ちゃん
-
芸能 2019年03月06日 18時45分
松居一代、マンハッタンの超有名新築物件を「すべてキャッシュで」購入 資金源は?
6日、松居一代が自身のアメブロを更新。アメリカのマンハッタンに新しく自宅を購入することを明かした。「あたしは、ニューヨークはマンハッタンへ向かっています。いま、飛行機の中からの ブログ、アップです。な、な、なんと マンハッタンの、ど真ん中、あの、カーネギーホールの真ん前。いま、マンハッタンを代表とする90階にそびえ立つ、超有名レジデンスの新築物件を買います」と興奮気味に報告した。 続けて、ニューヨーク州の条例で新築物件を買うときは購入する側が、自分の弁護士費用、そして相手側の弁護士費用の両方の弁護士費用を払うと説明。「すべて、キャッシュで支払います。すでに、数回に分けて大量の現金をニューヨークへ送金しています」と語り、すべて現金で支払った旨を伝えている。 今回の記事を受けてネット上では、「金だけはあるね。ほんとに、金だけは。 それで満足できるなら、誰がなんといおうと充分すぎるほどの幸せ者だよ」「どの価格帯の物件なんだろうな。20億円くらいのは毎月の管理費だけで70万円くらい。それに比べると固定資産税は安めの月5万円。投資用なんだろうね」「メンタル不安定だけどお金儲けの才能だけはすごいよね」「そのうち契約に難癖つけて、『話が違う!騙されたわっ!』って騒ぎ出しそう」とさまざまな意見が飛び交っている。 松居といえば、2016年に俳優・船越英一郎との別居が報じられ、2017年12月に離婚が成立するまで松居のさまざまな奇行が話題に。松居は2018年6月には船越を中傷したとして、名誉毀損の疑いで書類送検されたが、不起訴処分となっている。 彼女の発言が注目を集めることになった発端は2017年6月に投稿されたブログ。「恐怖の告白」と題し、1年5ヶ月もの間、尾行されていると告発した。この投稿を皮切りに、7月にはユーチューブへの動画配信を開始した。次々と投稿される動画やブログが騒動に発展し、連日ワイドショーで取り上げられる事態となった。 離婚が成立した後も松居はトラブルを起こし続け、2018年には仮想通貨の発行元から巨額の宣伝費を受け取ったにもかかわらず、出演予定のイベントをドタキャンした騒動や、自宅の隣人との騒音トラブルも話題になっていた。 今回、報じられた新築物件購入で気になるのは、そのお金の出どころである。もともと、松居は「マツイ棒」「マジッククッキング」など、家庭の便利グッズのプロデュース業で成功していた。また、『松居一代の開運おそうじ本』も大ヒット。船越と結婚していたころには主婦層向けに講演もしていた。 投資家としても成功しており、2018年10月には仮想通貨の「MINDOL」で大儲けしたこともブログで報告している。投資家として30年以上のキャリアを誇る松居だが、その「儲け時」のチャンスを見極める目は確かなようである。今後も松居の動向から目が離せない。引用について松居一代の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/matsui-kazuyo/
-
芸能 2019年03月06日 13時46分
「母親の犠牲を美化している」「娘に見せられない」 ハローキティと絵本作家・のぶみ氏のコラボが大炎上
ハローキティ45周年記念として絵本作家・のぶみさんとコラボした『ハローキティのえほん まけずぎらいキティ』(講談社)が炎上している。 のぶみさんは1999年から活動を始め、『ママがおばけになっちゃった!』『ぼく、仮面ライダーになる!』シリーズ(同)など170冊以上の絵本作品を発表している。 しかし、一方でこれまでにのぶみさんは、冒頭でママが交通事故に遭って死んでしまう『ママがおばけになっちゃった!』という絵本としてはめずらしい「死」をテーマとした作品についてのインタビューで、「子どものトラウマになったほうがいい」と発言したり、2018年2月には作詞した楽曲『あたしおかあさんだから』について、「母親に自己犠牲を強いている」として実際に子育てをするお母さんたちを中心に批判の嵐となったりと度々、SNSで炎上騒動を巻き起こしている。 今回のコラボ企画は、キティ45周年を記念した新シリーズの絵本。この絵本に登場するキティは、今までの「優しくて、良い子」というイメージを一新。ママを「おにのようなママ!」と呼ぶシーンもあり、従来のキティでは考えられないワガママで負けず嫌いなキティが、様々なトラブルを引き起こすというストーリーとなっている。 この作品に、ネット上では様々な意見が飛び交う結果となった。「娘たちがキティちゃんのこと好きですが、とても見せられません。