ちゃん
-
レジャー 2010年10月22日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/23) 富士S、他5鞍
マイルチャンピオンの前哨戦「富士ステークス」(東京11R・芝1600メートル)は3歳の精鋭リルダヴァルに期待。 1600メートルの経験は1戦のみだが、そのNHKマイルCはダノンシャンティのレコードに0秒4差3着。走破タイムは安田記念優勝のショウワモダンより、僅か0秒1遅いだけ。 これだけで、一流マイラーの資質が見て取れる。秋初戦の大原Sは2着を0秒6差突き放し、子供扱い。飛躍の秋を迎えてパワーアップの跡が歴然。 休み明けを1度使われた効果は絶大。それを証明するように、最終追い切りは6F76秒5、上がり36秒1、ラスト11秒4と出色のタイムを叩き出している。調子はまさに、天井知らず。 前走から1キロ減の54キロで闘える強みもあり、チャンスは限りなく高い。◎5リルダヴァル○1リザーブカード▲7ショウワモダン△2セイクリッドバレー、17マイネルファルケ 10R「南武特別」(芝2400メートル)は上がり馬のリバティバランスが狙い目。 全2勝はダートだが、いずれもメンバー最速の差し脚を爆発させており、切れ味は芝でこそ真価発揮される。父はご存知、ダービー馬ネオユニヴアース。血統的な裏付けも十分ある。◎3リバティバランス○10ヤングアットハート▲9ワイズミューラー△6トウショウデザート、7オリエンタルジェイ 9R「いちょうステークス」(芝1600メートル)はスケールの大きい、ショウナンパルフェでもう一丁いける。◎5ショウナンパルフェ○4トウシンイーグル▲8ヒラボクインパクト△1エーシンブラン、6ロビンフット 最終R(ダ1600メートル)は休み明けが盲点になっている実力馬の、グラヴィテーションがあっと言わせる。 春の東京シリーズで500万→1000万を連勝。確かな実力がある。仕上がりも抜かりないし、決して無謀な狙いではない。◎13グラヴィテーション○3メジロマリアン▲14ロジスプリング△4マッドマックス、10レッドボルサリーノ 福島11R「会津特別」(芝1200メートル)は素質馬の、アモーレヴォレに白羽の矢。 休み明けの2戦は13着、6着と不本意だが0秒8差、0秒7差なら悲観する内容ではない。状態も雲泥の差で、上積みは大きい。 〈1100〉と相性の良い福島コースなら、巻き返しは必至とみた。◎7アモーレヴォレ○4オレンジティアラ▲3バンガロール△2バロンダンス、9ブルームーンピサ 京都11R「室町ステークス」(ダ1200メートル)はこの距離のエキスパート、マハーバリプラムが一気呵成に2連勝達成する。◎5マハーバリプラム○3セイクリムズン▲9トシギャングスター△2グランドラッチ、12ペプチドルビー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2010年10月22日 09時00分
あのバンドにドラムで参加できるかも? 「Kanon Drum」
ドラム叩いてみたいけど、近所迷惑だしね…なんていうあなたにぜひとも使っていただきたいアプリが、「Kanon Drum」だ。 iPhoneの画面いっぱいに広がるドラムセット。各部をたたくとそれぞれの音がちゃんと出て、ドラム演奏ができちゃうのだ。しかも、iPodで音楽を聞きながらドラムの音が出せちゃうから、好きなバンドにドラムで参加している気分が味わえたり、ドラムのちょっとした練習にもなっちゃう優れもの。そこそこリアルな音が出るのが嬉しい、練習用のパターンも収録されている。 もちろん本物のドラムとは似ても似つかない超小型ドラム風アプリだけど、聞いている音楽に合わせて叩けると、これが実にいい気分になれるのだ。憧れのバンドと一緒に音が出せる楽しさったらない。
-
トレンド 2010年10月21日 17時30分
神聖かまってちゃんの子にキスした「ミドリ」って誰?
