-
スポーツ 2022年02月02日 17時30分
東京女子2.11後楽園で伊藤麻希のIP王座に上福ゆきが挑戦「やりにくさみたいなものは正直ある」
東京女子プロレスは、東京・渋谷区のAbemaTowersで「Positive Chain '22」(2.11東京・後楽園ホール)に向け記者会見を開き、同大会で伊藤麻希が保持するインターナショナル・プリンセス(IP)王座に、元王者の上福ゆきが挑むことを発表した。 王座返り咲きを狙う上福は「伊藤ちゃんとは数年前、すごく仲良くなって。選手として知り合ったけど、ただの友だちとしても仲良くなって。タイトルマッチの時も、最近ほとんどセコンドに就いて、応援してたんですけど。でも、IPのベルトを乃蒼ヒカリと闘うって決まった時、自分の中で、“伊藤ちゃんが勝つんだろうな”って、なんとなく確信があって。その時は(セコンドに)行くのはやめたんです。それは、自分が負けた相手が乃蒼ヒカリで、そこで伊藤ちゃんが勝ったら、きっと劣等感だったり、自分のことを嫌いになっちゃうかなって思って怖くて。でも、私も友だちとしてダサくいたくないし。今の私がベルトにも、伊藤麻希にも挑戦したいと思います」とコメント。 伊藤は「友だちは一人いれば十分だなって思ってるんですけど、その一人が上福なんです。ぶっちゃけ、やりにくさみたいなものは正直あるんです。上福が前にチャンピオンだった時、おもしろかったなって思ったんです。伊藤が前にチャンピオンだった時よりも。だから、その時代を超えたいっていうのもあるし。絶対に負けたくないし、負ける気もない。必ずいろんな気持ちをぶつけてくると思うんで、100倍にして返して勝ちたいと思います」と王座死守を誓った。 両者は1月20日の新宿FACEで行われた、「第2回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント」2回戦(山下実優、伊藤組VS上福、朱崇花組)で対戦し、タッグマッチながら王者の伊藤が上福からピンフォールを奪われている。 その件について、上福は「前回タッグで闘った時は、横にプライベートから友だちになった朱崇花選手がいて。横にいる人に嫌われないため、頑張ってますという姿勢を見せないとヤバいなって思って。結果的に伊藤ちゃんに勝てたけど、あれはこれにどうつながるかっていうより、とにかく必死だった。(その時とは)またちょっと意味合いが変わるかなって思ってます」と話した。 伊藤は「フェイマサーで沈んだので、そこの対策をきちんとして勝ちたい。(上福の)弱気な発言が気になるので、もう対策するほどでもないかなと思ったりしてます。ただ油断は禁物なので、しっかり勝ちたいと思います」とタッグトーナメントでのリベンジを誓っている。 上福はIP王座を保持していた際、発言など独自の世界観を確立したが、「もしベルトを獲ったら・・・。今ちょっとオミってる(オミクロン株への感染が流行しているとの意)じゃないですか。東京女子もサイバーファイトグループも、(動画配信サービスの)WRESTLE UNIVERSEの会員数を増やそうと思ってるんですよ。アジアのおカネ持ちとかいるじゃないですか。そういうところに向けて・・・。米国とか欧州とか英語発信でやってると思うんですけど。自分は英語はしゃべれるんですけど、中国語とか韓国語とかしゃべれないので勉強して。チャンピオンになったら、アジア圏のUNIVERSEの会員数を何十万人に増やしたいと思ってます」と上福らしい持論を展開していた。会見が終わると、上福は英語で「あなたは世界一かわいい。私は世界一クールだ」(和訳)と投げかけ、伊藤は「だまれ!」と応じた。(どら増田)
-
芸能 2022年02月02日 17時15分
佐野ひなこ、ふっくらバスト露わなオトナグラビア披露!『別冊ヤンチャン』、スキャンダラスな清純派元AKB鈴木優香、長月翠ら登場DVDも
モデルで女優の佐野ひなこが、2月1日発売の『別冊ヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 佐野は、2012年に『第37回ホリプロタレントスカウトキャラバン』でファイナリストに選抜され芸能界デビュー。2018年に放送された初主演作『深夜のダメ恋図鑑』(ABCテレビ・テレビ朝日系)では、ダメ男に振り回される“モグラ女子”を熱演し、女優として注目を集めた。また、2月22日に約1年ぶりとなる最新写真集の発売が決定。沖縄県を舞台にロケを行い、ビーチやベッド、アメリカンハウスなど、様々なロケーションで過去最高に磨きのかかった美ボディを披露している。 同号では、ふっくらバストでグリーンのビキニ姿を掲載。冬の寒さを感じさせない、ひだまりの中のオトナグラビアに注目だ。 巻中グラビアには、元AKB48鈴木優香が登場。大人を惑わす魅力を持った“スキャンダラスな清純派”の鈴木が、驚異的Fカップバストも露わなショットで登場している。 同号には、鈴木に加え、元ラストアイドルの長月翠、グラビアアイドルの葉月あやが出演するアイドルDVDの付録も。他にも、佐野の限定QUOカードがもらえる全員サービス企画や、直筆サイン入りチェキが当たるプレゼント企画が実施中だ。
