-
スポーツ 2019年04月02日 18時00分
低迷ゴルフ…石川遼選手会長もすがりつく“美女キャディー”藤田美里
日本のゴルフ界の救世主は、美女キャディーということになりそうだ。 今さらだが、日本のゴルフ界は、男女ともに低迷。「強いスター選手」がいないからだ。 「男子は将来性を感じさせる若手が何人かいますが、『あと一歩』が足りないんです。そこから抜け出す選手が出現すればという状況です。石川遼は予選落ちを繰り返しているし…。女子も同様ですが、韓国の美女軍団のおかげでギャラリーは集まっています」(専門誌記者) 実力派がいなければ、美女軍団。日本の女子ゴルフ界はそんな見方がさらに強まりそうだ。 「キャディーでありながら、写真集も発売されました。彼女が移動すると、男性ギャラリーやカメラマンもそれに付いていく始末」(同・記者) 写真集の発売まで決まった美人キャディーとは、藤田美里。藤田光里プロの妹で、昨年度のプロテストを受験したものの、かなわなかった“プロ予備軍”だ。姉妹仲と、将来の勉強で姉に付いてツアーを回っているのだが、「このまま芸能活動にウエイトを置いていくのではないか」の声も聞かれた。 「芸能志望がもともと強かったみたい。実際、彼女はプロダクションに所属しており、テレビにも出演しています。テレビ出演の際にはゴルフの話は一切していません。リポーターなどをこなしています」(女性誌記者) プロテストを追うテレビカメラも藤田メインだった。「一次テストで脱落」という結果を聞くと、芸能メインの話にも信憑性が増してくる。しかし、こんな声も聞かれた。 「藤田はモデルのオーディションを10代のときに請け、審査員特別賞でした。ゴルフに専念することは難しいと思いますが、美人で笑顔がカワイイとなれば、ゴルフのツアー関係者が放っておきません。藤田光里とセットにして、ギャラリーの呼べる姉妹として活躍してもらわないと。藤田美里もゴルフを売りに芸能活動を広げていく戦略では」(同・記者) 藤田を男子プロのキャディー役にも借り出す案があるそうだ。人気拡大のためならきっかけは何でもいい。石川遼はツアー選手会長として“柔軟に”対応しそうだ。
-
社会 2019年04月02日 17時50分
「がんばれ池江璃花子!」ドナー登録1万人超えの大応援
競泳女子の池江璃花子(18)が2月に白血病と診断されたことを公表したのをきっかけに、日本骨髄バンクへのドナー登録が2月に急増して1カ月間の登録者数が1万1662人と初めて1万人を超えたことが3月25日、バンクへの取材で分かった。〈思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍しんどいです。三日間以上ご飯も食べれてない日が続いてます。でも負けたくない〉白血病を公表した池江が、ツイッターで壮絶な闘病の状況を明かした。 彼女が受けているのは「寛解導入療法」と呼ばれる治療法だという。「完全寛解を目指した化学療法のことを『寛解導入療法』と呼びます。完全寛解に至ると寛解後療法に進みますが、寛解に至らない場合、通常は再度、寛解導入療法を行うことになります。大量の抗がん剤を使うと、白血病細胞ばかりでなく、正常な骨髄も殺すことになる。白血病細胞を徹底して叩いて、その後に骨髄に正常な造血細胞が出てくるのを待つわけです」(山梨大医学部名誉教授・田村康二氏) 患者にとって怖いのは感染症だ。それを防ぐために無菌室に入るが、抵抗力がないため無菌室でも発熱を繰り返し、口腔粘膜がやられて口内炎を発症し、食事もつらくなる。ツイッターの報告が、まさにこれだ。 通常7〜10日間にわたって抗がん剤が投与され、治療開始から約2週間で白血球数は最低となり、その後、次第に回復に向かうとされる。うまくいけば約1カ月後に正常細胞が回復し、骨髄中の白血病細胞の割合が5%以下になれば完全寛解となるのである。「もし、新しい細胞が誕生しなければ、近親者から骨髄提供を受けなければなりません」(田村氏) あと2週間ほどで苦痛から解放される見込みだが、抗がん剤の効果で造血機能が低下し、赤血球や白血球、血小板が減少する。鼻出血や手足の点状出血などの症状が出て、患者が動揺することもあるという。 しかし、この強い抗がん剤治療が終わる頃には染色体や遺伝子の解析データなどがすべて出揃うため、今後の最適な治療方針も決定できる。もう少しの辛抱だ。 さすがに東京オリンピックへの参加は「無理だと思いますよ」(田村氏)というが、池江はまだ若い。 骨髄中の白血病細胞の割合が5%以下になれば完全寛解となるとは言ったが、それでもまだ5%くらいは白血病細胞は残っている。これを0%にしないと、完治とは言えない。だが、奇跡は必ず起きる!
