-
芸能ネタ 2019年08月24日 21時15分
ついに“見せしめ”で逮捕された悪質なヤラカシ
ジャニーズ事務所の人気グループ・Hey!Say!JUMPの中島裕翔(26)に付きまとったとして、警視庁は20代の会社員の女をストーカー規制法違反の疑いで現行犯逮捕したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、女は19日午後3時50分ごろ、東京都港区のジャニーズ事務所の周辺で、中島を待ち伏せした疑い。事務所からの通報で駆けつけた署員がその場で取り押さえた。女は「友達と会う約束があっただけ」と供述し、容疑を否認しているという。 女は今年5月にも中島宅の近くをうろついたとして、6月に警告を受けていたというから、逮捕されたのも仕方なかったようだ。 「ジャニーズのファンは通称・オリキと呼ばれているが、その中の一部の悪質な追っ掛け行為をするファンはヤラカシと呼ばれ、事務所の幹部も警戒している。逮捕された女と同じような行為をしているヤラカシは多いが、今回はそんなファンたちへの“見せしめ”的な逮捕だったようだ」(週刊誌記者) 同グループといえば、今年5月、(メンバーの)ツアー移動時、ファンが一般客に対しての迷惑行為が改善に至らなかったとして、デビュー以来継続されてきたアリーナ会場でのコンサートを今年は見送ることが発表された。 ジャニーズの今後のためにも、ヤラカシの撲滅が急務のようだ。
-
芸能ネタ 2019年08月24日 21時00分
日テレの障害者用トイレで性行為に及んだ宮川大輔!ピンチを救ったのは吉本興業の“静観”?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
今年で42回目を迎えた『24時間テレビ 42』(日本テレビ系、24、25日)。テーマは「人と人 〜ともに新たな時代へ〜」。会場は、東京・両国国技館に移り、メインパーソナリティーは、6年ぶり史上最多5回目の嵐が務める。 番組の目玉となる「24時間マラソン」のチャリティーランナーは、同局の人気番組『世界の果てまでイッテQ!』からレギュラーを務めるタレントのいとうあさこ、ガンバレルーヤ・よしこに加え、ハリセンボン・近藤春菜が選出された。駅伝方式のマラソンは4人でたすきをつなぐリレーとなり、総走行距離は148.78キロに及ぶ。残り1人のランナーは当日の発表となり、ネット上では予想合戦で大いに盛り上がっているようだ。 また、「イッテQ遠泳部」からは、タレントの宮川大輔、ロッチ・中岡創一、ANZEN漫才・みやぞんが登場し、身体に障害を抱える男女4人の児童の遠泳をサポート。児童らととともに鹿児島県・桜島から対岸まで約4.2キロの錦江湾横断遠泳企画を実施する。 宮川は、2012年の『24時間テレビ』で、義足の女子高生と縄文杉を目指すコーナーに出演。障害者に寄り添い、視聴者を大いに感動させた。だが、この放送直後、前代未聞のとんでもない騒動が発覚する。 同年9月に『東京スポーツ』は、2011年11月に宮川が同局本社17階の身障者用トイレで30代の美人女性スタッフと“性行為”に及んでいたと大々的に報じた。 私生活でも“ドS”と公言する宮川だが、トイレでセックスする性癖もよく知られているようだ。記事によると、宮川の暴走した性欲は、周囲などお構いなしに行為の流れを言葉に発し、外までリアルな中継は伝わっていたという。宮川は、口腔性交の要求から体位の指示やフィニッシュの予告、さらにはトイレットペーパーを勢い良く巻き取る音までを響き渡らせていたと報じられた。 事が発覚した発端は、大胆極まりない不謹慎な行為に憤りを感じた人物が、2012年4月に同局のコンプライアンス推進室法務部部長に報告したことにあるという。そして、ロンドン五輪開催前の同年7月ごろからマスコミ各社に匿名の情報提供が寄せられていたようだ。内部関係者しか知り得ない詳細な情報を記した30枚ほどの紙が送付された社もあり、同紙にも同様のタレコミがあったという。そして、同紙の記者は独自に裏取りし、核心を突き世に知らしめたのだ。 だが、不祥事が表沙汰になるまでに少々時間がある。どうやら、報告を受けたコンプライアンス委員会が、吉本興業の人気芸人ということで、事を荒立てないよう内々に処理したとみられる。しかし、この不本意な計らいに義憤を覚えた人物が、マスコミにタレこんだという。 「当時、吉本側は“静観”の構えを見せていましたが、同番組で障害者のサポーターを務めたばかりの宮川だけに、イメージダウンは覚悟していたようです。