ちゃん
-
トレンド 2010年10月20日 09時00分
ただ“見てるだけ”の究極のユルゲー「まりもちゃん」
おそらくこれは、iPhoneアプリ史上もっともユルいゲームなのではないか? そもそも、これをゲームといっていいのだろうか? 「まりもちゃん」は史上稀に見る“ユルゲー”だ。 この「まりもちゃん」は「まりも」を育てるゲームなのだが、育て方がすごい。“特に何もしない”のである。何日かたつと水が汚れてくるので、「水換え」ボタンを押して綺麗にしてやる必要があるが、それ以外に特にやるべきことはない。というか、なにもできないのだ(笑)。 モーションセンサーに対応しているので、iPhoneの向きにしたがってまりもが下に落ちてきたりはするのだけど、それ以外になんにもアクションはなく、ただただまりもが日々育っていくのを“見てるだけ”。ハイテクの無駄遣いって感じがとってもシュールなユルゲーアプリだ。
-
レジャー 2010年10月19日 14時30分
あいのりインタビュー「アンタに乗った!」新馬戦で勝負…
競馬ファンと放送作家である私、近藤がトークをして勝負レースにあいのりするこのコーナー。今回は東京競馬場に来ていたストイックな勝負師、ケンさんにあいのりしてきました。 −−今日の調子はどうですか? ケンさん「マズいですね。かなり負けてまして、次のレースで持ち金全額使いました。外したら今日は終わりです」 −−ミスターストイックですね(笑) 次は5レースですけど… ちょっと早くないですか? ケンさん「こんな日もありますよ(笑)。僕にとってのメインレースは新馬戦や2〜3歳の限定戦なんです」 −−新馬戦は難しい印象があるんですが… どんなところをチェックしているんですか? ケンさん「すでに負け込んでいる僕が言うのもどうかと思いますけど(笑)、そんなことないですよ。調教をメインにチェックして参考程度に血統を見る感じです」 −−ほうほう。調教のどこが重要なんですか? ケンさん「例えば次の2歳新馬戦。軸にした馬は調教を見た限りでは500万クラスで健闘できるくらいのタイムを出しているんです。そして、その時の馬場が重馬場のようなので雨が降ってきた今ならチャンスではないかと見ています」 −−なるほど。たしかに新聞を見ると調教タイムでの評価は一番になっていますが、ケンさんの基準タイムとかあるんですか? ケンさん「自己流ですけど、この馬は美浦坂路を走っています。新馬戦や500万下のクラスで美浦坂路なら4ハロンを55秒、3ハロンを38秒後半、1ハロンを12秒台前半なら合格じゃないでしょうか」 頼もしいうえにプロっぽい見解です。ということで今回も自腹であいのり! ケンさん自信の軸馬から調教から見た2〜4番手評価までの3頭を相手に馬連3点で勝負です! これからドラマを生むであろう新馬たちがゲートを飛び出すと、ヒモに選んだ馬が先頭に。このまま持ってくれ! この馬が馬券に絡むのがオッズ的には一番美味しいのです。軸馬は中段後方に。この馬の末脚を信じましょう。 さぁ、最後の直線。先頭の馬が何とか粘っています。軸馬とその他がヒモ馬も後ろから詰めてきます。何より軸馬の伸びがいい! これは連対は堅いぞ〜! 結果は2着、1着の馬も同様に差してきた1頭で決着。あいのりインタビュー念願の初勝利! ケンさんもガッツポーズ。全額つぎ込んだようなので、もし外したらインタビューのお礼に昼ご飯をごちそうしようかと考えていたのですが、それも杞憂に終わりました。 ケンさん曰く、「未来のヒーローたちの第一歩に立ち会えるのが何より嬉しい」とのこと。ちなみに春のクラシック戦線で注目を浴びたペルーサのデビューもその目で見たようです。自分の目の前を走った馬たちがクラシック戦線で活躍。想像するだけでテンション上がります。普段はメインレースしかやらないという人もたまにはちょっと早起きして、新馬戦から勝負してみるのもいいのではないでしょうか。 それではまた! 若手放送作家の近藤でした! ちなみに、毎週日曜日26時からBSフジで放送中の『チェリーナイツ』というドラマに携わらせて頂きました。男なら誰もが共感できる青春コメディです。良かったらチェックして下さい!
