-
芸能 2022年02月03日 23時00分
借金に警察沙汰…M-1王者にクズ芸人が多かった
M-1王者の称号を得るのは、若手漫才師の憧れだ。優勝賞金1000万円を獲得すると、散財に走る芸人が少なくない。18年度王者の霜降り明星・粗品はその典型だ。 超が付くほどのギャンブラーである粗品。20年には、わずか3日間で競馬、競輪、ボートレースで700万円を失っている。 >>嵐・櫻井モノマネの“美人”女芸人が大炎上 ネットでは「よくそれでテレビ出られたな」の声<< 2日間で、競馬とボートレースで530万円を失ったが、「ボートレース大村」の公式ツイッターにあおられて、消費者金融で工面した170万円で舟券を購入。的中を逃した。3日目、競輪で77万円を賭けると3連単が的中。払戻金が326万4000円となったが、プラスになった249万4000円を日本財団に寄付。善と悪を成し遂げた。 当時の月給は300万~400万円で、“吉本ファイナンス”に借金した。所属する吉本興業では、借金で首が回らなくなり、消費者金融や闇金融に手を出すタレントの救済措置として、好条件で金を貸すシステムがある。貸出額は収入によって異なるが、粗品の場合は毎月100万円ほどが天引きされたという。 「それでも、あながち粗品さんを責められない。寄付もそうですが、自己管理できない性格のため、会社から月に50万円ほどを地元の大阪に住む親元に仕送りしてもらっているのです。M-1王者になって親孝行を欠かさないのは、エラい!」(芸能ライター) かつては「会社ぐらい」の借金があり、預金残高717円の月があったことを明かしていた。昨年12月末には、かねて都内のマンションで同棲していたタレントの秋山衣梨佳と結婚したが、一家の主となってもギャンブルはやめないのだろうか。 同じく、ギリギリアウトな経験をしているM-1王者は、とろサーモンの久保田かずのぶ。17年度覇者だが、久保田は2度も留置場に入っている。 地元の関西にいた16年ほど前、セクシーキャバクラのボーイをしていた。路上客引き、いわゆるキャッチをしていると、入店したそうな男性を発見して、声をかけた。「いらっしゃいませ」と腰を触ると、「警察です」とまさかの私服警官。風営法で客引きのボディタッチは厳禁のため、24時間留置所に入れられた。 「話には続きがあります。その3日後、黒のロングコート、オールバック、サングラス姿の怪しい男性が見てきた。再び“どエロセンサー”が働き、コートに触れて『どうぞ、どうぞ。お店です』と案内すると、『おい、俺だよ』と同一人物(笑)。2回目の留置所となりました。計48時間のヨンパチです」(前出の芸能ライター) 破天荒にして、芸人らしく予想外のオチもある実話。漫才日本一になった男は、持っているエピソードもナンバーワンだ。(伊藤由華)
-
社会 2022年02月03日 22時00分
50代市役所課長、スーパーで惣菜7点を万引して停職1か月 処分の甘さに怒りの声
1日、埼玉県富士見市役所協働推進部課長の50代男性職員が万引きをしたとして、停職1か月の処分を受けた。 男は2021年8月、埼玉県さいたま市のスーパーマーケットを訪れると、惣菜7点(計2700円相当)を万引きする。レジを通さずに店の外に出たところで警備員が呼び止め、警察に通報。窃盗の容疑で書類送検され、さいたま区検察庁が同10月に起訴猶予処分とした。取り調べに対し、男は「やったのは事実」と容疑を認めたが、「その時のことは覚えていない」などと供述したという。 >>「捕まれば職場の人間に会わなくて済む」58歳女性臨時講師、スーパーで万引きし懲戒処分<< 事態を受けた富士見市は1日、男性職員を停職1か月の懲戒処分としたと発表。市長が「極めて重く受け止めており、市民に心より深くお詫び申し上げます」「公務員としての自覚と責任を持って行動するよう指導するとともに、市民の皆様の信頼回復に努めてまいります」とコメントした。 市長は「信頼を回復する」としたものの、ネット上では停職1か月という処分に、「軽すぎる。こんな処分で信頼を回復するなんて笑止千万」「こういう人間がクビにならずに遅い冬休みで済まされてしまう。腐っている」「相応の報酬をもらっていることを考えると、愉快犯で万引きをしている。こんな人間を懲戒免職にしないのはおかしい」と市の処分に怒りの声を上げる。 また、「その時のことは覚えていない」と話したことについても、「こんなことを覚えられない人間がまともな仕事をすることができるのか」「わざと覚えていないと言って、心神喪失状態を装っている。やり方が汚い」という指摘も多かった。