8月12日LIQUIDROOMの6周年記念イベントで行われたミドリと神聖かまってちゃんの一夜限りの強烈対バンライヴを、SPACESHOWER TVでオンエアしていた。チケットが買えなかった記者は、お互い1曲ずつ歌うという珍しい試みである「バンド対決」が自宅で見られる事を喜びつつ、ミドリと名乗る小柄な女に叩かれ、キスされ、さらに会場に投げ飛ばされている神聖かまってちゃんの姿に驚くばかりであった。 映画化決定だとか、みさこがドアノブ舐めるとか、毎日ネット上で話題の尽きないロックバンド神聖かまってちゃん。まだメジャーデビュー・アルバムも出してないけどスペースシャワーTV専属の渋谷のライブハウスでこけら落としをするので、今回のオンエアはそれの宣伝(多分)。ビキニ女とかムダなシーンが多い。やっと「どんぞこ」と大きく書かれた服を着たミドリさんが歌いだした。 「男の上にまたがって腰を振る〜!!」(歌詞より) うわぁ、ウワサには聞いていたけど目の下にクマをつくって痩せギスのミドリちゃんは、痛い。ギターを弾きながら奇声を発してすごい歌い方をする。なにかハンパない世知辛さだ。でもよ〜く見てみると、バンドの演奏は腕前のいいクラシックのピアノとベース、見た事もないような珍しい楽器が使われていて、なぜかとっても音色は豪華。ですんで下品な歌詞を歌っても即興ジャズみたいに聞こえ、イチオシ曲「どんぞこ」なんかはかっこいい。 歌い途中、ミドリが神聖かまってちゃんのリーダーmonoをいきなり「アゴ」呼ばわりしてビンタ(何もしてないのに)し、アゴのメガネが飛ぶ。そしてかまってちゃんの「死ね死ね佐藤」の曲(夕方のピアノ)が始まると、ミドリは急に殺気立ち、の子の「死ねー」という歌詞に対して「はよ死ねっ! 死んでまえよっ!」と吐き捨てる。ひきこもりがなんだ、女の「どん底」にくらべればたいしたもんじゃないじゃないか。死にたいやつは死ね、あたしは生きる。そんな潔さを感じ、そこだけ妙に感動してしまう。ミドリは痛いかもしれないけど決して安いバンドではないようだ。最後に体重38Kgぐらいのミドリが、体重39Kgぐらいのの子を客席に放り投げたかと思うと、自分もダイブ。ガバっと童貞(想像)の唇を奪った。なんかもう、むちゃくちゃなライブだった。でもナマで見たかったかも。 後でネットで調べてみると、ミドリのボーカルはミドリという名前ではなく、後藤まりこと言うらしい。そしてこの方、なんと新婚。一般人のダンナと現在ラブラブだそうで、よくよく考えると今はちっとも「どん底」なんかじゃない。ライブではジャイアン顔負けの大暴れをする彼女も、家ではハートのエプロンをつけてダンナ様をお迎えしたり、ぬかみそかき回したりしてるのだろうか…。 <コダイユキエ>
-
-
トレンド 2010年10月21日 17時00分
「ニコ生で未成年とチャット」する輩が急増中!