-
芸能 2010年10月19日 12時00分
またまたAV界の“巨匠”がAKBスキャンダルの内幕を暴露
2月に「週刊文春」がAKB48の運営会社のX氏とメンバーの篠田麻里子の“不適切な関係”を報じた際に自身のブログで過激に内情を暴露しぶった斬ったAV界の“巨匠”である村西とおる監督だが、今度は先日、同誌で“お泊まりデート”が報じられたメンバーの秋元才加とマルチクリエイターの広井王子氏のスキャンダルの内幕を暴露している。篠田のスキャンダルの時と同様に、腰が抜けるような過激な話が展開するが、あくまで村西監督のブログでの主張である。 村西監督は「このたびこの二人の関係がスクープされたのは消息筋によれば『才加さまが仕掛けた』ことによる、との話も届いております。才加さまはAKB48メンバーではこのところ順位を下げ続けております。身長166センチのモデルの体型で06年に二期生としてAKB48入りしたのでございましたが、気がつけばはや22歳となっておりました。他の若いAKBメンバーと比べればもはや出遅れの観はいなめません。そこでハメハメ王子との一件を暴露することで勝負に出た、という見立てでございます」とどこにも出ていないスキャンダルが発覚した“新説”を暴露。 さらに、広井氏のことを「ハメハメ王子」と呼び、「消息筋によれば才加さまにはもう一つまた別の考えがあったとのことでございます。自分の体への執着の度合いを日に日に増してくるハメハメ王子がうっとうしくてたまらなくなったために、暴露の戦術に出た、というものでございます」ともつづっている。 他にはとてもここには書けないが、秋元と広井氏の生々しい関係に触れたうえで、「週刊文春に撮られても先の篠田ちゃんの例のように『違います』と否定すればことはおさまると見えています。そこでお友達に頼んで週刊文春に密告してもらい、撮られたのでございました。ハメハメ王子は秋元先生をはじめとして周囲の憤りを買って今後はホされるようになろうとも、自分は今回のことで失なうものは何も無いと、才加さまは全部お見通しなのでございます」と結んでいる。 またまた書きたい放題の村西監督だが、真相を見極めるのは困難。 ただ、スキャンダルを受けて秋元はブログやラジオ番組で謝罪し「チームK」のキャプテンを辞任したが、今回のスキャンダルで“失うもの”はあまりなかった。
-
-
芸能 2010年10月19日 11時30分
【ドラマの見どころ!】たしかに石原さとみのコスプレはカワイイけど、そろそろイメチェンしたら? 『霊能力者 小田霧響子の嘘』
今日の【ドラマの見どころ!】は石原さとみ主演、『霊能力者 小田霧響子の嘘』(テレビ朝日系)。ニセ霊能力者に化けて人気を博すフツーの女の子を描くコメディ。たしかにエキゾチックな霊能力者・小田霧響子の衣装がとても良く似合ってるさとみちゃん、そろそろこの手のコミカルなあなたにチャッピーは飽きてきてるところよ。ライバルの上戸彩ちゃんが月9でちょっとエロい役に挑戦するっていうし、そろそろイメチェンの時期かも。 難病の弟・幸太(竹内寿)の入院費用を稼ぐために、テレビ番組「オカルトーーク」で霊能力タレントとして活動している小田霧響子(石原さとみ)。実は霊能力など無くて、本来は地味かつ怖がりな性格。霊能力らしき現象は、もともとの洞察力を生かした響子の努力と、従姉妹の薫(大島優子AKB48)の手腕と、偶然のたまもの。響子は人気が上がるにつれ、嘘をつき続けることに後ろめたさを感じていた。そんな響子に警視庁の警部補・谷口一郎(谷原章介)が、霊能力を利用した犯罪捜査をするために近づいてくるが…。 第2回のお話は、“予知豚”ピーちゃんと響子がテレビで予知対決。しかし、「予知豚のピーちゃん」は動物公園園長の鶴川(きたろう)にピーちゃんをよそに売られまいと、飼育係の土井(甲本雅裕)がでっち上げたウソだった。それを知った響子は…。 本当は優しくてお人よし、おっちょこちょいでおせっかいな小田霧響子の役がピッタリの石原。谷原さんは、「モップガール」の時と役の設定が同じ。人気子役の吉田里琴ちゃんも出てきて、家族で見て楽しい健全ドラマなのに、何でこんな日曜の遅い時間にやるのかしら。それにしても知らない間にテレ朝、ドラマ枠が新しく増えているような気がするんだけど。 このままずっと可愛いまんま「処女っぽく」年を重ねていきそうな石原さとみ。彼女の恋愛報道っていつもウソっぽいし、色気のあるオトナの役にシフトするのはしばらく先になりそう。今はいいけど、このままあと10年も同じでいたら、テレ朝前クールの人気シリーズ「科捜研の女」で頑張っているアノお姉さんと、同じ道を歩む事になるわよ。(チャッピー)
