-
芸能ネタ 2019年05月08日 12時00分
石原裕次郎33回忌法要を機に渡哲也引退で『石原軍団』解散
石原裕次郎さんの33回忌法要を7月17日に控えた『石原プロモーション』に解散の噂が流れている。 石原プロは1963年1月に裕次郎さんによって設立された。'71年には渡哲也(77)が入社、舘ひろし(69)や神田正輝(68)ら所属人気俳優陣の結束が固かったことから『石原軍団』の愛称で親しまれている。 「'87年に裕次郎さんが52歳の若さで他界してからは、渡が2代目社長を24年間務めた。社長退任後も所属俳優として活動し、一昨年に役員に復帰。代表取締役会長の石原まき子夫人の意向で社長ポストは空席のままですが、事実上のトップとして渡が石原プロを支えてきた」(映画関係者) 渡は'91年に直腸がんの手術で人工肛門をつけた。その後、肺気腫や喘息といった呼吸器系の持病に悩まされ、'15年には急性心筋梗塞で緊急手術を受けるなど体調面に不安を抱えていた。 「以降も肺気腫で闘病生活を送っている。2年前の3月に実弟で俳優の渡瀬恒彦さんが亡くなったショックも重なり、体力は落ちています。現在は酸素吸入器を手ばなせない状態で、週1度の病院通いを続けています」(マスコミ関係者) そんな状況下、4月16日発売の『女性自身』が、渡の俳優引退と石原プロ解散説を報じた。 「解散の動きはあったんですが、若手俳優の移籍先も決まっていない段階で報じられたため白紙に戻したようです。それに石原プロは映画、ドラマ、音楽についての版権を多数所有していますから資産は潤沢。会社自体、解散することはあり得ないんです」(石原プロの内情に詳しい関係者) 裕次郎さんの「もう一度、映画を作りたい」という遺志が実現していないことも、解散に歯止めをかけている。 「俳優やスタッフの高齢化も進み、映画製作の意欲はなくなりつつあります。解散するとしたら、石原プロではなく石原軍団ですよ。以前から渡は“舘に任せて俺は俳優を引退する”と言っていた。所属俳優の移籍先が決まったら石原軍団は解散するでしょう」(同) 昭和の名優の“威光”も令和まではもたなかった。
-
芸能ニュース 2019年05月08日 12時00分
“AKBのファンはみんな歯ない”元AKB西野未姫の発言に批判殺到『女ヲタまで敵に』『毒舌を勘違いしてる』
元AKB48のメンバーでタレントの西野未姫のある発言がファンの間で物議を醸している。 発端となったのは、テレビ朝日とAbemaTVで放送されているサバイバルバラエティ番組『陸海空こんなところでヤバいバル』。「美女10人10日間サバイバル生活で合計10キロ太れるのか!?」という企画が行われ、女性芸能人らが自給自足のサバイバル生活を10日間送っている。 7日からはAbemaTVで6日目の様子が公開されているが、夜、出演者たちでたき火を囲み、トークを展開する一幕も。その中でモデルの遠山茜子が「オタクってお金持ちだよね」と話を切り出すと、西野は「でもさ、だから見た目ああなっちゃってるんだよね。AKBのファンはみんな歯ないよ。歯溶けてるの」と発言。「この世に、こんなに歯がヤバい人っている? こんなにもいる? ってくらいヤバいの」と暴露し、場の爆笑をさらっていた。 その後も、「この(CDの)枚数のお金で歯直してって思うぐらい、マジでびっくりするくらい歯溶けてるの」とファンを貶めるような発言は続き、女性ファンについても「女も歯溶けてるから、マジ。アイドルに憧れてカワイイ洋服着て髪巻いてきて『未姫ちゃん好きです』……歯溶けてる」とドン引きしているようなリアクションを取る場面も。また、「あと臭いがさ、5種類くらいに分かれてるの。鉛筆削りみたいな臭いする人がいるの。(歯は)黒くて茶色いの」と話していた。 しかし、これらの発言についてファンからは、「歯溶けてないし…。