-
芸能 2022年02月02日 17時00分
『バイキング』坂上忍の不満に「自覚ないの?」「擁護したいだけ」と批判 「タレントさんの炎上は本当に炎上?」発言が物議
2日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が芸能人の言動に対する“炎上”に対し不満をぶつける場面があった。 この日、『バイキング』では新潟県見附市の石田敏明市議が、ツイッターで問題発言を繰り返し、市議会で辞職勧告決議案が可決されたことを報道。番組では中高年の“SNS炎上”が増えているとして紹介していた。 >>『バイキング』坂上忍「不倫してるの?」若手アナへの質問が物議「セクハラ」「最低すぎる」の声も<< そんな中、坂上はこの話題について、「でも僕なんか思うけど、例えばタレントさんとかで炎上って出てたりするけど、あれって本当に炎上なの?」と指摘。出演者たちは一瞬戸惑っていたが、出演者のカンニング竹山が「人の見方じゃないですか?」と答えていた。 続けて坂上は、「タレントさんの発言が勝手に切り取られて記事にされて、それに対してボロカス言ってる人は問題外だよ。ただ、『僕は違う意見なんだ』っていうのはそれは反目の意見であって、そういうのをひとくくりにして『炎上』ってするのは俺はすごく違和感がある」と苦言。「結局、だから文句の方が強くなって目立っちゃうんでしょ?」と不満そうに漏らしていた。 しかし、この発言にネット上からは、「炎上する発言の自覚ないの?」「坂上こそ炎上しまくりじゃん」「芸能人の炎上は炎上じゃないってか。こいつら自分たち擁護したいだけかよ」「反対意見が多数なことを炎上って呼ぶってことでよくない?」「坂上さんが間違ったこと言わなければ良いのでは」といったツッコミが噴出することに。 また、番組でもたびたび著名人の発言を“炎上している”として取り上げていることもあり、ネット上からは、「政治家の切り抜き発言ボロクソに言ってるくせに」「自分たちも同じでしょ?」「そんな炎上騒ぎを大げさに取り上げてるワイドショーも便乗してるんだよ」といった指摘も寄せられてしまっていた。
-
-
スポーツ 2022年02月02日 15時30分
田中将大、ヤクルト村上に「あかんすよ」SNSのやり取りが話題、阪神サイン盗み騒動での“名言”か
ヤクルトのプロ5年目・21歳の村上宗隆が1日、自身の公式ツイッターに投稿。楽天のプロ16年目・33歳の田中将大とのやりとりがネット上で話題となっている。 1月27日に新型コロナ感染が判明した影響で、2月1日から始まった春季キャンプへの合流が遅れている村上。「キャンプインはよ。笑」と早期合流を待ちわびる心境をツイートしたが、直後に「公式マークは付く気配なし」と連投した。 村上は2018年2月にツイッターアカウントを開設したが、現在まで公式マーク(認証バッジ)は付与されていない。今年1月13日には「みなさんこんにちは 公式マークの付け方教えてください」とツイートし、マークの申請方法について多数のリプをもらってもいるが、目立った進展はまだないようだ。 すると、投稿から約1時間後に田中から「偽物め!!」とリプが。これを受けた村上は「本物に決まってるですよ!!!笑笑 マークの付け方教えてください」と、公式マークが付与されている田中に意見を求めたが、田中は「あかんすよ」と一言返したのみだった。 村上は昨年7月6日・阪神戦で二走・近本光司がサイン伝達行為を行っているのではと疑い、審判・阪神首脳陣に「動いたらあかんすよ!」と指摘している。過去の言動を引き合いに出した田中のリプに、村上は「それここでいじっちゃダメなつーーーーです笑笑(あかんすよ。)」と便乗するように返していた。 >>ヤクルト・村上に「間違いなく俺のこと嫌い」 宮本氏がコーチ時代のスパルタぶりを明かす、素行面にも口を出し猛反発された?