや、前番組よりも視聴率がダウン。そのうち、局内から不満の声が高まりそうだというのだ。「カトパンにはかなりのギャラが支払われていると聞いている。制作現場にはコストカットの嵐が吹き荒れているのに、なぜ、わざわざ高い金を払って数字が取れない元社員を使うのか疑問」(フジ関係者) 初日で早くも“キャスター失格”の烙印を押されてしまったようだ。
-
スポーツ 2019年04月03日 20時30分
「MSGのリングに立って何を感じるか?」藤波辰爾が新日本の後輩達に熱いエール!
新日本プロレス初となるマディソン・スクエア・ガーデン会(MSG=アメリカ・ニューヨーク、日本時間7日)まで、1週間を切った。日本の団体が世界最大のプロレス団体WWEのホーム・MSGで興行を行うというのは、5年前までは考えられなかったこと。80年代、90年代からのファンにとっては、今でも考えられないぐらいだろう。しかし今のファンからは「アメリカでやるならいつも通り、両国(国技館)でやってほしかった」という声が少なくない。 新日本は毎年4月に両国でビッグマッチを開催しており、「4月の両国は“何か”が起こる」と人気が高かった。このように今のファンには「MSG」というワード自体がイマイチピンと来ていないようだ。 前シリーズ『ニュージャパンカップ2019』では、棚橋弘至が2回戦で田口隆祐をドラゴンスープレックスで勝利を収める場面があった。 試合後、棚橋は「決まり手は、ドラゴンスープレックス。マディソン・スクエア・ガーデンの歴史を勉強して、藤波辰爾選手が初めてドラゴンスープレックスを出した場所。それから何十年経って、ドラゴンスープレックスで帰るのも粋だなと。“カムバック・サーモン”ってあるじゃないですか。海に出た鮭が戻ってくる。“カムバック・ドラゴン”!」とコメントしている。 新日本のOB、藤波辰爾は1978年1月23日にMSGで、カルロス・ホセ・エストラーダが保持するWWWF(WWE)ジュニアヘビー級王座に挑戦。初披露のドラゴンスープレックスで王座を奪取し、その後スター街道を歩み始めた。棚橋はこれを意識したと明かしたのだ。ちなみにこの試合は、来年1月に引退を表明している獣神サンダー・ライガーがプロレスラーを志すきっかけになった試合でもある。 MSGとはどんな会場なのか?新日本が初進出する感想も含めて藤波に聞いてみた。 「新日本がMSGでやるというのは大きい。日本の歴史を塗り替えていく。新日本が世界にMSGから発信する。あそこに立つのは夢ですからね。(後輩たちが)それを経験できるのは素晴らしいこと」 藤波が新日本を離れてから13年の月日が経つが、現在でも「新日本の試合はテレビで見ている」そう。新日本がMSGに進出するという話になると、まるで自分のことのようにうれしそうな表情を見せていた。 藤波は「あそこで何を感じるか。レスラーとしての質が問われるところ。『何だ、東京ドームの方が大きいじゃない』と思うか?何かを感じるか?そこは問われると思う。MSGというのはマンハッタンのど真ん中にあって、歌手のレディー・ガガもMSGに立つのが夢だったと話していた。アメリカの真ん中に自分が立ってるんだと、すごく感じるものがあったし、あの経験があったからWWEの殿堂入りもできた」と振り返る。 「俺はニューヨークのジェイ・スタジアムでもやってるから、初めて東京ドームでやった時にも特に驚かなかったんだけど、やっぱMSGは特別なところ」と強調。「チケットも売れたというし、新日本の選手も大きな自信と経験になるんじゃないかな。伝統ある会場だから、何かを感じてくれたらいいよね」そう藤波は選手に呼びかけた。 藤波は軽量級部門のパイオニアとして活躍。NWA世界ヘビー級王座を獲得したことなどが評価され、2015年にWWE殿堂入りを果たしている。26日には自身が主宰する団体ドラディションの後楽園ホール大会で、新日本からライガーを招聘し、越中詩郎とトリオを結成するなど、今でも健在だ。藤波は新日本の後輩たちに「何かを感じてほしい」「自信と経験になる」と熱いエールを送った。 MSGでスターダムにのし上がった藤波の言葉には説得力がある。新日本の選手が、MSGで何を感じるのか?それは日本に“凱旋”した時に分かるはずだ。新日本のMSG大会はリアルタイムで世界配信される他、7日の朝8時30分からCSのテレ朝チャンネル2で生中継される。取材・文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2019年04月03日 20時00分