現在、激安未成年ライブチャットとして、巷で物議を醸しているのが「ニコニコ生放送」(http://live.nicovideo.jp/)である。ライブチャットといっても、服を脱ぐなどのアダルト系は一切禁止。しかし憂々しきことに現状では、現役の女子中学生、女子高生たちと際どい会話ができてしまうのだ! しかも我々ユーザー側は、ブラウザの準備だけでOKで、今やニコ生は、全ロ××ン必見のウェブサービスと化してしまっている。しかもかかる費用は、無料登録〜月525円までと、誰もが格安で未成年の少女たちとチャットができてしまうのだ。 ニコ生のトップページにアクセスして、「JK」「JC」などの単語を打ち込めば、人の多い深夜帯なら沢山の生放送がヒットする。“未成年生放送”のマニアが言うには、 「とにかく習うより慣れろですよ。規制がまだ緩めの今のうちに、未成年生放送を楽しんでほしいですね。でも今の時点でかなり回線が重いので、むしろ視聴者が増えるのは我々ニコ生ファンの本意ではないですけど(笑)」 とのこと。開いた口が塞がらないとは、まさにこのことだ。 「GREE」や「モバゲー」や「mixi」の例を出すまでもなく、未成年とインターネットの関わりに対して現在、国は非常に厳しい監視の目で見ている。ニコ生も例外ではない。さらに管理人のひろゆき氏が言うには「2ちゃんねるとは比較にならないくらい、運営コストが非常にかかる」とのこと。先のマニアはなおも得意げに語る。 「『取り締まり』と『ひろゆきの撤退』が近い将来起こりうる可能性は高いので、何度も言うようですけど、楽しむなら今のうちですよ。これから冬になるけど、若い生主(※)たちとホットな夜を過ごせるから、僕らの心は寒くないっすよ(笑)」 このようなことが平気でまかり通るネット社会、本当にこのままで許されるのだろうか?※生主(なまぬし)…ニコ生配信者の一般呼称。
-
社会 2010年10月21日 14時30分
増え続ける「ブラック企業」そして「鬱病患者」
過去最大の就職氷河期と言われている現在。政治も不透明で日本の進むべき方向も定まっていない。今の日本のままで、景気が良くなることを何もせずに祈り続けるというのは非現実的だろう。 バブルの頃は、企業の中にいれば定年まで安泰。そのような「神話」があったようだが、今の世の中、企業勤めでもいつクビを切られるか分からない。同じリスクを負うなら自分の好きな道を、夢を追いかけた方がいいと思い、行動に移す若者も少なくない。 どの企業に就職しても、人件費削減のためにどこも人員を増やすことが出来ない。すると当然、一人頭の仕事量が増え、サービス残業なんて当たり前ということになってくる。ブラック企業でなかった企業ですら「ブラック化」してきているのだ。現在、新卒以外から中途採用で就職出来たとしても、ブラック企業に当たる可能性が以前よりも高まってきているように感じる。 国もやっと重い腰を上げて鬱病に対し「難病認定」を出し、対策も始めたではないか。年々深刻化してきている鬱病だが、その鬱病の原因の多くは、このようなブラック企業内の仕事でのストレスから来ているのではないかと私は推測している。 人件費を削減してリストラを施し、残った従業員一人一人に無理をさせ鬱病を発症させることと、ワークシェアリングなどで一人一人に無理をさせず、広く浅く仕事を与える。どちらのほうが企業にとって、日本にとって有益であるのか少しは考えていただきたい。 確かに、ワークシェアリングをするということは、当然、その一社だけでは生活出来るほど給料が貰えないということになる。だが、従業員は2社掛け持ちする、というような選択しもあるわけだ。給料もちゃんとでる。サービス残業を当たり前のように従業員にやらせるような企業でずっと働き続けるより、よっぽどいいではないかと思うのだが。国は、そのような方向で失業者対策をするという考えは無いのだろうか。あくまで、素人の考える一方法だということはここで弁解しておこうと思う。 残念ながら、国は現在の企業の実態をまだ把握出来ていないのだろう。まさか世の中にはここまで「ブラック化」が進んでいる企業が多いとは考えていないのかもしれない。 鬱病対策をどのように国が行うつもりなのか私には分からないが、まず、その原因である雇用問題やブラック企業に対しての対策を施して頂きたいものである。(だいちゃん)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