-
芸能 2022年02月03日 21時00分
『実際どうなの課』新企画、“反則”多発で物議?「ルールがガバガバ」の声も、ハンバーグ肉汁検証に疑問
2月2日深夜に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『それって!?実際どうなの課』に手厳しいツッコミの声が相次いでいる。 この日『実際どうなの課』では、後半にマヂカルラブリー・野田クリスタルが検証する新企画「肉汁王決定戦」が放送された。これは「したたる肉汁」が自慢の都内の有名ハンバーグ店の野田が潜入。どれだけの量の肉汁が出るかを徹底調査するというもの。 >>試食拒否シェフだけじゃない!「顔を洗って出直せ」 暴言連発だった『ジョブチューン』炎上<< 肉汁の測定の方法は「流しそうめん」のような測定レーンに、焼きたてのハンバーグを設置。ハンバーグを真ん中から切って溢れ出た肉汁の距離を測定するという非常にシンプルなもの。だが、この「肉汁王決定戦」のルールに関し、ネットでは「おかしくないか?」ツッコミの声が相次いだのだ。 1店舗目のハンバーグ店は「肉汁王」の名にふさわしく、粗びき牛100%を使った肉汁溢れ出る王道のハンバーグで1m77cmを記録したが、それ以降は「ギリギリ反則」と思われるハンバーグのエントリーが相次いだのだ。 例えば、2軒目の店は豚肉や牛肉の他に塩麴や豆腐を使った変わり種のハンバーグで、したたる肉汁には大量の豆腐の水分が含まれており、最初のハンバーグ店を大きく超える2m36cmを記録。続く3軒目も、あえて汁を含ませるためテールスープと一緒に蒸し焼きにしたハンバーグで、こちらも3m64cmと記録を大幅に更新した。だが、肉汁は肉汁でもスープと一緒に焚きこんでしまっては、スポーツで言う所の「ドーピングではないか?」と疑われたのだ。 確かに最初のハンバーグ店以外は、意図的に肉汁を溢れ出せる工作を行っているのが明らかのため、「副材料的なもの入れすぎだろ」「なんでもありだな」「物量でいいなら巨大ハンバーグでいいじゃん」「ルールがガバガバすぎる」といった声がネットで相次いだ。 「肉汁王決定戦」はあくまで「お遊び企画」のため、仮に「ドーピング疑惑」があったとしても、大した問題にはならないのかもしれないが、あからさまな反則は見ている側も白けるため、今回の「肉汁王決定戦」はルールをシッカリ決めて再戦した方が良さそうだ。
-
-
社会 2022年02月03日 20時00分
厚労省のコロナ死のカウント方法が変わった? 辛坊氏が指摘、「そりゃ死者増えるに決まってる」と苦言も
2月2日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)で、辛坊治郎氏が現在、厚生労働省が行っている新型コロナウイルスの死者のカウント方法について疑問を示した。 この日は、エコノミストの永濱利廣氏をゲストに招き、コロナと経済について議論が行われた。その中で辛坊氏は「これだけ感染者広がってきて、今の日本のデータの取り方って、とにかく何が原因で死んでも、死んだ時にコロナに感染してりゃ、コロナ死って認定するわけだから」と指摘。これには、永濱氏も同意していた。 >>分科会に「素人の集まり」尾身会長らを猛批判 専門家が内情暴露「彼らの言うことは非常に危ない」<< 辛坊氏が指摘した方法とは、厚生労働省が2020年6月18日から行っている「感染者が療養中・入院中に亡くなった場合」を一律でコロナ死としてカウントするものだ。それまでは自治体ごとに扱いがバラバラであったが、上記の方法に統一された。 厚生労働省では毎年、死因ごとの死者数を人口動態統計として発表している。しかし、この方法では集計に時間がかかるため、人口動態統計とは別に「速報値」として、「陽性ならば死因を問わずコロナ死」をカウントし発表している。 辛坊氏はこの手法に、「心筋梗塞で死んだ人も脳卒中で死んだ人も、あとから検査して『この人コロナだったわ』と言えばコロナ死となるわけだから。