言葉のチョイス、お友達に対する態度、すべて学んでほしくないことばかりです」「自分が男と自覚した上で、絵本という子どもを味方につけた体裁をとって、登場する男児に母親へ悪態をつかせたり、母親が全て犠牲にすることを美化したり。悪質すぎる…」「ママdisから始まりママsageで終わってて最悪だった。ママのことだいきらい、鬼ってキティちゃんに言わせるのマジ最低」「絵本の歪んだ思想と悪意ある発言に嫌悪感を覚えました」と『あたしおかあさんだから』の炎上から何も学んでいないと批判の声が殺到している。 「子供にいい影響を与えたい」という願いからか、絵本の吟味には厳しくなる親も多いだけに、今回の騒動も根深い原因がありそうだ。 サンリオの公式ツイッターでは、発売日である2月28日にこの絵本の販売を告知している。しかし、この投稿にも「内容を見て、のぶみさんのいつもの『母子関係蔑視』の絵本だったことでますます嫌悪感が増しました」「キティちゃんへの愛もリスペクトもない絵本がアニバーサリー絵本としてふさわしいとお考えですか」と批判の声が多く寄せられていて、不買運動にも発展しかねない状態となっている。今後の展開に注目が集まるところだ。引用についてサンリオ公式ツイッターよりhttps://twitter.com/sanrio_news
-
芸能 2019年03月06日 12時50分
爆問太田「高須もロクなもんじゃない」ウーマン村本、百田尚樹氏を“同じ穴のムジナ”と揶揄
3月5日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBS系)において、3日に整形手術を告白した有村藍里がイジられた。 番組冒頭において、太田光は「有村架純の妹の……お姉さんか、イエス有村です」と一部を間違えつつボケた。これは「イエス高須クリニック」のフレーズおなじみの高須克弥院長を意識したものだろう。太田は「高須もロクなもんじゃないね。ちょっと偉そうなこと言えばいいと思っているような。高須院長って。村本君はとか言って揉めてるんだろ。百田ハゲ、永遠のハゲと、お前らみんな同じ穴のムジナと思うけどね」と毒づいた。ウーマンラッシュアワーの村本大輔や小説家の百田尚樹氏の名前を一気に出し、笑いを誘っていた。 さらに、整形ネタのボケは続き、「(藍里の整形によって)有村さんも有村架純と見分けつかなくなっちゃったみたいだよ。『お姉ちゃんこの仕事やっといてよ』となっている。二人で有村架純だから」と話すと、田中裕二がすかさず、「なんで吸収してんだよ」とツッコんだ。 それでも、太田のボケの連鎖は止まらず、「これで広瀬すずの妹が整形したら完璧だよね」と話すも、田中から「お姉ちゃんだよ」とツッコまれていた。さらに、姉妹で女優を務める石田ゆり子、ひかりに関しては、「今は(姉の)石田ゆり子の方が人気あるんだから、ひかりがゆり子に整形」「マナカナは『もうこの立場は飽きた』ってことって、まったく別の顔にする。一人は宗茂に似させる」と話した。これは、1970〜80年代に男子マラソンで活躍した双子兄弟である宗茂、宗猛を指すものである。 これを受け、ネット上では「太田の有村藍里整形、やっぱりイジられたか」「マナカナから宗茂って適当すぎるだろ」といった声が聞かれた。 太田は時事ニュースに関しては、何かと社会派の発言をすることが多い。今回の藍里の整形騒動も、是非を巡ってワイドショーでは騒ぎとなっているが、太田は藍里の容姿やコンプレッスには触れず、「誰も傷つけない」ボケを発したことで、プロフェッショナルの力量を見せてくれたともいえるだろう。
-
-
芸能ネタ 2019年03月06日 12時00分
ジャニーズ&テレビ界で囁かれる東山紀之賞味期限切れ説
SMAPが消滅し、嵐が活動休止を発表する中、チャンスとばかりに存在感をアピールしたいのが、タレント序列で近藤真彦(54)に継ぐ№2の東山紀之(52)だ。ところが、肝心の求心力がイマイチ。ジャニーズ上層部や後輩のジャニタレからも、最近は距離を置かれているという。 「相次ぐジャニタレの不祥事や嵐の休止問題に関連し、ここぞとばかりに事務所内で発言をしていました。だが、上滑りで中身のない発言をするため、何も心に刺さらないんです」(芸能プロ事情通) 東山が浮足立つのも当然だという。後輩だった滝沢秀明(36)が先頃、系列会社『ジャニーズアイランド』の代表取締役社長に就任したことが、かなりのプレッシャーになっているというのだ。 「タッキーは、ただのグループ会社の社長になったわけではありません。所属タレントの人事権を一元化する会社なんです。現在はジュニアが中心ですが、将来は所属タレントすべての管理をすることになるんです。