未解決事件
-
芸能ネタ 2018年07月01日 12時00分
莫大な制作費の陰で囁かれるフジテレビ「月9」ドラマの他力本願
オリジナリティーにこだわってきたフジテレビが、ついに、その信念を放棄した。何をやっても当たらない「月9枠」で、アメリカの人気ドラマ『SUITS/スーツ』をリメークして放送するという。 「このドラマは、人付き合いが苦手な一匹狼のエリート敏腕弁護士が、学歴・資格なしだが天才的な頭脳を持つ1人の青年とタッグを組み、さまざまな難訴訟にチャレンジするハリウッドドラマ。'11年にスタートし、すでにシーズン8の制作が決定した大ヒットシリーズです。イギリスのヘンリー王子と結婚したメーガン妃が出演していたことでも話題を集めた作品なのです」(ドラマ関係者) 気になるリメークするための権利金だが…。 「DVDなどの二次、三次使用料も含め計10話で2億円ものお金を払ってドラマ化するんです。これは、テレビ界にとっては信じられないこと。こんなお金があるなら、企画開発とか、若手を育成するとか、使い道がいくらでもあったはず。もはやフジは自局の局員さえ信用していないんですかね?」(ドラマ制作会社スタッフ) 事実、4月期に放送されたドラマ『シグナル長期未解決事件捜査班』(関テレ&フジ)もお隣の韓国で大ヒットしたドラマのリメーク。映像化にあたっては計5000万円近い金額が支払われたという。 肝心の日本版『スーツ』だが…。エリート弁護士役には織田裕二(50)。タッグを組む青年役には『Hey!Say!JUMP』の中島裕翔(24)。他に鈴木保奈美(51)など、豪華俳優陣が出演するという。 「フジテレビはよほどの太っ腹のようです。織田のギャラは1本当たり300万円〜、中島が60万円〜、鈴木が180万円〜。もはや、どこの局からもお呼びが掛らない織田を、あえてキャスティングするフジの英断に拍手を送りたい。おそらくフジは、コアターゲット(13歳〜49歳)を捨て50代以上のシニア層に絞り込んだのでしょうね」(テレビ関係者) 織田&保奈美の27年ぶり共演も話題のこのドラマ、吉と出るか、それとも…。
-
ミステリー 2018年06月24日 23時20分
【山口敏太郎の実話“怪”事件簿】女性3人、男性が空から落下するのを目撃 米ニュージャージー州
2010年9月14日、アメリカ・ニュージャージー州南部で、空から男性が落下する様子を、動物病院の窓から女性が偶然目撃。警察に通報するという事件が起きた。 男性が落下していく様子を目撃し、通報した動物病院勤務の女性は地元テレビ局のインタビューに答え、「もがいているかのように、空中で手足をばたつかせていた。パラシュートもパラグライダーもなく、本当にただ落ちているようにしか見えなかった。あっという間に視界から消えた」と男性が落下していく様子を証言した。 手足をばたつかせて落下する男性を目撃した女性は他に2人いた。男性の服は紺やグレーに近い濃い青色だったという。時間は午後3時半ごろだったそうだ。男性は高速322号線の並木の向こうに墜落したとの証言を目撃者から得たが、「どこに落ちたのかは遠くて分からなかった」と目撃者は証言した。 通報を受けた警察は男性が落下したと思われるエリアを徹底的に調査した。かなり広い範囲を捜索したが、警察は落下した人物はおろか、人が落ちた痕跡すらも発見できなかったという。現場の近くで怪我人が出たという話も、遺体を発見したという話もなかった。「雲を霞(かすみ)と消えてしまった」はまさにこのことだろう。 目撃者の女性たちは、人が地面に落下するのを見た直後に小さな飛行機が近くを飛ぶ様子も目撃していたという。目撃者らは飛行機が事故を起こしたか、スカイダイバーがミスをしたのではと思ったのだそうだ。しかし、警察によればスカイダイバーが行方不明になったという知らせも当局には届いていないという。 結局、この謎の落下事故は謎のまま、未解決事件となっている。(山口敏太郎)
-
芸能ネタ 2018年06月10日 12時00分
『シグナル』佐倉市役所が警察署に 過去にはあのテレビ局も?