-
トレンド 2010年10月19日 10時00分
“世界のサカモト”が愛した宿 福井・三方五湖の「虹岳島荘」(こがしまそう)
ノスタルジィな宿がある。福井県三方五湖に浮かぶ「虹岳島荘」(こがしまそう)である。 三方出身の銀座スエヒロ創業者である、故石原仁太郎が開設した旅館で、古民家を移築した一軒宿。こちらにある温泉は、“日本秘湯を守る会”にも加盟しており、湖畔に湧き出る鉱泉を利用している。そして、何とこの宿には、あの“世界のサカモト”こと坂本龍一氏も訪れたことがあるとか。創作活動には相応しい場所なのだろうか。「サカモトさんは友達やさけ」と自慢げに語る宿主。 教授は宿の雰囲気が気に入ったそう。 料理も魚介類が美味しく、スタッフのおばちゃん達がスタスタと運ぶ。昭和43年の創業時から働く、キヨちゃんとミヨちゃん。何より元気で明るい。 それにしても、ここにいると時を忘れる。 目の前に広がる、鏡のような湖。時に魚が飛び跳ねる。山間に沈んでゆく夕日は優しく釣り人たちを照らす。 そして虹岳島に住み着くシャム猫親子のペーとポー。すべての風景が美しく懐かしい。 虹岳島荘に近い集落は、日本の里100選に選ばれており、三方五湖は、水鳥の生息地として、湿地の保存に関する国際条約である「ラムサール条約」にも登録されている。自然と動物が守られている里山。『静寂』という贅沢な時間を過ごすために、この虹岳島荘は、あえて時計を置かない。 時を忘れた教授は、ここで何を考えていたのだろうか。何を生んだのだろうか。 宿の玄関先にブリキの音楽隊が並んでいる。そこから世界のサカモトのメロディが聴こえてきた。(「はぐれ旅ライター純情派」海飛車鱗(うみとしゃりん)山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
芸能 2010年10月18日 19時00分
リス・エヴァンス、クッキング大好き!
リス・エヴァンスは料理が大好きらしい。 リスは、お気に入りのウェールズ風野菜スープ“カウル”などを作るためにキッチンで時間を過ごすことが大好きだが、仕事のおかげで外食やホテルで食事をとることが多くなってしまっているらしい。 「実は本当に料理好きなんだけど、仕事からホテルでほとんど過ごしているために、なかなかチャンスがなくてガッカリさ。ホテルに2週間滞在するのは休暇だけど、3週間ともなると奇妙な病院にいるみたいだよ。こんな言葉が自分の口から出るとは信じられないけど、得意料理はウェールズ風スープ“カウル”さ」 リスがこの料理を好きな理由の一つは、料理が出来上がるまでパブに行くことが出来るからだという。 「どの文化にも同じようなものがあると思う。男の料理かな。全部材料を放り込んで、1日半パブに行って帰ってくれば、最高の味になっているんだ」
-
トレンド 2010年10月18日 16時30分
『今カレ以上が現れたら確実に乗り換える。てか浮気してる』恋愛感情はないけど付きあっちゃう人々
カップルに関する話題を書き込む2ちゃんねるカップル板に『恋愛感情が無いのに付き合ってる…』(http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51102149.html)というスレッドが立った。タイトルどおりの内容で、恋愛感情は無いのに、恋人がいるという人が書き込むものになっている。 現在は既に継続中のスレはないが、10スレまで伸びた事実が、このような話題がけっして特殊なものでないことを物語っている。好きでもないのに、付き合うとはどういうことか? それは次のような状態らしい。 「友達としては大好きだけど恋愛感情は無い気がするし、恋人という存在が居ないのが寂くて告られて流れで付き合ってる様な気がする…」 「電話やメールをするのがめんどい。会うのも2週間に1回くらいでいい」 「今の恋人以上の相手が現れたら確実に乗り換えると思う。てか浮気してる」 「前の相手が忘れられない」 「別れを切り出したいけど切り出しにくい状況になってきているorz」 ちなみに両方が恋愛感情を持っていないケースについては、ほとんど語れない。相手は自分のことを好いているが、自分はそうではないという人が書き込むものになっている。おそらく両方が恋愛感情がないのに付きあう場合はほとんどない、あっても2ちゃんねるで語るほどの内容ではないのだろう。■なぜ好きでもない相手と付きあうのか? スレッドには「好きではないけれど、寂しいから付き合っている」という書き込みが多くみられた。