そりゃ死者増えるに決まってんだろうっていう」とも話していた。 永濱氏も「だから、おかしなのがね。コロナは重症者は0人なのに死者が何人っていうのがある」とチグハグな報告が生ずる背景を指摘していた。 辛坊氏は「これだけ感染者が広がってきて、裾野広がってりゃ、コロナ死増えるよな。本当に(別の)病気で死んでるのかどうなのか。検証しなければいけないんだけれど、マスコミは一切やらない」と苦言を呈していた。 これには、ネット上で「辛坊さん鋭いところを突いてくるな。コロナ報道のひどさをリアルタイムで批判してる」「確かに事後的な検証は必要だと思う」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年02月03日 19時15分
コスプレイヤー桃月なしこ、美ボディ露出からイケメン姿まで! 初スタイルブック発売、ニジマス来栖、アンジェラ芽衣、実の弟も登場
コスプレイヤーの桃月なしこが、3月30日に1stフォトスタイルブック(光文社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 桃月は、コスプレイヤーとして活動する他、2019年11月からファッション誌『bis』(同)のレギュラーモデルとしても活躍。2020年に放映されたスーパー戦隊シリーズ『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)では、敵組織の幹部・ヨドンナ役を演じ、“美しすぎる敵幹部”として注目を集めるなど、女優としても活躍の場を広げている。 同スタイルブックでは、プライベート感溢れるナチュラルなランジェリー姿で女の子憧れの美ボディを惜しみなく披露。他にも、メイクやヘアアレンジ、ボディケアなど、気になるセルフビューティ事情に加え、自宅の間取りや家具なども初公開。オフの日のルーティンについて語ったインタビューも掲載され、今の桃月の全てが詰まった1冊に。 また、最推しだというアイドルグループ・26時のマスカレイドの来栖りんとのラブラブ浅草デートも収録。さらに、桃月の弟、親友、事務所の先輩であるモデルのアンジェラ芽衣とのスペシャル対談や、『bis』公式SNSで募集した質問に答えたQ&A、桃月が“自身の理想の男”に扮してデートを妄想した『なしこ的妄想ラブロマンス』も掲載。コスプレイヤーの真骨頂、超絶イケメンな桃月の姿に注目だ。 同スタイルブックについて桃月は、「スタイルブックを出版するのは夢だったので、うれしい気持ちでいっぱいです。おうちを初公開したり、ガチの部屋着で撮影したり、今までまったく公表していないことをたくさん出しているので、恥ずかしい気持ちもありますが、ぜひ楽しみにしてください」とコメント。「セルフメイクやボディメイクに関しても事細かにお話ししているので、女性の方には参考にしてもらい、男性の方には推しや彼女さんに教えてあげてもらえたらうれしいな。“もう何も隠すことがない”というくらい、私のすべてが詰まった一冊になっているので、ぜひたくさんの人に手にとっていただきたいです」と見どころも明かした。 通常版に加え、セブンネットショッピングと楽天ブックスでは、表紙が異なる限定版も発売予定。『桃月なしこ 1stフォトスタイルブック(タイトル未定)』発売日:2022年3月30日定価:2,530円(税込み)
-
-
芸能 2022年02月03日 19時00分
TBS『南極物語』特集の演出が物議「ちゃんと説明して」「お涙頂戴に力入れすぎ」肝心な部分がわからず不満の声