千葉県佐倉市の市役所が、2年連続でドラマのロケ地として使われ話題となっている。市役所ではなく警察署の設定だ。 『シグナル:長期未解決事件捜査班』(フジテレビ系)に登場する「城西警察署」として登場する。 同市役所は、2007年に亡くなった建築家の黒川紀章氏の設計である。ドラマや映画の撮影誘致にも力を入れており、昨年度に放送された『ぼくらの勇気:未満都市2017』(日本テレビ系)でも警察署として使われた。 警察署となった意外な施設としては、過去にはテレビ局もある。 「1997年1月から3月にかけて放送された『踊る大捜査線』では、一部の撮影でフジテレビが使われました。この年の4月に、新宿区河田町から港区のお台場へフジテレビの本社が移転する前に、お台場の施設が使われたのです。フジテレビの新社屋自慢ドラマとも揶揄されましたね。織田裕二演じる主人公の青島俊作巡査部長が勤務する湾岸署は、埋立地にあり周囲に何もないため『空地署』といわれていました。実際に、何もないお台場の風景は作品の随所に使われています」(芸能ライター) しかし、なぜテレビ局が警察署になり得たのだろうか。 「この作品は、犯人との激しい銃撃戦などの従来の刑事ドラマとは一線を画す作品でした。湾岸署は警視庁本部の下請けにすぎず、場合によっては理不尽な命令も引き受けなければいけないといったサラリーマン社会の悲哀を描いたドラマです。ただ、現実の泥くささは感じさせない近未来の要素もあるため、フジテレビの新社屋ほか、無機質なお台場の風景がうまくマッチングしたのでしょう」(前出・同) 警察ものはドラマの定番といえるだけに、今後も意外なロケ地が登場しそうだ。
-
-
芸能ネタ 2018年05月26日 21時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の仲の有名人>鈴木京香と深津絵里、堤真一を巡るバトル?
波瑠×鈴木京香演じる“最強の凸凹女刑事バディ”で話題の「未解決の女 警視庁文書捜査官」(テレビ朝日系)が、これまでの放送5話までが平均視聴率2桁をキープしている(ビデオリサーチ調べ 関東地区)。“文字”を糸口に未解決事件を捜査していく新感覚の爽快ミステリーは、今クール人気テレビドラマのひとつである。 主演の女優・波瑠とタッグを組む、女優・鈴木京香はこれまで数々の作品に出演する女優界の大御所。そんなベテラン女優と“犬猿の仲で”知られる相手が女優・深津絵里なのだとか。二人とも、時期はズレていながらも、俳優・堤真一の“元カノ”と言われており、共演NGが噂されているのだ。テレビ業界であるとされている“共演NGリスト”の中でも、恋愛がらみの共演NGは、なかなかリストから消えないらしいとのことである。 鈴木は1999年公開の映画『39 刑法第三十九条』、深津は2002年のドラマ『恋ノチカラ』(フジテレビ系)でそれぞれ堤と共演している。そしてその後、両者は堤との交際の噂が報じられていたのだ。交際報道前の1998年に「きらきらひかる」(フジテレビ系)で共演歴のある2人だが、深津と堤の「東京ディズニーシーデート」が2002年に報じられて以降、両者の共演はないのだ。 報道が事実となれば、二人は堤の“元カノ”ということになる。その後、おのずと業界関係者が気を遣い、同じ作品にキャスティングされないように配慮しているようだ。 だが、それから約10年が経ち、堤は2013年に一般女性と結婚、そして、鈴木も俳優・長谷川博己との交際が取り沙汰されている。そのため、本人たちはそれほど意識していなさそうだが、“共演NGリスト”を持つプロデューサーよれば、両者をオファーしようとする局はないようだ。 今月、50歳を迎える鈴木は、数々の受賞歴を持ち、日本を代表する女優の地位を確立。仕事もプライベートも充実しているようにも見え、一層輝きを増している。一方、深津も、かつては日本アカデミー賞の常連とも言えるぐらいの実力の持ち主。2010年の公開映画『悪人』では、モントリオール世界映画祭において女優賞も受賞している。今年45歳になった深津だが、私生活はここ何年も浮いた話題は出てこない様子で謎めいている。 “共演NG設定説”も、かれこれ時効を迎えるに等しい時間が経過している。ともに高い演技力を評価される両者の共演が実現することを願うファンも多いに違いない。
