-
芸能ネタ 2019年08月26日 23時00分
卑劣! 巨乳・有村架純を襲った温泉盗撮「全裸」映像
平成から令和の時代に入っても、一向になくならないのが卑劣な盗撮映像の流出被害。今回、その標的となってしまったのが女優の有村架純(26)だ。 有村といえば、2013年のNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』で注目を集め、2017年には『ひよっこ』のヒロインや紅白歌合戦の紅組司会を務めた若手ナンバーワン女優。10代の頃からグラビア水着を披露した経験もほとんどない、今時珍しい国民的な清純派女優である。 もっとも、そんな有村もすでに26歳の女ざかり。映画『ビリギャル』で演じたミニスカ・ビッチJK役以降は、ハードな濡れ場も経験済み。2017年に公開された映画『ナラタージュ』では、嵐の松本潤や若手イケメン俳優・坂口健太郎を相手に激しいセックスシーンを演じて話題となった。「松潤との濡れ場では正常位挿入から、そのまま抱きかかえられての対面騎乗位、最後は再び正常位でのフィニッシュ。真っ白な背中から腰のくびれのラインはすでに女の喜びを十分に知っているカラダでしたね」(芸能ライター・小松立志) 実際、このところの有村はどんどん“大人の女”をアピール中だ。昨年は『中学聖日記』(TBS系)で、婚約者がいながら生徒と禁断の恋に落ちてしまう女教師役を熱演。また先日は突如、自身のインスタグラムに“ベッド添い寝写真”をアップして世間の注目を集めている。 そんな有村に降ってわいた盗撮映像とは、いったいどのようなものなのか。 本誌が入手した問題の映像が納められたDVDのタイトルは『ぶっとび有名女優本物盗撮プレミアム』。有村の名前は直接出ておらず、どうやらオムニバス形式のようだ。「ネット上にタダで流通しているようなエロ映像ではなく、裏サイトなどで高額で取引されているタグイのものです。水面下で流通しているので、警察当局も取り締まりようがなく、頭を抱えています」(流出に詳しいAVライター) DVDのパッケージによれば「すべて平成時代に盗撮されたヨダレものの一品」「仕掛け人は芸能プロダクションの社長、元マネージャー、TV局のプロデューサー他、彼女たちの身近な男たち」とのこと。映像は「千葉県のM氏なる資産家が買い集めていたコレクション」で、高いものだと1作品250万円もの金額で取引されていたものもあるとされている。その中から「今が旬で誰もが知っている10人の美女たちの本物盗撮」をピックアップしたのだという。 早速検証してみると、収録されていた盗撮映像は「トイレ」「着替え」「入浴」「ラブホテル」「カーSEX」と様々なシチュエーションのもの。映像に映っているという芸能人の名前も一流タレントが並んでおり、ざっと挙げれば、「蒼井優 山里の前の男との営み」「吉岡里帆 トイレ盗撮」「波留TVロケでの温泉全裸盗撮101%本人」「石原さとみ振り込み詐欺の天辺男」「みちょぱ原宿に自社ビル3つ持つ男」「あえぎまくる竹内結子」といった調子である。 蒼井のタイトルが付いた映像はラブホテルでのベッドシーン。吉岡のものとされる映像は、路上で女性の後を付けているストーキング映像まで挿入されている。 いずれの映像も盗撮特有の画像の粗さが目立ち、はっきり本人だと断言できるものはほとんどない。中には、明らかにタイトルの女優とは別人と思われる映像もあった。 そんな10本の流出映像の中で、「これは本物ではないか」とマニアたちの注目を集めているのが「有村架純 親友との温泉で完璧撮られた!」と題されたパートである。 映像自体は時間にするとわずか1分20秒程度。温泉の脱衣所とおぼしき場所を、かなり遠くの場所から望遠レンズのような機材で撮ったような映像だ。 カメラは真っ白いレースのブラとショーツを脱いだ若い女性のお尻から背中を執拗に追いかける。スレンダーではあるが、おっぱいのボリュームはEカップ巨乳、ピンク色の小さな乳首も実にエロい。