西武・ニールにファンから「色々言ってごめんなさい!」 “ハズレ外国人”が“救世主”に変身した理由
2日にメットライフドームで行われた西武対ロッテの試合で、西武の新外国人投手・ニールが来日初勝利を挙げた。 初登板初先発となったこの日は2回に一死から三連打を浴びて満塁のピンチを作ったが、藤岡裕大をセカンドゴロ、藤原恭大を三球三振に抑えて無失点にしのいだ。さらに3回は三者凡退、4回も一死から四球で走者を出すも、続くバルガスを併殺打に打ち取るなど好投を見せ、5回1/3を投げて2失点に抑えた。 しかし、試合前のニールの評価は決して高いものではなかったようだ。 「ニールはアメリカでは与四球の少なさで知られた投手です。2016年は70回を投げて与四球が6しかありませんでした。ただ、球質が軽いのか長打を浴びる場面がたびたびあった。活躍できるのかという不安の声は、入団直後から挙がっていました」(球界関係者)オープン戦では2試合、9回を投げて2本塁打を浴びる結果となり不安が的中。四球も4と自慢の制球力にもかげりを見せ、“ハズレ外国人”ではないかと西武ファンから心配する声も挙がっていた。 さらに3月26日に行われたDeNAとの二軍戦で、オープン戦絶不調だった倉本寿彦に3ラン本塁打を打たれた後は「ソフトバンクと違って、西武は外国人が本当に外れる」「もう今年はダメだな」と開幕前からファンの諦めの声すら挙がっていた。 それだけに今回の好投に対して、「嬉しい誤算」「今日からニール推しになります!」「色々言ってごめんなさい、ニール!」と、ファンからの感謝のコメントがインターネット上にあふれた。 しかし問題となるのは、今後安定して勝ち星を重ねられるかどうか。一度の勝利だけで終わってしまっては意味がない。しかし、前出の関係者は今後も活躍する可能性は高いのではないかと語る。 「ニールは191cmの長身から、速いツーシームを積極的にストライクゾーンに投げ下ろしていました。速く角度があり、しかも微妙に手元で動く。日本人打者が特に苦手とするやっかいな球と言えます。このツーシームが冴えて、ロッテ戦では内野ゴロを量産してアウトを稼ぐことができました。ゴロを打たせられれば長打のリスクも減りますから、課題も克服できそうです」(前出・球界関係者) この試合で11の内野ゴロを打たせたニール。内海哲也、榎田大樹、松本航と先発投手陣に怪我人が相次いでいるだけに、救世主としての活躍が今後も期待される。
-
芸能ニュース 2019年04月03日 19時30分
「脱ぎ始めるかも!」 加藤ローサ、新元号でチャレンジしたいことを明かす
加藤ローサが3日、恵比寿ザ・ガーデンルームにて開催された『SOYBIO(ソイビオ)豆乳ヨーグルト』の新CM発表会に出席。今後の芸能生活で「脱ぎ始めるかも!」と語る一幕があった。 豆乳ヨーグルト「SOYBIO」シリーズの新製品「SOYBIO豆乳ヨーグルト プレーン無糖 400gカップ」が発売されることを記念して行われた同イベント。コマーシャルに出演する加藤が登壇した。 サッカー元日本代表で、現在は横浜FCに所属する夫・松井大輔選手との間に7歳と5歳の子供をもうけた加藤。昨年、移籍先のポーランドから日本に戻ってきたこともあり「自分のやりたい仕事もできるようになった」という。 松井が後発性アレルギーと診断され、豆乳ヨーグルトをよく食べていたこともあるため、今回「(コマーシャルを)引き寄せた!」と思ったとのこと。同商品のシリーズも購入していたことから、オファーが来た時は、松井から「お前が買っていたやつやん!」