いずれは東山もタッキーの管理下に置かれるということです」(芸能関係者) 東山を巡っては、肝心の仕事もいま一つの状況だという。鳴り物入りで始まった情報番組『サンデーLIVE!!』(テレビ朝日系)も、視聴率は低空飛行を続けている状態だ。 「東山がジャニーズのタレントでなかったら、完全に打ち切りレベルです。視聴率が4〜5%台ですからね。ギャラは2時間で120万円〜。すべてが厳しい状態と言えます」(同) そんな東山をさらに追い込んだのが、2月17日に放送された東山主演のスペシャルドラマ・シリーズ『棟居刑事の黒い絆』(テレ朝系)。 「同シリーズは特番として11回放送され、どの回も高い数字をマークしてきました。これまでの最高は'11年7月放送の16・1%。最低でも11・9%('17年9月OA)。ところが、今回の放送に限っては9.4%のシングル視聴率。'05年の放送開始から、初めてのことだったので、関係者たちはガックリ肩を落としています」(制作関係者) ジャニーズにとって同ドラマシリーズは、東山が主演していた『刑事7人』の後継番組として猛プッシュしていたという。 「『刑事7人』は主演の東山のほか高嶋政宏、倉科カナ、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也など、実力派揃いのキャスト陣が出演しているため東山のギャラが安い。1本あたり130万円〜です。だが、『棟居刑事〜』は完全な主演作のため、1本のギャラは300万円〜だったんです。ドラマも司会業も彼にとっては厳しい状況です」(前出・芸能関係者) 東山が再ブレークする日は訪れるのか?
-
社会 2019年03月06日 06時00分
赤ちゃんの顔にチーズを投げつける? Twitterの下品なトレンド“#チーズチャレンジ“とは
Twitterに赤ちゃんの顔にスライスチーズを投げつける動画が投稿され、炎上騒ぎになっていると3月3日、イギリスのニュースサイト「MIRROR」が伝えた。 同記事によるとアメリカのあるTwitterユーザーが日本でも一般的な、いわゆるスライスチーズを赤ちゃんの顔に投げつける動画を投稿。この動画はあっという間に8300万以上の再生回数を記録した。「#cheesechallenge」のハッシュタグをつけてTwitterやインスタグラムで子供にチーズを投げつける“チーズチャレンジ”動画が流行しているという。 チーズを投げつけられた子供たちの反応はさまざまだ。笑っている子、何が起きたのか分からずキョトンとしている子、もちろんパニックになったり、泣きじゃくる子も見受けられた。チーズチャレンジはさらにエスカレートし、チーズだけではなく本物のチーズバーガーや、ハンバーガーのぬいぐるみなど、投げるものはチーズにとどまらない。投げられるターゲットも犬や猫、大人、老人などに変化。まさにカオスの様相を呈しているようだ。 Twitterには「チーズチャレンジ、面白いからウチの子で試したw」「チーズ投げたら子供の口にチーズが(笑)、ニンジャみたい」「うちの犬にチーズチャレンジしたら食べちゃったw」などのコメントが見られた。 最初に投稿したユーザーは、動画は自分が撮影したものではなく、冗談のつもりで他人のインスタグラムから拝借したことを認めた。イギリスやアメリカの報道機関からも動画の利用許可を申請する連絡も入るなど騒動は拡大。当の本人は動画の投稿を削除し「謝罪したい」とコメントしたものの、時すでに遅し。ソーシャルメディアの大流行の波はもう止められなかった。3月5日16時現在、この騒動が沈静化する兆しは見られない。こうしている今も、続々と投稿するユーザー、また批判を恐れ削除するユーザーが混在している状況だ。 ネット上では「面白い、クール」などといった肯定的な意見はわずか。大半は「シンプルに児童虐待では」「愚か」「どこが面白いのか全くわからない」「毎日馬鹿が生まれている」「食べ物にも生き物にもリスペクトがなさすぎる」などと批判の嵐が吹き荒れている。 幸い現時点では、日本のTwitterやインスタグラムでは、欧米のようにチーズチャレンジの動画を投稿している様子は見られない。カタカナのハッシュタグ「#チーズチャレンジ」の動画を見ると、新大久保界隈で流行しているチーズドックのチーズが伸びる様子を収めた動画があった。 インターネットは世界とつながっているから、いずれは日本でもチーズチャレンジが上陸するかもしれない。しかし、こんな下品な行為が日本で流行しないことを切に願いたい。
-
-
スポーツ 2019年03月05日 22時30分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「天山広吉」根が善人であることで頂点に立てなかった!?