一瞬だけ映ったヘアはきれいなI字形に手入れされている。 映像の女性は肩にかからない長さのショートボブという特徴的な髪型をしている。有村にはあまりショートカットのイメージはないのだが、調べてみると似たような髪形をしていた時期が確かにあったようだ。 「有村は意外にも役のためなら大胆濡れ場や髪をバッサリ切るなど、女優としての覚悟を持っています。最も短かったのは2015年公開の映画『ストロボ・エッジ』撮影時の髪型です。撮影時期はちょうど有村が21歳の頃。本物だとすればこの時期の映像と考えられます」(芸能関係者) 映像は女性がショーツを穿く場面で唐突に終わってしまう。他には何の説明もなく、これだけでは判断のしようがないのだが、マニアたちにとってはそうではないようだ。 「有村架純を騙ったものでも、この種の映像は本物と信じて楽しめるかどうかが重要なんです。過去には有名女優の本物の盗撮映像が流出したこともありますしね。とにもかくにも、マニアたちの需要があるから盗撮もなくならないんです」(前出・AVライター) いずれにしろ、勝手に名前を使われてしまった有村にとっては迷惑この上ない話。言うまでもなく盗撮は犯罪であり、その映像を流出させる行為も決して許されるものではない。
-
スポーツ 2019年08月26日 22時30分
ケニー・オメガがDDTに電撃凱旋決定!新日本移籍から2014年以来、5年ぶりの里帰り!
DDTプロレスリングは11月3日に東京・両国国技館で開催するビッグマッチ『Ultimate Party 2019〜DDTグループ大集合!〜』に、ケニー・オメガ&里歩対アントーニオ本多&山下実優のカードを「ドラマティック・ドリームマッチ」として追加すると発表した。 ケニーが2014年の10.26東京・後楽園ホール以来、約5年ぶりに古巣のDDTマットに戻ってくる。ケニーは自らDDTに売り込む形で2008年に初来日し現在、新日本プロレスに所属。先の『G1クライマックス29』で初優勝を飾り、当時はDDT所属だった飯伏幸太とのタッグチーム“ゴールデン☆ラヴァーズ”で、DDTのみならず日本のマットを席巻。シングルプレーヤーとしても新日本や全日本プロレスなどに参戦し、世界ジュニアヘビー級王座など数々のタイトルを獲得した。 2014年秋、新日本へ“円満移籍”すると、明るく楽しいキャラクターから一変し、ヒールユニットのバレットクラブに加入。IWGPジュニアヘビー級王座を獲得するなどジュニア戦線で活躍していたが、2016年に、当時リーダーだったAJスタイルズを裏切り追放。ケニーはバレットクラブのリーダーに就き、ヘビー級に転向した。棚橋弘至との王座決定戦を制してIWGPインターコンチネンタル王座を奪取すると、同年8月の『G1クライマックス26』に初出場、外国人選手として初優勝を飾った。 2017年からオカダ・カズチカとライバル抗争がスタート。60分フルタイムドローなどの死闘を経て、昨年6月、IWGPヘビー級タイトルマッチ初の時間無制限3本勝負を制して、同王座を獲得した。昨年は飯伏が新日本マットでの闘いに重点を置いたこともあり、ゴールデン☆ラヴァーズが復活。ケニーのファイトスタイルもラフファイト中心のスタイルから本来のスタイルに戻っていく。結果、バレットクラブは分裂。ケニーはヤングバックスらと行動をともにし、“THE ELITE”として、タマ・トンガ、バッドラック・ファレらオリジナルメンバーと袂を分かっている。 昨年のG1では、飯伏とのシングルマッチがDDT東京・日本武道館大会以来、6年ぶりに武道館のメインイベントで実現。飯伏が勝利し決勝に進出した。その後はG1優勝者の棚橋と“イデオロギー闘争”を繰り広げ、今年1.4東京ドーム大会でのIWGPヘビー級選手権試合では激闘の末、棚橋に敗れて防衛に失敗、ベルトを明け渡している。この試合を最後にケニーは新日本との契約を延長せず、ヤングバックス、Codyらの後を追うようにアメリカの新団体AEWと契約。副社長に就任した。