なんなの?」「男オタならキモいはまあネタになるが、女の容姿貶めは洒落にならない」「女ヲタまで敵に回してどうするんんだ」「世話になった客を貶めるとか人間のクズじゃん」といった批判の声が殺到。また、近頃過激になりつつある西野の発言についても、「毒舌を何を言ってもいいって勘違いしてる」「売れるために必死なんだろうけどファンを貶めるのはどうかしてる」という声が集まっていた。 西野のツイッターアカウントにも「自分を応援してくれたファンの悪口を言うのは余りにも醜い」「歯が溶けてる人も病気かもしれない。自分を応援してる人によくそんなひどいこと言えますね」という厳しい声が集まっている。果たして西野がこの発言を釈明することはあるのだろうか――。
-
芸能ニュース 2019年05月08日 11時40分
巨乳JKやローラの爆乳後輩など、ミスマガジンベスト16出揃い水着で共演
講談社「ミスマガジン2019」ベスト16のお披露目取材会が7日、都内で行われた。応募総数3023人の中から選出されたのは新木優海、木崎くるみ、小林穂乃香、桜木美愛、桜田茉央、佐藤あかり、白山瑠衣、豊田ルナ、夏目綾、ぴーぴる、本多しおり、前田千恵、ミッシェル愛美、山口はのん、吉沢朱音、吉澤遥奈の16名。7月下旬にグランプリが決定する。 お披露目のフォトセッションでは、それぞれが水着姿や水着の上にシャツを羽織るセクシーなコスチューム姿を披露し、その後一人ずつマイクを握って自己PRを行った。注目株の一人で、現在、夢みるアドレセンスのメンバーとして活動する山口はのんは、「歌とダンスが全くできなかったのですが、努力して今は大丈夫です。ミスマガジンを獲って、これからいろんな場で活躍をしていきたい」と意気込み。 ローラと同じ事務所に所属するミッシェル愛美も注目株の一人。スレンダーな山口に対し、迫力ボディをアピールし、「グラビアは初めてなので緊張しています。ローラさんと同じように世界で活躍したい」とコメント。 女性アイドルグループのMew Mewで活躍する夏目綾も童顔から想像できない巨乳の持ち主。「いつもの清楚なイメージと違った姿を今回のグラビアで見てほしい」とコメント。名古屋出身の巨乳女子高生の吉澤遥奈もこの日はセンターポジションに座るなど存在感たっぷり。「食べることが好き。手羽先が好き」と地元名古屋をアピール。事務所に所属しないフリーの立場でグランプリ獲得を狙う。 小林穂乃香も事務所無所属。「小さい頃からお父さんのグラビア雑誌をよく見ていました。自分の可能性にボーダーを引かず頑張ります」とコメント。日本語を含め4か国語をしゃべれるといい、英語、ドイツ語、韓国語も披露した。吉沢朱音は本業マジシャンというキャリアの持ち主。「グラビアは初めて。普段はマジシャンとして活躍しています。芸能活動をしたいと思いますので、やるからにはグランプリを獲りたい」と話した。 豊田ルナは現在高校2年生。「人生初めてのグラビア挑戦。緊張しています。今回のミスマガジンをきっかけに自分の様々な一面を見せていけたら」とコメント。この日から名前をカタカナ表記に改名しての登壇で、「難しい読み方なので間違えられることも多いので。少しでも自分のことを知ってもらえるようにカタカナにしました」とその理由も公表。佐藤あかりは大分出身で4歳から剣道をやるなど、その運動神経の良さをアピール。「高校生の時は全国大会で3位になったことがあります。将来は女優さんになりたい。今回のオーディションは覚悟をもって応募しました」と笑顔で話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2019年05月08日 11時30分
「痛いのに無理させるから…」ソフトバンク・上林が骨折、首脳陣を批判するファンも?