-
スポーツ 2010年10月20日 17時30分
星野楽天で野村名誉監督のボヤき連発必至
阪神・星野仙一オーナー付シニアディレクター(63=SD)が19日、大阪市北区のホテルで行われた会見で、阪神退団を表明した。坂井信也オーナー(62)と会談した12日に退団を申し入れていたという星野SDは「ぼくは野球がしたい。甲子園で日本シリーズを戦いたい」と語り、阪神へ一応の筋は通した格好だ。近日中に行われる楽天との正式交渉に臨むことになるが、これを面白く思っていない人物が楽天内にいる。野村克也名誉監督(75)だ。 野村氏は一部夕刊紙の取材などに答え、星野氏の次期監督招聘に動いている球団へボヤキを連発させていた。「阪神はお坊ちゃま球団」「鉄拳制裁では選手は萎縮してしまう」「阪神監督時代に星野流とそりが合わず選手生命を終えた者が数人いる」「(高年俸といわれた)自分よりカネがかかる」などなど。終いには「球団は(名誉監督の)自分にひと言の相談もない」とボヤいてみせたのだ。星野氏との交渉はすでに最終段階に入っている模様だが、野村氏の不安は尽きないらしい。楽天を愛するがゆえの苦言とも取れるのだが、野村氏と星野氏の「確執」は今に始まったことではない。 「星野氏に決まりかかっていたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック=2009年)の監督選考過程を『出来レース』と揶揄したのが、当時楽天監督の野村氏でした。それにイチロー選手も、WBCを北京五輪のリベンジと考えていた星野氏に反対し、援護射撃をした。当時、互いに監督候補とされる星野氏と野村氏は、水面下で激しいバトルを展開していたようです。結局、星野氏は監督候補を辞退したんですが、怒りが収まらないのか、間接的に野村監督をスポーツ紙の連載のなかで批判していましたね」と語るのは、ある野球ジャーナリスト。 星野氏は18日、兵庫県内で親友の田淵幸一氏(64=野球評論家)らとともにゴルフを楽しんだ。楽天コーチへの招聘を考えてのことだろう。夜には収録済みのラジオ番組が放送され、その中で、星野氏は野村氏が「阪神はおぼっちゃま球団」と発言したことには反論。「言われても仕方がないところもあるが、それは現場だけじゃない。しかし、おぼっちゃんというけど、かつて自分が(監督として)いた球団でしょ? 球界の先輩にそう言われるのは寂しいね」とやり返していた。 野村名誉監督の任期はあと2シーズン残っているが、こういったわだかまりがある以上、楽天からの監督就任要請を受諾する発言を行った星野氏の正式就任が決まった後の野村氏がヘソを曲げるのは必至の状況だ。2人の動向から目が離せなくなってきた。
-
トレンド 2010年10月20日 14時00分
AKB48、アイドリングに続け! 大阪の地下アイドルは本当に地下にいた!
AKB48やアイドリングといったアイドルユニットの存在は、社会現象にまでなり各企業の広告、広報に広く用いられている。思い返せば松田聖子、中森明菜といった80年代アイドル黄金時代は、そのまま日本経済も盛況で社会の潤滑油として機能していた。昨今経済不況で人間関係、隣国との関係がギスギスしているのも景気が悪いことに他ならない。そんな時代を打破してくれるのがアイドルの存在だ。 AKB48に続けと大阪の老舗ライブハウス「難波ベアーズ」では、毎月地下アイドルの発掘イベントが行われている。10minutes(テンミニッツ)というイベントで、10分間でプロの審査員に自己アピールを行うものだ。筆者はさっそく大阪に向かった。 まずは、前回のイベントに参加して、アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』に登場する長門有希というキャラクターのキャラソン『雪、無音、窓辺にて。』を歌ったという地下アイドル、「はっち」さんに話を伺った。 「私は歌手と声優志望です。