と驚かれたと振り返った。 今回のコマーシャルは、脚本なしで松井や子供たちがスマホで撮影したものだそうで、プライベートな一面も見られるとのこと。自宅で3週間ほどスマホで撮影していたのだが「(子供たちに)キレちゃっているところも使われている」と言い「これが地上波で全国に流れるのかと思うと、ちょっと怖くなってきた」と苦笑い。怒った理由については「割り箸で戦いを始めて“やめて”って言っているのにやめなかったから」と明かした。 また、新元号「令和」にちなみ、何かチャレンジしたいことを問われると「ボディーメイクとか『育筋』をしたい」とコメント。「脱ぎ始めるかも!」とユニークに答えて会場を笑わせた。 ほか、第三子の予定について尋ねられると「いいです」と否定。親が昭和、子供が平成生まれ。第三子となると3つの元号生まれの家族になることから「すごいなと思ったんですけど、とりあえず2人で」と濁した。そんな子供たちは「サッカー選手か電車を運転したい」と言っているそうで、自然な流れで夫の職業を夢見るようになったと明かした。
-
-
芸能ニュース 2019年04月03日 18時10分
“第2のまゆゆ”が激太りからダイエットに成功 「もったいない」の声が殺到するワケ
元AKB48で“第2のまゆゆ”として活躍を期待されていた西野未姫が1日、自身のブログを更新。「約2ヶ月間の減量、本当にきつかった、、、」と綴りながら、ぽっちゃりとした体型からダイエットし、スリムボディを披露してネットを騒然とさせた。 西野といえば、AKB48に所属していた2016年に文春砲を喰らった一人。少年隊・植草克秀の息子で、元ジャニーズJr.でもある樋口裕太らと夜中にゲームセンターにいるところをスクープされ、翌年3月に卒業となってしまった。卒業直後は、元AKB48の内田眞由美がオーナーを務める焼き肉店でアルバイトをしていたが、近年では、そのリアクションや立ち振る舞いが受けて、ようやくテレビ出演が増えていたところだった。1月1日に放送された『爆笑ヒットパレード』(フジテレビ系)では、鈴木奈々と共に「うるさい」と炎上こそしたが、その爪痕は大きく新バラドルの誕生の瞬間にも見えた。そうしたこともあってか、“もったいない”という声もある。 「“あのぽっちゃりだから良かった”や、“どこに向かおうとしている?”という声もあります。鈴木奈々と同じルートになると思いますが、彼女はリアクションだけではなく、トークも一部計算して返しているそうです。痩せた話題性で番組は一周すると思いますが、武器をひとつ捨てた西野が今後、鈴木らとバラエティーでどう対峙して行くのか楽しみですね」(エンタメライター) 西野については、他の面でも心配されていることもあるという。 「彼女は失言や炎上が多いことでも有名です。卒業後に男性と付き合ったものの、セフレ扱いされていたことをぶっちゃけたり、大きなアクションをしてトークをすることが多いのですが、“中身がない”、“うるさい”とよく言われています。また、AKB時代を回顧し、“アイドルは病んでいる”や、“握手会が嫌だった”などと語って、ネットで大バッシングを受けていますね。彼女も必死だとは思いますが、このままでは、1〜2年後には飽きられる可能性は高いです。ぜひトーク力を磨いて頑張ってほしいです」(同上) 痩せたことで女性の喜びを手に入れた西野。しかし、これから彼女が歩むのは、いばらの道という見方もある。才能のある女性タレントがひしめく芸能界で、西野がどう立ち回るのか、見守りたい。記事内の引用について西野未姫の公式ブログより https://lineblog.me/miki_nishino/
-
芸能ネタ 2019年04月03日 18時10分
広瀬すず&広瀬アリス 巨乳姉妹の“肉欲奔放”濡れる下半身②