AEWはDDTと友好関係にあり、ケニーの盟友である中澤マイケルが移籍した際には、ケニーがビデオメッセージを送り、DDTマットに戻ることも示唆していた。 今大会はDDTグループの全ブランドが集結。スペシャルシングルマッチとして、DDTグループの「大社長」高木三四郎と、年内でDDTグループからの独立を発表したプロレスリングBASARA代表の木髙イサミがシングルマッチを行う他、KO-D無差別級選手権試合、プリンセス・オブ・プリンセス選手権試合、ユニオンMAX選手権試合、インディペンデントワールド世界ジュニアヘビー級選手権試合といったDDT本隊、東京女子プロレス、BASARA、カンハレ☆プロレスの主要シングルタイトルの防衛戦も行われる。その他の出場選手は次の通り。<DDT>竹下幸之介、HARASHIMA、佐々木大輔、遠藤哲哉、男色ディーノ、高木三四郎、彰人、勝俣瞬馬、飯野雄貴、大鷲透、平田一喜、上野勇希、吉村直巳、高尾蒼馬、マッド・ポーリー、島谷常寛、坂口征夫、高梨将弘、大石真翔、樋口和貞、納谷幸男、渡瀬瑞基、松永智充、ゴージャス松野、スーパー・ササダンゴ・マシン、ポコたん、ヨシヒコ<東京女子プロレス>中島翔子、坂崎ユカ、辰巳リカ、天満のどか、愛野ユキ、原宿ぽむ、YUMI、うなぎひまわり、桐生真弥、舞海魅星、鈴芽、渡辺未詩、乃蒼ヒカリ、らく、まなせゆうな、伊藤麻希、上福ゆき、白川未奈、瑞希、沙希様、操<プロレスリングBASARA>関根龍一、FUMA、塚本拓海、中津良太、トランザム★ヒロシ、久保佑允、風戸大智、SAGAT、阿部史典、下村大樹、中野貴人、神野聖人<ガンバレ☆プロレス>大家健、今成夢人、石井慧介、勝村周一朗、岩崎孝樹、翔太、鷲田周平、HARUKAZE<団体所属外>黒潮“イケメン”二郎、クリス・ブルックス、朱崇花、大和ヒロシ、ヤス・ウラノ、藤田ミノル、ミス・モンゴル DDTグループのオールスター戦である今大会にケニーが凱旋するのは、DDTファンにとってかなりうれしいビッグニュース。今後のAEWとDDTの関係も含めて気になるところだ。(どら増田)
-
芸能 2019年08月26日 22時00分
『ポツンと一軒家』、『24時間テレビ』の裏で“総集編”でも高視聴率のワケは好条件の重なり?
8月24、25日に放送された日本テレビ系『24時間テレビ〜愛は地球を救う』の平均視聴率が16.5%(最高視聴率39.0%、ビデオリサーチ調べ、以下同)の高水準だったことが報じられた。この数字は歴代では13位となるが、ここ5年間では2017年18.6%に次ぐ高視聴率となっており、変わらぬ人気ぶりを見せつけている。 さて、そんな『24時間テレビ』だが、同時間帯に放送している裏番組にも影響しているようで、競合番組は軒並みダウン。そんな中、今やテレビ朝日を代表する人気番組である『ポツンと一軒家』は相変わらずの人気。『24時間テレビ』最大の注目ポイントである、ランナーのゴールシーンと時間帯が重複したにもかかわらず14.4%の高視聴率を記録したことが話題になった。 『ポツンと一軒家』は平均視聴率が20%を超えるほどの怪物番組。24時間テレビの全視聴者が最も注目しているゴールシーン最中の数字としてはかなりの高視聴率と言わざるを得ないだろう。 また、特筆すべきはその内容。この日の『ポツンと一軒家』は「夏休み特別編」と題し、所ジョージ、林修らレギュラー陣の出演はなく過去の総集編を放送。一度、視聴したであろう内容にもかかわらず、この高視聴率だったのである。これにはネットでも「再放送にもかかわらずこの数字はすごい」「ポツンと一軒家でなければヒトケタ視聴率の可能性もあり得た」など賞賛の声が挙がっている。 もっとも、今回の24時間テレビに合わせたかのような「総集編」の編成にはテレビ朝日側の計算もあったのではないかとされている。 「いくら、怪物番組の『ポツンと〜』でも、日テレのお祭りである『24時間テレビ』の真裏に放送すれば視聴率が低下するのは分かっています。