アピール力満点の強面でありながら、ファンからは悪役としてよりも愛されキャラと認知されることが多い天山広吉。ややコミカルな髪形やコスチュームのせいもあるだろうか、いくら「エー! オラッ」とすごんでみせても、まず嫌悪の対象とされることはなく、悪評も聞こえてこない。 ※ ※ ※ ただ勝てばいいというわけではないのが、プロレスの面白いところであり、また難しいところであろう。 勝敗や記録にこだわらざるを得ない専門競技と違って、プロレスにおいて勝ち負けは二の次。結果のいかんにかかわらず、満場の観客から喝采を浴びたときに初めて真の勝者として認められる。 見るからに才気にあふれ、実際にも目覚ましい戦績を残しながら、結局は頂点に立てないというのも決して珍しいことではない。天山広吉などはその代表的な1人と言えようか。 IWGPヘビー級王座の戴冠4度は、回数だけなら武藤敬司と同数で長州力や蝶野正洋を上回る。G1クライマックス優勝3回は、蝶野の5回に次ぎ棚橋弘至と同数。タッグ王座の戴冠数となると他に比肩する者はない。さらに、会場での人気の高さも申し分ないが、それでいて明確に「天山が新日本プロレスのトップ」と見るファンは、決して多くないだろう。 新日トップの系譜としては、アントニオ猪木→藤波辰爾、長州力→闘魂三銃士から永田裕志を挟んで中邑真輔→棚橋弘至→オカダ・カズチカというのが大方の認識で、そこに天山の名が挙げられることはほぼない。「海外武者修行から凱旋帰国となった1995年、本名の山本から天山にリングネームを改めた頃は“近い将来に天山の天下がくる”と思ったんですが…」(プロレス記者) 学生時代からボディービルで鍛えたという分厚い肉体は力感がみなぎり、全身から強者のオーラを漂わせる。決して大柄な選手ではないが、それを感じさせないベビーフェイスとヒールの枠を超えるスケール感があった。いかにもパワーファイター風でありながら、ダイナミックにムーンサルトプレスを炸裂させる技量の高さも兼ね備えている。 凱旋時にはまだ23歳という若さで、その年齢でのIWGPヘビー級王座挑戦は、当時の最年少記録。王者の橋本真也に敗れはしたが、周囲から将来性を高く買われていたことには違いない。「しかし、今になって振り返れば、この時がレスラーとして天山のピークだったのかもしれません」(同) その後、天山は越中詩郎から平成維震軍入りの勧誘を受けるが、これを拒絶して蝶野と結託。その勢いのまま蝶野とのコンビで、IWGPタッグ王座にまで上り詰める。 '97年にnWoジャパンが立ち上げられると、天山はトップの蝶野に次ぐ二番手の若頭的ポジションに就いたのだが、しかし、新たに武藤や小島聡、さらにはスコット・ノートンら外国勢がメンバーに加わってnWoが勢力拡大すると、これにつれて徐々に天山の存在感は薄れてしまった。★実績だけ見ればトップレスラー '99年には小島との“テンコジ”コンビでタッグ王座を獲得して、永田&中西学らと抗争を繰り広げ、'00年にはプロレス大賞の最優秀タッグを受賞している。 しかし、この頃は多くの新日ファンの目が、小川直也と橋本真也の闘い、あるいは蝶野が新たに立ち上げたTEAM2000に向けられていた。 '02年には小島の全日本プロレス移籍に伴いタッグを解消。そこからシングルプレーヤーとして'03年にはG1初優勝を果たし、同年11月には初挑戦から9年弱、ようやくIWGP王座の戴冠も実現している。 結果だけを見れば完全にトップ選手のそれだが、しかし、これは一時的なものにすぎず、IWGP王座はすぐに中邑へと移動。総合格闘技の波に飲まれつつあった当時の新日において、会社が求めたエース像はこれに対応できる中邑であって、純プロレスラーの天山は脇に置かれることになってしまった。 