-
スポーツ 2019年04月02日 17時40分
ハルク・ホーガンの弟分、“ザ・バーバー”ブルータス・ビーフケーキがWWE殿堂入り!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間2日、ワシントンD.C.のキャピタル・ワン・アリーナで主力ブランドのロウを開催した。 世界最大のプロレスイベント『レッスルマニア35』まで1週間弱。その前夜祭として位置づけられている殿堂入りセレモニー『WWEホール・オブ・フェーム2019』に向けて、WWE殿堂に入るのが誰になるのか注目されていた。既にD-ジェネレーションX、ホンキー・トンク・マン、トリー・ウィルソン、ハーレム・ヒート、ハート・ファウンデーション、スー・エイチスン(アルティメット・ウォリアー・アワード)の6組が発表されていたが、新たに“ザ・バーバー”ブルータス・ビーフケーキの殿堂入りが発表された。 ビーフケーキがWWEに登場したのは1984年。翌年にはグレッグ・バレンタインとのタッグ、ザ・ドリーム・チームでWWE世界タッグ王座を獲得。1987年の『レッスルマニア3』のロディ・パイパー対アドリアン・アドニスの髪切りマッチに勝ち、アドニスの髪を切ったことから「ザ・バーバー(散髪屋)」のニックネームが付くと、その後も大バサミを持ったパフォーマンスで活躍した。 1978年にデビューしたビーフケーキは、“超人”ハルク・ホーガンの弟という“設定”で活動。日本のメディアも当時は“ホーガンの弟”と紹介していた。1982年には“ホーガンの弟”エド・レスリーのリングネームで新日本プロレスに初来日。しかし、ホーガンの弟ではあったが、当時日本陣営(現在の本隊)に属していたホーガンと新日本マットでは対立した。これはビーフケーキのアイデアだったようだが、その後、ホーガンがアントニオ猪木氏を倒し、世界のスーパースターに飛躍したことを考えると、ホーガンと兄弟タッグを結成した方が日本でも人気が出たのは間違いない。 1984年にホーガンの後を追ってWWE入りし、リングネームをブルータス・ビーフケーキに改名。1990年代前半にホーガンがWWE世界ヘビー級王者にもかかわらず、新日本プロレスと複数試合契約を結ぶと、マネージャーのジミー・ハートとともに“バーター”で再来日。目立ったマッチメイクはされなかったが、大きなハサミは持参していた。1994年にはホーガンとともにWCWへ移籍。その後もホーガンの“弟分”として行動をともにしている。近年でもインディー団体にスポット参戦しており、オールドファンを喜ばせている。 『WWEホール・オブ・フェーム2019』は、日本時間7日、ニューヨーク州ブルックリンのバークレイズ・センターから世界配信される。文 / どら増田写真 / ©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
-
レジャー 2019年04月02日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(4/3)「第22回クラウンカップ(SIII)」(川崎)
圧倒的な強さで!先週浦和競馬場でおこなわれた「第65回桜花賞」。本命に推したトーセンガーネットは、まずまずのスタートを切ると内枠の利もあり、楽に3番手の内を取る。道中はがっちりと折り合いが付き、しっかりと脚を溜めると、3コーナーあたりから一気に先頭との差を詰める。直線入り口で早くも先頭に立つと、あっという間に後続を突き放し、2着馬に1秒5もの差を付ける圧倒的な強さでした。次走は東京プリンセス賞(SI)ではなく、東京ダービー(SI)を狙うようで、今日の走り、戦績からも、牡馬が相手でも十分好勝負になることでしょう。 さて、今週は羽田盃のトライアルレースでもある「第22回クラウンカップ(SIII)」が川崎競馬場でおこなわれます。 本命にはダンサーバローズを推します。今回が中央からの転入初戦となる本馬ですが、前走はテンから行きっぷりが悪く、ハナを切るためにだいぶ脚を使ったこともあり、直線では脚が残っておらず先頭から3秒3も離された11着。それでもあれが実力ではないのは、前々走の走りで明らか。前々走は好スタートからスッとハナを奪って、淀みのない流れを作っての2着。力がなければできないレースぶりで、それも勝ち馬は次走で全日本2歳優駿(JpnI)を制したノーヴァレンダだから致し方なし。