-
芸能 2018年05月16日 22時40分
『シグナル』で注目!話題の女優は岡田将生にプロポーズされたあの子
『シグナル 長期未解決事件捜査班』(フジテレビ系)第6話の平均視聴率が5.7%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)だったことが分かった。 現代に生きる刑事・三枝(坂口健太郎)と、過去を生きる刑事・大山(北村一輝)が謎の無線で連絡を取り合い、未解決事件を解決していくストーリーの本作。 第6話では未解決だった1998年発生の窃盗事件を、過去に生きる大山が三枝のヒントを得て犯人逮捕へと導いたが、それが誤認逮捕だったことがのちに判明してしまう。犯人・工藤(平田満)は元連続窃盗犯。大山とは旧知の間柄で、窃盗犯の娘とともに食事するほど仲が良かったが、工藤の任意同行と時を同じくして工藤の娘が乗ったバスが事故を起こしてしまう――というストーリーが展開された。 悲痛な物語展開も評判を呼んだが、第6話放送後から話題となっていたのが、誤認逮捕された犯人・工藤の娘を演じた女優・吉川愛の存在感。そのルックスに注目する声や演技力を評価する声もあったが、中には「どこかで見たことある」という声も見受けられた。 子役出身の吉川愛はもともと“吉田里琴”の名で活躍。ドラマ『山田太郎ものがたり』(TBS系)や『メイちゃんの執事』(フジテレビ系)などの話題作に出演していた。また、映画『ひみつのアッコちゃん』では岡田将生と共演。岡田は当時12歳頃の吉川にベタ惚れ。PRのため岡田がゲスト出演していた『王様のブランチ』(TBS系)では岡田が吉川に「愛しくて愛しくてしょうがない」「一緒に住まねえ?俺と」「何でもするよ」と公開プロポーズする場面をとらえたVTRが放送され、大きな話題になった。 吉川は一度芸能界を引退したものの、昨年女優として復帰を果たした。昨年放送されたドラマ『愛してたって、秘密はある。』(日本テレビ系)を皮切りに、今クールも『崖っぷちホテル!』(日本テレビ系)、『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日系)にそれぞれゲスト出演している。まさにブレイク寸前だ。 また、吉川の公式インスタグラムには透明感が魅力の吉川の写真が多く掲載されているが、フォロワー数はまだ7万5千人弱。『シグナル』で気になったという方はぜひチェックしてはどうだろうか。
-
-
芸能 2018年04月30日 22時30分
『シグナル』、“1997年”の世界が絶妙!佐久間由衣の90年代ギャル姿が懐かしい
24日に放送された坂口健太郎主演の連続ドラマ『シグナル 長期未解決事件捜査班』(フジテレビ系)第3話の視聴率が8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。前回から0.1ポイント落としたものの、関西地区では11.9%。3話連続で2ケタ視聴率を記録した。 同作は現代と過去を舞台に、ふたりの刑事が無線機で通信しつつ、未解決事件の解決への糸口を探るストーリー。2018年と1997年の世界が交互に描写され、坂口演じる主人公・三枝健人と、過去から通信するキーパーソン・大山剛志(北村一輝)が情報を交換し合い、過去と未来を変えていく。 時間軸が複雑で伏線も多く、一話完結型のドラマでもない。ストーリーの複雑さが指摘されているものの、「次話以降が気になる」と評判を呼び、途中離脱する視聴者は少ないという。 