先月17日ロッテ戦で死球を受け、打撲と診断されていたソフトバンク・上林誠知。6日、その負傷が打撲ではなく骨折だったことが広く報じられた。 報道によると、上林は福岡市内の病院でCT検査を受けた結果、「右第4中手骨掌側剥離骨折」と診断。即座に登録抹消はされず、今後は状態を見ながら練習や試合に臨む見通しとなっている。 外野陣に離脱者が相次いでいたこともあり、上林は負傷発覚後も出場を継続。しかし、痛みが引かなかった影響からか、3日楽天戦以降は打席にも入っていなかった。また、死球を受けた先月17日終了時点で「打率.217・3本塁打・11打点・13安打」だった打撃成績は、6日終了時点で「打率.196・4本塁打・13打点・19安打」。どの部門もほとんど数字が伸びておらず、打率に至っては1割台まで落ち込んでいた。 今回の一件を受けたネット上には、「やっぱり骨折だったのか」「無理をさせずに一度抹消した方がいい」といった反応が寄せられている。また、中には「痛いのに無理させるからこうなる」「試合に出たいと言っても止めるのが首脳陣の仕事」といった批判も見られた。 当初軽傷とみられていた怪我が、実は重傷だったという事例は少なくない。例えば、右手首に炎症を抱えながら今春のキャンプを過ごした日本ハム・清宮幸太郎は、その後オープン戦で右手有鉤骨の骨折が判明。2か月が経過した現在も、復帰に向けたリハビリを強いられている。 また、無理を押しての出場が、成績に影響を及ぼすケースもある。先月21日日本ハム戦の試合前にコーチと激突し左目下を10針縫ったロッテ・中村奨吾は、前日終了時点で「打率.281・5本塁打・12打点・18安打」と好調。しかし、6日終了時点では「打率.223・7本塁打・17打点・25安打」と、打率を大幅に落としてしまっている。 今回骨折をした上林は、キャンプ中に腰の張り、開幕直前に背中の張りに見舞われてもいる。これ以上の負傷を防ぐため、首脳陣には適切な判断が求められているといえそうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2019年05月08日 06時30分
〈企業・経済深層レポート〉 町家がマンションに変貌 中国資本の進出で破壊される京都の街並み
中国系企業が京都の伝統的古民家「町家」を大量に購入していることが明らかとなった。「町家」とは、京都に建てられた職住一体型で、ウナギの寝床のように細長い敷地を最大限に活かした建築物だ。その歴史は古く、江戸時代の中頃に原型ができあがったとされ、京都の伝統的な景観を形成している。「昨年、中国出身の米国籍投資家が営む投資会社が、町家12軒をまるまる購入したとメディアで報道されました。同社は、町家の内装をリフォームして、民宿として利用するという。今後、中国系企業に町家が次々と買い占められ、ホテルやマンションが増加すると思われます。京都の景観が大きく棄損されるのではという懸念の声が出始めています」(不動産アナリスト) 同アナリストによれば、京都の町家を中心に中国人による不動産買い占めは、昨年1年で120軒にものぼったという。 一体、京都で何が起きているのか。 事の発端は、「町家」の空き家率の上昇だ。「町家は京都の暑い夏にも対処する工夫がなされていますが、それでもマンションやアパートに比較すれば暑くて住みにくい。維持費もかかりますし、親から子供が受け継ぐ際には、相続税も発生します。そのため、子供世代は町家を離れ、マンションや新築一戸建てに移っているのです。結果、現在の空き家率は10%を超えつつあります」(不動産業界関係者) そこに登場してきたのが冒頭の中国資本などの海外投資家たちだ。なぜ、彼らは京都の町家に目をつけたのか。不動産アナリストは、その理由をこう分析する。「まず、単純に日本が好きだからですね。特に京都は、中国と比べて、歴史的なものがきれいに守られているので、中国人にとっては憧れであり、特別な場所なんですよ」 中国の公的調査では、日本は中国人主要不動産投資国ランキングの4位にランクインされている。JETRO(日本貿易振興機構)が行っている中国人意識調査でも、“今後行きたい国・地域”として、日本は’17年に引き続き’18年も首位だった。 また、中国人にとって京都は、お買い得な「不動産投資先」としての面もあるという。「香港の平均住宅価格は世界一高く、ついで上海が世界3位、北京も高騰しています。中国の住宅と比較しても、京都の物件は格安なので、自国の都市と比べても、京都は格安の投資先です。