世の中には、好きだからではなく、恋人がいない状態が耐えられなくて付き合うという人がかなりいるようだ。 また、既に恋愛感情がないのに惰性で付き合っているという書き込みや、恋愛感情はないけれどルックスは好みだからという理由で付き合っているという書き込みもあった。 また興味深いのは、付き合っている内に相手に対する恋愛感情が生まれて、相思相愛の恋愛関係になることを期待した、という書き込みが多数あったことだ。 「わたしもいつかは好きになるだろうと思って付き合った そして1年半…やっぱ好きになれない」 「前の彼氏が好み過ぎて別れた寂しさで前彼と全く違うタイプなのに、『きっといつか好きになる』なんて思ったのが悪かった」■目的は恋愛対象ではなく恋愛関係 少し違うが同様の書き込みで、好きじゃないけど「好きになりたい」というものもあった。 「優しくしてくれるし、寂しさが紛れるから 付き合ってる感じ ちゃんと好きになりたい」 ほとんどの書き込みに共通してみられるのは、「特定の人」を目的とした恋愛ではなく、「恋愛関係」自体を目的としている状況である。定番の文句で表現すれば「恋に恋している」状態。別に目的とする相手がいないなら誰とも付き合わなければいいだけなのだが、前述のように、恋人のいない寂しさに耐えられない人がいるのだ。■進むも地獄、退くも地獄 中には、罪悪感を抱えながら恋愛感情なしの関係を続けている人も多い。 「こんな状態最低って自分でもわかています」(※原文ママ) 「自分でも最低だってことはわかってる」 一体恋人がいないのと、好きでもない相手と付きあうこと、どちらが苦しいのだろうか? どちらも苦しいとすれば、まさに「進むも地獄、退くも地獄」状態。恋人のいない状態を苦痛に感じる性格で、しかも好きな相手もできない人たちは、生きているだけで一苦労だ。(ikoishy)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年10月18日 14時30分
『週刊!離婚理由ニュース』今週報じられた離婚のワケが丸わかり 『C.アギレラから、浅草ペアまで5件』
新企画、『週刊!離婚理由ニュース』 一週間を振り返って、離婚記事を紹介し、なぜ離婚したのか、について考えてみる企画です。 さて今週(2010年10月10日〜10月16日)の離婚を伝える記事は、5本です。・『ニュース : クリスティーナ・アギレラ、離婚届を提出 映画がもっとおもしろくなるハリウッドチャンネル』(http://www.hollywood-ch.com/news/10101602.html?cut_page=1)・『浅草ペア初の最下位 “離婚”不可避に…ビーチバレー:球技:スポーツ:スポーツ報知』(http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20101015-OHT1T00341.htm)・『ミムラ、金聖響氏と結婚4年で離婚 - 芸能 - SANSPO.COM』(http://www.sanspo.com/geino/news/101010/gnc1010100503000-n1.htm)・『「Glee」のジェサリン・ギルシグ、実生活でも離婚へ - シネマトゥデイ』(http://www.cinematoday.jp/page/N0027598)・『ローラ・ダーンとベン・ハーパーに離婚報道 | 音楽(洋楽・邦楽)のことならMTVJAPAN』(http://www.mtvjapan.com/news/celebrity/18307) 一つずつみていきましょう。■シンガー、クリスティーナ・アギレラさんは別居発表の2日後に離婚 2005年に作曲家のジョーダン・ブラッドマン(Jordan Bratman)と結婚。今月12日、夫妻が数カ月前から別居していたが離婚については決まっていないと報じられましたが、その2日後にC.アギレラさんが離婚届を提出したと報じられています。 離婚理由は、 「和解し難い不和」 どうしても仲直りできないくらい仲が悪くなってしまったということなのでしょう。それくらい仲が悪くなる理由は、たった一つしか思い当たりません。 離婚理由に、結婚生活の一端が垣間見れるのが興味深いのですね。■浅草ペアの「離婚」理由は、勝負の世界で結果を残せなかったこと 御存知ビーチバレーの「浅草ペア」は、浅尾美和(24)、草野歩(25)が結成してまだ1年足らず。結果が残せずにペアを解散する事を「スピード離婚」という言葉でスポーツ報知は伝えています。