そこでテレ朝は、新規撮影をしない総集編へと切り替えたのですが、総集編でもまさかの高視聴率をたたき出したので、さすがのスタッフも驚いたようです」(某放送作家) その一方、大河ドラマ史上最低視聴率を毎週のように更新し続けるNHKの『いだてん』はついに、同番組および大河ドラマ史上最低となる5.0%を記録。ゴールデンタイムの番組としては、いつ打ち切られても不思議でない段階に入ってきた。 「今の『ポツンと〜』の猛勢は、裏のNHK『いだてん』で失望した大河ファンのシニア層を取り入れたことにありました。また日テレの『世界の果てまでイッテQ!』も常時15%以上を記録する大人気番組ですが、内輪ネタが多く番組の歴史が長いこともあり、新規の視聴者が入り込まない雰囲気でした。『ポツンと〜』は、それらシニア視聴者を取り込んだ。かつての大河がそうだったように、強力なバラエティが裏番組に入っても負けない強さを持っているのではないでしょうか」(同) 来年2020年の大河ドラマは再び戦国を題材にしたドラマに戻る。『ポツンと一軒家』は来年も怪物で居続けられるのか…?
-
-
社会 2019年08月26日 21時45分
『FRIDAY』が報じた“ギャラ飲みパーティー”にネット騒然「吉本よりもヒドいかも…」
振り込め詐欺グループのパーティーに出席し報酬をもらっていたとして、宮迫博之をはじめとする多くの芸人が謹慎処分を受けた“闇営業騒動”。8月19日には一部芸人の謹慎が解除されるなど徐々に風化に向かいつつあるが、ここへ来て芸能界や政治家を巻き込んだ“第2の宮迫事件”とも呼べる新たな疑惑が報じられた。 8月23日、写真週刊誌『フライデー』のWEBサイトが、今年4月に都内の高級レストランで開かれたという若手実業家・X氏の誕生会の模様を掲載(同記事は8月9日発売の同誌8月23日・30日合併号にも掲載)。そこには、バンド『T-BOLAN』の森友嵐士や元『東方神起』のジェジュンといったアーティストの他、神取忍、アントニオ猪木、『埼玉西武ライオンズ』二軍監督の松井稼頭央、自民党・平沢勝栄議員、秋元司議員など、各界の著名人が多く参加していた。また、記事によると、司会は元TBSアナウンサーの生島ヒロシが務め、平沢議員のスピーチや森友の歌披露も盛大に行われたという。 ここまでならば、よくあるパーティーの光景にすぎないが、問題となっているのはX氏の事業実態だ。記事によると、同氏は「さまざまな事業で近く上場する」とうたって5億円近い金を集め、「値上がり確実」と未公開株も売り捌いていたとのこと。また、仮想通貨のオーナーとしても投資を持ち掛け、実際に1100万円を出資したという男性が取材に答えている。 こうしたパーティーには人脈アピールにより出資者を増やす狙いがあるそうで、著名人には“お車代”として30万円〜5万円のギャラが支払われていたという。 しかし、同社はレンタルオフィスな上、事務員も経理もおらず、上場の予定も全く立っていないとのこと。そもそも、企業としての実態があるかさえ怪しく、前出の出資者は「実態がないと分かっていれば出資はしなかった」と話している。 また、出資者によると被害者は他にも大勢いるが、X氏が逃げてばかりいるため刑事告訴を予定しているとのこと。「フライデー」は参加が確認できた著名人の内11名の取材に成功したが、全員が「X氏と面識はない」と答え、「ギャラ」をもらったと答えたのは4名だけだった。 詐欺的な行為によって告訴が予定されている人物のパーティーに出席し、一部ではギャラまでもらっていたことが明らかとなった今回の騒動。その概要はつい2カ月ほど前に見た光景とウリ2つであり、ネット上には、《X氏が後に詐欺なんかで捕まったとしたら宮迫さんたちの件と遜色ない事案だと思いますが》《吉本よりもヒドいかも。続報を求めます》《これからどうなるのかな…宮迫の後だけに…。このまま済みそうにないね…》《のこのこと顔を出す奴は危機管理の意識がなさ過ぎる》《知らない人の誕生パーティーに顔を出す政治家もタレントも節操がない》《吉本芸人の件でたたいてた人は今回もしっかりたたいてね》 などといった声が上がっている。 吉本のように大騒動へ発展するのか、参加者がだんまりを決め込むのか…。続報が待たれるところだ。
