-
スポーツ 2019年08月27日 17時30分
アントニオ猪木氏が愛妻の死を報告、ファンからは心配の声も…
元プロレスラーで元参議院議員のアントニオ猪木氏が27日、自身のツイッターを更新し、妻でカメラマンの田鶴子さんが27日未明に亡くなったと報告した。 猪木氏は「8月27日未明、妻・田鶴子が永眠致しました。生前のご厚誼に深く感謝致します。カメラマンとして私の写真を撮りながら、いつも献身的に尽くしてくれました。今は感謝の言葉しかありません。故人の遺志により、葬儀は家族葬で行います。弔問、香典、供花はご辞退申し上げます。アントニオ猪木」(原文ママ)と愛妻の死を報告。カメラマンとして猪木氏に同行し、公私ともに支えてくれた田鶴子さんに感謝した。 猪木氏は女優の倍賞美津子をはじめ、幾度かの結婚と離婚を繰り返しているが、先月の参院選には「体力の限界」を理由に政治家からの引退を表明。長年激闘を続けてきたこともあり、腰の手術も受けた猪木氏の体の衰えを心配する声がファンの間から漏れていた。田鶴子さんの訃報を受け、ファンや関係者からは猪木氏を励ます声が続出している。 今年2月に行われた永遠のライバル、故・ジャイアント馬場さんの追善興行のオープニングに現れた猪木氏は「私もおくりびとから、おくられびとになりつつある」「最近は元気ですか!と言っても元気がない」などと弱気な発言を見せながらも、大観衆のファンの前で「ダァーッ!」のパフォーマンスを見せてファンを喜ばせた。“燃える闘魂”の務めはまだ終わっていない。令和になっても猪木氏の“元気”で多くの人々を救ってきているだけに、哀しみを乗り越え、また“元気”な姿を我々に見せてもらいたい。(どら増田)
-
芸能 2019年08月27日 15時30分
『なつぞら』、主人公の“赤ちゃん押しつけ”に「ありえない」の声 最年少名子役も誕生?
NHK連続テレビ小説『なつぞら』の第128話が27日に放送された。 前週に娘・優を出産したなつ(広瀬すず)。前回の第127話では、なつが作画監督を務めることが正式決定し、麻子(貫地谷しほり)のアニメ会社に就職が決まった夫・一久(中川大志)とともに保育園を探すも見つからず――という展開が描かれたが、この日の放送で、なつの以前の同僚だった茜(渡辺麻友)がベビーシッターを引き受けてくれることとなった。 茜といえば、かつては東洋動画でなつとともに原画を務めていたものの、出産を機に契約社員になることを強制させられ、泣く泣く退職していた。そんな茜に子守を依頼したなつに対し、視聴者から批判の声が起こっている。 「茜が妊娠した際は憤っていたなつですが、退職を残念がるばかりで、茜のために行動することはせず。自身が妊娠した際は大勢のアニメーターを引き連れ、社長に直談判してこれまでと同じ待遇を勝ち取ったという経緯もあり、茜に対し『仕方なくアニメーターやめた人に子ども押し付けるって鬼畜かよ』『茜ちゃん完全に奴隷になってる』といった同情の声が殺到。保育園や子どもの世話は、いまも多くの子育て中の親を悩ます問題ということもあり、『実際自分が保育園悩んだから、他人に丸投げで解決するなつがちょっとありえない』『専業主婦が友達の子供まで見てくれる事が簡単であるかのような誤解を生みそう』といった指摘も聞かれました」(芸能ライター) また、なつが娘・優を預け、別れるシーンにもツッコミが集まっていた。 「いよいよ優を預ける初日、なつと一久は優を連れて茜の家にお願いするシーンがありましたが、優がぐずってしまい、それを見たなつが優を抱っこしたまま離せなくなってしまい、周囲に窘められるシーンがありました。このシーンに対し、『赤ちゃん、まさに神演技』『赤ちゃんがいるから最後まで観れたっていうくらい可愛い』という絶賛が集まる一方、『なつは普段から一久さんに預けっぱなしなのに今更恋しがる意味が分からない』『赤ちゃんも、パパ恋しがって泣くならわ分かるけど、家にいないお母さんが離れてなぜ泣く?』といったツッコミも殺到。これまでも毎日していた、娘との別れを急に惜しみ始めたなつの行動に疑問が集まってしまったようです」(同) また、初日からおよそ半日の間、子どもを預けていたことに対しても苦言が集まっていた本作。この日はアンチタグがツイッター上でトレンド入りするほど、批判を集めてしまっていた。