その後、天山はIWGP王座に復帰し、全日で三冠ベルトを獲得したかつての盟友・小島との対決となるが、これもどちらかといえば小島が主役のストーリー展開となり、抗争自体も長くは続かなかった。 「チャンスを何度も与えられながら、どこか主役になりきれなかったのは、生来の人のよさによるものでしょう。ネットで“天山 いい人”と検索すれば、山ほどエピソードが出てきます。プロレスラーの多くは『俺が俺が』と、自分本位で前に出るタイプであるのに対し、天山はそこで道を譲ってしまうところがあるんですね」(同) 自身が軸になって組んだヒールユニットG・B・Hも、いつしか真壁刀義が主役となり、飯塚高史との友情タッグも裏切りにあって飯塚ヒール転身への踏み台とされた。 善人であることが必ずしもプラスに働くわけではない。それもまたプロレスの摩訶不思議なところなのである。天山広吉***************************************PROFILE●1971年3月23日生まれ、京都府京都市出身。身長183㎝、体重115㎏。得意技/モンゴリアン・チョップ、アナコンダ・バイス。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
芸能ネタ 2019年03月05日 21時45分
山口智子 31年ぶり朝ドラで見せる五十路「熟乳」シーン
山口智子(54)が、31年ぶりとなるNHK朝ドラ復帰を果たす。五十路“熟乳”シーンを披露することが期待されているのだ。「『なつぞら』は、北海道の十勝で育った広瀬すず演じる戦災孤児の少女がアニメーターを目指して上京し、新宿で懸命に生きていく物語です。'88年にヒロインを務めた『純ちゃんの応援歌』以来の朝ドラ出演となる山口は、新宿にあった伝説的劇場『ムーランルージュ新宿座』の元人気ダンサーで、新宿のおでん屋女将を演じます」(放送記者) 山口は、ダンサー時代を回想するシーンで、セクシーな衣装とダンスを披露すると囁かれている。「人気ダンサー時代を描く映像の中で、山口は胸の谷間をギリギリまで見せる、セクシーな衣装を披露すると噂されています。それだけでなく、網タイツ姿で股間にレオタードが食い込んだダンサー衣装や、お尻を振りながらダンスする映像も加わる見込み。NHKにとって100作目となる今回の朝ドラは高視聴率を取ることが絶対命令で、それを十分に分かっている山口は、少しでも数字を上げるために、体を張ると思われます」(同) 山口は青山学院女子短大卒業後、抜群のプロポーションを武器に、東レやアサヒビールのキャンギャルとしてブレークした。「その後、80年代後半から'90年にかけ『純ちゃんの応援歌』や、'96年に木村拓哉とダブル主演した『ロングバケーション』(フジテレビ系)など数々の作品で活躍しましたが、実は'94年に映画『居酒屋ゆうれい』でヌードを披露しているのです。キャンギャル出身ならではの美乳とくびれボディーで観客を興奮させました。しかし翌年、唐沢寿明と結婚したため“超美裸身”は長年封印されたままなのです」(スポーツ紙デスク) 山口が今回、『なつぞら』に重要な役で本格参戦したのは、同世代のライバルで、90年代に視聴率を競った鈴木保奈美(52)の復活も背景にあるという。「保奈美は昨年10月期の月9『SUITS/スーツ』(フジ系)で主演の織田裕二と27年ぶりに再タッグを結成した上、同時期にはNHK連ドラ『主婦カツ!』でも主演するなど、本格再始動を仕掛けてきました。それを見た山口は、居ても立っても居られなくなり、朝ドラオファーを最終的に受けたのでしょう」(同) ド派手な露出で、NHKに伝説を残すか!