-
社会 2019年08月26日 21時30分
さすがに“反日無罪”は通用しない! 韓国人による日本人女性暴行事件の闇
今度ばかりは“反日無罪”も通用しないだろう。8月23日早朝、ソウル市内の繁華街・弘大前で発生した日本人女性が韓国人の男から暴言を吐かれ、髪をつかまれるなどの暴力を受ける事件が発生した。 「酒に酔った30代の男が、観光で訪れていた6人組の日本人女性たちをしつこくナンパしたところ、拒否されたために起きた暴力事件です。暴言の内容も『チョッパリ(日本人の蔑称)』や『ビッチ(尻軽女)』など差別的で、聞くに耐えません。被害を受けた女性が被害をツイッターに投稿したところ拡散され、やむなく警察も両者に事情聴取を行いました。男は警察の事情聴取に対し、反日感情によるものではないとした上で、髪の毛をつかんだことは認めるが暴行はしていないと一部容疑を否認しています。男の処罰については、『現状、強制捜査を進める要件に該当しないと判断し、いったん帰宅した』(韓国紙)とされますが、事件後も男に反省の弁は聞かれません」(韓国在日本人ジャーナリスト) 韓国ネット社会では、「極右アベの放った日本の右翼が、韓国のイメージダウンを狙っての犯行ではないか」という陰謀論も登場したが、さすがに広がらず、ニュースへの反応は、ほぼすべてが暴言・暴行男への批難だった。だが、その背景には、「韓国人には根強く『日本は文化的に低い位置にある』と見なしたい気持ちが働いているのです。その“侮日観”は過去から延々と現在まで続いており、自国民は絶対善であり、日本は絶対悪でなければならないという社会風土が存在しています」(韓国ウオッチャー) 韓国には「反日無罪」だけでなく「有銭無罪」(金持ちは罰せられない)という法治国家では信じられないような“刑法”があるが、泥酔からの行為も深く咎められないという。 「韓国では酒に酔っての犯行であれば『情理』の判断をもって必ず減刑されるし、単純暴力では前科の有無を問わず罰金・略式起訴で裁判までいかないのが司法界の慣例です。そのため、韓国には前科40犯や50犯がざらにいるのです」(同・ウオッチャー) この不埒な男もこのケースに当たるが、日韓摩擦の折でもあり、ネットでの“たたき”は当分続きそうだ。
-
-
芸能ネタ 2019年08月26日 21時14分
写真集利権でのスキャンダル封じに成功した日向坂46
人気アイドルグループ・日向坂46のファースト写真集「立ち漕ぎ」が28日に新潮社から発売される。 今やアイドル界の頂点に君臨するほどの人気ぶりの「坂道シリーズ」の1グループである日向坂だけに、初写真集をめぐっては、各出版社の間で争奪戦が繰り広げられたというのだ。 「『週刊プレイボーイ』に頻繁に坂道のメンバーを登場させている集英社が有力視されていましたが、フタを空けて見たらこれまで付き合いのなかった新潮社からの出版で業界内で話題になっていました」(出版業界関係者) 新潮社といえば、坂道シリーズ同様、秋元康氏が総合プロデュースを手掛けるAKB48グループのスキャンダル記事を「週刊新潮」(新潮社)が何度も報じている。そのため、日向坂の写真集発売はまさかの出来事だったようだが…。 「坂道の運営としては、写真集利権を与えることにより、スキャンダル封じになります。各出版社とも年々、書籍の売り上げが落ちているだけに、穴埋めに必死。新潮社も屈してしまったことで、坂道のメンバーたちのスキャンダルが出る可能性があるのは『週刊文春』(文芸春秋)だけになってしまいました」(芸能記者) 同写真集は予約段階から連日、大手通販サイト「Amazon」の「本の売れ筋ランキング」で上位に顔を出しているだけに、かなりの売り上げを記録しそう。坂道の運営側にとっても新潮社にとってもWin−Winになりそうだ。