-
レジャー 2019年08月27日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(8/28)「第26回アフター5スター賞(SIII)」(大井)
久々のマイル戦で・・・。先週川崎競馬場でおこなわれた「第16回スパーキングサマーカップ(SIII)」。本命に推したセンチュリオンは、まずまずのスタートを切ったもののマイルのペースが久々だったためか、流れに乗るまでに時間を要し、後方から。向正面中ほどから早めに仕掛けていったものの、流石に直線では脚が鈍り5着まで。久々のマイル戦が響いたようで、次走同じ条件なら見直せるでしょう。 さて、今週は「第26回アフター5スター賞(SIII)」が大井競馬場でおこなわれます。 ここは当レースの3連覇を狙うキタサンミカヅキが中心になるでしょう。交流重賞を3勝し、JpnIでも3着があるなど、中央勢と互角に戦える力がある本馬。今年も東京スプリント(JpnIII)で中央勢を破って優勝しており、まだまだその力は健在。ただ、ここ2戦、特に前走の内容がもうひとつ。スタートからの行きっぷりが本物ではなく、勝負どころの反応も好調時と比べるともうひとつですが、今回のメンバーレベルはここ2戦と比べると明らかに楽になる上、大井は5勝を挙げている得意の舞台。ここは負けられません。 相手本線は前走の優駿スプリント(SII)で初重賞制覇を果たしたナガタブラック。1200m戦は3戦2勝2着1回と崩れておらず、特に前走はスタートを決めて好位4番手の位置を取り、4コーナーでは外に膨れるなど若さを見せながら、2位タイの上がりを使って突き抜けました。今回は一級線の古馬との戦いですが、本馬は3歳馬と伸びしろが大きく、未知の魅力がたっぷりです。 ▲はアピア。 以下、ヨンカー、サブノジュニアまで。◎(7)キタサンミカヅキ○(1)ナガタブラック▲(10)アピア△(16)ヨンカー△(2)サブノジュニア買い目【馬単】4点(7)→(1)(10)(16)(1)→(7)【3連複1頭軸流し】6点(7)−(1)(2)(10)(16)【3連単フォーメーション】9点(7)→(1)(10)→(1)(2)(10)(16)(1)→(7)→(2)(10)(16)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2019年08月27日 13時30分
綺麗になったと評判の尼神インター、2人共イライラするのはナダル? 劇場泥棒、失礼発言を暴露
お笑いコンビの尼神インター(誠子・渚)が26日、都内で行われた江崎グリコ「カフェオーレ ゆるりシリーズ」新商品発表会に出席。最近イライラしたエピソードを聞かれ、揃って仲がいいというコロコロチキチキペッパーズのナダルとのエピソードを明かして、会場を笑わせた。 2人は9月2日に発売される同商品のCMにも出演する。CMは発売当日より解禁されるが、誠子は渚がスタッフの用意した衣装に注文を入れたことを紹介。「渚が打ち合わせで衣装にヒョウ柄を入れさせてくれって。せっかく念願のカフェオーレのCMやのに止めてくれって言ったんです。でも、何とかお願いを聞いてもらえて素敵に仕上げさせてもらいました」とコメント。渚も「15回くらいNGを出したけど楽しかった」と撮影を振り返った。 イライラとしたエピソードについては、2人ともナダルの名を挙げ、誠子は「ナダルと劇場が終わって2人でタクシー乗ったら、紙袋でお菓子持っているんです。劇場で私宛に届いたお菓子を持って帰っていたんです。劇場泥棒です」とナダルをチクリ。ナダルはその場で「誠子さん忘れて帰っていると思ったんです」と慌てて弁解したというが、「さすがに半分っこしました。泥棒してまで欲しいんだったらって」と、ナダルとお菓子を分け合ったことを誠子はため息まじりに紹介した。 渚も「わたしは毎日のようにイライラしています。コロチキのナダル、あいつは……」とナダルの名を挙げ、「ナダルが東京出てきて変わりましたねって言ってきたんです。嫌やなって思ったけど、さらに、渚さん、東京出てきておもろなってきたなって言うんです。関西にいた時はウケてるの見たことなかったって。失礼の上乗せがナダルの得意技です」と話して、ナダルへの恨み節をぶつけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年08月27日 12時50分