そもそも前走は、馬体に張り、踏み込みにも力強さがなく、本調子ではなかった印象。今回は転入したこともありますが、しっかりと立て直されての出走で、巻き返す可能性は高いと見ます。 相手本線は距離を伸ばして良さが出たカシノビート。1200m戦では道中溜めが作り切れず、勝ち切れない競馬が続きましたが、距離を延ばした前々走は、好スタートから道中溜めを作ることができ、直線はしっかりと脚を伸ばして1着。さらに、1ハロン距離を延ばした前走は、他馬より重い57kgの斤量を背負って2着馬に1秒2差を付ける圧勝と、パフォーマンスを上げています。今回も前走と同じ1600m戦なら好勝負が期待できます。 ▲はマイティウォーリア。 以下、フォルベルス、グラビテーションまで。◎(2)ダンサーバローズ○(12)カシノビート▲(7)マイティウォーリア△(5)フォルベルス△(4)グラビテーション買い目【馬単】5点(2)→(4)(5)(7)(12)(12)→(2)【3連複1頭軸流し】6点(2)−(4)(5)(7)(12)【3連単フォーメーション】9点(2)→(5)(7)(12)→(4)(5)(7)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能ニュース 2019年04月02日 14時30分
昭和生まれは受け入れやすい? 新元号、マツコの「平成よりはなじみやすい」に共感の声
4月1日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、この日に発表された新元号の「令和」が話題になった。 この日は4月に入り最初の放送であり、番組アシスタントに元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーが就任した。大橋アナは「正直憧れの番組だったので(オファーは)嬉しかったんですけど、今朝起きたらじんましんが出ていました」と緊張エピソード話し、笑いを誘っていた。確かに、この日の若林史江、マツコ・デラックスばかりではなく、北斗晶、美保純、岩井志麻子など『5時』のコメンテーターは強者ぞろいであるだけに、大橋アナはそれなりのプレッシャーを感じているのだろう。これには、ネット上では「40歳の大橋アナがひよっこに見えてしまう番組だな」「前任の上田まりえアナみたいにならないといいけど……」といった心配する声が挙がった。 番組では、新元号発表をどこで知ったか視聴者へアンケートを取ることになった。トレーダーの若林史江は「子どもの入園式があったので出先で、ネットのテレビ配信を見た」と語っており、スマホを通して見たようだ。確かに平日の昼前に、家にいる人は限られるだろう。 対するマツコ・デラックスは、家で確認したようだ。夜型生活のマツコは「12時にタイマーをセットしていたんですよ。起きてねぼけ眼で見たら発表直後で……」とあっさりと新元号に触れたようだ。MCのふかわりょうから「印象はいかがでした?」と問われると、「平成の時よりはなじみやすかったかな。平成はしばらく慣れなかった」と語るも、「老いたせいかな」と話した。 確かに、マツコのような昭和生まれにとって、元号が変わる体験は平成で体験しており、二度目となる。老いや慣れといったものもありそうだ。続けてマツコは、平成生まれのスタジオの若手スタッフたちに「初めての子たち違和感ある? なんかなじめない?」と問いかけるも、積極的な反応が返ってこなかったためか、「どうでもいいみたいな顔するんじゃないわよ」と一喝し、笑いを誘っていた。 これには「確かに俺も昭和生まれだけど、あっさりなじんでしまったな」「もっと紛糾しそうなもんだけど、そんなのもない」といった声が聞かれた。なじみやすさがあるのが新元号の「令和」なのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2019年04月02日 12時50分
人気V系バンド・Janne Da Arcが突如解散した理由 「社会的正義から著しく反する行為」とは