-
芸能ネタ 2019年08月26日 21時00分
マツコのネガティブ発言で逆風が吹く元SMAP3人衆の賞味期限切れ説
人間万事塞翁が馬。稲垣吾郎(45)、草彅剛(45)、香取慎吾(42)ら元SMAPメンバー3人はまさにこの、ことわざの意味を嚙みしめているに違いない…。 つい先頃、ジャニーズ事務所が民放テレビ局に出演できないよう圧力をかけていた可能性が高いとして、公正取引委員会が注意喚起を行った。元SMAPのメンバー3人は飛び上がらんばかりに喜んだはずだ。これが呼び水となり、各民放局は本気で出演の可能性を探るようになったからだ。 「公取のお墨付きを得たわけですからね。ジャニーズと競合するからキャスティングできないという理由はもう通じないわけです。今後、テレビ地上波で彼らの姿を見る機会が爆発的に増える可能性が出てくると思います」(テレビ誌デスク) ところが、喜びも束の間。この元SMAPメンバー3人に突如、牙を剝いたのが、人気タレントのマツコ・デラックス(46)。現在、『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)や『マツコの知らない世界』(TBS系)など、地上波計8本。テレビ界に大きな影響力と発言力を持つマツコが3人に対し、ネガティブ発言をしたのだからタマらない。 8月1日発売の『週刊文春』で、『あの3人はSMAPにいたからこそ、チヤホヤされていたんだから』などと、そのものスバリな意見を放ったのだ。 「発言をまとめれば、3人が地上波に出られないのは、圧力でも何でもないんだと…。以前はSMAPという冠があったからこそ、ひっぱりだこだったが、今は人気と実力が伴わないために、出演オファーがないだけだと…」(関係者) マツコの発言に、一部のネット民や元SMAPファンらは怒りの声を上げ、今にも暴徒化する勢いだという。ところが、肝心要のテレビ界はこれまで通り、静観視したまま。実はマツコに『よくぞ言ってくれた…』と称賛の大合唱が沸き起こっているのだ。 「公取の調査は見当違いも甚だしいです。芸能界やテレビ界は人気商売。元SMAPだから出演させなければならない理由はありません。人気も実力もあれば当然、オファーしますよ。視聴率が取れるし、スポンサーも望みますから。だが、実際に香取も稲垣も草彅も本音を言えば賞味期限切れ感が凄い。話芸も演技もずば抜けたものは感じられません」(テレビ事情通) もう一つのネックが、SMAP時代と変わらない出演料の高さだ。 「単体で1人150万円〜。3人だと400〜500万円。高すぎますよ」(編成関係者) マツコの爆弾発言で賞味期限切れ説が露呈してしまった元SMAP3人トリオ。この先、どうやって芸能界の荒波を乗り切っていくのだろうか…。
-
芸能 2019年08月26日 21時00分
『24時間駅伝』にも“ヤラセ問題”が大きく影響? それでも高視聴率を獲得できたワケ
24日から25日にかけて生放送された日本テレビ「24時間テレビ42 愛は地球を救う 人と人〜ともに新たな時代へ〜」の平均視聴率が16・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことを、各スポーツ紙が報じた。 昨年の同番組の平均視聴率は15・2%で、瞬間最高視聴率はANZEN漫才・みやぞんがトライアスロンのゴールをしたシーンの34・7%。各紙によると、今年の瞬間最高視聴率は、番組エンディングの午後8時51分に記録した39・0%。エンドロールが流れる中、24時間駅伝の最終ランナー・いとうあさこが、ゴール地の東京・両国国技館へ必死に向かっているシーンだったが、いとうは番組終了後のゴールとなった。 「今年は単独のランナーが24時間走るのではなく、4人のランナーがたすきをつなぐ『24時間駅伝』。