ホテルプールで全裸水泳! そして、最大の注目点がコレだ。「奔放のイメージからも分かるように、下半身をどう自制していくかです。オンエア中は、朝ドラヒロインとしての自覚を持って欲しいのですが、どうも苦手のようです。『すずは、ソレがガマンできない』ようです」(芸能ライター・小松立志氏) 1998年6月19日、静岡生まれの広瀬すずは、2012年にモデルデビューしてから一気にトップアイドルへとノシ上がってきた。 「性格は至ってマイペース。いつも“何も考えていない”と、自他共に認めているほどです」(同) 広瀬の奔放なエピソードを紹介しておこう。「ある映画のロケでアメリカに行った時のことです。宿泊したホテルにプールがあって、貸し切り状態であったことをいいことに、真夜中に共演者たちと全裸で泳いだということです。“脱いだら凄い”彼女のヌードに皆、ド肝を抜かれたそうです。“Eカップ”はあるようですよ」(前出・芸能レポーター) 異性交遊については、積極的なスーパー肉食系だという。「デビュー前から、地元では“イケメン大好きの肉食系”女子として超有名だったそうです。“○リマ○”なんて噂もあったようです」(芸能関係者) 2年ほど前、俳優・成田凌との熱愛が大きな話題となったことがあった。「すぐに双方の事務所は完全否定しました。広瀬は“金の成る木”ですからスキャンダルはNG。否定するのは当然のことでした」(前出・芸能レポーター) 知り合ったきっかけは、広瀬が2015年に主演したドラマ『学校のカイダン』(日本テレビ系)。「彼女の方がイケメンの成田を気に入って猛アタック。押し倒した? ともっぱらの噂でした」(ワイドショー関係者) しかし、交際半年後、2人は破局。「彼女の方が飽きてしまい別れを切り出したそうです。成田はその後、戸田恵梨香とも浮名を流しました。戸田は広瀬のあとを受けて、9月末から放送の朝ドラ『スカーレット』でヒロインを演じますから、何やら因縁めいていますね。ちなみに、成田は“セックス好き”を公言してはばからない“1週間に10回男”として有名な超肉食系男子です。1日1回ではモノ足りないというわけです」(前出・芸能関係者) そして今、放映スタート前から取り沙汰されているのが若手俳優・野村周平との関係だ。「野村がツイッターに広瀬との“ツーショット写真”を投稿したのです」(スポーツ紙記者) 野村はツイッターに『この間ご飯食べましたが、みなさん勘違いしないでください。付き合ってないですし。ただの友達です』と、書き込んだのだ。 「カメラ目線で、彼女はうれしそうに“Vサイン”などしています。とても、“ただの友達同士”には見えません」(同) 2人は3年前に公開された映画『ちはやふる』で共演。急速に親密になったという。「野村は過去にもツイッターに2人のツーショット写真を投稿したことがあります。もっと“過激な内容の写真”を持っているとの怪情報も流れています」(写真誌関係者) この件に関して、NHKサイドは即座に反応。広瀬サイドに厳重注意を促したという。「NHKが最も嫌うのが、番組出演している芸能人のスキャンダル。収録前に、当然注意はするんですけど、やる人はやってしまいますからね。ピエール瀧の二の舞いはゴメンと、NHKは今、ピリピリムードに包まれています。彼女がどこまで自制できるかの一点に尽きますね」(前出・芸能レポーター)(明日に続く)
-
芸能ネタ 2019年04月03日 18時00分
内田裕也ブチ切れビートたけし、女の修羅場
昨年9月15日に亡くなった女優の樹木希林さん(享年75)の後を追うように逝った。半年後の3月17日、ロックンローラの内田裕也さんが肺炎のため都内の病院で死去した。79歳だった。希林さんとは夫婦関係にありながらも、43年間別居生活だった。 妻、母親、人としての希林さんが支持されているからか、内田さんの破天荒な生き方にも賛美する声は止まない。しかし、生前の内田さんを知る芸能関係者からは「きれいすぎる美談」という声も上がっている。 「死んだ人の悪口を言いたくありませんが、内田さんは生前、妻の希林さんだけでなく、何人もの不倫相手を泣かせてきた。業界では粘着質なコワモテで芸能関係者を威圧してきたんです。