そんな中、ネット上で注目を集めているのが、物語の解決に向けカギを握っているギャルの存在だ。ラーメン店の店員・北野みどりを演じる佐久間由衣がギャルを演じる。みどりは大山の助けで薬物依存から救われた過去を持つ少女だが、三枝と大山が捜査している連続女性殺人事件のターゲットになってしまう。 第2話からゲスト出演している佐久間は、胸の高さまである明るい茶髪に90年代風の濃いギャルメイクを施している。NHK連続テレビ小説『ひよっこ』で茨城出身の主人公の幼なじみの役を演じた際は黒髪にショートヘア。端正な顔立ちを活かしたナチュラルメイクだったが、『シグナル』では真逆。あまりのギャップに、ギャル店員が佐久間だと気が付かなかったという視聴者も多かったようだ。 もちろんもともとの顔立ちは整っているのだが、視聴者からは「ギャル似合わない!」「佐久間由衣ちゃんはギャルメイク全く似合わないな」といった声が集まる事態に。とはいえ、「97年、みどりみたいのいっぱいいたね」「変なメイクって思ったら、そうか、90年代か…」と、ドラマの時代背景に対応した濃いメイクに納得した視聴者も少なくない。ドラマの公式twitterなどで公開された、佐久間演じるみどりの写真が拡散されるなど、反響を呼んでいる。 第3話は90年代ギャル・北野みどりがピンチを迎えるシーンで終わりを迎えた。張り巡らされた伏線の回収も含め、5月1日放送の第4話に注目したい。
-
芸能 2018年03月19日 23時10分
坂口健太郎、高畑充希との破局説が急浮上?
俳優の坂口健太郎が17日、都内で初の写真集「25.6」(集英社刊)の発売記念イベントを行ったことを、各スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、同書は、坂口自身の発案で、春夏秋冬をテーマに1年間をかけて撮影。坂口の表情の移り変わりなどが表現されているという。 イベントには女性を中心に約1000人のファンが集結。報道陣から「モテますよね」と言われた坂口は、「ファンの方に応援していただき、ありがたいこと」と感謝した。 好きな女性のタイプについては、「僕が気を抜いていい人」。結婚の予定に話が及ぶと、「それはないです。お芝居をやっていると他のことは考えられない。今は仕事を充実させていきたい」と話したという。 「人一倍周囲に気遣いができる坂口さんだけに、高畑さんと交際しているなら、結婚の予定についてもっと言葉を選んで話すはず。『それはない』と断言したということは、もう別れているのでは。互いに多忙ですれ違いになってしまったという話は聞こえてきていた」(ファッション業界関係者) 坂口と高畑の交際は16年11月に一部スポーツ紙で報じられた。 翌年2月には、都内で行われた「第41回エランドール賞」の授賞式で、報道後初めてそろって姿を見せ、フォトセッション時には隣に並んだため“初2ショット”も披露した。「その後、2人が同じマンションに引っ越したという情報もあったが、デートの目撃情報はなし。交際報道の真偽も謎のままだった」(芸能記者) 坂口は4月スタートのフジテレビ系ドラマ「シグナル 長期未解決事件捜査班」でドラマ初主演をつとめる。 今年は坂口にとって勝負の年になりそうなだけに、高畑よりも仕事を選んだのかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年03月12日 12時00分
NHKの忖度なしで加速するジャニーズ事務所の“草なぎ潰し”