今後は東京オリンピックや大阪万博など、ビッグイベントが目白押しなので、物件を購入して宿泊施設やマンションといった商業利用すれば、利益がのぞめると睨んだのでしょう」(同) 結果、現在のように中国資本による大量の購入が始まったのだ。しかも、この流れは当分治まる気配がない。「無許可宿泊客まで含めると、京都に訪れるインバウンド客は年間1000万人を超えるとするデータもあります。消費額も年間2700億円前後。現状で宿泊施設が足りていないというのに、今後もさらにインバウンド客は増えることが予想されます」(同) 町家を手放したい人が増え、反対に宿泊施設やマンションの需要が高まっていることを考えると、さらにこの流れは加速していくだろう。 とはいえ、京都市も町家が中国人に買収され、伝統的な景観が壊れていくのを黙って見ているだけではない。「京都市は、積極的に空き家になった町家の保存・活用を考えています。’17年には『京都市京町家の保全及び継承に関する条例』を制定しました。これは、個別の建物や区域を京都市が指定し、指定されると解体に着手する1年前までの届け出が義務付けられるとともに、充実した支援を受けられるというものです」(京都市役所関係者) 京都市には、同条例のように古い民家の保存をうながす規制はあるのだが、重要文化財級の町家であっても、それを確実に守り抜くような仕組みにはなっていない。「専門家が“重要文化財級の建物”と評価していた京都の最古級町家『川井家住宅』(西ノ京)が解体されマンション用地となってしまいました。不動産開発会社が土地や建物を川井家関係者から買い取ったのは’18年3月。その後、それを知った京都市が仲介に入り保存に向けて奔走しました。業者も市に協力して保存方法を模索しました。しかし、最終的には不調に終わり、昨年8月末に建物は解体されてしまったのです」(同) このままだと、町家は次々と商業施設化し、京都は近代的な街へと変貌してしまう。そうならないためには、国が率先して京都の国土と文化を護る動きを強めていくべきなのかもしれない。
-
-
社会 2019年05月08日 06時00分
鳩山元首相が安倍外交を一刀両断も安倍支持者からは「あなたの存在が危ない」の声
鳩山由紀夫元首相が5月5日にツイッターに投稿した内容が反響を呼んでいる。鳩山元首相は安倍晋三首相が外交問題で窮地に立たされている現状とその背景、今後の課題、それでも日本国内では支持されている理由について連続投稿で持論を展開した。 鳩山氏はまず、《海外に出ていろんな外国人と話すと分かることがある。プーチンやトランプにあれだけ子ども扱いされているのに、なぜ安倍首相は日本で支持されているのかと、良く聞かれる。私は1つは野党の存在感が薄いこと、もっと深刻なことは、メディアが安倍さんを忖度して、真実を報道しないことだと答えている》 と、自身が海外で体験したことをツイートした後、《北朝鮮問題では完全に蚊帳の外に置かれていた安倍首相が、金正恩委員長と会談する用意があると言い出した。なぜ言い出したのか、それは彼は何1つ外交で成果を上げることができず、北方領土問題も簡単に解決できないと分かったからだろう。足元を見られたら、外交は高くつくのではないかと懸念する》 と一刀両断。さらに、《安倍首相が北朝鮮に行って金正恩委員長と会談するとどうなるか。一番喜ぶのはトランプ大統領だろう。俺が言ってやったから会談ができたと。それで安倍首相はトランプ大統領に借りを作ったことになり、日米貿易交渉で日本は借りを返さなければならなくなる。車と農業、危ないのは農業の方ではないか》 と指摘し、北朝鮮問題に絡んで日本の自動車産業と農業が危機に陥ると警護を鳴らした。 鳩山氏のツイートには、《子供扱いされてるって誰が何をもって言ってるって? イメージでもの言うな》《名誉毀損 ガキのいじめ 噂 井戸端会議 最低レベルのツイートだな》《おまいう案件ですね》《車と農業よりあなたの存在が一番危ないよ》 などと、非難のツイートが数多く投稿された。 ネット民は鳩山氏を批判するが、実際に安倍首相が外交で成果を挙げているかどうかは疑問符が付く。例えば、昨年11月にアルゼンチンで開催されたG20では、集合写真撮影の際、昭恵夫人と並んだ安倍首相がどの国の首脳からも話し掛けられることなく佇んでいる姿が動画でアップされている。これは首相が各国首脳と個人的なつながりが全くない証左と言えそうだ。 今年1月に行われたオランダでの首脳会談後の記者会見では、オランダ人記者から「ブレグジットについてオランダの役割をどう考えるか?」と聞かれると、安倍首相は日系企業の英国進出についての質問とは関係ないことを答えてしまい、失笑を買った。