しかし、この騒動を知らない人も多いくらい、宮川はおとがめナシで制裁を免れいつしかフェードアウト。とはいえ、これまでの苦楽を共にしてきた宮川の妻が気の毒で仕方ありません。宮川は1997年に結婚し、長年子宝に恵まれず10年12月に待望の男児をもうけたばかり。そんな宮川の不貞行為は、障害者と妻を侮辱したに等しいですね」(芸能ライター) 同紙は、宮川を直撃。真相を問い詰めたが、シラを切り完全否定。その後も何事もなく同局の人気番組でレギュラーとして活躍し、再び障害者たちのサポートを務めるのが非常に不思議である。まるで、吉本の“静観”には非常に大きな力が動いているかのようだ。 現在、吉本興業は“お家騒動”で窮地に立たされている。どさくさに紛れて不満や叱咤を噴出させる芸人が多い中、宮川は沈黙を貫いていた。だが、過去にこのような一件があったことを踏まえると、当然の報いであるのが納得できる。性癖うんぬん、場をわきまえる以前に、処罰されることも頭に入れていただきたい。
-
芸能ネタ 2019年08月24日 21時00分
オトナの土ドラ『それぞれの断崖』出演者リレーインタビュー 第二走者 遠藤憲一 テレビ初の「ガチラブシーン」裏話
――このドラマは少年事件による被害者家族と加害者家族の崩壊と再生という、デリケートな面を持つ作品。遠藤さんは被害者の父・志方恭一郎役を演じています。遠藤 少年事件というストーリーの重さはありますが、このドラマをエンターテインメントとして捉えていただきたいですね。そして、たとえ俺の役に共感してもらえなくても、見続けたい、覗きたいという作品になれば嬉しいですね。加害者が少年ということで法に守られ、情報も少ない中で、被害者の息子のために何をしてやればいいのか!? そんなやり場のない気持ちで動き回っている、一生懸命で、でもある意味、滑稽な男の姿を醸し出せたらいいと思っています。――しかも加害者の母・八巻はつみ(田中美里)に次第に惹かれていくという禁断の…。遠藤 そこが一番難しいんですよ。恭一郎は視聴者の方には絶対に共感はされないと思うけど、「見たくない!」って思われるのが、俺は一番の恐怖なの(苦笑)。ドラマとして覗き続けたいという領域まで行けるように、今、必死にやってるところなんです。――でも、魅力あるはつみに吸い寄せられる男の情けなさは共感ポイントかも?遠藤 そこはそう取られても仕方ないけど、恭一郎からすれば美しい姿より、“傷んでいる心”なんだよね…。加害者家族も苦しんでいるというのを発見して、はつみに近づく第一歩は美しさや綺麗さ、浮気心とは違うので、俺はそういう気持ちを表現しているつもりです。まぁ、結果的に好きになっていくんだけどね。――繊細な役とお見受けします。遠藤 そうだよね。ものすごくデリケートにやっていかないと伝わらない役で、まして俺の体からそういうものが出てくるのかどうなのか…スタッフの皆さんに協力してもらいながらやっています。それでも正直、ハードルが高い役だとは感じました。社会派とも少し違いますし、見てもらえなかったら、俺の責任ですしね。――この作品を手がける制作陣もチャレンジですよね。遠藤 凄いなと感じています。だから、俺も今までいろんな役をやってきた、もうビビっている場合じゃない、分かったよ! って感じだね(苦笑)。――しかし、遠藤さんのここ数年の活躍ぶりは、芸能界働き盛りの男性代表といってもいいぐらい。はっきり言って今、乗っている?遠藤 俺58歳だから、もう働き盛りという姿ではなくなっちゃっているけどなぁ…(苦笑)。だけど今も、自分の臆病さと戦ってみたり、まだこういう表現ができるよとか、そんな攻めの気持ちは残っていると発見できた今回の作品に出会えたのはよかったよね。――今のところポジティブな面しかお聞きしていないですが、「現場に行きたくないなぁ〜」とかないですか?遠藤 ありますよ、起きた瞬間に「ふぅ…」って(笑)。でも、このドラマに関してはまだまだできる、やらなくてはいけないこともあるとか、そういう領域がある。朝から寝る前まで頭のどこかで些細なことも考えていて、疲れるけど、とても充実していますね。――たまに、「ホゲー」ってしたくないですか?遠藤 気分転換みたいなものが欲しい、とはならないね。仕事しながら気分転換にもなりますし。――ええっ!?遠藤 格好つけちゃった?(笑) でも、俺がこうなったらいいなを超えた形で撮ってくれたり、演出してくれたりすると嬉しいし、チーム一丸となって作品作りで戦っている感じはやっぱりいいものだよね。しんどい先に喜びが待っている時があるんだよね。――本誌は遠藤さんと同世代の読者も多いですが、そのバイタリティーは羨ましいですよ。