-
芸能 2019年03月05日 18時10分
韓国人ユーチューバー、「独立記念日」に日本旅行動画で大炎上! 謝罪動画でさらに批判殺到
韓国では、3月1日は「独立記念日」。今年は日本からの独立運動から100周年の節目に当たる。その記念日の前日、2月28日に日本に旅行した動画を投稿した韓国人YouTuberに、韓国のネットユーザーから批判が殺到し、大炎上している。 騒動を起こしたのは「여락이들_(青春ヨラク)」というチャンネル名で活動している女性2人組のYouTuber。世界各地を旅する動画を投稿しており、現在、登録者数は25万人近くにも上る。もともと同じ職場で働いていた2人だったが、現在は会社を退職しYouTubeに旅動画を投稿する専業クリエイターとして活動している。 問題となった動画は2月半ばに撮影。鳥取県を旅する内容で、タイトルは「トトロが出てきそうな日本の田舎旅」とつけられていたようだ。なお、3月5日13時現在、この動画は削除されている。 この動画を見た韓国のネットユーザーから「けしからん!」「売国奴だ!」「韓国にとって日本からの独立という大きな意味を持つ記念日の前日に日本関連の動画を上げるとは何事だ」などと非難が殺到した。 これを受けて3月1日、彼女たちは謝罪動画を投稿。「時差のせいで独立運動記念日だと気づかなかった」「日本旅行動画で得た収益を慰安婦団体へ寄付する」と泣きながら弁明したものの、さらに大炎上。韓国のネットでは「日本の観光庁から支援を受けた動画で得た金を慰安婦に渡すとは何事だ」「時差という見苦しい言い訳は辞めろ」と非難が相次ぐ事態となり、3月5日13時現在、謝罪動画も削除されている。さらに日本の支援に関し「毎日嫌韓デモを開き、韓国人観光客に嫌がらせをして、テレビでは嫌韓ばかり流す国がなぜサポートするのか、おかしな国だ」といった日本批判もあった。 日本のネットでは「これのどこが友好国なのか」「反日で国民感情のガス抜きをする国だからね」「一般人も反日だらけじゃん」と言った声が上がった一方で、「彼女たちには罪がないのに」「言いがかりじゃないか」「3月1日に日本に旅行した韓国人は一人もいないのか」と彼女たちに同情する声も多く見られた。 現在、韓国ではいわゆる“親日派”への風当たりは強いようだ。過去には韓国の人気男性アイドルグループiKONのメンバーが北野武との親交を明かしたことがきっかけで炎上し、謝罪に追い込まれたケースもある。政治的な問題に加え、一般市民の間ですらも対立している現状では、両国が歩み寄るのは難しいのだろうか。
-
芸能 2019年03月05日 12時20分
「始めから大したことないってわかったはず」辻希美、体調不良で検査報告もアンチからバッシング
元モーニング娘。の辻希美が3月4日にブログを更新し、体調不良により病院で検査を受けたと報告した。この日は数度記事が投稿され、まずは「初体験」のタイトルで、「最近身体に少し不安な事があり…今日は幸空をママとたぁくんにお願いして病院にて検査です」「まだ自分の気持ち的には若い気でいるけど現実的にはもうすぐ32歳」と初検査に不安な気持ちを吐露した。 これには、ネット上では「出産時も体調不良とかあったから心配」「何か大きな病気じゃなければいいけど」といった心配する声が寄せられた。 その後、「無事!!」のタイトルで、「何だか沢山の方にご心配をおかけしてしまい誠に申し訳ありませんでした!!」「現段階では大きな病気ではなく母乳中でも大丈夫なお薬を飲んで様子見との事になりました!」と異常なしを報告した。これにも「何ごともなかったようで良かった」「やっぱり、検査の前って不安になるよね」といった同情の声が寄せられた。 しかし、これで黙っていないのがアンチである。辻ブログは何があっても炎上することで知られ、「もっと深刻な病気や悩みを抱えている人だっているのに、この思わせぶりはなんなの?」「単に注目して欲しいかまってちゃんだよね。熱出しただけで『死にそう』とか騒ぐタイプ」「重病だったら即日で検査結果出ないんだから、始めから大したことないってわかったはず」といった批判の声が相次いでいる。結果的に特に異常が見当たらなかったのは良いことではあろうが、確かに辻は小さなことで騒ぎすぎてしまったのかもしれない。記事内の引用について辻希美のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
-
芸能 2019年03月05日 11時40分
「闇金ウシジマくん」連載終了で作者登場 ビキニギャルも哀しみ