さらにカナダではトルドー首相から共同会見の場で「カナダ アンド チャイナ」と国を間違って言われても、抗議どころか握手を自ら求めてしまうお粗末ぶり。 しかも、4月23日に外務省から発表された外交青書(国際情勢の推移及び日本が行ってきた外交活動の概観を取りまとめたもの)では、昨年まで記載されていた「北方四島は日本に帰属する」や「北朝鮮に対する圧力を最大限まで高めていく」との文言が削除されていると報道されている。これはロシアや北朝鮮との交渉を進展させる狙いがあるという見方がある一方、プーチン大統領と25回も会談した結果、「結局は後退した」といわれても仕方あるまい。 アメリカのトランプ大統領が新天皇即位後初の国賓として5月25日から28日まで来日する予定になっている。そこでは日米首脳会談も行われ、通商協議や防衛当局間について話し合う予定だが、これでは鳩山氏の指摘通りに進んでしまうのかもしれない。
-
社会 2019年05月08日 06時00分
「愛しているからこそ罰を…」“妻への正しい暴力”動画をアップ、社会学者に批判殺到
いかなる場合でも暴力を振るうことは許されない。しかし海外には暴力を正当化し、“妻をしつけるための正しい暴力の仕方”なるものを示した人物がいる。 海外ニュースサイト『Storypick』は2019年4月19日、カタールの社会学者であるアブド・アル・アジズ・アル・カズラジ・アル・アンサリ氏が、“言うことを聞かない妻をどのように罰するか”という動画をYouTubeにアップしたと報じた。 同記事によるとアブド氏は、「妻に暴力を振るう際はすぐに手を出さず、まずは言葉で注意し、ベッドを別にするなどの罰を与えることから始めることが大事」だと忠告。それでも妻の態度が改善しないのであれば、最終手段として暴力を使うべきだと説明しているそうだ。ただし、暴力を振るう際は、決して顔や頭を叩いてはならず、肩などをできるだけ軽く、出血したりアザが残ったりしないように叩くことが大切だと主張している。同記事は、アブド氏が妻の罰し方を説明した動画も公開。動画の中でアブド氏は、男性の役割について「夫は妻に家のリーダーが誰であるか分からせる必要があるだろう。女性は強い男を好むものだ。夫は妻を愛しているからこそ罰を与えるのだ」と語っている。゛ この動画が世界に拡散されると、ネット上では「暴力を正当化するなんて最低。私がこの男を殴ってやりたい」「男性が女性を支配して愛し合えるのか疑問」「カタールにこういった思想があると思うと怖い」「こういう男と結婚した女性がかわいそう」「自分の夫がこんな動画配信していたら即離婚する」「カタールの女性はどういった気持ちで生活しているのか」といった批判の声が相次ぎ大炎上。5月7日18時現在、YouTubeのコメント欄は閉鎖されている。 カタールは、男女格差が顕著な国だ。世界経済フォーラム(WEF)が2018年に発表した男女格差の大きさを国別に順位付けした「ジェンダー・ギャップ(男女格差)・レポート」では、カタールは149カ国中127位でワーストレベルに位置している。WEFのランキングは、経済・政治・教育・健康の4分野14項目で、男女間の不均衡や格差の度合いを指数化し、順位を決定している。ランキングを見ると、カタールも含めた中東地域で、男女間の不均衡や格差が多くみられるようだ。 その理由について、『Newsweek』は2016年11月、イスラム教が強い影響力を及ぼしているのではないかと指摘している。カタールではほとんどの国民がイスラム教徒だが、イスラム教徒には男性中心の伝統があり、夫婦間でも妻が夫に金銭の使い道や家族の在り方について意見を述べることはあまりないそうだ。 また、貿易・投資促進や開発途上国研究に取り組む独立行政法人『日本貿易振興機構』(ジェトロ)の2012年の報告によると、カタールの国民の多くがイスラム教の中でも特に戒律が厳しいと言われているスンニ派に属しており、女性が家族以外の男性に髪の毛や体のラインを見せないよう徹底しているそうだ。大学も男子学生と女子学生が学ぶエリアが分かれており、スポーツジムなどの施設も女性専用の場所でない限り、女性が利用することはできないという。 宗教によっては男性が女性をしつけ、男性が優位に立つべきとの教えがあったり、国によっては、女性は男性を敬い、男性の意見に従うべきという習わしが現代も残っているのが現状だ。しかしどのような理由があるにせよ、暴力は許されることではない。男性の強さを分からせるために女性を殴るなど、決してあってはならないことだ。
-