4人目のランナーが自局の水卜麻美アナで第3走者を務めることが24日にようやく発表されたり、いとうがゴールできるか微妙なところなど、視聴者を引きつける様子が昨年よりも多く、視聴率がアップしたのも納得だった」(テレビ局関係者) 4人目のランナーを巡っては女優の木村佳乃らの名前が挙がったが、数日前のテレビ番組でかなりスリムになった姿だったことから、水卜アナの名前が急浮上。結果、4人の中で、最も炎天下の中を激走することになってしまったが、ランナー決定の裏事情をニュースサイト「デイリー新潮」(新潮社)が報じた。 記事によると、昨年、同局の人気番組「世界の果てまでイッテQ!」の“ヤラセ問題”が一部で報じられたが、各芸能プロが同局との距離を置くようになり、ランナーの人選が難航。結果、旬のタレントを起用できなかったという。 また、最も注目を集めるアンカーをいとうが務めたが、「イッテQ」の問題で“借り”を作ってしまった、同番組のMC・内村光良と同じ事務所に所属するためだったというのだ。 いとう以外の3人はダイエットできたものの、“走り損”になってしまったようだ。
-
スポーツ 2019年08月26日 19時30分
「試合を壊すピッチング」西武マーティンへの中継中の“悪口”が物議 「酷すぎる」「的確な紹介文」など賛否の声
埼玉・メットライフドームを舞台に、25日に行われた西武対楽天の一戦。この試合に3番手として登板したカイル・マーティンに対し、TV中継の画面上に表示された選手紹介文が、ネット上のファンの間で物議を呼んでいる。 今回話題となっている番組は、同日フジテレビTWO(CS/16:50〜試合終了)が放映し、テレビ埼玉(地上波/17:00〜21:00)へもネット放送された「LIONS BASEBALL L!VE 2019」。番組はその名の通りライオンズびいきのスタンス。野手なら主に第1打席に入った際、投手なら先発・リリーフ問わず登板した際に、今季成績や選手紹介文が画面下部に表示される。 選手紹介文は試合によって変わるが、例えば「150キロのストレートが魅力の高卒2年目」(投手・平良海馬)、「捕手転向3年目となる今年に勝負をかける!」(捕手・駒月仁人)といったように、普段は自軍選手に対してポジティブな文面が付けられることが多い。 しかし、この日の中継でマーティンに充てられた紹介文は、「先頭打者を四球で歩かせて失点のパターンは見飽きた 22日も四球・死球・タイムリーと試合を壊すピッチング」というネガティブな内容だった。 通常とは異なり、かなり辛辣な表現が用いられたマーティンの紹介文。これを受けてネット上のファンからは、「これは酷すぎる、ただの悪口」、「マーティンのコメントだけ当たり強すぎじゃない?」、「一個人の感想みたいな文章をなぜ採用したのか」といった批判のコメントが数多く寄せられている。 一方、中には「すごく的確な紹介文だ」、「何も間違っていないよなこれ」、「文章はキツいけど事実だからなあ」と擁護する声も。書いた側のスタッフだけでなく、書かれた側のマーティンにも非があると考えるファンも少なくないことが浮き彫りとなっている。 マーティンの今季登板を見ると、登板直後の先頭打者に四球を与えたのは全40試合中7試合で、そのうち紹介文通りの形で失点を喫したのは5試合。この数字だけを見ると、「先頭打者を四球で歩かせて失点のパターンは見飽きた」というのは少々言い過ぎのようにも思われるかもしれない。 ただ、この一文から「先頭打者」という条件を外すと、該当試合はほぼ倍の11試合と激増。また、四球絡みの失点は25日の試合前まで2試合連続で続いており、25日も「0.1回・1安打2四球・4失点」と不安定な投球で失点を重ねてしまっている。 この日は「2−14」と大敗を喫したものの、首位ソフトバンクとは3.5ゲーム差の2位と逆転優勝も十分に狙える好位置につけている西武。チームの追い上げムードに水を差しかねないマーティンの投球に、紹介文担当のスタッフも相当イライラを募らせていたのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
その他 2019年08月26日 18時10分