人気漫画「闇金 ウシジマくん」(小学館ビッグコミックスピリッツ)の連載終了を記念したデコトラ出発式が4日、都内で行われ、作者の真鍋昌平氏と、同作の大ファンであるという女性ゴーゴーダンサーユニット、サイバージャパンダンサーズが登壇。雨の降りしきる中、全員(真鍋氏は除く)、ビキニ姿でトラックの出発を見送った。 真鍋氏は15年間の連載を振り返り、「15年間ずっと机に座っていたので、終わってすぐ、ぎっくり腰になって寝込んでいました」と自虐。「何年か前から最終回は考えていたので、心の準備はできていたんですけど、終わったら呆然というか、何も考えられない状態になっていました」と心境を述べ、「自分の中ではこれしかないと思って描いた最終回だったんですけど、朝、ネットを見たら批判の声が多くて落ち込んでいます」とコメント。 真鍋氏はまた、「自分の漫画人生の中で関わった時間が長く、全部ささげる気持ちでやっていました」と話し、感慨深げに連載時を回顧。「刑務所からファンレターが来て、面会に行くと俺のこと書いてくれって」と本職のファンとの交流を明かしたり、「取材をさせていただいた方に迷惑が掛からないよう、特定されないよう描いていたんですけど、唯一、与沢翼さんにはめちゃくちゃ怒られてしまいした」と話すなど、ユーモアたっぷりに同作の舞台裏も明かした。 サイバージャパンダンサーズは冬の雨の中、ビキニ姿で登場して連載終了に華を添えたが、メンバーのJUNONは「ウシジマくんのファン。小学校時代から読んでいて、青春時代はウシジマくんで過ごしたといっても過言じゃない」と連載の終了に名残惜しそうな表情。「どのキャラクターも全員印象的なんですけど、一番印象的だったのはパピコちゃん。読者モデルの実態をリアルに描いていて、共感できる部分がたくさんありました」とコメント。「わたしもこのままいけばこうなってしまうんじゃないかなって。芸能をやっている人はみんな共感できる部分が多いんじゃないのかな」と同作の魅力をしみじみ話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
ケイト・モス、ウェディングドレスはガリアーノがデザイン
2011年02月26日 19時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/27) 中山記念、他5鞍
2011年02月26日 15時30分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(24)
2011年02月26日 14時30分
-
その他
「ももいろクローバー」HMVライブで神聖かまってちゃんと対バン!?
2011年02月26日 13時50分
-
芸能
『ボディーガード』、リメイク決定!
2011年02月25日 19時00分
-
芸能
キャメロン・ディアス、アダルトチャンネル大好き!!
2011年02月25日 19時00分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(2月26日御堂筋S)
2011年02月25日 16時45分
-
トレンド
floating view“郊外”からうまれるアート
2011年02月25日 16時30分
-
レジャー
元キャバ嬢が無料で教える キャバクラ嬢の落とし方(6) メールの仕方について
2011年02月25日 16時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/26) 千葉ステークス、他5鞍
2011年02月25日 15時30分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】特命係長・只野仁の高橋克典が送る、変わり種刑事ドラマ。 『悪党〜重犯罪捜査班』
2011年02月25日 14時15分
-
スポーツ
キャンプ中間報告(1)「東京ヤクルト編」
2011年02月25日 12時30分
-
スポーツ
秋山・一軍昇格見送り 二次・安芸キャンプは「知ってる顔」ばかり…
2011年02月25日 08時00分
-
スポーツ
大相撲八百長調査に“個人情報保護”の壁 暗礁に乗り上げた全容解明
2011年02月24日 15時30分
-
スポーツ
野球バカコラム・「MLB、投手4本柱最強列伝」
2011年02月24日 09時00分
-
芸能
ケイト・ボスワース「スタッズ付きのスカートは超重い!」
2011年02月23日 19時00分
-
社会
その代償は大きかった! 窃盗で逮捕のプロレスラーNOSAWA論外が無期限活動自粛
2011年02月23日 14時45分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(23)
2011年02月23日 14時30分
-
トレンド
『隠密八百八町』第7話、江戸時代の習俗を反映する娯楽時代劇
2011年02月23日 13時30分