人気ヴィジュアル系バンド・Janne Da Arc(ジャンヌダルク、以下JDA)が1日、公式サイトで解散を発表した。 同日はエイプリールフール。ファンとしては冗談であってほしい発表だが、文面からして本当に解散する模様。 まず、サイトでは、ベーシストであるka−yuが3月31日付で、JDAを脱退、及び所属事務所を退社したことを報告。また、4月1日にはツイッターのオフィシャルファンクラブ「マドモアゼルなあなた達」で「突然のご報告となり、誠に申し訳ございません」と謝罪。ファンクラブ会員へは今回の件について、郵送でも本件について案内を送ると投稿している。 ka−yuの脱退申し出を受け、ほかのメンバー4人で話し合いを行ったというが、ボーカルのyasuが現在、身体の治療ゆえアーティスト活動そのものを休止中などの事情を考慮。解散を決定したというのだ。 「バンドは07年から活動を休止していたが、yasuのソロプロジェクト・Acid Black Cherryが軌道に乗った。そのため、ほかのメンバーとの間に溝が生じたと言われていた」(音楽業界関係者) しかし、解散に至ったのは別の原因だったようだ。 同サイトではka−yuが脱退に至った経緯についても言及。昨年の9月、弁護士事務所から同バンドの所属事務所にka−yu宛の内容証明郵便が送られてきたとし、「そこに記載されている事柄が、もしも全て事実であるなら、社会的正義から著しく反する行為」と説明。そのことも解散の原因となったというが、詳細については今後裁判で係争していく可能性があるため、公表を差し控えるというのだ。 「JDAのメンバーはとにかくモテモテで女には困らなかったほどだとか。ka−yuもブイブイ言わせていたようだが、どうやら、女性との間で金銭トラブルを起こしてしまったようだ。法廷闘争で大スキャンダルになる前に、解散という苦肉の策で“火消し”したのでは」(芸能記者) 突然の解散だけに、ファンたちはすさまじい“ロス”に陥りそうだ。
-
社会 2019年04月02日 12時45分
「戦争を可能にした総理」と非難 小西洋之議員、“新元号廃止”を呼びかけ批判殺到 過去には『国民の敵』騒動
1日、政府による新元号の発表会見後、元民進党で現在無所属の小西洋之参議院議員が自身のツイッターを立て続けに更新。安倍晋三首相を「戦争を可能にした総理」とし、新元号“令和”の廃止を呼びかけ批判が殺到している。 問題となっているのは、小西議員の「令和の廃止の仕方。元号法の附則は『昭和の元号は、本則第一項の規定(注:元号は政令で定める)に基づき定められたものとする』と規定。これに倣って、元号法を改正して令和を廃止し、それに代わる新元号を『平成31年4月1日に定められたものとする』とすればいい。遡って皇位継承の際の改元とできる。」というツイート。 新元号の廃止方法を詳細に記しているが、「令和は、安倍総理が意味を定め、決定したもの。この事実を国民の皆さんは決して忘れてはならない。 国会でニヤニヤ笑いながら答弁拒否を連発し、解釈文書の改ざんで憲法を改変し戦争を可能にした総理が、『人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ』と説明。今、私たちは恐ろしい時代にいる。」とも綴っており、その背景は小西議員の“安倍嫌い”にあるようだ。 これに対して、ネット上では「日本人に喧嘩売ってる」「新元号の発表日にこんなくだらないこと考えつくとは恐れ入ったよ」「まじで国民の敵じゃん」「それがどう国民生活に益するか教えてください」など、令和廃止の呼びかけを咎める意見や、「貴方が本当に嫌いなのは、安倍晋三個人ですか?それとも安倍晋三総理ですか? 本当にこの一点がわからない」「反安倍もここまでくると怖い」「なんでもかんでも政権批判に繋げるのはお止めください」など、小西議員が新元号に否定的なのは私情だと指摘する声が寄せられた。 小西議員は昨年、幹部自衛官から「国民の敵だ」と罵声を浴びせられたとして防衛省に謝罪と処分を求めた。しかし、過去には「自衛隊員は他国の子供を殺傷する恐怖の使途になる」などとツイート(現在は削除済み)していたことが発覚。ネット上で「あなただって過去に自衛隊を侮辱している」「自衛官は正しい」「お前が国民の敵だ」などの意見が寄せられることとなった。記事内の引用について小西洋之公式ツイッターhttps://twitter.com/konishihiroyuki/
-
社会 2019年04月02日 12時40分
“売名目的の炎上”と告発 盗作疑惑の「銭湯絵師」見習いモデル、銭湯絵の仕事をしたこともない?