その他 2019年05月08日 00時00分
未亡人が手ほどき14歳の“性人式”で何が行われた?〜高知県H郡
成人の年齢を20歳から18歳に引き下げることが国会で可決されたが、時代によっては中学生ほどの年齢で成人とみなされていたこともある。その影響か、日本各地には、14〜15歳になった男性に年上の女性が性の手ほどきをする“性人式”の風習があった地域も多い。 高知県H郡で暮らす日野要一郎さん(仮名・84歳)は、14歳の秋に、そんな性人式によって大人の仲間入りを果たしたという。 「従兄や遊び仲間だった近所のお兄さんから聞いてたんで、どんな風習かは知っとったよ。だから、親父に『来週、○○さんの家に行ってこい』と言われたときは、『ついに自分の番が来たか!』と、嬉しさや興奮やらで、前日はほとんど眠れんかったのを、つい先日のように思い出すよ」●「食いすぎると動けんくなるから腹八分目にしとけ」 当日は一番風呂に入ることを許され、「清めるという意味を込めて、いつもより念入りに身体を洗った」という日野さん。風呂から上がると、赤飯など普段は口にできないごちそうが食卓に並んでいたそうだ。 「親父には『食いすぎると、あとで動けんくなるから腹八分目にしとけ』と注意されとった。まあ、緊張で喉を通らんかったというのが正直なところだけどな(笑)」 この“性人式”では女性が終始リードしてくれ、恥をかくことはなかったそうだが、あまりの気持ち良さに果てたまま寝入ってしまったそう。 「彼女は未亡人だったんで、夜のうちに帰らなきゃいけないわけじゃなかったが、朝帰りって恥ずかしいもんじゃ。しかも、目が覚めたら彼女が微笑んで『寝顔は可愛いのに昨日は激しかったわね』と言われたのが恥ずかしくてのう。おかげで帰るまで、彼女の顔を直視することができんかったわ」 高校卒業後は大阪で就職し、結婚するまでに2〜3人の女性と関係を持ったそうだが、「初体験以上に印象に残ったセックスはなかった」と振り返る。 「少なくとも自分が大人になるきっかけをつくってくれた。その意味では風習や彼女にも感謝しとるよ」
-
社会 2019年05月07日 23時00分
末路が哀しすぎる悲劇の怪死AV女優たち
性行為を見せるという究極的な職業柄ゆえか、様々な理由で心に闇を抱え、若くして死んでいくAV女優たち。本項では「怪死」とくくられる女性たちの最期を振り返っていきたい。 2004年8月、自宅マンションから飛び降り自殺を図ったのは、AV女優の倉沢七海だ。死の直前、結婚を約束していた恋人と破局。そして、死の1週間前には手首を切って自殺未遂騒ぎを起こしていたという。 2005年6月、自宅で亡くなっているのが発見されたのは、人気AV女優の林由美香だ。デビューから10年以上、第一線で活躍した彼女だったが、その死に事件性・事故性はなく、死因は未公表となっている。 2007年7月、2008年4月と、人気AV女優の自殺が相次ぐ。前者は美咲沙耶、後者は麻生美由樹で、ともに20歳前後と若い人気女優の死に、業界はざわついた。麻生はネットで過度の誹謗中傷を受けており、それが原因で自殺に至ったと見られている。 そして麻生の死から8カ月後の2008年12月、タレントとして活躍した飯島愛が東京都渋谷区の自宅マンションで死亡しているのが、親戚の女性によって発見された。遺体は死後1週間ほど経過しており、彼女は肺炎に罹患していたことが判明。享年36。彼女の死については様々な憶測が流れたが、今なお真相は明らかになっていない。●引退した「潮吹きクイーン」も謎の死を遂げた… 2009年2月、「白井エリコ」などの名義でも出演していた石野容子が、東京都板橋区のスタジオで撮影中、体調不良を訴えて意識を失い、その後死亡が確認された。石野は当時、妊娠7カ月という身重な状態。激しい撮影が悪影響を与えたと見られている。 2012年10月、東京都中野区の自宅で自殺したのが苺みるくだ。どこかあか抜けない表情が魅力の女優だったが、プロ野球選手(当時)との不倫と失恋から情緒不安定となり、自殺に至ったと言われている。 そして2016年、喘息急性発作により突然死したといわれているのが、「潮吹きクイーン」として人気を博した紅音ほたるだ。AV女優の性なのか、そのあまりに早すぎる死に対し、即座に「怪死」と噂が立った。 謎めいた最期を迎えた彼女たち。真相が明らかになる日は訪れるのだろうか…。
-
-
芸能ニュース 2019年05月07日 23時00分
松坂桃李、主演映画がヒットしないと危ない? ピエール瀧被告のとばっちりも