遠藤 俺だって体力的なことを言えば9割はしんどいよ。でも、しんどい時こそ、意味があるものだと思うようにしています。この次の何か、それがどれかは分からないけど、そのために今は必要な訓練だと思っていて、ここで負けるか、耐え切るか、とりあえず投げ出さなければ、苦しいが薬に変わっていくと信じています。――世代の違う方々と一緒に仕事をすることで、何か工夫されていたり?遠藤 元々俺は人見知りで、ほうっておくと自分の心が弱いほうに行っちゃうから、あえて自分から話をしに行きます。でも、行ったところで進展的な話は何もできないけど、とりあえず挨拶はするとか、そういうことは心掛けているかな。まぁ、会話は年がら年中から回りですよ、本当に(苦笑)。――禁酒をされたそうですが、健康面でいいことはありましたか?遠藤 以前は、夜はお酒を飲んで終わっちゃうところが、今はもう1回台本を読んだりできるし、日々午前中は二日酔いなんて時もあったけど、今は集中力を持ってできるようにはなったから、二日酔いがなくなったことは素晴らしいよね。――ほかに身体のためにしていることは?遠藤 ほうっておくとお腹がぽっこりするから、毎日はできないけど腕立て伏せと腹筋は数日おきにやっているよ。そして睡眠不足になると痩せやすいタイプなので、ちゃんと食べることだけは気をつけています。でも、朝はおにぎりとか、昼と夜はロケ弁とか、特別なことはやっていない。とりあえず食べることだね。★ラブシーンはしっとりと――食事で体やメンタルを回復する方もいるなか、そうでもない。ご自身を奮い立たせているものとは?遠藤 たぶん物を作るのが好きなんだろうね。この仕事よりもっと専門的にやれる何かがあったらそっちをやっていたと思う。今は俳優という職業で、その中でみんなと一緒の作品を作り上げ、ひとつのシーンを生み出していくのが好きで、これに勝てる情熱のものがないんだよね。――ちなみに「ご自身の好きなところは?」と聞いてみます。遠藤 ダメなほうに回っていく時もあるんだけど、思ったことを全部口に出すこと。正直なところかな。――それはマネジャーでもある奥様が全部受け止めてくれる感じ?遠藤 いや、それは…。女房にはいっぱい言っちゃダメですよ(苦笑)。――な、なんですか、急に。遠藤 だからこういう取材の時は、ろくでもないコメントを言ったら怒られるし、今日も俺を注意するために、ここに同席しているわけよ(苦笑)。――家庭でも、お仕事の話が主ですか?遠藤 いえいえ、むしろ仕事の話をしたら怒られます。ただ、女房からは連続ドラマの第一話に関しては、とても厳しい批評をもらうことが多いですね。――ご指摘、感想が入るわけですね。遠藤 俺に関して、なっていないなら、なっていないと。それから全体像の話など、率直な感想を言ってくれます。これは他人には言えないことだから、ありがたいと思います。――信頼関係ですね。遠藤 そうですね。でも、身内だけにあまりにも率直すぎて、たまにボロクソ言われることもあるから、落ち込むこともあるんだよね…(苦笑)。――この作品の評価はいかに!? でしょうか?遠藤 今までコメディー的なもので恋愛の要素はあったけど、今回みたいにお互い惹かれ合うなんて話、しかもラブシーンまであるなんていうのは、俺はテレビ初じゃないかな?――遠藤さんのラブシーンは確かに珍しいかも。遠藤 今まで女性を襲う役なんていうのはいっぱいやってきたけど(笑)。お互いが両思いになるなんて…。俺なんかがねぇ。なので今、照明さんと「こういう明かりはどうかな?」とか探り合って、しっとりと迎えようとしています(笑)。――遠藤さんの新しい魅力が見える作品になりそうですね。遠藤 ちゃんとできたらね(笑)。でも、ラブシーンだけに限らず、3話以降ぐらいからカメラも艶っぽく工夫してくれていたりと、やることは満載です。このドラマを視聴者の方がどう思ってくださるか、俺にはやっぱり未知数なんだけど、俺なりにできる限りのことをして、とにかくドラマを最後まで見ていただけるよう頑張るだけなんですよね。********************************************遠藤憲一 1961年6月28日生まれ、東京都出身。ドラマ、映画、CMなど多岐に渡り活躍する、今最も忙しい俳優のひとり。現在放送中のオトナの土ドラ『それぞれの断崖』では少年事件による被害者の父、主人公・志方恭一郎を演じている。12月6日(金)より映画『午前0時、キスしに来てよ』が全国ロードショー。オトナの土ドラ『それぞれの断崖』(東海テレビ・フジテレビ系)2019年8月3日(土)スタート 23:40~24:35(全8回)********************************************出演○遠藤憲一、田中美里、清水大登、渡邉蒼、永瀬莉子、仁村紗和、内田滋、梨本謙次郎、目黒祐樹/田中美佐子ほかTwitter○https://twitter.com/tokaitv_dodraInstagram○https://www.instagram.com/dodra_tokaitv/?hl=ja