マスコミは内田さんの“功”ばかり報じるのではなく、“罪”も伝えるべきですよ」(大手プロ役員) 内田さんは1973年にバツイチの希林さんと電撃結婚したが、内田さんのDVが原因で2年で別居。’81年には内田さんが離婚届を提出したが、希林さんが判を押さなかったことから離婚訴訟に発展。結局、離婚は無効となった。 「離婚無効の判決が下りましたが、内田さんは自宅に戻らなかった。当時、米国制作ドラマ『将軍 SHOGUN』に主演してゴールデングローブ賞女優賞を受賞したことで国際女優と呼ばれた島田陽子が所有していたハワイのコンドミニアムで暮らしていました。その後、写真週刊誌に“不倫密会”と報じられたんです」(元女性誌記者) 島田はハワイだけでなく、伊豆にも別荘を所有。同別荘では内田さんが刃物を持って島田を追い回すという修羅場も起こしている。にもかかわらず、2人の不倫関係は続いた。 「’91年に内田さんが東京都知事選に出馬した際、選挙資金の一部を島田が出したんです。結果は落選。2人は不倫関係を清算したが、島田は莫大な借金を背負うハメになった。内田さんに貢いだ島田は推定2億5000万円の横浜市内の豪邸のローンも払えなくなり、ハワイと伊豆の別荘も手放した。その後も借金トラブルが続出し、AV出演までした。いまだに再起できていません」(映画関係者) 島田を借金地獄に追いやった内田さんは悪びれもせず、頻繁にハワイに出かけ豪遊を繰り返していた。「内田さんの次の不倫相手は、40代半ばで大手航空会社管理職の独身美人女性でした。渦中の女性によると“内田さんの一途なところが母性本能をくすぐる”と言っていましたね」(音楽プロ関係者) しかし、島田とのトラブルでも分かるようにエキセントリックな性格であるため、女性とのトラブルは絶えなかった。’11年5月には、50歳の元交際相手に復縁を迫って、強要未遂と住居侵入の疑いで警視庁原宿署に逮捕されている。「内田さんは’77年に九州の佐世保警察署に大麻取締法違反容疑で逮捕されている。’83年には銃刀法違反容疑でもパクられていますから逮捕歴は3回です。女性に対するDVやストーカーまがいの言動は今の時代だったら、即マスコミの袋叩きにあって、芸能界から追放されていますよ。仕事上ではコワモテでしたが、実は内田さんは腕力に自信がない。いつもコワモテ俳優の安岡力也さんやプロボクサー経験のある歌手のジョー山中さんらをボディーガード代わりに連れて歩いていた」(前出・大手プロ役員) 平成元年に放送された伝説的ラジオ番組『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に内田さんがゲスト出演した時もひと悶着起きた。肝心のパーソナリティーのたけしが欠席したことに内田さんが激怒。たけし軍団が平謝りでなだめるも、スタジオで大暴れしたことがあった。 「たけしは欠席した理由を“お化けが出たから”とわけが分からないことを言っていましたが、内田さんの粘着質な性格を嫌ったんです。その後、内田さんは屈強なボディーガード数人を連れて、当時、たけしが所属していた『オフィス北野』に乗り込んで事務所の幹部を徹底的に追及したんです。業界では“面倒くさいから内田さんとは関わらない方がいい”と敬遠されていたんです」(芸能関係者) 芸能界のご意見番を気取る“ゴッド姉ちゃん”和田アキ子も内田さんを避けていた。ところが、六本木の飲食店でバッタリ遭遇してしまい…。「内田さんは上機嫌で和田に“もう一軒、行こう”としつこく誘う。手を焼いた和田は酔った内田さんを希林さんの自宅に連れて行って、その場を逃れたという笑い話もありましたね」(ラジオ番組スタッフ) 一方、内田さんはアフガン難民救済のため、ジョー山中さんらとアフガンを訪問し、難民の子供の前で歌を披露したりするなど、地道なボランティア活動も続けていた。 晩年は吉本興業主催の『京都国際映画祭』に欠かさず出席した縁もあって、1960年代に大ヒットした時代劇ドラマ『三匹の侍』の映画化が持ち上がっていた。三匹の侍は内田さん、市川海老蔵、元横綱朝青龍の異色な顔合わせだった。 「内田さんは3年前から体調を崩して、1人では歩行困難となり、映画化の話は進んでいなかった。内田さんの死で実現することはなくなりましたね」 と語るのは映画関係者。 「歩行困難になっても女性は欠かしたことがなかった。それでも40年以上、別居した“火宅の夫”内田さんを希林さんは愛して待っていた。その希林さんが亡くなって半年後に後を追うように亡くなったことで、業界からは賛美する声が止まない。生前、内田さんが犯した罪は希林さんに救われたんだと思いますよ」 極端な功罪、これぞロッケンロール。合掌。