銭湯絵師見習いでモデルとしても活動していた勝海麻衣氏が、先月24日に行われた大正製薬「RAIZIN」のイベントで描いた2匹の虎の絵について、イラストレーターの猫将軍氏が12年に描いた作品と酷似していることが指摘されている騒動が新たな展開を見せている。 構図が酷似していることや、猫将軍氏オリジナルの実際の虎には存在しない首の模様まで勝海氏が描いていることなどが指摘され、騒動に発展した本件。炎上後、勝海氏はツイッターで「お騒がせをし、ご迷惑をおかけしたこと心よりお詫び申し上げます」と謝罪文を画像でアップしたものの、盗作や模写については触れず、なぜ酷似した絵になったのか経緯についても触れなったため、さらに炎上することとなってしまっていた。 そんな中、漫画家で銭湯アイドルの湯島ちょこ氏が1日にツイッターを更新。「各報道メディアの方へ」とし、「勝海麻衣さんは《銭湯絵師見習い》として売られていた人でありなぜ銭湯のペンキ絵を仕事でしたこともないのに今急に銭湯絵師として報道されるかがわかりません」と、勝海氏がこれまで銭湯絵師として仕事を受けたことがないことを告発した。 湯島氏はさらに、過去、銭湯絵師の丸山清人氏(現在勝海氏が従事)から弟子入りを誘われたことがあったものの、その後すぐに勝海氏が銭湯研究の第一人者として知られる町田忍氏の推薦で弟子入りを志願したきたといい、「君には何も教えてなかったことにするねと丸山さんに言われ勝海さんからは被ってて迷惑してると 弟子として選ばれたことを事実ではなかったと謝罪するように言われました」と告白。その理由について、「先に雑誌のモデルの仕事もしたり女優としてテレビや映画に出てる私が話題になっては勝海麻衣さんをプロモできなくなるからです」と分析した。また、今回の騒動については、「《銭湯絵師》を炎上させ売名として利用した後にモデルとしてメディアに売っていく芸能事務所側のプロモだと思う」と持論をつづっていた。 湯島氏のこの告発にネットからは、「盗作なんかより遥かに醜悪な話」「これが事実なら、盗作問題の全てが納得できる」「もともとこういうやり方で名前を売ってきた人なら盗作もやりかねないって思っちゃう」という声が殺到。湯島氏に多くのエールが集まっている。 果たしてこの件について勝海氏が反応することはあるのだろうか。今後も注目が集まる。記事内の引用について勝海麻衣公式ツイッターより https://twitter.com/katsumi0411m湯島ちょこ公式ツイッターより https://twitter.com/bittersweet_423
-
芸能ニュース 2019年04月02日 12時30分
辻希美『新元号』でも炎上 「赤ちゃん連れまわすな」「2日同じ服」「占拠するな」と言われたい放題
何をやってもブログが炎上することで知られる、元モーニング娘。の辻希美が「新元号」を巡っても、物議をかもし出している。 辻は1日更新のオフィシャルブログで、夫と4人の子供とともに、家族6人で名古屋のレゴランドを訪れた様子を報告。「新年号」のタイトルのついたエントリーでは、「新年号が発表されましたね」として、レゴブロックで「令和」の文字を作り、その様子を写真にアップロードしている。「私は昭和生まれなので2個前の時代に生まれた事になるんだね」「令和…どんな時代になるのかなぁ⁇ ワクワク」と感慨も記している。 だがこれに、ネット上のアンチは「ほかの人も遊びたいのに、写真撮りたいがために占拠していいの?」「というか、生後4ヶ月の赤ちゃん連れ回すのって信じられない。完全に親のエゴだよね」「2個前の時代って、まだ平成終わってないし……」といった声が聞かれる。さらに、この旅行は2日目であり、昨日のエントリーと比べて「2日連続同じ服着てない? そんな状態で赤ちゃん抱っことか信じられない」といった声も聞かれる。アンチの小姑チェックは今回も冴え渡っているようだ。だが一方で、「レゴランドって地元の人も行かなくてガラガラだから別にいいんでは」といった声も見られた。 辻は旅行前の3月30日には、加護亜依と組んでいたユニット「W(ダブルユー)」を13年ぶりに復活させている。これに対しても、「加護ちゃんは健気に生きているのに、辻は何も考えてなさそう」「というか、旅行行くならもうちょっとマシな場所行けば?」といった声が聞かれる。 やはり、アンチから厳しい声が挙がっているが、「何でもブログ炎上の辻希美」はもはやネットの風物詩のひとつとなっている。このほかにも、ネット上では「辻って令和生まれの5人目の子供も欲しがりそう」といった声も見られただけに、平成から令和となっても、炎上は続きそうだ。記事内の引用について 辻希美のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
-
社会 2019年04月02日 12時20分
猫を盗んで“川に捨てた”54歳無職の男、逮捕 愛猫家を装った「裏の顔」に怒りの声殺到