-
-
芸能 2019年08月24日 19時00分
大河ドラマの史上最低視聴率更新、むしろ“楽観ムード”が漂う理由は
今月11日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」の第30話の平均視聴率が、5・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)を記録と報道された。第22話の6・7%を下回り、大河で記録が残る1994年以降の過去最低を更新してしまったのだ。 18日の第31話は7・2%で前回よりも1・3%アップしたものの、第6話から第31話まで26話連続で1桁となってしまった。 「これまでの大河ドラマといえば時代劇がメイン。ところが、今回は1964年の東京五輪に向けての近現代の話。おまけに、途中から主役が中村勘九郎から阿部サダヲにバトンタッチ。これまでの大河にはない斬新な発想だったが、視聴者には受け入れられなかったようだ」(テレビ誌記者) 史上最低視聴率更新の“逆風”となったのが強力な裏番組。日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」、テレビ朝日系「ポツンと一軒家」はいずれも両局を代表する高視聴率番組として君臨している。 両番組が放送されている限り、長谷川博己が主演する来年の大河「麒麟がくる」も苦戦をしいられそうだが、意外にも局内では“楽観ムード”が漂っているというのだ。 「次回作は“悪役”ながら日本人になじみの深い明智光秀の生涯を描いた作品。大河ファンに愛される戦国時代が舞台の時代劇なだけに、『さすがに「いだてん」ほどは下がらないだろう』とみられている。ここ数年、大河の制作現場は『どこまで視聴率が下がるのか』とおびえてばかりだったが、あまりその心配をする必要はなさそう。『いだてん』の不振が『麒麟〜』の制作サイドにとって“追い風”になってしまっているようだ」(NHK関係者) 「いだてん」が数字を下げれば下げるほど、次回作の現場の士気は上がりそうだ。
-
その他 2019年08月24日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 兵庫県・武庫川一文字産カサゴ
もう学生は夏休みなんですなぁ。この時期になると、海水浴場や海辺の観光地周辺がやたらと混雑して、まぁ…ちと困ります。 普段はひなびた雰囲気の海辺の街にも人が押し寄せて道路はたちまち大渋滞…。誰でも同じでしょうが、混雑に巻き込まれるのはあまり気持ちがよいものではありません。 それでも、勢い勇んで海水浴場周辺に突撃すれば、水着のオネイサンが眺め放題! ある意味、実に魅力的な時期なのですが、もはや釣りどころではなくなってしまうんですよねぇ。色んな意味で竿が出せませんから。 そんなワケで、この夏休み期間は市街地のドブや都市港湾の沖防波堤、あるいは離島といった渋滞や混雑の懸念があまりない場所で竿を出すことにしようと考えております。で、今回は兵庫県尼崎市の武庫川一文字(通称ムコイチ)に行くことにしました。 大阪や神戸といった都市部から近い釣り場なのですが、とりたてて風光明媚な街ではないため、観光渋滞からは無縁。それでいて沖に設置された一文字堤防は長大で窮屈な思いをすることはまずありません。 沖合に位置する地続きの堤防ですから、潮通しは申し分なく、夏場はタコ、アジ、イワシ、クロダイ、サワラやブリなどの回遊魚まで、狙える魚種は実に多彩で、まさに身近な夢の釣り場なんですね。 竿を担いで早朝の阪神電車に乗り込み、武庫川駅で二両編成の阪神武庫川線に乗り換えて、終点の武庫川団地駅で下車します。住宅街を抜けて乗船場に着く頃には、すっかり陽が昇っておりました。 受付を済ませてから船に乗り込んで、いざ沖へ。船上で浴びる海風は心地よく、毎度のことながら海から眺める六甲山と山裾に広がる神戸の街並みの景色は、何ともイイものであります。★さすがムコイチ!ここぞ! で連発 しばらくして堤防が見えてくると、堤防上はそれなりに賑わっております。