高円寺「太陽」ほのかに煮干の香る潔い醤油ラーメン&ジャンボ餃子。
「ちょっと化学調味料の効いた普通の醤油ラーメンが食いたいな」 という気分の時に訪れるラーメン屋が「太陽」だ。江古田にも同名の「太陽」があり系列店だと思うけど、取材をしたことがないので定かじゃない。 Bセットは「らーめん・ジャンボ餃子3個・味玉半分」780円、手頃な値段だね。これに焼豚トッピング300円で、1080円。普通のラーメンはなんと480円、素晴らしい。 ラーメンは煮干の風味が軽く香り、エッジの効いた潔い醤油味。深い旨味はダシもあるが化学調味料もやや強めに添加された仕業もある、でもこれが心地よい。麺はややウエーブのかかった普通の太さの麺、これがツルツルシコシコ、肩ロースの焼豚もしっかりと味がついていて美味しいね。ジャンボ餃子は文字通り巨大、野菜多めで極めて熱々、味が薄いのでタレをつけた方が美味しいね。 いずれにしてもここのラーメンは、安定感があっていついただいても大満足。 最近はやりの凝ったラーメンもいいけど、こういうラーメンはいつまでも息づいてもらいたい。〈店舗データ〉【住所】東京都杉並区高円寺北3-22-12第6東和ビル1階 電話03-3339-2738【営業】11時〜翌2時【休日】無休【アクセス】JR中央線「高円寺駅」北口徒歩2分
-
芸能ネタ
訴訟入社の笹崎里菜がテレビデビュー いきなり自我の強さを見せつけトラブル必至?
2015年06月15日 12時00分
-
その他
【コンピューターゲームの20世紀 52】ゲームオーバー画面はプレイヤーのお葬式『たけしの挑戦状』
2015年06月15日 12時00分
-
アイドル
園子温監督の最新作に元AKB48研究生が大抜擢!
2015年06月15日 11時52分
-
芸能ネタ
ようやく働く気になった吉高由里子
2015年06月15日 11時45分
-
芸能ネタ
松本人志 紳竜漫才に影響「出会って人生変わりました」
2015年06月15日 11時45分
-
芸能ネタ
バイきんぐ・小峠 最高月収500万円
2015年06月15日 11時45分
-
芸能ネタ
フジモンと木下優樹菜が愛娘と親子3人で初イベント
2015年06月15日 11時45分
-
アイドル
JKT48 仲川遥香がチームTキャプテンに就任
2015年06月15日 11時45分
-
アイドル
NEWS 最終公演・東京ドーム2日間で11万人満員御礼
2015年06月15日 11時45分
-
スポーツ
オリックス宮内オーナーが泣きつくイチロー・田口次期監督の可能性
2015年06月15日 11時00分
-
芸能ネタ
裏で動いた大物女芸人に批判の声 チャンバラトリオ“解散の真相”
2015年06月14日 18時00分
-
スポーツ
復帰の目処が立たない松坂大輔 育成枠契約で再契約か?
2015年06月14日 16時00分
-
社会
年金個人情報流出 サイバーテロ犯は中国か北朝鮮か(2)
2015年06月14日 14時00分
-
芸能ネタ
芸能界でおめでた続々 関根麻里と蛯原友里も妊娠
2015年06月14日 12時00分
-
アイドル
生駒里奈が「卒業したらセブンでバイトしたい」と宣言
2015年06月14日 10時58分
-
スポーツ
小塚桃子ゴルフ連載(38)第七部・ゴルフダイエット編「水分補給は必須」
2015年06月14日 10時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 6月6日から6月12日
2015年06月13日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/14) エプソムカップ 他
2015年06月13日 18時00分
-
レジャー
エプソムC(GIII、東京芝1800メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年06月13日 18時00分