<< この両名のやりとりを受け、ネット上には「突然現れたマー君から唐突にいじられてて笑った」、「『あかんすよ』が村上の持ちネタみたいになってるじゃないか」と驚きの声が挙がった。一方、「ちょっと前に坂本にもネタにされてたよな」、「坂本にいじられた時とほぼ流れ同じで草」と、巨人・坂本勇人とのやりとりを挙げるコメントも多数みられた。 「村上は侍ジャパン公式YouTubeチャンネルが1月17日に投稿した動画に、侍ジャパン・稲葉篤紀前監督、坂本、広島・栗林良吏、オリックス・山本由伸、日本ハム・伊藤大海と共に出演。村上は動画に、坂本ら選手4名のトーク中に遅れて収録場所に登場しましたが、これを見た坂本から『遅刻でしょ! こらこらこら、あかんすよ?』と言われ、『あかんすよ! すみません!』と返していました。今回の田中とのやりとりを受け、この動画での一幕を思い返したファンも少なからずいたようです」(野球ライター) 村上、田中、坂本はいずれも、昨年の東京五輪を戦った侍ジャパンのメンバー。このこともあり、一部からは「ファンだけじゃなく、選手間でも『あかんすよ』発言は使いやすい言葉として流行ったのか?」といった声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について村上宗隆の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/munetaka55ys田中将大の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/t_masahiro18侍ジャパンの公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMDvzyLEZqvm4xwLuZRzTGg
-
社会 2022年02月02日 13時50分
『モーニングショー』北村教授に「毎日言うこと変わる」の指摘も オミ株「重症化しないのは都市伝説」発言が物議
2日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、感染症の専門家として知られる日本医科大学特任教授・北村義浩氏の発言が反発を招いている。 この日の番組では、オミクロン株の急拡大の現状と併せて、飲食店に限らず、学校や保育所といった教育施設への感染対策が話し合われていた。ここで意見を求められた北村氏は「今まで若い、小学生以下のお子さんたちにはあまりかからないと言われていたんですが、オミクロンの時代になって、普通の成人と同じようにうつっていく」と解説した。 >>玉川徹氏「何をやってるんだ厚労省は! ふざけるな!」ペンを机に叩きつけ怒り 「自治体のせいだろ」と指摘も<< 続けて、「重症化はしないというような、都市伝説もありますが、東京都の29人の重症者のうち、2人は10歳未満ということですから、決して10歳の方々が重症化しないというわけではないですから、休校を含めて緊急事態宣言を考えた方がいいと思います」と求めていた。 分かりやすく表現するために、「都市伝説」と使ったのかもしれないが、これについてネットでは「この番組で重症化しないって煽ってたろ 何が都市伝説だよ」「オミクロンは重症化しないって都市伝説とやらを広めたのは専門家とメディアじゃないのか?」「勝手にすり替えてるんじねーよ。誰も重症化しないなんて言ってない。重症化率が低いって言ってんだよ。北村って人、本当に医学者?」「決して都市伝説ではない。間違った発信」と反発が。 さらには「毎日言うこと変わるんだね」「自分がひるおびで言ってたよね?10歳以下は重症化しないって」と指摘するユーザーもいた。北村氏は、きのう1日の『ひるおび!』(TBS系)に出演した際、オミクロン株について「今まで言われていた『お子さんは比較的かかりにくいんじゃないか』といった都市伝説的なものを破壊して、お子さんを狙っている」と主張。 だがこの後、立川志らくから「基本は、子どもはそんなに(オミクロンにかかっても)重症化しないんですよね?」という質問に、「子どもは重症化しません」と断言していたのだ。 昨日言ったことをまさか忘れているわけではないだろうが、どうやら同氏は「かからない」のと「重症化しない」を一緒にして語っているらしい。だが、専門家としては、小さいように見えて重大な言葉の違いに対して、十分気を付けて発言してほしいものだ。
-
-
社会 2022年02月02日 12時50分
社民副党首、石原慎太郎さんに「レイシズム、性差別」投稿で批判も「事実を書いただけ」と正当化?