まぁ、好天の休日ですから仕方ありません。「あ〜、オレも早く竿を出してぇなぁ〜」と、逸る気持ちを抑えて堤防に渡ります。 狙う魚は、西日本で“ガシラ”と呼ばれるカサゴ。胴突き仕掛けと呼ばれるオモリが下に付いた仕掛けにエサのアオイソメを付け、堤防の継ぎ目に沿うように仕掛けを落としていきます。カサゴは障害物に潜む魚ですから、アタリが出る場所を求めてテンポよく探っていく作戦が有効です。 と、何カ所目かの継ぎ目で早々に反応がありました。オモリの重さを感じながら仕掛けをゆっくりと下ろしていくと、途中で「フワ〜ッ」と軽くなる、“食い上げ”と言われるアタリが出ました。すぐにリールを巻きながら竿を煽ると「グゥ〜ン」と重量感が伝わります。そのまま巻き上げて手にしたのは20センチほどのカサゴ。幸先のよい出だしに気分は上々 エサを付け替えて再びエサを落としてやると、またしても同じようなアタリでカサゴがヒット。う〜ん、さすがは“ムコイチ”! 魚影が濃い! その後も“ここぞ!”と見込んだ大きめの継ぎ目では高確率で反応があり、順調に釣果が続きます。 ただ、この手の根魚は食い意地が張っており、浮かれて釣りまくるとあっという間に数が減ってしまいます。ゆえに小ぶりな個体はリリースすることが大事。小型は放流しつつ、20センチほどのキープサイズを5尾確保。食べるには十分な量なので、竿を畳んで迎えの船に乗り込むことにしました。 ムコイチは船が1時間おきに往き来しているので、気が向いた頃合でチョイと出かけ、気が済んだらチャチャッと帰って来られるのが魅力。日中の暑さが厳しいこの時期には、実に有難い次第であります。★上品な白身に冷酒グイグイ さて、カサゴ料理といえば、煮付けや空揚げが定番。ただ、ある程度の大きさの個体なら、刺身でいただくのがオススメ! 今回は見た目も涼しげな姿造りにして、賞味したいと思います。 愛敬と武骨さが共存する容姿を楽しみつつ、透明感あふれる美しい白身をパクリ。う〜ん、クセのない上品な甘味が感じられ美味しいですなぁ〜。灘の銘酒、『黒松剣菱』が淡白なカサゴの甘味をさらに引き立ててくれます。やはりお造りには、日本酒が一番です。 気軽に、思い立ったタイミングでヒョイッと出かけ、渋滞や混雑に巻き込まれることもなく帰宅。1日の締めは美味しい肴をつつきながら晩酌。最高です 「海に出かけた感」は薄いですが、身近な場所で気軽に楽しむ海釣りもこの時期にはいいもんでっせ〜♪***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
-
芸能 2019年08月24日 18時00分
妻・工藤静香のおかげで将来安泰? キムタクが手に入れたジャニーズ内の“不動の地位”とは
元SMAPの木村拓哉が主演するTBS系日曜劇場「グランメゾン東京」が、10月にスタートする。 共演者としては、鈴木京香、ジャニーズ事務所の後輩・Kis−My−Ft2の玉森裕太、歌舞伎俳優・尾上菊之助、及川光博、沢村一樹が名を連ねている。 「高視聴率の作品が多い同枠のドラマだが、天才シェフ役を演じるというキムタクのドラマは微妙な感じがする。というのも、キムタクのドラマの場合、キムタクのスケジュールが最優先。そのため、以前に比べてオファーを受ける役者が減っている」(テレビ局関係者) 来年2夜連続で放送される、木村主演のフジテレビ開局60周年スペシャルドラマ「教場」の共演者には、大島優子、三浦翔平、工藤阿須加、川口春奈、林遣都らが名を連ねている。 「今後、俳優業にさらに力を入れたいキムタクだが、この2作でどれだけ数字を取れるかが正念場になりそう」(同) 所属するジャニーズ事務所はジャニー喜多川社長が先月亡くなり、新体制に移行中だが、発売中の「フライデー」(講談社)によると、事務所内で木村は“出世街道”まっしぐらなのだとか。 SMAPの解散騒動の際、メンバー全員が独立すると思われたが、木村を妻の工藤静香が説得して翻意させたことで、メリー喜多川副社長、次期社長の藤島ジュリー景子副社長を大いに喜ばせたという。 そのため、木村には近藤真彦、東山紀之に次ぐナンバー3の地位が用意されているというのだ。 「近藤と東山は後輩の人望がないので、後輩を取り込めば、もっと上に行くこともあるのでは。玉森との共演で、その根回しもあるのでは」(芸能記者) 結局、妻の“内助の功”のおかげで、木村のジャニーズ内での地位は安泰のようだ。
-
スポーツ 2019年08月24日 17時00分
藤波辰爾ドラディション、10月ツアーはヒロ斎藤40周年記念ツアーに決定、旧友集結!