1日、三重県鈴鹿市で、ボランティアの女性が保護していた猫を盗んだとして、無職の男(54)が窃盗の疑いで逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 男は3月16日、ボランティアの女性が約40匹の猫を世話している小屋のような建物から猫1匹を盗み出した疑いが持たれている。防犯カメラに男の行動が全て映っており、関与が浮かび上がった。警察の取り調べに対し、容疑を認め、「猫を飼いたかったが金がなかった」と話しているという。 猫好きが高じての犯罪だと思ってしまうが、この話には続きがあった。実はこの男、連れ去る際に猫を蹴る、首に紐のようなものを巻き付けて引きずるなどしており、「猫好き」とは思えぬ行動に出ていたのだ。このような事実から、男は「虐待目的で猫を連れ出そうとしたのではないか」という見方がある。 盗んだ猫は当然懐かず、男は「桑名市内にある川に捨てた」と供述。しかし、連れ去られた猫は見つかっておらず、行方不明になっている。映像に映っていないところでさらなる虐待を受けている可能性もあり、心配されている状況だ。 男の行為に「54にもなってなにやってるんだ」「立場の弱い動物を虐待するなんて許せない」と憤りの声が。また、「飼いたかったなんて絶対嘘に決まっている」「猫好きが猫を蹴るわけがない。嘘をつくな」という指摘も出た。 さらに、逮捕容疑が猫を盗んだ「窃盗罪」のみとなっていることについて、「動物虐待の罪も問うべきだ」「蹴ったことや引きずったことについても罪を償ってもらいたい」という声が挙がった。 昨今、動物虐待が問題化しているが、罪が軽いこともあり抑止が進んでいないのが現状。逮捕された男のように、何の罪もない野良猫を自身のストレス解消目的で虐待する人間も存在しており、対策が急務となっている。 なんとも許しがたい動物に対する虐待事件。抑止するような法律の整備を望みたい。文 神代恭介
-
芸能ニュース
イベント欠席が発覚した薬物使用疑惑で渦中の番長・清原
2014年03月12日 11時45分
-
芸能ニュース
交換留学生のSKE48・松井玲奈が乃木坂46を勉強中
2014年03月12日 11時45分
-
芸能ネタ
共演者が呆れ果てた今田耕司の“お嫁さんに求める条件39か条”
2014年03月12日 11時45分
-
アイドル
AKB48グループが被災地訪問 島崎遥香「まだまだ復興は終わっていない」
2014年03月12日 11時45分
-
芸能ニュース
さくら学院 ニューアルバム『さくら学院 2013年度 〜絆〜』 いよいよリリース!!
2014年03月12日 11時45分
-
芸能ニュース
めざましテレビの新お天気キャスターに小野彩香
2014年03月12日 11時45分
-
芸能ニュース
麻生久美子 嵐の二宮和也と新ドラマで共演
2014年03月12日 11時45分
-
社会
「LINE」介して組織的に売春 家出少女らを集め西日本を行脚
2014年03月12日 11時45分
-
社会
タレントギャラもネックで青ざめる民放 放映権料高騰で東京五輪中継がNHKだけになる!?
2014年03月12日 11時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第67回 雇用と所得の「質」の問題
2014年03月12日 11時00分
-
芸能ネタ
さまぁ〜ず三村、ロンブー淳ら続々と被災地にメッセージ
2014年03月11日 15時31分
-
芸能ニュース
主演映画の“キムタク超え”を素直に喜べないV6・岡田准一
2014年03月11日 15時30分
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】SMAPにも勝った! 向井理主演「S-最後の警官-」が“ガッキー効果”で視聴率回復!
2014年03月11日 15時30分
-
その他
カブトムシゆかり「今年は虫ブームを呼びこみたい!」
2014年03月11日 15時30分
-
芸能ニュース
“視聴率5%男”で大丈夫? フジが「笑っていいとも!」後番組の火曜日にビッグダディをレギュラー起用
2014年03月11日 15時30分
-
ミステリー
あなたもUFOを撮影できる? 「UFO撮影許可証」は実在した!!
2014年03月11日 15時30分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い 3月10日(月)〜3月16日(日)
2014年03月11日 14時30分
-
トレンド
ロッテの青春ホワイトデームービーが過激すぎて死にたくなる男子続出! 一方女子からは賞賛の嵐!
2014年03月11日 12時40分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(93)
2014年03月11日 12時00分