-
芸能ニュース 2019年04月03日 18時00分
石野卓球、ハイテンション過ぎる連続ツィートに向けられる疑惑の目 思わぬ効果も?
コカインを摂取したとして麻薬取締法違反で逮捕された俳優でテクノバンド・電気グルーヴのメンバー・ピエール瀧容疑者が2日、起訴され、所属事務所のソニー・ミュージックアーティスツから契約解除された。所属事務所はホームページで発表。「弊社所属タレントのピエール瀧が麻薬及び向精神薬取締法違反の容疑で逮捕されたことについて、関係各所の皆様、ファンの皆様にご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、改めてお詫び申し上げます」と謝罪した。 その上でマネジメント契約を解除したことを発表。出演していた作品の配信停止、撮り直しなどで巨額の賠償金が生じることになりそうだが、「本件に関しましては、引き続き誠意をもって対応させていただく所存です」とした。 この件にショックを受けたのか、ポルトガルに滞在中であることを明かしていた相方の石野卓球は2日、午前8時過ぎから約1時間で57回以上ツイッターを更新した。 フォロワーからのリプライに積極的に対応。「MDMAが大好きだって!言っただけで周りにドン引きされて、反省しろって言われて、先日は暴言吐いてすみませんでしたって謝らなきゃいけない世の中なんてクソッタレだね、卓球さんそう思いません?」との問いかけに、「コカインです」と返答するなどかなりハイテンションだった。 ネット上では「過剰な反応は逆効果になる可能性が高い」、「現在薬物の禁断症状と戦っている模様」など疑惑の目が向けられている。 「このタイミングで海外に飛んでしまったため、どうしても“薬抜き”しているのではと思われてしまう。卓球も週刊誌などで違法薬物使用が報じられたが、今となってはシロであることを証明するのは難しい」(芸能記者) エゴサーチを繰り返していると見え、自身のニュースにも反応している石野。「プロモーションになったからいいか。レコード会社から”ソロアルバム売れてます”だって。」とも投稿しており、思わぬところで連続ツイート効果が出ているようだ。 3日にも瀧被告は保釈される見込みだが、その際の卓球のツィートが注目される。記事内の引用について石野卓球の公式ツイッターより https://twitter.com/TakkyuIshino
-
-
スポーツ 2019年04月03日 17時40分
オリックス、満員御礼の本拠地開幕戦も勝てず!リーグ唯一の未勝利で単独最下位…
オリックス 4-11 ソフトバンク(1回戦)※オリックスの1敗。▽2日 京セラドーム大阪 観衆 36,104人(満員御礼) 「ホーム開幕戦でしたし、本当は勝つのが一番なんですけど、こういう試合でももっと内容のある試合をしないと失礼ですよね」 オープン戦の期待感もあり、今年は火曜日の本拠地開幕戦にもかかわらず、札止めである36,146人には42人届かなかったが、36,104人ものファンが京セラドーム大阪に詰めかけた。しかし、結果は惨敗スタート。シーズン初勝利を超満員の本拠地で決められなかったことについて、西村徳文監督は「失礼」と申し訳なさそうな表情を浮かべた。 オリックスは昨年の前半戦に田嶋大樹とともに勝ち頭だったアルバースが先発したが、序盤から失点を重ねてしまい5回で7失点の大乱調。その裏に3点差まで詰め寄る反撃を見せるも、未勝利のオリックスとは逆に全勝のソフトバンク打線は攻撃の手を緩めず、オリックスはサードのルーキー頓宮裕真の二つのエラーを含む3失策も相まって11失点。