有村藍里・架純姉妹の写真に反響 妹にアンチが増える一方、姉の株は急上昇? 立場逆転の理由は…
タレントの有村藍里が自身のInstagramを更新し、妹の有村架純とのツーショット写真を掲載した。 藍里は「真顔の妹と真顔が出来なかった姉です」というコメントとともに、姉妹のアップ写真を投稿。2人とも、髪を一つにまとめ、同じような髪形で一つの写真に収まっていた。 これを受け、ネット上では「美人姉妹」というコメントとともに、「芸能界でどのジャンルの女性の中でも1番好き」「妹より好き」「ほんとに努力の人。笑顔に自信持てるのってすごく強い」など、藍里を称賛する声が挙がっていた。これまでは、妹を絡めると何かと叩かれることが多かった藍里だが、ここへ来て世間の声が変化しているようだ。 「藍里さんが架純さんの姉だと世間に知られてから、売名だと取られることが多く、その延長線上で外見を叩かれていました。しかし最近、整形をカミングアウトしたことで、『勇気をもらえた』『妹と比べられて苦しかったはず』といった声が聞かれるように。頭蓋骨を6等分するような大掛かりな整形だったことと、テレビで妹へのコンプレックスを語ったことで、女性を中心に同情が集まったようですね。整形後はバラエティへの出演が増えたほか、9月には初のフォトエッセイが発売されますし、11月からは初主演の舞台が始まります。整形をしたことで自分に自信が持てたのか、現場でも前よりハキハキしていると評判です」(芸能記者) 一方で、妹の架純に対する評価は下がりつつあるようだ。 「最近、架純さんに対しては、あざといという声が多いんです。架純さんもインスタグラムをやっているのですが、過去には、シーツから顔を出す写真やショートパンツから美脚がのぞく写真を掲載していて、『自信がありすぎる』と嫌悪感を示す人も多くなって来ていますね。今では、女性からのアンチが多い土屋太鳳さんと同じ系統のあざとさと言う人まで出て来ています」(芸能記者) これまで妹と比べられ叩かれることが多かった藍里だが、どうやら立場が逆転しつつあるようだ。記事内の引用について有村藍里の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/arimuraairi/
-
-
芸能 2019年08月27日 12時40分
「日本にいて韓国のお店に行ったときに…」『ミヤネ屋』でRIKACOが差別発言? 「偏見につながる」と物議
26日に放送されたワイドショー番組『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)での、タレント・RIKACOのある発言が批判を集めている。 番組ではこの日、日韓関係の問題について取り上げていたが、その中で韓国を旅行していた日本人女性が、酒に酔った韓国人男性からのナンパを無視したところ、激高した男性から暴力を受けたという事件が特集された。 これについて、司会の宮根誠司は「これね、ただの酔っ払い(の事件)だと思うの。日韓関係の(問題)は関係ないと思うんだけど、こういうのがこういう最中に出ると怖いじゃない、やっぱり」と言いつつ、コメンテーターとして出演していたRIKACOに話を振ると、RIKACOはこれに「私たち、日本にいて韓国のお店に行ったときに、何かされる可能性も出てくるじゃないですか。日本で、韓国の人がやってるお店に行った時に」と発言。これに宮根が「でもないと思うよ、それは」ときっぱりと言うと、RIKACOは「そうかな?」と首を傾げつつ、「でもちょっと怖さを感じます」と話していた。 しかし、この発言に視聴者からは、「韓国のお店が日本人の客に暴行するって…本気で言ってるとしたらどうかしてる」「日本にいる韓国の人への偏見に繋がる」「ただの差別発言。失言でしょ」といった批判の声が殺到。放送から1日が経ったものの、いまだに苦言が聞かれている。 「宮根はその後、事件が起きてしまったことで、逆に日本人が韓国人に仕返しすることに対し、『気をつけなきゃいけない』『一番よくない』とコメント。RIKACOに話を振る際に、『怖い』と言っていたのはこのことを指していたようですが、RIKACOは違う意味に取ってしまった様子。事件については韓国国内でも男性に批判が集まっており、国家間の怨恨に繋がることではないため、RIKACOの発言に苦言が集まってしまったようです」(芸能ライター) 日本でも多くの韓国人が韓国料理店などを開いているが、そういった飲食店へのネガティブキャンペーンにもなりかねない発言。RIKACOの発言こそ、嫌韓を煽ってしまうものとなっていた。