まだデビューして間がないのですが、こういったステージに上がる事で経験を積んでいます。長門ちゃんが好きで、彼女の気持ちになって歌っています。他にもマクロスフロンティアにもハマっているので、いつか歌ってみたいですね」 はっちさん同様に前回のイベントに参加した「うてなゆき」さんも、はっちさんと同じくアニメが好きらしい。 「私は最近のアニメはよく分りません、昔のロボットアニメが好きです。主人公の名前を絶叫する時代のものです、『レイズナー』や『バイファム』。戦国ブームにあやかって、『戦国魔神ゴーショーグン』の主題歌もよく歌います。生まれて初めて買ったDVD-BOXが『大空魔竜ガイキング』です (笑)。声優や歌手も目指してるのですが、ステージではウケたい! とも思っています。芸人みたいと言われますが、お客さんが喜んでくれたら嬉しいです」 平成ガメラ3部作など、特撮映画も大好きだという、ちょっと変わり種のアイドルだ。芸名の「うてなゆき」の「うてな」はアニメ『少女革命ウテナ』の主人公の名前から名付けたものだという。 イベントを主催する保山さんは、「“自称アイドル”の人が集まってくれたら面白いな、と思っています。 決勝で優勝したらプロの作曲家、作詞家から曲が提供されます。“自他ともに認める”アイドルになる、というストーリーです」と語る。 毎回熱烈な地下アイドルファンに応援されるこのイベント、難波ベアーズは地下1階にある。地下アイドルが毎月地下1階に集まっているのだ。筆者は、大阪の地下から新しいアイドルが登場することを予感させられるのでした。難波ベアーズ 次回地下アイドル予選会「10minutes」☆ 第3回 予選会日時:10月31日(日) 午後6時開場/午後6時30分開演料金:前売1500円/当日2000円会場:難波BEARS★出演者エントリー受付中!!☆第4回 予選会 11月21日(日) エントリー受付中!☆第5回 予選会 12月19日(日) エントリー受付中!難波ベアーズ HPhttp://home.att.ne.jp/orange/bears/index.html(「作家・歩く雑誌」中沢健 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
その他 2010年10月20日 13時30分
共通の話題がない場合どうすれば? メイド喫茶元オーナーが非モテだけに教える脱・非モテ講座 第6回
前回の問題です。 「僕は、ヲタなので、女の子との共通の話題、趣味がありません。こういう人間は、どうしたらいいのでしょうか?」 A 女の子に受けそうな話題などを予め調べて、話が合うようにする B ヲタの自分と趣味の合う腐女子を探す さて、正解はどちらでしょう? どちらも不正解ってこともあります。 さて、どうしたら、女の子と盛り上がれるのかな? 非モテ女子の方は、男子がどういう態度を取ったらいいのかを考えてみてください。 ってことなんですが、せっかく、女の子とお茶を飲んだり、食事をしたりするチャンスに恵まれたのに、女の子に受けるような話ができない、何も思い浮かばない、気ばっかりあせってオドオドしてしまう。なんか女の子のほうもつまらなそうに、髪の毛なんかいじってるし、なんとかして! ヒロN先生! そんな心の叫びを発している非モテの皆さんは、いっぱいいらっしゃるんじゃないですか? 非モテの皆さんが全員ヲタクとは限らないんですが、ヲタクの人っていうのは、頭がよくて、慎重で、用意周到なところがあるから、女の子と会う予定が入ったりすると、その女の子のプロファイリングなどして、その子の喜びそうなネタをいっぱい調べて、ああ言おう、こう言おう、とかシミュレーションまでして、その場に臨んだり、したりして。 でも、そのシミュレーションどおりに行かないと、ちょっとパニくったりして、ああ、オレはもうだめダア! なんてね。 女の子のとの会話は、別に、面接試験ではないんですよ。 さて、では、女の子とどんな会話をしたらいいのか? ズバリお答えしましょう。正解は「自分から話題を提供しない」ということです。 そもそも非モテは、なぜ非モテなのか? 