元東京都知事で作家の石原慎太郎氏の訃報に対し、社民党副党首の大椿裕子氏がツイッターで「レイシズム」などと批判。炎上するも、反論を続けている。 大椿氏は昨年4月に社会民主党副党首に就任。同年10月に行われた総選挙では、大阪9区から立候補するも落選し、比例でも落選していた。 >>野口健氏、石原慎太郎さんから「大至急、都庁に来い!」出馬オファーの過去、人柄も明かす<< 大椿氏は1日にツイッターを更新し、同日の石原氏の死去のニュースを引用。その上で、「今後、追悼番組が放送されるだろうが、称賛で終わるのではなく、彼が撒き散らしたレイシズム、性差別、障害者差別等についても、なかったことにしないでもらいたい」と指摘した。 しかし、死去の当日のツイートにも関わらず、追悼の言葉が全く綴られていなかったことなどから、ツイートは炎上。大椿氏の元にツイッターから「お悔みすら言えないのか」「亡くなられた日に言うこと?」「最低」「政敵だと追悼もできないの?」「TPOくらいわきまえて」といった批判が殺到することに。ツイートは炎上状態となっている。 その後も大椿氏は、ツイッターで自身への批判を引用した上で、「石原慎太郎さんに関しては、お元気な間に、ご自身がなされた外国人、女性、障害者、性的少数者等に対する差別発言の数々について、反省の言葉や謝罪の言葉が聞きたかった、それがなかったのは非常に残念だという気持ちを持っています」と説明。また、「差別発言を見過ごす方が、社民党の副党首として恥ずかしいし、党員からヤメロ!と言われると思います」と持論を展開した。 さらに、自身の発言が「石原氏を非難した」としてネットニュースに取り上げられると、大椿氏は「事実を書いただけで『非難』と言われる」とツイッターで言及。「だから差別発言が検証もされず放置される」と苦言を呈していた。 一連の発言に、ネット上からは「亡くなったその日はやめろっていうがなんで分からないのか」「何言っても正当化できませんよ」「振り上げた拳おろせなくなってる」といった呆れ声が集まっていた。記事内の引用について大椿氏ゆうこ公式ツイッターより https://twitter.com/ohtsubakiyuko
-
社会 2022年02月02日 12時10分
56歳非常勤講師、学校でジャージを盗んで逮捕「トイレに行っただけ」言い訳にも批判
宮城県仙台市青葉区の学校に侵入し、生徒のジャージを盗んだとして、56歳非常勤講師の男が逮捕された。 男は1月13日午後5時頃、青葉区内の学校に侵入し、生徒のジャージの上着1枚を盗んだとして、建造物侵入と窃盗の疑いで現行犯逮捕された。この男は県内の私立学校に非常勤講師として勤務しており、その帰りに犯行に及んだ。 >>45歳男が地下鉄の車内で下半身露出、女子高生の冷静な対応で逮捕「ストレス発散のため」と話す<< 現在のところ、この男がなぜジャージを盗んだのか、何に使おうとしていたのかについてはわかっていない。警察の取り調べに対し、男は「盗んだことは認めるが、侵入はトイレに行っただけ」と否認している。 教師による窃盗は相次いでおり、1月26日には高知県南国市で30歳高校教諭の男が留守中だった1人暮らしの女性宅に侵入し、下着や通帳など15点を盗んだとして逮捕されている。また、2021年12月には、神奈川県横浜市の37歳小学校教諭の男が、市内の公立小学校で10代児童の下着2点を盗んだとして逮捕された。 またも発生した教師による窃盗に、「教員の数が足りないことをいいことにやりたい放題。社会問題だと思う」「56歳で非常勤講師ということになると、他の地域でトラブルを起こして宮城に流れ着いてきた可能性もある。遺憾ですよ」「性犯罪をしても教師なら地位を保全されて再就職できる。いいご身分だね」と怒りや皮肉が上がる。 また、男の言い訳についても、「盗んだけど、入ったのはトイレを借りるためって、全く意味がわからない」「教師は学校をコンビニのように使うことができるわけ?」「盗み目的ではないと言いたいのだろうか。見苦しい」との憤りが出ていた。