俳優の松坂桃李が6日、都内で行われた映画「居眠り磐音」(本木克英監督、17日公開)の完成披露試写会に登壇したことを、各スポーツ紙が報じている。 同映画は、佐伯泰英氏による時代小説シリーズを原作とした時代劇。時代劇初主演となった松坂は、昼はうなぎ屋で働き、夜は両替屋の用心棒として働く、悪に立ち向かう浪人・坂崎磐音を演じる。 もともと、同作には、麻薬取締法違反の容疑で逮捕・起訴されたピエール瀧被告が出演予定だったが、逮捕を受けて代役に奥田瑛二が起用され、再撮影・再編集を経て完成にこぎつけていた。 各紙によると、完成までの経緯を踏まえ松坂は、「みなさんの応援と支えのおかげで完成披露のところまで来ました。ありがとうございます」と感謝。「磐音は壮絶な過去と運命を背負わなければいけなくなるのですが、その運命と向き合いながら、日々、撮影に臨んでいました」と振り返ったという。 「昨年公開の『孤狼の血』で、日本アカデミー賞の最優秀助演男優賞など数々の映画賞を獲得した松坂。初の時代劇主演でかなり本気で映画賞を狙っているようで、瀧被告のおかげで公開が危うくなった際、所属事務所と配給元の関係が悪化しそうになったようだ。しかし、結局、無事に公開にこぎ着けて一件落着」(映画業界関係者) 松坂といえば、4月期のドラマ「パーフェクトワールド」(フジテレビ系)に主演しているが、初回から視聴率が振るわない。 「昨年、岩田剛典主演の映画版が公開されたが成績は振るわず。にもかかわらず、オファーを受けてしまったが、案の定、視聴率は初回が6・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、第2話が5・8%。松坂サイドとしては、もはやドラマの方はどうしようもないので、映画の客入りと評価に期待しているようだ」(芸能プロ関係者) 時代劇が当たれば、俳優として大きくステップアップできそうだ。
-
芸能ニュース
時代はポッチャリ? やしろ優の豊満すぎるボディがセクシー!?
2014年06月18日 15時30分
-
トレンド
夏までに痩せたい! 旬のイカを使ったダイエットレシピ
2014年06月18日 15時30分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(3)〜キャバ嬢に彼氏を取られた亜美奈の復讐心〜
2014年06月18日 15時30分
-
社会
安倍首相がマジで仕掛ける農協解体(1)
2014年06月18日 15時00分
-
トレンド
3Dスペクタクル・アクション超大作「ザ・ヘラクレス」ビジュアル解禁
2014年06月18日 14時00分
-
その他
その痛みの意外な原因を知る 腰痛を引き起こす“内臓疾患”が侮れない!(1)
2014年06月18日 12時00分
-
芸能ニュース
重度のジャンキーだったASKA容疑者
2014年06月18日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 バラエティ枠で地方からの移籍組が台頭
2014年06月18日 11時45分
-
芸能ニュース
大堀恵が帝王切開で出産「出産は命がけでした」
2014年06月18日 11時45分
-
芸能ニュース
来月3日に誕生日の板野友美「だれか誕生会を開いてください」
2014年06月18日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48が上半期のシングル上位を独占
2014年06月18日 11時45分
-
芸能ニュース
後藤真希 安倍なつみら歴代モー娘。メンバーと共演 矢口と加護は?
2014年06月18日 11時45分
-
芸能ニュース
本格的な復帰へ一歩前進!? 中森明菜がベストアルバム2作同時発売
2014年06月18日 11時45分
-
社会
愛知県警の警部が街で見かけた20代女性に3年近くつきまとう
2014年06月18日 11時45分
-
スポーツ
俺達のプロレスTHEレジェンド 第26R しつこくイヤらしい暗闇の虎〈初代ブラック・タイガー〉
2014年06月18日 11時00分
-
芸能ニュース
ローラが新たな恋への願望を明かす「早く見つけたいなー」
2014年06月18日 10時12分
-
芸能ネタ
やしろ優が彼氏を掌で転がす 「顔はタイプじゃない」
2014年06月17日 18時00分
-
芸能ネタ
肉食にブレーキがかからなくなった山岸舞彩の“男のタイプ”
2014年06月17日 18時00分
-
芸能ネタ
加藤綾子 「バイキング」話題作りで熱愛再浮上の四角関係
2014年06月17日 18時00分