スポーツ競技でパートナーを解消する理由は、これまで以上の結果を残したいことだけでしょう。 この一年を浅尾さんは、 「初めて同級生と組んでこの1年はいろんなことがあった。それを次に生かして成長したい」 草野さんは、 「悔しい思いしかしていない1年だった。他には何もなかった」 と振り返っているとスポーツ報知は伝えています。 「ビーチの妖精」と呼ばれている浅尾選手は、以前は、西堀健実選手とペアを組んでいましたが、解散。その後、草野選手とペアを組みました。その後、西堀選手は新しいペアを組み、JBVツアー2010 第1戦ファイテンビーチバレー東京オープンで優勝を飾っていますが、浅尾選手はその西堀さんのペアに準決勝で敗れています。これまでのところ、西堀選手は、浅尾選手とのペア解消をよい結果に結びつけているようです。 今回の浅草ペア「離婚」報道以前のテレビ報道では、浅尾選手が、「仲良くいたいけどそれじゃダメなんだと思いました」というように発言していましたが、時すでに遅かったようです。■女優ミムラさんは4年で離婚離婚理由は、「すれ違い」 女優、ミムラ(26)と在日韓国人の世界的オーケストラ指揮者、金聖響氏(40)が離婚しました。 『ミムラ、金聖響氏と結婚4年で離婚 - 芸能 - SANSPO.COM』によると、「今春から離婚協議を進め、今月初旬に合意。先週、離婚届を提出した。慰謝料などは発生しない」とのこと。時間をかけて話し合った結果のようです。 その理由は以下の通り。 「原因は、海外での演奏活動が増えた金氏と、女優活動が多忙なミムラとの間にスレ違いが生じ、互い仕事にまい進するため別々の道を歩く決意をしたという」 これを読む限り、お互いの仕事が忙しいせいで、結婚生活を維持するのが難しかったようです。ただ、2010年はミムラさんの活躍をあまり目にしなかったのは事実。離婚をきっかけとして仕事を頑張ろうという決意なのかもしれません。子どもがいなかったことも、決意させた一因かもしれません。 ミムラさんは、来年のNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」で細川ガラシャを演じるとのことです。■「Glee」のジェサリン・ギルシグさんは一年間の別居の後に離婚 報じているのは、『「Glee」のジェサリン・ギルシグ、実生活でも離婚へ - シネマトゥデイ』。それによると、ジェサリン・ギルシグさんは高校時代から付き合っていた映画プロデューサーのボビー・サロモンさんと結婚しましたが、4年半で離婚したそうです。 「TMZ.comによると、二人の間には4歳になる娘がおり、友好的な話し合いで親権と財産分与などについては解決していく予定らしい。ジェサリンがロサンゼルス高等裁判所に提出した離婚申請書によると、二人は別居をして約1年になるとのこと」 別居にいたるには、それ相応の理由があったと考えられます。理由はわかりませんが、感情的にいきなり離婚せず、いったん別居をする人が多いのは、別居期間中にお互いクールダウンして、今後の関係を模索する時間を持ちたいのででしょう。お子さんがいたことが別居するという選択に関係していたのかもしれません。■ベン・ハーパー「和解し難い不和」、女優ローラ・ダーンさんと離婚へ ローラ・ダーンさんは、映画『ジュラシック・パーク』などで知られる女優。シンガーのベン・ハーパーさんは、ミュージシャンです。芸能ゴシップ情報サイト、TMZによると、ハーパーさんが8日に離婚届を提出したとのことです。 これを事実とするならば、男性のハーパーさんが離婚届を提出したわけですが、男性側に離婚の意思があったと見るのが妥当でしょう。ハーパーさんはTMZ誌にて、離婚の理由を次のように述べています。 「和解し難い不和」 ちなみに、ベン・ハーパーさんは、「1969年10月28日」生まれの41歳。女性のローラ・ダーンさんは「1967年2月10日」生まれの43歳。姉さん女房でした。 初回の『週刊!離婚理由ニュース』は、5件の離婚を理由と共に紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。 別れる理由についてちゃんと考えておけば、恋愛を慎重にスタートできるかもしれません。スタートする事を辞めるかもしれませんが。(めがねおう@非モテタイムズ編集長)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
社会 2010年10月16日 18時30分
柔道の谷亮子が遂に現役引退! みなさんの声は?