2日放送された『ワールド極限ミステリー』(TBS系)で、ある実話をもとにした再現VTRが紹介されたのだが、その描き方にツッコミの声が寄せられている。 この日特集されたのは、1950年代、日本が南極観測の際に連れて行った兄弟犬、タロとジロの物語。越冬隊の荷物を運搬するため、彼らを含む19頭の犬を参加させたのだが、厳しい悪天候を前に越冬隊は帰国。 この後、引き継ぐはずだった第2次越冬隊も上陸を断念することになり、結果的に犬たちは、南極で鎖につながれたまま放置された。1年後に再び訪れた時、生きていたのはタロとジロだけだったというエピソードだ。 >>TBS特番、過剰演出に「頭に来た」視聴者怒り? 2時間ネタを引っ張り、感動話にも「謝罪じゃすまないレベル」の指摘<< 今回、番組が掲げたポイントは「なぜタロとジロは生き延びていたのか」ということ。さらに、「実はタロとジロ以外に、もう1頭、リーダー犬であるリキも生きていた」という2つだった。 そんな犬達の世話係を当時任されていたのが、研究員だった北村泰一氏。彼は約60年後の2018年、ある新聞記者から取材を受けた。番組は、北村氏がその頃の想い出を語っていくという構成でVTRが進められていた。もちろん北村氏も記者も再現役者が演じている。 リーダー犬のリキは、鎖をどうやって外したのかは定かではないが、彼らを100キロ以上離れた、食料が置かれている場所に連れて行き、エサとして食べさせるなど、生きるのに必要な栄養を与え続けていたのだとか。 ここで新聞記者が「どうして生き残ったのはタロとジロだけだったんですか?リキはどうして?」と聞くと、北村氏はなぜか顔を伏せ、泣き始めた。この後、極寒の南極の映像に戻り、「リキは7年の生涯に幕を閉じた」というテロップだけが記されていた。 今回のVTRには、ネットで「感動した」という声の一方、リキがどうして死んだのか説明されずに美談に仕立てようとしている演出に疑問の声が。 「何も語られてなくない?なんで死んじゃったの??そこでめっちゃ冷めたんだけど。番組スタッフお涙頂戴編集に力入れすぎて忘れた?」「リキはなぜ死んだんだよ。ちゃんと説明してくれ」「死因を分かってるかどうかも含めてなぜおっさんの泣き顔で終わらすの??」「て言うかリキがなんで死んだのか、そこ一番大事じゃん根拠が無いと本当のことかどうかすらわからないじゃん所詮バラエティ番組ね」といった意見が寄せられた。 この実話は1983年、高倉健主演の映画『南極物語』としてヒットしたが、「今だったら動物虐待」「置き去りにされた犬がかわいそすぎる」「2匹生きてたから感動物語にされてるけど、人間のエゴによって引き起こされた悲劇」とツッコミも見られた。
-
スポーツ 2022年02月03日 18時30分
巨人・中田に「20キロはやり過ぎ」増量が急激すぎる? 球界OBが重大なリスクを指摘、日本ハム時代の実績から反論も
野球解説者・高橋尚成氏(元巨人他)が2日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。巨人のプロ15年目・32歳の中田翔にまつわる発言がネット上で物議を醸している。 今回の動画で高橋氏は1日から各地で始まったプロ野球春季キャンプをテーマにトーク。NPBでは巨人(2000-2009)、DeNA(2014-2015)でプレーした現役時代のキャンプ初日に必ず行っていた取り組みや、シーズンを見据えた体重管理の難しさなどを話した。その中で、中田がキャンプインまでに体重を大幅に増やしたことを疑問視した。 >>巨人・中田が原因説浮上? 石井コーチの三軍送りに憶測の声、異例の配置転換が「原監督と揉めたのか」と勘繰られるワケは<< 今オフの中田は巨人・秋広優人、日本ハム・姫野優也らと共に沖縄・石垣島で自主トレ。報道によると、下半身強化や食トレに精力的に取り組んだ結果、体重が昨季から20キロ(92キロ→112キロ)増加したと伝えられている。 ただ、高橋氏は「ちょっと心配かな、20キロはやり過ぎじゃないかなっていうふうに僕は思うんですよね」、「自然と増えていくような感じだったらいいんですけど、一気にボンっと増量させるっていうのはどうなのかな」と急激な体重増には悪影響があるのではと主張。 続けて、「もちろん中田選手の考えの元でやったと思うんですけど」と前置きした上で、「(増量すれば)もちろんボールは飛びますけど、振り遅れてしまったとか、ボールについてこれなかったりというようなこともある気がする」、「体重が重くて足腰にくる可能性もあるし、微妙なのかななんていうふうに思いますけどね」と不振・故障につながるリスクがあると指摘した。 この高橋氏の発言を受け、ネット上には「確かに体重増やした分体にも負担かかりそうで心配、中田は去年腰を故障してもいるし」、「増加量を見る感じ筋肉だけじゃなく脂肪もかなりつけたんだろうが、肉が邪魔でスイングが鈍ることになりはしないか」と同調の声が挙がった。