プロレスラー“炎の飛龍”藤波辰爾が主宰するドラディションは19日、都内で会見を開き、『RAGING OUTLAW TOUR〜HIRO SAITO 40th ANNIVERSARY〜』(10.25東京・後楽園ホール大会、10.27大阪・大阪南港 ATCホール Cホール大会)の概要を発表した。 今回のツアーは藤波とともに新日本プロレスを退団し、現在ドラディション所属のヒロ斎藤のデビュー40周年記念ツアーとして行われる。 ヒロは1978年に新日本に入団してデビュー。メキシコ、カナダでの海外武者修行生活を経て、85年に当時、初代タイガーマスク引退に伴い初代タイガーの“後継”として新日本のジュニアヘビー級戦線のトップだったザ・コブラのライバルとして凱旋した。コブラからはWWF(現WWE)ジュニアヘビー級王座を奪還している。 故上田馬之助さんと金髪タッグなども結成したが、同年8月、スーパー・ストロング・マシン、高野俊二とともに新日本を電撃離脱。カルガリー・ハリケーンズを結成し、全日本プロレスに主戦場を移すと、86年には初代世界ジュニアヘビー級王座を獲得。新日本から移籍してきた選手の中で、故ジャイアント馬場さんが最も評価していたと言われている。しかし、翌年には長州力、マシンらとともに新日本へUターンした。 新日本復帰後はヒールユニットのバイプレイヤーとして、ブロンド・アウトローズ(レイジング・スタッフ)、狼軍団、nWoジャパン、TEAM2000で存在感を発揮。特に蝶野正洋とは狼軍団時代から脇を固めており、信頼も厚かった。2006年に新日本を再び退団すると藤波と行動をともに。近年では新日本の東京ドーム大会にサプライズ参戦し、武藤敬司プロデュースのプロレスリング・マスターズにも参戦している。 10.25後楽園大会では、蝶野の来場が決定。ヒロは、武藤、天山広吉とnWoジャパンを復活させ、藤波、越中詩郎、獣神サンダー・ライガーのドラゴンボンバーズと対戦。10.27大阪大会では、新日本の道場で一緒に汗を流した藤原喜明、船木誠勝とトリオを結成し、大阪初登場となるドラゴンボンバーズと対戦する。新日本は前回大会のライガーに続いて、今回もライガーと天山をドラディションに派遣。新日本の協力で、最高の形で40周年を祝うことができるだろう。 ライガーにとっては師匠の藤原、同じく藤原門下生だった船木と最後の対戦になる可能性があるだけに、こちらにも注目したい。(どら増田)
-
芸能 2019年08月24日 16時00分
『ドラえもん』が放送日移動! テレビ朝日のキッズ視聴者切りはシニア層のため?