最近は現役続行が否かを各メディアで取りざたされていた谷亮子参議院議員が遂に引退をすることになった。柔道オリンピックにおいては、金銀銅の全てのメダルを獲得したことがあり、将来は柔道界の指導者として期待されていた。しかし、民主党の小沢一郎氏に請われ、政治家へ転身するが、柔道との両立が難しいとの声が強かった。 しっかり政治家としての勉強を修めてからの転身ではなく、有名人だからという理由でいわゆる「タレント候補」の扱いで当選した為、未だ政治家としての資質を疑問視されている。 今回、現役引退の会見をおこなったが、ネット上では厳しい声が相次いだ。 「柔道を辞めるより、議員を辞めてほしかった」 「最初から柔道を引退してから政界へ出ればよかったのに…」 「小沢氏の応援団だったことしか知らないなー」 「二兎追うものは一兎をも得ず」 「谷亮子参院議員が柔道引退を決めた? よくやった」 「谷亮子氏は柔道に専念したほうがよかったと思うよ…それはおいといてなんで引退会見にオザワがおるねん。なんかおかしーんとちゃうか」 「谷亮子さんがついに柔道を引退することに…。潮時を感じたのかなと思いましたが、ちょっとだけさみしい」 「柔チャンは、いつだって完全燃焼してくれそうですね。これからも応援します!」 「谷選手引退かぁ。なんか会見は柔道引退ではなく政治家引退するみたいなメンツですけど。ふつーは柔道連盟? とか全日本関係の人が同席するんとちゃうのかな。それだけの実績のある選手なのは間違いないから、何か政治に利用された感が見え見えで残念。本人も笑ってはいるが、内心どうなんだろう 」 批判的な声が多い中でも、応援する声もチラホラとあり、周囲に利用されて可哀想との見方もある。政治の世界でしっかりと実績を残せるかどうか注目である。
-
-
レジャー 2010年10月16日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/17) アパパネ3冠だ!
東京11R「府中牝馬ステークス」(芝1800メートル)は4歳の今シーズン、奥手の血を一気に開花させた、テイエムオーロラが栄冠を手にする。 3連勝を含め5戦4勝、3着1回と充実ぶりは目を見張らせる。重賞初挑戦となったマーメイドSは3着と、長蛇を逸したがニシノブルームーン、コロンバスサークルには先着している。実力を疑う余地はない。 秋初戦の「西宮S」はアタマ差の辛勝だったが、着差以上に強い内容だったし、休み明けを1度使われた効果は絶大。プラスアルファは計り知れない。 マーメイドSで完全にメドは立てており、チャンスは限りなく高い。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎13テイエムオーロラ○11コロンバスサークル▲3ブロードストリート△4ニシノブルームーン、9リトルアマポーラ 10R「白秋ステークス」(芝1400メートル)は休み明け3戦目で走り頃の、シセイカグヤが狙い目。 このクラスは春に、破竹の3連勝で「トリトンS」を制覇。確固たる実力の裏付けもある。勝ち星は1200メートル(全4勝)に偏っているが、1400メートルも3戦2着2回と完全に守備範囲だ。 1F延長が能力に影響することは考えられない。勝ってそれを証明する。◎4シセイカグヤ○17デリキットピース▲12ワルキューレ△5ユキノハボタン、8エーブダッチマン 9R「サフラン賞」(芝1400メートル)は関西馬の、マリアビスティーが混戦に断を下す。 素質の高さは新馬戦で証明済み。出遅れる不利も何のその、直線大外からメンバー最速の差し脚で突き抜けた内容は、歴戦の古馬を彷彿させた。 広い東京なら一段と競馬はしやすいし、一気呵成に2連勝達成だ。◎8マリアビスティー○14ツクババレー▲3スピードリッパー△2ジョーアラマート、12ハタノファベルジェ 最終R(ダ1300メートル)は休み明け2戦目で上積みの大きい、ナムラカクレイに期待。 茨城新聞杯は久々の影響で4着と、最後の伸びを欠いたが0秒2差なら巻き返しは十分可能だ。休養前にこのクラスを勝っているだけでなく、準オープンで勝ち負けしてきた格上馬でもある。 得意の東京にかわり、すっきり勝ち上がる。◎9ナムラカクレイ○15サウンドアクシス▲2ブライトアイザック△12ゴールドエンデバー、14サクセスオネスティ 京都11R「秋華賞」(芝2000メートル)は史上3頭目の牝馬3冠に挑む、アパパネが偉業を達成する。◎15アパパネ○10アニメイトバイオ▲4アプリコットフィズ△8オウケンサクラ、16クラックシード※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。