ジャニーズ事務所による元SMAPの草なぎ剛(43)潰しが加速しそうだ。 草なぎはすでに、レギュラー番組の『ぷっすま』(テレビ朝日系)が3月末で終了することが明らかになっている。 「元SMAPでは香取慎吾が出演していた『おじゃMAP!!』(フジテレビ系)も、3月いっぱいで終了する。香取はジャニーズを辞める前から“反ジャニーズ”の態度を取っていましたが、草なぎは表には出さなかった。そのため、レギュラー番組は打ち切りにならないだろうと思われていたのですが、ジャニーズはNHKが1月に放送した実録ドラマの主演に草なぎを起用したことに危機感を強め、“草なぎ潰し”に躍起になり始めたのです」(芸能関係者) 昨年9月にジャニーズ事務所を退所した香取、草なぎ、稲垣吾郎の3人は、元SMAPのチーフマネージャーだった飯島三智氏が立ち上げた事務所『CULEN』に所属。飯島氏は3人をAbemaTVの『27時間ホンネテレビ』に出演させ、売り出しに成功したが、結果的にジャニーズにケンカを売る形になってしまった。 「民放各局は3人を起用することに二の足を踏んでいますが、NHKだけは違う。特に草なぎの場合、1月27日に放送された赤報隊事件をテーマにした“未解決事件ドラマ”の主演に抜擢し、今や看板番組となった『ブラタモリ』のナレーションを務めるなど、タモリにも可愛がられていますからね。これを受けジャニーズ側も今後、NHKは忖度なく3人を起用するものと見ている」(同) 2月7日に草なぎ主演の舞台『バリーターク』(4月14日から)の制作発表会見が行われたが、民放のカメラは1台も見当たらなかったという。 「3日からは、関西ジャニーズJr.の藤原丈一郎と大橋和也がW主演するミュージカル『リューン〜風の魔法と滅びの剣〜』が開催されており、草なぎ側があえてぶつけてきたのでは。草なぎは1月末に“反ジャニーズ”の女性週刊誌のインタビュー取材も受けているため、さらに“潰し”は加速しそうです」(夕刊紙記者) 遺恨は消えそうにない。
-
芸能 2018年02月21日 12時20分
初主演ドラマ決定!坂口健太郎、事務所のライバルに負けられない?
俳優の坂口健太郎が、4月スタートのフジテレビ系ドラマ「シグナル 長期未解決事件捜査班」で、ドラマ初主演を果たすことが、一部スポーツ紙で報じられた。 記事によると、現代を生きる刑事が、廃棄処分されるはずだった謎の無線機で交信し、時空を超えて聞こえてくる過去の刑事の声を手がかりに、未解決事件を解決するヒューマンサスペンス。 坂口が演じるのは、現代を生きる刑事役で、同ドラマは、16年に放送され、「第52回百想芸術大賞」など数々の賞を受賞した、韓国ドラマ「シグナル」が原作だという。 「坂口の所属事務所の看板俳優といえば小栗旬。小栗の下に綾野剛がいるが、その後を坂口と間宮祥太朗が争っているのが現状だった。双方の担当者としては、より大きな仕事をゲットしたかったところ」(芸能プロ関係者) 坂口は10年にファッション誌「MEN'S NON-NO」のオーディションに合格し、モデルとして芸能界入り。14年に俳優デビューし、16年のNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」では、ヒロインの高畑充希と恋に落ちる青年役を演じ全国区となったが、その後、プライベートでも高畑との熱愛が報じられている。 一方、間宮は昨年公開されヒットした映画「帝一の國」で好演。現在は、元SMAPの木村拓哉が主演の「BG〜身辺警護人〜」(テレビ朝日系)で、木村演じる主人公の同僚役を演じ知名度がかなりアップしているはずだ。 「公開中の綾瀬はるかとW主演の映画『今夜、ロマンス劇場で』では綾瀬の相手役を演じている坂口。今年は、何としても台頭してきた間宮に圧倒的な差を付け、事務所の中で小栗、綾野に続くナンバー3、もしくはそれ以上の地位を確保したいはずですが、それも主演ドラマが成功するかにかかっているはずです」(芸能記者) 今年は坂口にとって勝負の年になりそうだ。
-
-
社会 2018年01月30日 18時00分
“札幌全裸絞殺事件”逮捕で発覚した元同僚の異常な性癖