一方、「去年92キロで大不振だったから、結果残すために適正体重に戻しただけでは?」、「今回初めて110キロに乗せたってことなら分かるけど、中田は元々110キロ台でプレーしてた選手だしなあ」と反論も多数みられた。 「中田はドラ1として日本ハムに入団した2007年から昨季までに、『1495試合・.248・264本・957打点』といった通算成績を残している強打者。一軍に定着した2011〜2020年にかけ10年連続で2ケタ本塁打をクリアしていますが、同期間の体重はおおむね110キロ前後だったため、110キロがベスト体重とされています。ただ、昨季は6月に急性腰痛を発症して以降満足に練習を積めなかったこと、8月に暴力問題を起こし巨人へ無償トレードされた影響で心労を募らせたことなどから体重が92キロまで激減し、成績も『73試合・.177・7本・20打点』と散々でした。こうした背景から、中田は体重を増やしたのではなく“戻した”として、高橋氏が懸念しているようなデメリットは生じないのではとみているファンも少なからずいるようです。なお、中田は自主トレやキャンプ報道で伝えられている写真を見る限り顔や腹周りはそれほど太ってはいないため、肉体を鍛え上げて体重増を実現したものと思われます」(野球ライター) ファンの間でも賛否が分かれている中田の体重増。ただ、一部からは「成否はあくまで今季の結果次第、だから今の時期から周りがどうこう言う必要は無い」という声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について高橋尚成氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCAMXfvpILgkofiQFbYWeeZA
-
芸能 2022年02月03日 18時00分
『ムチャブリ』、お仕事ドラマとして破綻?「設定めちゃくちゃ」「そんな適当でいいのか」と呆れ声も
水曜ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』(日本テレビ系)の第4話が2日に放送され、平均視聴率が7.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の7.9%からは0.5ポイントのダウンとなった。 第4話は、レストランの仕入れ先が突然ワインの取り引き停止を宣告。雛子(高畑充希)は新しいワインの仕入れ先は自分で探すことになる。リサーチを進める中、山梨の個人ワイナリーが造った「伝説のワイン」の存在を知った雛子は、醸造元のワイナリーを営む春乃(南野陽子)の元を訪れ――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 >>『ムチャブリ』価値観の古さが物議?「誰にも選ばれずに30を迎えた女」という台詞に「ダサい」の声<< 第4話では、そのワインの仕入れを巡り、視聴者から困惑の声が集まっているという。 そのワイナリーは、主人が亡くなってから新規にワインは造っておらず。春乃は「私はワインが嫌いなの」と言いつつ、「売ったら私の分がなくなっちゃう」として在庫の販売も拒否。実は、春乃は夫が全ての時間と愛情を注いだワインを憎んでいる一方、愛情を注がれていたワインを手元に置いていたいという複雑な感情を抱いていた。 一方、ワインのラベルを濡らすと、「春が好き」というメッセージが浮かび上がることに偶然気づいた雛子がそれを伝えると、春乃は心動かされることに。新しくワインを造り、それを卸してくれるという展開に。農園のサポートなどは雛子の会社が担当することになった。 「しかし、元々は今出すワインがないために始まったワイン探し。今からワインを造り始めても出来上がるまでにはタイムラグがあります。また、ワイン造りのメインとなっていた主人が亡くなっており、『伝説のワイン』と同じものが造れる保証は皆無。作中ではそれらの問題点には全く触れられておらず、単なるハッピーエンドで終わっていました」(ドラマライター) この展開に、ネット上からは「奥さんが造るワインじゃ味違うじゃん」「設定めちゃくちゃ」「素人が造るワインと契約してもだめでしょ」「どうしようもない」「そんな適当ワインでいいのか」という声が集まっていた。 「そもそも出来上がりのワインの質も分からないにも関わらず、サポートを簡単に約束。元々のワインは1900円という設定でしたが、水に濡れると文字が浮かび上がるという特殊なラベルを含め、改めて価格を見直したりするような場面もありませんでした。以前から仕事面について多数のツッコミを受けてきた本作でしたが、今回はツッコミを通り越して呆れ声が聞かれてしまったようです」(同) 回を重ねるにつれ、お仕事ドラマとして破綻しているようだ。