これでは試合にならない。 「アルバースは“らしくない”投球。本来の姿じゃなかった。タイミングも外すことが出来てなかった。3点差まで行ったけど、エラーもあって踏ん張ることが出来なかったですね。頓宮も使われてるわけですから、二つもエラーをするとああいう失点になる。エラーの原因はある。(4番と7番で打線が止まってしまうが?)開幕してからそうですね。そこは辛抱して、早く(調子を)上げられるようにこちらもしないといけない。明日からもう1回締めていかないと…」 西村監督はこのように試合を振り返った。とはいえ、1番の福田周平、2番の西浦颯大、3番のメネセスは開幕から好調をキープ。6番の小田裕也も悪くない。最終回には代打で出場した西村オリックスの“隠し球”佐野皓大が、9球粘ってプロ初安打をライト前へ放っている。 「若いやつが引っ張っていかなきゃいけない」 会見の最後に指揮官は若い力のさらなる飛躍に期待を込めた。3日の先発は若い力の象徴である20歳の“神童”山本由伸。チームは“神童”に今シーズン初勝利を託す。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 3月9日から3月15日
2014年03月15日 17時59分
-
芸能ニュース
ついに“真実”を暴露したヒロミ
2014年03月15日 17時59分
-
芸能ニュース
巨人・坂本、体操・田中理恵と熱愛報道 女子アナ好きのプロ野球選手のなかで、異例の女子アスリートとの交際
2014年03月15日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/16) 中山牝馬S 他4鞍
2014年03月15日 17時59分
-
レジャー
フィリーズレビュー(GII、阪神芝1400メートル、16日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年03月15日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月16日)中山牝馬S(GIII)他2鞍
2014年03月15日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/16) 中山牝馬S
2014年03月15日 17時59分
-
レジャー
夜を棄てたキャバ嬢たちVol.6〜外反母趾で引退した明里〜
2014年03月15日 17時59分
-
スポーツ
田中将大の双肩に掛かった『日本人選手のメンツ』
2014年03月15日 17時59分
-
社会
千葉・柏事件もそうだった 通り魔は自殺しない!(1)
2014年03月15日 16時00分
-
社会
客に売春強要鬼畜ホストクラブ
2014年03月15日 16時00分
-
社会
佐賀労働局 出先機関の元責任者が業務中にアダルトサイト閲覧
2014年03月15日 15時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 仮想通貨はつぶされたのか
2014年03月15日 15時00分
-
芸能ネタ
矢田亜希子 消費者庁にマークさせる“ステマ”疑惑商法
2014年03月15日 14時00分
-
芸能ネタ
事務所もヒヤヒヤ クラブ遊びにハマる能年玲奈
2014年03月15日 14時00分
-
芸能ニュース
人気急上昇のイケメン塩野瑛久がファンイベント開催、大河ドラマ出演に意欲?
2014年03月15日 12時05分
-
社会
観光シーズン前に京都府と住民真っ二つの「鴨川ステージ構想」の行方
2014年03月15日 11時00分
-
社会
10年以内に生き残る確率30% テレ東にも負ける視聴率低迷で崩壊するTBS
2014年03月15日 11時00分
-
その他
出てこい! ニッポン埋蔵金 発掘最前線(10)
2014年03月14日 21時00分