自分の趣味や興味のあることが、全く異性に受けないからでしょう? だったら、いくら豊富な話題で、異性に受けようとしたって、それは土台無理な話なんです。それに、男と女では、所詮最初から全然話が合いません。そういうふうにできているんです。あなたの両親を見て御覧なさい。たいした話はしていないし、仲良し夫婦でも、共通の話題で、いつも盛り上がっている夫婦なんて、ほとんどいない。どうして、男と女は、そういうふうに作られているのか、わかりませんが、とにかく、男と女は、趣味が合わない、話題がかみ合わないものなのです。そういう前提で、対策を考えた方が賢明っていうものです。あなただけではない。皆、話が合わないし、話題なんか、そもそも提供できないのです。 それは、男同士の会話、女同士の会話をよく観察、分析してみるとわかります。男同士の会話は、情報の提供と収集、問題の解決が主目的です。何か問題を議論して、解決しようとするのが男子の会話です。一方、女の子の方は、「共感の確認」が主目的。その際、情報の質とか内容はどうでもいいのです。その場にいる女の子同士が共感しあうこと、仲良しでいることが大事なので、他のことは、どうでもいいのです。だから、男子から見ると、女の子の会話は、かったるくてしょうがない。問題は何も解決しないし、「そうだよねえ、そうだよねえ」とかばっかり言っているし、中身がない。どうでもいいことを延々喋っているだけに感じてしまう。逆に、女の子から見ると、男子の会話は、なんか、すぐに話を切り上げようとしている、事務的で、冷たい感じがしてしまう。 だから、男子が、女の子との会話をリードしようとして、張り切って、いろいろと情報を仕入れて、うんちくを延々と語っても、語れば語るほど、女の子はしらけてしまうのです。 では、具体的に、女の子との会話は、どうしたらいいのか。 それは、女の子が会話に求めるもの。「共感」です。だから、会話では、女の子に、ひたすら共感すること。相槌、相槌、相槌です。「へえ、そうなんだ!」と感心しながら、女の子に、好きな話題を喋るだけ喋らせてあげましょう。そうすれば、元来、お喋り好きな女の子は、気分がよくなって、どんどん会話が弾みます。そして、あなたは「自分に共感してくれるヒト」と女の子は認識して、あなたを好きになっていくでしょう。 で、女の子の好きな話題について、ヒントをひとつだけ、教えて差し上げますね。 女の子は、とにかく、「ヒトに関する話題」が好きなのです。それも、自分に身近ならば、身近な方がいい。共通の知人、友人の噂話、ほめ言葉でも、悪口でもいい、とにかく、ヒトの話をすること。もし、二人に共通の友人がいなければ、芸能人でも、なんでもいいのです。とにかく、ヒトに関する話題をふること。 だから、なるべく多くのヒトと知り合い、友人になって、共通の話題にできるヒトを作っておくことが、女の子と仲良くなるためには、とても重要なことなのです。非モテのヒトは、ターゲットの女の子との関係のことばかり気を使って、わりと、そういうことを軽視しがちです。でも、あなたも、ターゲットの女の子も、入っている友達の輪を広げておくこと。これが、非常に大切なんです。あなたが考えている以上に大切なんですよ。 では、次回の問題です。 「女の子の気をひくために、何か、プレゼントを贈ることが有効だ」 ○か?×か? さあ、どっちでしょうか? 続く(ヒロN)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年10月20日 13時00分
来年は向井理以上のブレイクを果たすかもしれない高良健吾!
来年春スタートのNHK連続テレビ小説『おひさま』で、ヒロインの女優・井上真央の夫役を演じることが分かった若手俳優の高良健吾。同じくNHKのドラマ『白洲次郎』で白洲次郎の少年時代を演じた高良は、『蛇にピアス』や『フィッシュストーリー』、『蟹工船』などの映画に出演し、これまでも高い演技力が評価されてきた。9月に終了した『ゲゲゲの女房』でブレイクした向井理に負けず劣らずイケメンな彼は、朝ドラ出演で一気に全国的な知名度が上がりそうだ。 今年は『BANDAGE』(赤西仁主演)、『ソラニン』(宮崎あおい主演)、『ボックス!』