-
芸能 2019年08月27日 12時30分
辻希美、加護亜依のとばっちりで炎上? プール満喫を報告も「加護ちゃんが大変な時に…」と批判
辻希美が8月26日に家族でプールへ行った様子を報告し話題となっている。「今年ラスト!」のタイトルで、プールや食事を満喫する様子を報告している。「夏休み、ぃゃ、今年ラストのプール満喫出来て良かったです」と書き込こまれ、昨年12月に生まれた三男が水遊びをする様子も報告されている。仲睦まじい家族の様子が報告されているが、やはりアンチの反応に火を付けてしまった。 ネット上は「これって、ほかの人もいるプールなんだから写真バシャバシャ撮っていいの? 盗撮と間違えられるんじゃない?」「子供は楽しくなさそう。これって子供じゃなくて辻がプール行きたかっただけだよね?」「ラーメン食べてる子供の箸の持ち方が汚い」といった、またもや難癖レベルのツッコミが殺到している。 確かに、辻は無類のプール好きとして知られ、自宅にもちょっとしたバスタブサイズのプールを持っている。昨年の夏に自宅プールを作れば、「水不足なのに」と炎上し、市街地のプールへ行けば、「妊娠中なのに信じられない。感染症とか大丈夫」といった、心配しているのか、ツッコんでいるのかわからない反応も生まれた。 さらに、24日に加護亜依が所属事務所と契約解除に至ったニュースも飛び込んできたため、「加護ちゃんが大変な時にプールなんか行っている場合か!」「加護の一大事にリア充アピールウザい」といったツッコミも見られる。辻は今年に入って、加護との音楽ユニットW(ダブルユー)を13年ぶりに復活させ話題となっていた。ブログのトップにもWの新曲配信の宣伝写真が掲げられている。とはいえ、さすがにこれはとばっちりと言えるだろう。ネット上でも「辻は辻、加護は加護でしょ」「これ誰だって何もしてあげられないと思う」といった辻の炎上に同情的な書き込みも見られた。 夏の終わりにきっちり定番の「プールで炎上」を成し遂げた辻は、これからもマイペースに生きて行きそうだ。記事内の引用について辻希美のオフィシャルブログよりhttps://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
芸能 2019年08月27日 12時20分
やしろ優の夫、「月10日しか働かない」言い訳に批判 椿鬼奴の“離婚危機の原因”からすると正しい選択?
26日深夜に放送されたバラエティ番組『かみひとえ』(テレビ朝日系)に、前代未聞の「ゲス夫」が出現した。それが、2016年、やしろ優と結婚した、お笑いコンビ・笑撃戦隊の野村辰二。彼は「結婚したら僕が支える」と約束したにも関わらず、芸人としての仕事は月に10日で生活費は2000円しか入れず、かといってバイトもしていないというのだ。 「その言い訳がまた衝撃です。それが『結婚してからバイトを辞めたら“悪”だと思われるが、僕は結婚する前からバイトしてこなかった』というもの。また彼は、やしろから『売れたら返す』とお金を借りまくり、これまでにトータル1000万円は妻に借金しているそうです。さらに、今の状況について『ブレちゃうとダメじゃないかなと思ってる。せっかくこの状態で4年ぐらい来てる」と、やしろのヒモになっていることを正当化していました」(芸能ライター) この後も野村は、競馬で儲けたお金で風俗に行っているなどクズっぷりが次々と発覚。そんな野村にネットでは、『ゴミすぎて言葉失う』『まじで胸糞悪い』などとSNSからブーイングが殺到。同時に、そんな夫を支えるやしろには『かわいそすぎる」『早く別れたほうがいい』と同情の声が集まっていた。 芸人夫婦の悲哀をもう1つ見せつけられたのが、続けてオンエアされた『しくじり先生 俺みたいになるな!!』。