8月22日、テレビ朝日は同局系列の人気テレビアニメ『ドラえもん』と『クレヨンしんちゃん』の放送枠を10月5日から変更すると発表した。 両番組とも、10月からは土曜日に放送することに。『ドラえもん』は毎週金曜19時から土曜日17時、『クレヨンしんちゃん』は毎週金曜19時半から土曜日16時半にそれぞれ移動する。 特に『ドラえもん』の放送枠移動は1981年以来、38年ぶりのこと。『サザエさん』に次ぐ長寿アニメの枠変更や、今回の移動でテレビ東京を含む民法キー局のプライムタイム(19時〜23時)で子供向けアニメ番組が消滅することがネットで大きな話題になっている。 さらに「日刊ゲンダイ」などによると、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の後には『ザワつく!金曜日』(毎週金曜21時から)が入り、大人向けバラエティ枠になるという。 この報道にネットでは「この時間帯に子供が見れる番組がなくなる」「長年同じ時間で親しんだ、ドラえもんとしんちゃんだけにしばらく慣れなそう」「土曜日の夕方は習い事もあるのでリアルタイム視聴ができなくなる」といった声が相次いでいるという。 さて、今回の『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の枠移動だが、テレビ朝日なりの「視聴率戦略」があるという。 テレ朝はここ最近、視聴率面では異例の「絶好調期」が続いており、8月18日には『ポツンと一軒家』の平均視聴率が20.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と番組最高タイを記録したほか、人気ドラマシリーズ『相棒』『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』も相変わらず15%〜20%の高視聴率を記録するなど、安定期に入っている。 『ポツンと一軒家』や『相棒』、『ドクターX』『科捜研の女』などテレ朝の屋台骨を支えるバラエティ&ドラマのメイン視聴者は50歳以上のシニア層。『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』といった子供番組がゴールデンタイムから追いやられた形、と言われている。 「今のテレビ朝日は『ローコストで数字で数字の取れる番組作り』がモットーになっていて、バラエティも、ひな壇芸人が多く登場するような騒がしい番組は減らし『ザワつく!金曜日』のように最小限の出演者で成立する番組作りを目指しています。一方、アニメはアニメスタジオに制作が任させていても、関わる人間が多いだけに出ていくお金は多く、燃費はあまり良くありません。今はネット配信も豊富にありますし、子供もテレビではなく、ネットを使ってアニメを見ている。シニア層に完全に振り切る構成にしたのでしょう」(某週刊誌記者) 現に『ドラえもん』や『クレヨンしんちゃん』は映画こそヒットしても、視聴率は平均8%前後。ローコストのバラエティ番組より低い数字となっている。 長年、テレ朝のマスコットとして活躍してきた『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』を左遷したテレ朝の英断は果たして、吉と出るか凶と出るか……。
-
レジャー 2019年08月24日 15時15分
「前走を北海道で走った牝馬を探せ」キーンランドカップ 藤川京子の今日この頃
過去10年で8回は、前走を函館か札幌を走った牝馬が馬券に絡んでいます。牝馬の軽ハンデが良く効くのかもしれません。今回で言えば、ペイシャフェリシタ、パラダイスガーデン、リナーテがそれに当てはまります。中でも、リナーテは持ち時計から見ても有力です。大外枠に入ってしまいましたが、外枠でもこなした事は何度もあります。札幌コースも2勝1敗で、1200mが2勝です。 但し、過去10年のデータは2年前位から、ことごとく覆される事が多くなった事もあるので、もう少し掘り下げて行きます。メンバー的には強いメンバーが集まったと言えると思います。特に、セイウンコウセイがまた調子を上げてきました。しかし、強い分だけ斤量も58kgと重くされてしまっているので、ここが難点です。強いので重くされてしまう事は、強さを削られてしまう事になります。 また、タワーオブロンドンも出走してきますが、前走の函館SSでは、斤量58kgにされてしまい、格下の馬に負けてしまいました。過去のデータでも斤量54kg以下が馬券に絡む事が多く、斤量が効くレースだと言えます。更に、ダノンスマッシュは高松宮記念4着の時と同じ57kgです。昨年はこのレースで、斤量53kgで稍重ではありましたが2着。その後の成長を考えれば、57kgでもこなしてしまうかもしれません。 他にも馬券に絡みそうな馬は沢山います。こんな時は馬券が膨らんでしまいますがギリギリ詰めて、外れたら仕方ないと思って行った方が良いと思います。 データ的にはリナーテですが、京都牝馬Sではデアレガーロが先着していて、今回は斤量54kg。これが穴になると思われます。それと、昨年の覇者ナックビーナス。2走前の高松宮記念を度外視出来れば有りです。それからハッピーアワーは、NHKマイルでは7着でしたけれど、今回は54kgで出走出来ます。この辺迄に絞って、組み立てました。 ワイドBOX 16、2、6、1、7