-
芸能 2022年02月02日 12時00分
島崎遥香、ディーンを誘い断られる「下心あったんじゃ」「既婚者を狙う怖い女」批判の声も
元AKB48の“ぱるる”こと島崎遥香が、1日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。Twitterでは、彼女のある行動にドン引きの声があった。 『私がドキドキした瞬間』というトークテーマで話をすることになった島崎。そのドキドキした相手というのが、同じくゲスト出演したディーン・フジオカだという。2人はドラマで共演したことをきっかけに、連絡先を交換。ある日、島崎は仕事で悩みがあり、彼に相談したいと思ったというが、「(相談したいと)言えずに、普通に『ごはんに連れて行っていただけないですか』って連絡をして。そしたら悟ってくださったのか、『何か相談があるの?』って聞いてくれた」とエピソードを明かした。 >>『ネプリーグ』出演モデルが「失礼すぎ」と物議 クイズ不正解もゆりやんから「映りたいために間違えてない?」と指摘<< 「食事は2人で行ったわけではなく、ディーンがマネージャーを同席させたそうです。ディーンは既婚者ですし、2人で会うのは“誤解を生んでしまう”と手を打ったようですね。彼の下心のない紳士的な行動に、さんまも『なんてずる賢くないねん』と驚愕。結果的に、ディーンの株を上げることになったのですが、このエピソードに、視聴者は違和感を覚えたようです。『ドキドキした瞬間』として既婚者のディーンを食事に誘った、という話をした島崎の“無神経さ”にツッコミの声が多いんです」(芸能ライター) Twitterでは、紳士的なディーンに「素敵…完璧すぎ」「気配り気回しがすごい素晴らしい」とのツイートが。一方、島崎の行動には「既婚者を狙う怖い女だったのか」「下心あったんじゃないのって思っちゃう」「既婚者って知っているのに食事に誘うこの女すげぇな」「ディーン・フジオカさんは別に島崎遥香に気を遣ったわけじゃなくて、撮られたりしたら奥さんが悲しむかもしれないからっていう理由だと思うぞ…?」「2度と既婚者を誘うな。迷惑でしかない」「奥さんがかわいそう」「こういう場で公表しちゃって。奥さんがどんな気持ちになるか考えないのかな?」とのつぶやきがあった。 ディーンを食事に誘い、相談を乗ってもらうならまだしも、それを公共の電波で発信したのは、失敗だったのかもしれない。
-
社会 2022年02月02日 11時55分
コロナ感染ユーチューバー、お茶と水の違い分からず 完治後も味覚嗅覚の異常報告で「2か月続いた」の体験談も
1月中旬に新型コロナウイルスに感染していたことを報告していた、2人組外国人男性ユーチューバーのサワヤンの弟・ヤンが、味覚と嗅覚を失ってしまったことを報告した。 サワヤンは1月30日に「弟の味覚と嗅覚が完全になくなりました。。。」という動画を公開。その中で、兄のサワが問題なく完治した一方、ヤンについて「味覚と嗅覚、完全に失ってしまうという事態に陥りました」と明かした。 >>コロナ感染、軽症から病態悪化で「三途の川見た」 人気配信者の連日の報告に「リアルすぎる」恐怖の声<< ヤンは現在、鼻づまりや喉の痛みなどは治っているというものの、味覚と嗅覚だけは戻らないと告白。「どんだけ料理頑張ってもゴムの味」と訴えていたが、サワは「今しかできないことをやってみよう」と言い、さまざまな食材を口にし、どの食材だったら判別できるか当てるというゲームを敢行した。 まずはミニトマトを食べたが、「マジで水風船」と表現。「ベロはちょっと酸味を捉えてる」というものの、味は分からず。また、お茶と水の味比べはできず、「本当に分からん」と困惑していた。さらに、コーヒーは舌に苦味が伝わることで判別できたものの、「でも味は全く分からん」と話していた。 