-
スポーツ 2022年02月03日 17時30分
DeNA、4年目捕手・益子がブレークへ好スタート! 初の一軍キャンプメンバー入りに高まる期待
2月1日。プロ野球界にとっての正月が今年もやってきた。ベイスターズは“横浜反撃”のスローガンのもと、例年通り沖縄での春季キャンプをスタートさせた。 宜野湾で行われる一軍キャンプメンバーは、ゴールデンルーキーの小園健太が抜擢されたが、大きなサプライズ抜擢はなかった印象だ。 しかしキャッチャー陣を見渡すと、4年目キャッチャー・益子京右の名前が記されていた。益子は昨年のシーズン終了間際の10月23日のドラゴンズ戦で、8番スタメンで一軍デビューし、手術から復帰3戦目の東克樹を好リードで引っ張り8回無失点の快投を演出。バットでも4回の第2打席でレフト線間際にポトリと落とす初ヒットをマークし、初のお立ち台の場も経験した“持ってる”21歳である。 2018年に強肩をウリに栃木・青藍泰斗高からドラフト5位で入団した益子は、1年目と2年目ともにファームでの出場は30試合程度にとどまりながらも、昨年はファームで主にマスクを被っていた山本祐大が一軍に帯同する機会が増えた関係もあり、益子の出番が倍増。二軍で72試合出場と、キャッチャーとして貴重な経験を積むことができた。 横須賀で行われた秋季トレーニングでも、トライアウトに向けて調整をしていた飯塚悟史や左腕のジョフレック・ディアスらのボールを右に左に打ち分け柵越えもマーク。コーチやチームメイトから「今がピークか?」と声が飛ぶほどの好調ぶりをアピールし、充実の秋を過ごした。 一軍に生き残るには、打てるベテラン・伊藤光、フレーミングの鬼・戸柱恭孝、クリーニング手術から復帰をめざす嶺井博希、昨シーズンほぼ一軍に帯同した高城俊人、若手期待度No.1・山本との戦いに勝ち残る必要があるが、ここまではいい流れのまま一軍でのスタートが切れた。「ずっとここでプレーしていたい気持ちがあります!」とヒーローインタビューで宣言していた言葉を具現化すべく、“無類のマグロ好き"の益子が宜野湾の地でアピールを続けていく。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
-
芸能 2022年02月03日 17時15分
志田音々とデート気分、未公開カットの“胸キュングラビア”B.L.T.デジタル写真集リリース! 豊田ルナ、新田あゆなも同時発売
志田音々、豊田ルナ、新田あゆなのB.L.T.デジタル写真集が、2月3日より電子書店で発売された。 >>全ての画像を見る<< 月刊テレビ情報誌『B.L.T.』(東京ニュース通信社)や、グラビア&インタビュー新型マガジン『blt graph.』(同)など、写真集やグラビアムック本を発行するB.L.T.編集部からデジタル写真集がリリース。同写真集には、『B.L.T.』や『blt graph.』の誌面に掲載しきれなかったグラビアの未公開カットが掲載されている。 今回、お天気キャスターや女優、グラビアなど多方面で活躍するタレント・志田が登場した2021年11月発売『blt graph.vol.73』の未公開カットを掲載した、デジタル写真集『きみのあかり』が販売開始。しっとり大人びた表情やドキッとする仕草を披露している他、全編を通してトレードマークでもある“笑顔”もたっぷりと収録。志田とデート気分が味わえる胸キュングラビアに仕上がっている。 また、2019年に『ミスマガジン2019』でグランプリを獲得した豊田のデジタル写真集『きみのぬくもり。』も発売。同写真集は、『blt graph.vol.73』の未公開カットが収録されている。