一昨年の札幌市内の絞殺未解決事件が、急展開を見せた。北海道札幌市西区の自宅マンションで、同区の発寒中央病院の作業療法士・木村安由光さん(当時23)が、水の張られた浴槽の中で首を絞められ全裸で殺害された事件を捜査していた道警札幌西署の捜査本部は1月17日、同市北区に住む元理学療法士、熊倉昭洋容疑者(43)を、殺人容疑で逮捕した。熊倉容疑者は既婚者であり、2人は元同僚という関係だった。 「木村さんの遺体が発見されたのは、'16年11月6日。当時伝わった情報では、第一発見者は2人で、木村さんが無断欠勤したことから自宅へ様子を見に訪れたところ、変わり果てた木村さんを発見し警察に通報したということだった。実は、発見者の2人とは熊倉容疑者とその妻で、3人は同じ病院で勤めていたのです」(全国紙社会部記者) 3人はいずれもリハビリテーション科に勤務し、木村さんは熊倉容疑者の部下だった。 「木村さんは'15年12月からこの病院に勤め始め、間もなく熊倉容疑者と親密な関係になったという。しかし、木村さんには大学時代から交際していた男性がいて、殺害されたと見られる11月4日、木村さんは男性に『言い寄られている男性がいる』と打ち明け、『その人と交際する』と別れを告げたというのです。その夜、木村さんは熊倉容疑者と外出先で食事をし、ともに木村さんのマンションの部屋へも行っている。関係者によれば、そこで熊倉容疑者は木村さんの本気度にうろたえ、殺害に及んだという見方もあるのです」(夕刊紙記者) 熊倉容疑者は札幌の大学を卒業後、芦別市役所の職員となっているが、一方でこんな話もある。 「当時、独身者用の市営住宅に住んでいた'04年9月から'05年7月までの間に、同じ住宅に住む20、30代女性5人から、下着179枚と現金20万円を盗んだとして逮捕されている。その下着の大半はずいぶんとカラフルな柄物パンティーが多く、警察の調べに対し熊倉容疑者は『自宅で鏡を見ながら被ったりして楽しんでいた』などと異常とも思える性癖を語っているのです」(同) この件によって札幌に戻った熊倉容疑者は、専門学校に通い理学療法士の資格を取得。発寒中央病院で勤務し始め、現在の妻と結婚、次いで木村さんとも知り合ったのだ。木村さんが熊谷容疑者のそうした過去を知っていたかどうかは不明だ。 警察は熊倉容疑者の過去に起こした性癖も含め、事件との関係を詳しく調べている。
-
芸能
注目の若手俳優 南圭介インタビュー
2011年01月28日 11時30分
-
社会
警察ジャーナリスト・黒木昭雄氏死亡への不審と、ネットで流れる様々な憶測
2010年11月04日 17時00分
-
社会
ジャーナリスト・黒木昭雄氏の練炭自殺に関して他殺の噂がある!
2010年11月04日 10時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】イノッチ! 中越典子とイチャついてる場合じゃないよ。『警視庁捜査一課9係』
2010年08月25日 16時30分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】結婚はいつなのかしら…木村佳乃主演のドラマ。『警視庁継続捜査班』
2010年08月24日 13時30分
-
芸能
ドラマが珍しくヒットしても素直に喜べない上戸彩
2010年04月27日 08時00分
-
芸能
どうしても視聴率が稼げない堀北真希
2010年04月26日 12時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】 上戸彩! あんたやっと見れる女優になったのに、嫁に行く気? 「絶対零度 〜未解決事件特命捜査〜」
2010年04月21日 15時00分
-
芸能
上戸彩がV6・森田剛との交際宣言をした理由
2010年04月16日 15時00分
-
トレンド
来年の大河女優・上野樹里の“羊丸刈り”ペットトリミングに、キムタク他一同「ああ、やっぱり」の声
2010年04月14日 15時00分