その後も、触感で食材の種類を当てることはできても、味の判別はできないまま。2センチほどのワサビを食べても、「ベロが痛みを察知する。だから痛いんだよ」と話していたが、“薬味”以上の判別はできていなかった。 ヤンによると、感染した際は熱も咳もなかったというが、味覚と嗅覚だけ失われてしまったとのこと。ヤンは「なんも楽しくない、ご飯」と悲しそうに吐露。最後に、サワは「本当にみなさんくれぐれも感染症対策を徹底して、僕らみたいならないように」と呼びかけていた。 この動画にネット上からは「めちゃくちゃリアル…!」「怖いな」「自分だったらメンタル持たなそう」との驚きの声が集まることに。 また、コメント欄には「自分も同じくコロナにかかり、味覚、嗅覚がほぼなくなりました」「自分もコロナで味覚、嗅覚ゼロ状態なのでヤンが一緒で安心した」「自分の場合は2か月間程味覚と嗅覚なしが続きました」「発症1か月後に味覚と嗅覚を取り戻しました」といった共感の声も寄せられていた。記事内の引用についてサワヤン公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UChdm3NwkRpuyCAxVRTzPQ9g
-
-
スポーツ 2022年02月02日 11時10分
阪神、矢野監督の退任表明に球団OBが沈黙? 藤浪晋太郎が「オトナの対応」もシーズンへの悪影響は不可避か
阪神がキャンプニュースの主役に躍り出た。矢野燿大監督が全体ミーティングで今季限りの退任を表明したからだが、虎ナインは“オトナ”だった。淡々と、キャンプ初日の練習をこなしていた。 午前中、注目の藤浪晋太郎がブルペン入りした。 「矢野監督も来ました。藤浪がブルペン入りした頃、一人で。復活してもらわないと困る投手ですし、藤浪のブルペン入りに合わせて、移動してきた感じでしたね」(現地メディア) ストレート中心に約90球を投げ込んだが、“コントロールミス”はナシ。藤浪も手応えを感じているのか、時折、笑みを浮かべていた。矢野監督はその様子を後方から見ていたのが、声を掛けることはしなかった。 「いや、声を掛けるタイミングが見つからなかったんでしょう。藤浪がどれくらいまで仕上がっているのか、確認しなければなりません。2月3日に実戦形式のシート打撃、5日に紅白戦が予定されています。そこで投げられるのかどうか、聞かないと…」(前出・同) 矢野監督はキャッチャーミットの捕球音が鳴り響くと、おどけるように、ちょっとのけ反って「おぉ~」と小さく声を出した。藤浪は練習に集中していたからか、矢野監督のいる方を見なかった。 >>阪神・矢野監督が佐藤を説教「お前にとってもよくない」 物議を醸した怠慢プレーの裏側明かす、監督側の問題の指摘も<< その後、藤浪はサブグラウンドに移動。他投手たちといっしょに走り込みをしていた。初日の練習メニューを全て消化した後、“ソーシャル・ディスタンス”で番記者たちにこう答えている。 「(前日の退任表明は)シーズン前なんで驚いたのが一番ですね」 「矢野さんが辞める、辞めないに限らず、活躍したいと思っているので。頑張りたいと思います」 こういうクールな受け答えはいつも通りだ。 前日1月31日の話だが、新主将となった坂本誠志郎が取材に応じ、 「監督はずっと優勝をめざしていたと思います。みんなで『優勝監督』の肩書をプレゼントしたい」と答えていた。 こちらも、オトナの対応だろう。藤浪は周囲の雑音を聞き流し、坂本は矢野監督に敬意を示し、取材陣が求めていた内容を察してコメントを出す。また、「余計なことは喋らない」といった態度の選手も少なくなかった。 こうした対応を見る限り、阪神選手たちが「異例の退任表明」に流されることはなさそうだ。しかし、こんな情報も聞かれた。 「阪神OBは申し合わせたように退任表明に関してはノーコメントでした。