ノスタルジックな港街とホテルで撮影され、大人びた表情やかわいらしいワンピース姿を披露。撮影当時まだ19歳だった豊田の透明感溢れる美少女カットや、大人と子どもの狭間の一瞬を収めた1冊に。 他にも、『女子高生ミスコン2019』でグランプリを受賞した新田のデジタル写真集『移りゆく少女。』も同時発売。『B.L.T.2021年12月号』の未公開グラビアが収録されている。アットホームなホテルで撮影された大人びた表情のカットに加え、グラウンドで元気に駆け回る姿や得意のバスケットボールの腕前を披露するカットも。19歳(撮影当時)の一瞬を切り取った貴重な作品になっている。 デジタル写真集は、Amazon kindle store、楽天kobo、hontoなど各電子書店で購入できる。B.L.T.デジタル写真集 志田音々『きみのあかり』配信日:2022年2月3日(木)より順次配信開始価格:1,320円B.L.T.デジタル写真集 豊田ルナ『きみのぬくもり。』配信日:2022年2月3日(木)より順次配信開始価格:1,320円B.L.T.デジタル写真集 新田あゆな『移りゆく少女。』配信日:2022年2月3日(木)より順次配信開始価格:1,320円
-
スポーツ
新日本・ワールドプロレスリングが10月から25時開始!新番組もスタート!
2020年09月21日 06時30分
-
社会
出産直後の赤ちゃんを父親と祖母が燃やし殺害 出産前に母親に薬を飲ませようとした過去も発覚
2020年09月21日 06時00分
-
社会
企業・経済深層レポート コロナが追い討ち 百貨店"市場衰退”で広がる空白県
2020年09月21日 06時00分
-
ミステリー
未完の大聖堂、サグラダ・ファミリア教会 新型コロナで2026年完成が不可能に
2020年09月20日 23時00分
-
レジャー
男の気を引くのに「胸の谷間を作らない方がいい」理由
2020年09月20日 22時30分
-
レジャー
動物の行為を見て興奮する男~本当にあった怖い彼氏~
2020年09月20日 22時00分
-
芸能ネタ
芸能美女「姉妹丼ぶり」SEX総選挙(3)
2020年09月20日 22時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「一言も笑わへんからな!」島田紳助さんが出川哲朗に激怒!
2020年09月20日 21時30分
-
芸能ネタ
木村拓哉、当初はマツコを避けていた? 共演が解禁された理由とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年09月20日 21時00分
-
芸能
未だ謎の多い芦名星さんの死 環境の変化で精神が揺らいでいた?
2020年09月20日 20時00分
-
芸能ネタ
中居正広の一声で“エロ”を封印?倖田來未に贈った100万円の祝儀は罪滅ぼしか【芸能界、別れる二人の真相】
2020年09月20日 19時00分
-
芸能ネタ
元モー娘・道重さゆみ“40歳説”を払拭する圧巻のカワイさ更新中!
2020年09月20日 19時00分
-
芸能
渡鬼にも出演、『21世紀の裕次郎』出身俳優が引退 未だ事務所が決まらない入賞者も
2020年09月20日 18時00分
-
芸能ネタ
加護亜依“全裸ニオわせ”は福田明日香に次ぐ元モー娘セクシーの布石!?
2020年09月20日 18時00分
-
スポーツ
巨人・小林、一軍復帰は阿部二軍監督のおかげ? ファームでの“配慮”は元パートナーにも好影響か
2020年09月20日 17時30分
-
芸能
二宮がアカデミー賞俳優になったウラにジャニーさんのドッキリ
2020年09月20日 16時00分
-
芸能ネタ
有村架純が2年ぶり地上波連ドラ主演で“リベンジラブシーン”取り入れ志願!
2020年09月20日 15時00分
-
芸能
スカウト入社のハチミツ二郎だけじゃない、R-1王者もサラリーマン芸人だった
2020年09月20日 14時00分
-
芸能
瑛人以外にいない? 新鮮さのある初出場歌手探しに難航しそうな今年の紅白
2020年09月20日 12時20分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分