講師は2015年、お笑いトリオ「グランジ」の佐藤大と結婚した椿鬼奴。彼女は夫を美味しくしようと思ってテレビで言った数々の愚痴により、夫が「クズ」呼ばわりされただけではなく、ネットで「離婚危機」と噂されているという。さらに、同じように面白いと思って、「家に泥棒がいる」と言ってしまったせいで、それを真に受けた義母から謝られたり、トリオの他の2人にも迷惑がかかってしまったと涙ながらに語っていた。 「やしろ夫婦は、近所のラーメン屋に2人連れだって行くなど、仲の良い姿もたびたび目撃されているようです。野村は仕事は少ないかもしれませんが、夫婦仲は良いようですね。鬼奴のように夫がネタより先に“クズ”として売れるより、本業で売れるまで耐える方が“離婚危機”にはならないのかもしれません」(同) いずれにしても、身に起こる悲劇も笑いに変えて行く、芸人という職業は大変だが、幸せな仕事なのかもしれない。
-
芸能 2019年08月27日 12時10分
『5時夢』、巨漢オネエ大集合でマツコとミッツの財布事情暴露? 今週も「N国」問題には言及なし
8月26日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)は、レギュラー出演者の若林史江が夏休みで、『バラいろダンディ』(同)の木曜日レギュラーのナジャ・グランディーバとダイアナ・エクストラバガンザが出演し、マツコ・デラックスと合わせて、巨漢のおネエ系タレント3人が勢ぞろいした。 この日の放送では、俳優の小手伸也が『日刊ゲンダイ』(日刊現代)に寄せたコラムが紹介され、俳優の世界では食事に行った場合の支払いは、誰が見てもわかる最年長の人物や、「ここは自分が」と名乗り出る人がいない限り、芸歴に関係なく割り勘であると語られた。これは、必ず先輩が払うお笑い芸人とは異なる世界だが、それは「共演者同志は仲間であり、芝居では遠慮や忖度をなくしたい」思いが込められているようだ。 これを受け、マツコほかオネエ業界の飲食事情が語られた。ナジャは「私らはごはん行った時は、個別会計できるところは個別にしていた」と語り、ダイアナは「5時間くらいいて誰も頼んだものがないものが来る」と話し、マツコも「ポテト3つとかになるのよ。真ん中に置いとこうと思って誰かが頼んだ」と語った。3人はお互いを無名時代から知る「新宿2丁目」仲間でもあり、近場のファミレスにたむろしていたようだ。これには、ネット上では「オカマ3人のデニーズ見てみたいわ」「当時から目立っていたんだろうな」といった声が聞かれた。 当時は割り勘であったものの、今の会計事情はどうかと言えば、ナジャは「今はマツコが稼いでいるから全部払ってくれる。ただミッツ(マングローブ)さんはちょっとだけ取るのよね。一人三千円とか」と、それぞれの売れているオネエ系タレントでも金払いが違うようだ。マツコはミッツの行為を「私の方が稼いでいるけど、昔と変わらないんだよという優しさなのか、ただのケチなのか」と毒を吐くと、ダイアナが「いずれにせよ、全部払っておいた方がいい」とたたみかけ、笑いを誘っていた。これには、ネット上で「ミッツ、意外とケチだったんだな」「やっぱり金払いってその人の顔が見えるよな」といった声が聞かれた。 なお、この日の放送にも、「N国」ことNHKから国民を守る党の代表を務める立花孝志参議院議員が抗議に訪れたが、番組中での言及はなく、外のブラインドも下ろされたままだった。ネット上では「なんだか持久戦みたいになってきたな」「立花さんはしつこいから諦めないと思う」といった声が聞かれた。こちらの対決の行方も気になるところだ。
-
-
芸能ネタ 2019年08月27日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」 尾花貴絵インタビュー(タレント・モデル)