(市原隼人主演)、『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』(松田翔太主演)、『おにいちゃんのハナビ』(谷村美月とW主演、公開中)など、若手大物スターとともに出演した話題作が次々公開した高良健吾。公開待機作には松山ケンイチ主演の『ノルウェイの森』(12月11日公開)、堀北真希主演の『白夜行』(2011年1月公開)といずれも話題作がズラリ。2011年1月に出演する舞台『時計じかけのオレンジ』(演出 河原雅彦)では、小栗旬と共演する。 細身で長身、丹精なルックスをもつ高良は、アイドルの赤西仁と共演した『BANDAGE』など名だたるイケメンスターとひんぱんに共演する。決して主役のジャマをする事なく、圧倒的な存在感を見せるめずらしい俳優として重宝されてきた。出演作品は多いが、同じ年頃の岡田将生や三浦春馬に比べると主演が少なく、またテレビ露出も少なかった高良。そんな彼を朝ドラで毎朝見ることになろうとは思ってもみなかったが、『蟹工船』などの演技を見れば実力的はまったく問題ない事が分かる。 TBSのバラエティ番組「東京フレンドパーク」に『ボックス!』のPRで市原隼人と出演した時の彼は、テレビ慣れしておらず緊張しまくりで、ゲームで良い成績を出してもマイクを向けられるとしどろもどろ。とても初々しい青年だが、『おひさま』では人気女優井上真央とフレッシュな夫婦役を演じる。NHK連続テレビ小説が好調だった今年に続き、来年3月末スタートの『おひさま』も今から話題。来年は高良健吾が向井理以上のブレイクを果たすかもしれない。画像:『おにいちゃんのハナビ』公開中(C)2010「おにいちゃんのハナビ」製作委員会
-
-
芸能 2010年10月20日 10時30分
【ドラマの見どころ!】ごめん、竹野内豊が若い娘にハマッタおじさんにしか見えない。『流れ星』
今日の【ドラマの見どころ!】は上戸彩、竹野内豊主演の月9ドラマ『流れ星』(フジテレビ系)。国民的CM女優、みんなの上戸彩ちゃんが、初のヨゴレ役に挑戦。だらしない兄の借金を返すため、せっせとイメクラ嬢として働く女の子を演じてるわ。いつのまにか老けてオジサンになった竹野内さん、最近悪人づいて今作でもダメ兄貴に扮するゴローちゃん、中年にさしかかった男性スターたちの共演も見どころね。 浪費癖の止まらない兄・修一(稲垣吾郎)の作った借金のために彼氏の誠(大東俊介)に内緒でイメクラで働く梨沙(上戸彩)。やっと借金が返し終わったと思ったら修一が誠を騙す形でさらに300万円の借金を負ってしまう。自暴自棄になった梨沙は自ら命を絶とうと踏み切りに立つが、水族館で働く岡田健吾(竹野内)はある事情から梨沙を助け、結婚を申し込む。健吾が背負い込んだ家族の問題とは…。 重い肝臓病を患う妹・マリア(北乃きい)の病状を母・和子(原田美枝子)とともに医師の神谷凌(松田翔太)から聞かされる健吾。最初、原田さんと竹之内さんが夫婦できいちゃんの両親なのかと思った。そしてこの前のキムタク月9でさんざん見た松田翔太がまた出てる。彼の需要ってそんなに? 第一回ゲストでもうバイバイの大東俊介くんと交代すればいいのに。かたっぱしから親戚にあたって、「肝臓くれ」と拝み倒す岡田母子に健吾の婚約者・美奈子(板谷由夏・NEWS ZEROでは介護の修行中)は尻込みし、婚約解消の危機に。やりきれない気持ちの健吾の前に現れたのは、水族館で顔なじみになった客の若い娘・梨沙だった。 定職のある中年男性と、若い娘のカップルって最近流行ってるって聞いたけど、家族の作った借金をカラダで返し、結局「新たに出会う男」でしか救われない梨沙の日常があまりにも悲惨。借金返すなら風俗じゃなくて他にも方法あるだろうに。今ってそういう時代なのかしら。そんな不幸スパイラルにはまった梨沙を上戸が冷めすぎず、熱すぎず好演。対し、もともといい人そうな竹野内がいい人の見本みたいな健吾を演じる。いい話かもしれないけど、ラブストーリーとしては、ちっともワクワクしない話。前クール「夏恋」の方がまだワクワクしたかも。唯一、期待できるのが「13人の刺客」でワル殿様を演じた稲垣吾郎が、どうしようもない兄を演じているところ。でもこの役、中居くんの方がピッタリだったかもね。(チャッピー)