今後、状況が変われば何か話してくれるかもしれませんが…」(ベテラン記者) 他球団にも矢野監督の退任表明の話は伝わっている。どちらかと言うと、批判的な意見の方が多い。 「監督が代われば、選手の起用法も変わってきます。チームの看板選手がスタメンから外されることはありませんが、抜てきしてもらえる中堅・若手もいれば、出場機会が少なくなる選手も出てきます」(前出・同) 阪神は一軍に定着しきれない20代後半の選手も多い。彼らも「矢野監督のために」と考えている反面、今回の退任表明で不安に感じているのではないだろうか。 阪神選手はシーズンを通して“オトナの対応”を続けていかなければならない。気苦労で大事な一戦を落とすことがなければ良いのだが。(スポーツライター・飯山満)
-
社会
度胸試しが大惨事に! 線路に侵入した高校生が電車にはねられて死亡 のちに飲酒も判明
2020年09月19日 06時00分
-
芸能
今年はジャニーズから2組が『M-1』参戦!「事務所を背負って、優勝したいと思います!」昨年3回戦進出のつ~ゆ~は気合十分
2020年09月19日 06時00分
-
芸能
マズい会話流出報道のテレ東アナ、犯人指名の先輩アナが過去に不穏なSNS投稿も?
2020年09月18日 23時00分
-
芸能
約5か月間の筋トレの成果を公開したアンガ山根に厳しい声「本当に毎日やってる?」ファンから反論も
2020年09月18日 22時00分
-
芸能ネタ
芸能美女「姉妹丼ぶり」SEX総選挙(1)
2020年09月18日 22時00分
-
芸能
ダイアン津田の超過酷ロケに反響「お父さん、今日カッパになって6時間流されてきたんやで」
2020年09月18日 21時30分
-
芸能
霜降り粗品、45万円を一瞬で失う「1レースで?」生粋のギャンブラー気質にせいやも驚き
2020年09月18日 21時00分
-
芸能
人気アニメ『バンドリ』の“マグロ漁”イラストに韓国ユーザーから批判?「見つけてくるのすごい」の声も
2020年09月18日 20時00分
-
芸能ネタ
片岡愛之助の“エロLINE”が流出してしまった背景
2020年09月18日 20時00分
-
社会
「パチンコに負けてむしゃくしゃ」30歳男、公然わいせつで逮捕 女子高生に陰部を見せる
2020年09月18日 19時00分
-
芸能ネタ
有村架純“くすぶる清純派”の背中を押しそうな田中みな実の事務所移籍
2020年09月18日 19時00分
-
芸能
LiLiCo、夫とは「キス禁止」 コロナ感染対策のしすぎで夫はため息?
2020年09月18日 18時45分
-
芸能
『アンサング・シンデレラ』に「出てくる必要あった?」中途半端な展開に視聴者から不満の声
2020年09月18日 18時30分
-
スポーツ
西武・森のエラー連発に「気持ちが強すぎ」井端氏が苦言 「ちょっと病んでるのかな」辻監督も不安、らしくない姿に心配相次ぐ
2020年09月18日 18時30分
-
芸能ネタ
藤田ニコル“自作ブランド”区切りに厳しい声…「売れなかっただけでしょ」
2020年09月18日 18時00分
-
芸能ネタ
『嵐』が英語で歌う“米大物歌手”提供曲に冷めた声…「黒歴史確定だ!」
2020年09月18日 17時50分
-
芸能
小倉智昭、国勢調査に「嘘を書いたら法に触れるんですかね」発言で物議 伊藤アナにたしなめられる
2020年09月18日 16時00分
-
スポーツ
巨人・若林に「やり方が汚い」ファン激怒 守備妨害を誘った“トリックプレー”に賛否、篠塚氏は「うまく演技してます」
2020年09月18日 15時45分
-
レジャー
「そろそろ中山競馬場のお寿司が食べたくなってきました。」 レインボーステークス 藤川京子の今日この頃
2020年09月18日 15時15分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分