尾花貴絵は有名スポーツ選手の「美人2世」だ。父親は元ヤクルトスワローズの投手で、横浜ベイスターズの監督や読売ジャイアンツ一軍投手コーチ等を務めた尾花髙夫氏。しかし、デビューに際してはそのことを秘密にしていたという。――芸能界に入るきっかけを教えてください。尾花 地下鉄の日比谷駅でスカウトされました。――駅の構内!?尾花 はい。母親の用事について歩いていたところ、今の事務所のマネジャーさんがすれ違い様に名刺を渡してくれたんです。「もし興味があったら…」って感じでした。――スカウトとも言えないような…(笑)。尾花 そうなんです。でも、当時はバレエを真剣にやっていて、その道に進もうと思っていたので、あまり関心はなかったんですけどね。――それがまたどうして?尾花 少ししてから将来のことを考えた時に、もしかしたらこの世界(芸能界)でもバレエの経験を活かすことができるんじゃないかと。そのことを母に相談したところ、「実はあなた、小学生の時にも同じ事務所にスカウトされてたんだよ」って。ああ、これは運命なのかも、と思いました。 6歳の頃からクラシックバレエを習い続けて21年。期待と可能性を胸に、2010年にオスカープロモーションと契約を結んだという。――芸能活動を始めて、父親が有名人だとメリットも大きかったのでは?尾花 ところが私、事務所に入って3カ月くらいはそのことを言ってなかったんです。――どうしてバレた?尾花 バレたというか、聞かれなかったから言わなかったんですけど、ある日、ふと事務所の方が「そういえば、尾花という名字、珍しいよね。昔、そういう野球選手いなかった? まさか関係ないよね!?」って。――昔どころか、当時もバリバリの現役監督でしょ!(注:当時は横浜ベイスターズの監督)。尾花 いや、あの…実は娘なんですって言ったら、驚かれました。すると事務所の方が「それ、話のきっかけとしてはすごく大きいよ。表に出していくのもアリだよ」って。 2012年、彼女はトップモデル8人によるユニット・モデルガールズの一員を務めることになる。平均身長170センチ、平均股下84センチという美ボディーグループ。ウオーキングや姿勢など、モデルの技術を取り入れた『モデル体操』のイメージキャラクターとなり、同年にはCD『ROCKSTAR』をリリースして歌手デビューも果たす。――お父さんは1998年に福岡ダイエーホークスの一軍投手コーチに就任。2005年まで単身赴任生活を続けていました。当時の退団理由は「子供のこともあり、これ以上、単身赴任を続けられない」でした。やはり、父親不在は寂しかった?尾花 そうですね。ちょうど小学校に上がる頃からだったので、寂しさはありました。でも、毎日電話をくれていたので、あまり離れているという感じはしなかったです。コンクールとかに出て、うまくいかなかった時など、アドバイスを求めるのは必ず父でしたし。★食べっぷりのよさで人気に――バレエの経験を活かせる仕事はできましたか?尾花 はい! 一番嬉しかったのは、TBSの『世界・ふしぎ発見!』でミステリーハンターをやらせていただき、パリのオペラ座に潜入することができたことです。憧れのバレエ団の裏側をレポートする内容で、普通の人は絶対に入れないところを見られて幸運でした。レポーターを決めるのにオーディションがあったんですけど、バレエの経験と知識が少しは役に立ったのかなと思います。それから、自分はやっぱり舞台が好きなんだなと気づかされたのが、昨年の『セーラームーンスーパーライブ』というミュージカル仕立ての舞台。東京とパリの公演に出させていただきました。私の役はセーラージュピター。昔からステージに立つことに慣れているのもありますが、緊張よりも自然と楽しめちゃうんです。パリ公演は2日間でしたが、お客さんのノリがすごくて、みなさん、コスプレでやってくるんですよ。――最近は食レポにも力を入れてる。『news every.』(日本テレビ系)の食べっぷりが人気ですね。尾花 あれもオーディションがあって、同じ事務所の子が6人くらいで一緒に受けたんです。テーブルに着くと、自分が食べるものが紙に書かれていて「はいどうぞ」で実食してコメントを言うんです。経験ゼロですから、私には絶対にできないと思っていました。でも、自分のペースでやりきりました。食べたのは卵サンド。見よう見まねでやってはみたけれど、内容はまったく覚えていません。だって、他の方はみんな経験者でうまいんです。「間違いなく落ちた」と思いました。ところが数日後、受かったと聞いてビックリ。慣れてないのが、逆によかったみたいです。――で、最初の食レポは?尾花 スペアリブが出てきて、私はいつもしているように手で持ってかぶりついたんです。そしたらスタッフさんがあわてて「手でいく?」