-
-
レジャー 2019年08月24日 15時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(8月25日)新潟2歳S(GIII)
【先週の結果】 先週の的中は以下の通り。・札幌11Rが△→△→◎で決まり、3連複1,260円。【今週の予想】☆新潟11R 新潟2歳S(GIII)(芝1600m) 過去の勝ち馬は上がりの速い馬が多く、今年もその点を中心に予想を組み立てたいところだが、ここのところ雨が多く、週末の天気予報も良いとは言えず、究極の上がり勝負にはならないと見る。となると、単に上がりの速い馬とはいかず、予想の組み立てを多少なり変えざるを得ないだろう。そこで浮かび上がったのがモーベット。デビュー戦では、伸び上がるようなスタートとなってしまい、出遅れて最後方からの競馬となったが、直線では軽く仕掛けられただけで6頭をあっという間に抜き去って、ゴール前では流す余裕を見せて、上がりは最速の33秒8。3着、6着馬はすでに勝ち上がっており、他馬も次走以降馬券圏に絡む馬が多数と、メンバーレベルもなかなかのものだった。問題の馬場適性だが、血統的にそこまで苦にはならないだろう。相手本線はデビュー戦の末脚が32秒0と強烈だったウーマンズハート。直線で内に切れ込み若さを見せた上、ゴール前で流してこの上がりだから恐れ入る。2走目の慣れが見込め、状態も上がってきており、馬場次第では本命馬と好勝負を演じてくれることだろう。▲はトライフォーリアル。以下、エレナアヴァンティ、ウインカーネリアン、ペールエールまで。◎(11)モーベット○(6)ウーマンズハート▲(5)トライフォーリアル△(1)エレナアヴァンティ△(12)ウインカーネリアン△(13)ペールエール買い目【馬単】6点(11)→(1)(5)(6)(12)(5)(6)→(11)【3連複1頭軸流し】10点(11)−(1)(5)(6)(12)(13)【3連単フォーメーション】20点(11)→(1)(5)(6)→(1)(5)(6)(12)(13)(5)(6)→(11)→(1)(5)(6)(12)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能ネタ
爆笑問題・田中裕二 再婚明言できないのは山口サイドの口封じか!?
2015年06月08日 12時40分
-
アイドル
二ノ宮桃 実は私って現役ナースなんですよ!
2015年06月08日 12時30分
-
アイドル
柳瀬早紀 胸が大きすぎてボタンの付いたシャツは着れません!
2015年06月08日 12時07分
-
芸能ネタ
政治家引退・橋下徹がケンカを売る林修、池上彰…テレビ文化人(1)
2015年06月08日 12時00分
-
アイドル
第7回AKB48総選挙 アンダーガールズ公式写真でのSKE48須田亜香里が話題
2015年06月08日 11時45分
-
芸能ネタ
破局宣言の愛之助が熊切あさ美にささやいた“殺し文句”
2015年06月08日 11時45分
-
芸能ネタ
松本人志 年金情報流出問題に不快感「国民レベルで裁判したらいい」
2015年06月08日 11時45分
-
アイドル
乃木坂46、伊藤万理華主演映画「アイズ」がレビューランキングで1位獲得
2015年06月08日 11時45分
-
アイドル
指原莉乃が「大事な大事なゴミたち」に胴上げされる
2015年06月08日 11時45分
-
アイドル
第7回AKB48総選挙 指原莉乃 一番の収穫は渕上舞の大躍進
2015年06月08日 11時45分
-
芸能
森昌子 AKB48の総選挙に出ていたら100位ぐらいかな
2015年06月08日 11時45分
-
アイドル
マツコ・デラックス 片岡愛之助と熊切あさ美の破局騒動に触れる
2015年06月08日 11時45分
-
芸能ネタ
「キングオブコント 2015」詳細発表! 優勝賞金1000万円!
2015年06月08日 11時45分
-
芸能ネタ
松方弘樹 船運転の漁師が語った巨大クロマグロ釣り上げ現場
2015年06月07日 16時00分
-
社会
大阪地元商店街を悩ます中国人観光客のツバ吐きトラブル
2015年06月07日 15時00分
-
スポーツ
四面楚歌の阪神タイガース 株主総会の生け贄になるのは…
2015年06月07日 14時00分
-
アイドル
【第7回AKB48総選挙結果分析(4)】名前を呼ばれなかったメンバーたち
2015年06月07日 12時00分
-
アイドル
【第7回AKB48総選挙結果分析(3)】ベテラン、中堅の星・北原里英と高柳明音 そして松村香織
2015年06月07日 12時00分
-
芸能ネタ
「別れを告げた」「聞いていない」 愛之助、紀香、熊切の三角関係の真相
2015年06月07日 12時00分