って。あ、ナイフとフォークでしたか、すいません…って感じ。やっちゃったかなと思いつつ、両方のパターンを収録したら、オンエアでは手で持って食べた方を使われていました。以来、私は食べっぷりのいいキャラになり、レポートするのもお肉系が多いような気がします。――ところで、恋愛の方は?尾花 バレエをやっていたせいか、学生時代は全然興味がなくて…。ペアを組んだ外国人がかっこいいなぁと思ったくらいです。――どういう男がいい?尾花 好きなタイプはあるんです。夢とか目標に向かってがむしゃらに頑張ってる人が尊敬できるし、かっこいいなと思います。草食系よりも肉食系かな。でも、そうやって考えていくと、結局、お父さんみたいな人が好きなんだなというところに行き着いちゃうんですよね。――結婚願望もない?尾花 30歳まではないです。集中して仕事をやりたいので、そこまでは突っ走って、30になったら考えます。――それから相手を探したら1年はかかるよ。尾花 まぁ、どうなるか分かんないです。今はゼロ日婚というのもありますからね(笑)。********************************************◆おばな・きえ 1992年7月28日生まれ。T170、B80・W58・H86センチ。股下は84センチ。オスカープロモーション所属。父親の髙夫氏は現在、秋田県・明桜高の総監督兼投手コーチを務める。
-
芸能
落合福嗣 声優デビュー! 声優界の三冠王になれるか!?
2015年06月17日 11時45分
-
社会
日本列島は活動期に入ったぞ! 小笠原沖M8.1は前触れにすぎない 首都圏壊滅! 伊豆沖M8.5スーパー巨大地震(2)
2015年06月17日 10時00分
-
トレンド
東京からもランクイン! 「世界のベストレストラン50」2015年はエル・セジェ−ル・デ・カン・ロカがトップに返り咲き
2015年06月16日 19時12分
-
芸能
片岡鶴太郎がプロジェクトのシダックス・アカデミーの特別理事に就任
2015年06月16日 18時55分
-
芸能ネタ
離婚でも復縁でも構わない? 米倉涼子別居問題の現在
2015年06月16日 18時00分
-
芸能ネタ
ファンが随喜の涙! 京都に異動になった“NHKの美人アナ”井上あさひアナが全国ネットに登場
2015年06月16日 16時30分
-
トレンド
【注目グルメ!】「ふじみ野漁港 大介丸」で生ビール100円、マグロの食べ放題が300円
2015年06月16日 16時00分
-
スポーツ
広島・マエケン我慢の限界「これじゃメジャーに行けん!」(2)
2015年06月16日 16時00分
-
芸能ネタ
人気アニメ『ラブライブ!』が初登場首位を獲得した今週の映画ランキング
2015年06月16日 15時45分
-
芸能ネタ
鈴木京香と長谷川博己がゴールイン間近か
2015年06月16日 15時30分
-
芸能ネタ
【週刊テレビ時評】好調の佐藤健主演「天皇の料理番」が過去最高視聴率をマーク! 「ようこそ、わが家へ」は有終の美
2015年06月16日 15時30分
-
トレンド
“ボウリングの日”に全国のボウリング場協会加盟センターで記念プリッツがもらえる!!
2015年06月16日 15時30分
-
ミステリー
東京上空に現れた謎の発行物体はUFOなのか!?
2015年06月16日 15時30分
-
トレンド
読みたいマンガと出会えるマンガサロン「トリガー」が渋谷にオープン!
2015年06月16日 15時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第129回 むなしき実質賃金プラス化
2015年06月16日 14時00分
-
芸能ネタ
三田友梨佳 西武・金子選手とラブラブで不吉な枡田絵理奈パターン
2015年06月16日 12時00分
-
スポーツ
【記憶に残るプロ野球選手】第9回・人気先行のイメージ強いが実力も備えていた定岡正二
2015年06月16日 12時00分
-
アイドル
AKB48 チーム4キャプテン高橋朱里「二人の卒業を知りませんでした」
2015年06月16日 11時45分
-
アイドル
AKB48 前田美月と土保瑞希が卒業
2015年06月16日 11時45分